taro会 ハイマート佐仲
2008年12月13・14日 1泊2日で ハイマート佐仲キャンプ場に行きました。
幹事は 最近ブログを始められた関西でかなり有名な人 taroパパさんです。
よくご一緒する友人の山ちゃん(監督と呼ばれている)の師匠ということもあり、以前から
『ぜひご一緒させてください!』という約束が実現できました。
そしてtaroパパさんのご友人のマツケロさんご夫婦も一緒に来られていました。
マツケロさんとは以前SPW関西2008でお会いし、『いつかキャンプ場でお会いすることができそうですね!』
というお話をしていたのですが、こんなに早くキャンプ場でお会いできるとは思っていませんでした。
っで、他の登場人物は、山ちゃん・ヒロパパ・どんちゃん・りりーさん・ちゃあしゅうさんでした。
テントサイトはこんな感じです。今回ちゃあしゅうさんのランステ(初張り)を中心にレイアウトしました。
写真 暗ッ!
どんちゃんの白いテントが とても引き立っていました。
写真明るッ!
ポチっとよろしくお願いします いろんな楽しい記事を見つけてネ!
↓↓↓↓↓↓↓↓
たくさんのコーヒー
お昼は海鮮炊き込みご飯です。SPWの時にも作りましたが、出汁を入れるのを忘れてしまい。リベンジでした。
見た目は悪いですが、具材は紅鮭・ホタテ・たらこ・しめじ と超簡単炊き込みご飯でしたが、具材の水分を
計算できず、少しべっちゃりしちゃいました。
どんちゃんが作っていたカリカリあんかけ焼きそば。少々ハプニングもありましたがとっても美味しかったです。
あれっ?僕のだったっけ???(笑) 僕のは625でした。
ヒロパパのnewLantern621です。なかなかのコンディションでした。恐る恐るの点火が印象的でした(笑)
名物の階段です。休憩なしで登るのは少々キツく感じ・・・・
手前の集落は、今回偶然同じ日にいらしていた すいみんさん達です。
すいみんさんとはSPW関西でお会いしたことがあり、久しぶりの偶然の再会でした。
すいみんさんチームは、ヒデぽんさん・yossi-さん・はなとみさん・macoさんの5家族でいらしていました。
久しぶりに200B743Jを見ました。taroパパさん所有です。昔は我が家にも2個転がっていたのですが今は・・・(笑)
夕食は、
マツケロご夫妻から 鶏団子鍋 ・りりーさんから 串揚げ ・ちゃあしゅうさんから おでん&ゴリ&いくらと大根のお浸し
山ちゃんは焼き豚をいただきました。 僕はショボイ中華風(?)鶏唐揚げを皆さんに。
スミマセン 写真ありません。
和三盆ロールと和三盆梅酒のコラボ (笑) ロールは1本しか買ってこなかったのですが、足りませんでしたね
夕食が終わり、どんちゃんが焚き火の用意をしてくださいました。
でもー おろし立てのおnewのズボンに穴が~ ショックゥ
23:30くらいに雨が・・・そして就寝
朝起きあがったのは 8:00過ぎ、
トイレが遠かったため我慢したのがマズかったのか朝の4時くらいから浅い睡眠・・・
朝は簡単に生ハムを挟んだだけのイングリッシュマフィン(毎回のパターンになってしまった)、
山ちゃんからは、yamamaチョイスの美味しいショコラデニッシュをいただき大満足
お昼は鍋焼きうどんでしたが、どんちゃんから焼き納豆巻きをいただきました。
そして15:00過ぎに解散。
またまた雨撤収となりましたが(何回連続だろう?) とても楽しい2日間でした。
っで1枚だけ メッセージ『シャシンハ オレヨリ タクサン トッテルノダカラ ハヨ ブログ ハジメヤ~ (爆)』
ポチっとよろしくお願いします いろんな楽しい記事を見つけてネ!
↓↓↓↓↓↓↓↓
あなたにおススメの記事
関連記事