2013年9月23日の生駒散策
2013年9月23日
22日に引き続き、裏山に入りました(^_^;) かなり過去記事だけどねっ
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="078e02fe.4e875ee0.078e02ff.7d5ec410";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="0";rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="natural";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ver="20100708";
続きはこちらです
⇒⇒⇒⇒⇒
前日(9月22日)に引き続き入山しましたが、今回は
石切霊園横→くさかコース→辻子谷コース→生駒遊園地→辻子谷コース→石切駅南側 というコースです。
7kmくらいかな?
くさかコースは、歩く人が少な目なので、コースの整備がイマイチかな? 実は中学のころに大晦日から登る習慣が
あり、その頃に何度も登っているコースです。 ただし昔はもっと荒れてました (^_^;)
なんだろ? 蛾?蝶? このほかに珍しい蝶を見るも、カメラ追いつかず。。。泣)
高度を上げると、心地よい休憩ポイントがあります^^
その後、アスファルト道を歩き、辻子谷コースに向かい、そこから生駒山上目指しますが、 山頂についた途端の
景色が萎えます(^_^;) 若いカップル、幸せそうな家族たち。。。そこで汗ビショビショの男。。。
速攻その場から逃げ込むように山に戻りました~
辻子谷コースの下りは、前半はなかなか雰囲気あるコースですが、約半分はアスファルトないしコンクリート道になります。
上りは問題ないですが、下りは足が疲れちゃいます。。。軟弱なもんで 汗)
2日間連続で 生駒に入山しましたが、 3連休ということもあり、皆さん遠出されている人が多いのか、ハイキング道は
案外空いていました。 まとわりつく虫が多かったですが、それも徐々に少なくなるでしょうねっ!
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="078e02fe.4e875ee0.078e02ff.7d5ec410";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="0";rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="natural";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ver="20100708";
あなたにおススメの記事
関連記事