前日は1:30までなんやかんやの準備に追われ、就寝2:00。起床は予定より30分遅れの
3:30。朝起きても続く大量の積み込み。駐車場を何往復しただろうか?
5:00過ぎに無事出発。その後養老インターでガソリン給油。
そこから一気にキャンプ場近くの『道の駅坂下』までノンストップ。坂下に到着時刻8:30。
あ~腰が痛い。あれっ?キャンカーが数台停まっている。屋根のある休憩所に何人か
集まっているやん。ひょっとして???こんな早くから???てナチュブロガーさん???
でもひょっとして間違っていたら笑いモノ・・・でも心臓ドキドキ、テンション高まり緊張が高まってきて、
お腹が痛くなりトイレへ行こうとした瞬間、団体さんが動き始めました。
そこでシマッタ!と思いました。さっさと外に出て、ご挨拶すれば良かったと超後悔!!!うぅぅぅ~情けない、なんと気の小さい男なのか!!!
道の駅坂下で、チビの長~いトイレ。40分は帰ってこなかったかな?
野菜の直売で、お野菜を少しだけ購入して出発。
10分くらい走ったかな?
看板が見えました。
その後、管理棟でチェックを済ませ、総合幹事
もりりんさんから事前に聞いていたキャンプ用品を置いている売店へLET'S GO!ルンルン!!!
実はもりりんさんが下見の時に見つけたチャコールシリコングリッパーが狙いでした。
実はチャコールは持っているのであるが、もう1枚欲しかった。
物欲で目をギラギラさせながら隈無く探したが見つからない。
しかしふと目に飛び込んだ大きな箱。んんっ?
なんと PRIMUSの FLA TWIN BURNERのSILVERCOLORが置いてあった
早速、店員兼管理人さんに、これお幾らですか?と尋ねると、『売り物ではありません』の一言。
クッ・クヤシイ。2諭吉以下だったら即購入だったのに~ザンネーン
てな具合に上がったテンションも徐々に下がりました。
その後、物欲捜査も終了しかけていたところ、目に飛び込んできたのは、
ムムッ?スレンダーなモデルさん???あれっ?ひょっとしてハピッ・ハピッ・ハピッ・・・え~~~???
嫁と顔を見合わせ、『ぜったいそうだよねぇ?』、『間違いないよ!』と、
どちらがそう言ったかは覚えていないが、またまた緊張感が高まり、
先ほどの坂下のようになってはいけない!!!
そう決心し、
『オッ・ォッ・ォッ・お・おはようございます・・・Cafe de Happy!のハピママさんですよねっ?』。
優しいお顔で、『ハイッ』。優しそうなパパ様も『こんにちわ!』
なんと礼儀の正しいご家族なのでしょう。
パパ様もハピママさんも、とても優しそうな端麗なご夫婦さんです。想像通りでしたよ。
お子様まで、かなり眩しいお上品オーラが輝いている感じ。 我が家とは大違いである。
『ボッ・ボッ・ボボボボクは誰でしょう?』 ←ホント情けないお間抜けな質問である。
素直に名乗ればいいものの、すぐに優しいハピママさんが『tama・・・さんですか?』
『おおおおーーーー!!! はじめまして~ よろしくおねがいしまーーす!!!』
ハピママさん『tamaさんって、もっとWILD系の感じだと思っていましたよ~』
あれっ?想像と違った???ならばどうして判ったのであろう?不思議でした。
ごく簡単な家族の自己紹介を済ませ、先にサイト・インしようと思い、車へ。
そこで、ようやくなぜ 『我が家がtama*FAMILY』 か判ったのかが判明した。
ハピママさんのお車が我が家の車の横に・・・・・しかも置いてあるのはその2台のみ。
そう、ナンバープレートで判ったのであろう。
次回はキャンプ場内突入ですが、写真がありましぇ~ん
長々とした文章申し訳ございません!!! 写真もない
続きは後日ということでお許しください。
あなたにおススメの記事