お初の青蓮寺湖

tama.

2007年10月28日 00:48

10月21日(日) 三重県の青蓮寺湖に行きました。


実は10月20日・21日と、
スノーピークストア梅田のストアキャンプ(三重のOKオートキャンプ場)に行く気満々でした。

しかしキャンセル待ち2番。 募集が30組だからキャンセル待ち2番だったら確実に行ける~LUCKY!と勝手に判断しておりましたが、ストアから残念ながら・・・・のハガキが~


というわけで、キャンセル待ち1番で同じく残念ハガキの届いた ナチュブロ関西の有名ご家族さん と一緒に~



ヘキサM & PENTA
ヘキサ くしゃくしゃです。購入時からのゆがんだ折り目が治らないよ~




ポチっと、ご協力をお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓

今回のストアキャンプはキャンセルが出なかったため、我が家にお気遣いいただき、
「急遽ですが、カヌーの試乗会をしますのでご一緒にいかがですか?」とお誘いくださいました。


西名阪自動車道の針インター内の道の駅で待ち合わせ、9:00に到着。



ハピママ家のラフマです。ハピ家のトレードマークとなりましたね。







そして、この赤い2艇もハピ家のトレードマークですね。







出艇前です。







         ハピママさん&お嬢ちゃん      tamaママ&おねえちゃん              







            ハピパパさん             tama&チビ 







ハッピーちゃんは、岸で見守ってくれています。







お昼は、ハピママさん特製シチューをtama家もいただきました。 美味しかった~







フランスパンと一緒にいただきます。 さらに美味しい~







いつものチーズケーキ(ちょっと甘さ控えめバージョン)




ここで超簡単レシピ 
(あくまで通常レシピですので、甘さ調整等アレンジしてくださいね!カロリー高いよ!)

・クリームチーズ    1箱(フィラデルフィアクリームチーズ)
・生クリーム       200cc
・砂糖            120g(100gでも良いかな?)
・小麦粉          大さじ2~3杯
・レモン汁         1/2個分
・卵             3個
・ベーキングパウダー 小さじ1杯    

すべての材料をフードプロセッサー又はミキサーで混ぜるだけ。

型にバターを塗り、クッキングシートを敷く。そこに流し込むだけ。

あとは、オーブンが仕事をしてくれます。(170℃で45分)

ダッチオーブンでも可能です。火加減勝負!   (笑)

超簡単でしょ。簡単なものしかできませんから~  (笑)






息子くんフィッシングに夢中!               大きなギル君GET

        


沼エビを探すおねえちゃん                 1日中笑いっぱなしのチビ

       
     



夕方、再度出艇です。  楽しい~よ~






tama家チビ & ハッピー家お嬢ちゃん  うしろ姿がよく似ています・・・実は前からも~ (笑)
tama家のチビは通常人見知りが激しいのですが、とても仲良く遊んでおります。






「今日は乗せてくれないのかい!?」







朝早くから暗くなるまで、あっという間に時間が過ぎちゃいました。片付けが終了した頃にはお外は真っ暗状態。
楽しい時って、時間が経つのが早いですね! 

東西オフ会の時、ハッピー家のパパさんとゆっくりお話する時間がありませんでしたが、今回はパパさんとたくさんいろいろなお話ができ、ほんと楽しかったです。


以前東西オフ会で、toniさんにカナディアンをお借りして以来のパドリングでした。
今回、ハッピーファミリーから、カヌー初心者の我が家にカヌーにまつわるいろいろな話・ルールを御教授いただきました。そして、カヌーの楽しさも御教授いただきました。
カヌーのお話をされているハピママさんの眼は全力少年の輝やきでした

家族のみんなも、とても楽しかったようで、子供達は「また行きたーい!」「カヌー買おう!」と、言っております。  
でもお金が~・・・・・・すまん子供達よ、来年まで待ってくれ~

ハピママさん、パパさん とても楽しい日をセッティングしていただきありがとうございました
楽しかったよ~



ポチっと、ご協力をお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓



あなたにおススメの記事