2010 LAST 大台ケ原

tama.

2010年11月29日 17:00

週末、金曜から土曜の朝まで仕事、土曜朝から夕方まで家の用事やら買物等でドタバタ忙しく、
日曜くらいは自然にふれたいなぁ・・・と思い、
12/1~4/1で道路が冬季閉鎖される大台ケ原に11/28(日)に傷めた足のリハビリを兼ねてひとり歩きをしに・・・















rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="078e02fe.4e875ee0.078e02ff.7d5ec410";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="0";rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="natural";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ver="20100708";
ひとりでハイク??? そういえばひとりでハイクなんて裏山の生駒山くらいしか行ったことがなかったなぁ・・・ 
車での往復道中の約5時間、退屈やろうなぁ・・・
昔、話し相手がいなくてさびしくなかったっけ?  
昔、歩いているとき何を考えて歩いてたんだっけ?  
そもそもひとりで楽しかったのだろうか?  爆) 
行くまではそんなことを考えながら・・・まぁいいやぁ、どりあえず行ってみようと・・・


朝3:30に起床、家を4:00過ぎに出発、途中マクドのDスルーでコーヒーを買い、大台ケ原駐車場へは6:00に到着。

駐車場内の気温は2℃。6:20に登山道へ。 薄暗い中の山道、かろうじてヘッドライトは必要なく、使わなかった。








ちょっぴりワクワクしちゃってひとりだと少し早歩きになっちゃいますね・・・6:35に展望デッキ到着。

低い雲、高い雲が敷き詰まっており、その隙間からのご来光は朝の6:40。ちょうど良い時間だった。








展望デッキには2番手到着、その後3組ほど・・・  キレイな橙色に輝くご来光。ちょっと黄砂があったのかな?








葉がすべて落ちた木々から覗く朝日はとても神秘的。






陽が差してから15分以上デッキにいていたかな?  みなさん「キレイだー」と感動のご様子・・・もちろん私も。 







朝日が差し橙色に輝く 日出ヶ岳。









正木峠のピークにさしかかるころには、陽も完全に登り、とてもキレイな青い空が広がり。







尾鷲辻のあずま屋で休憩。  15分ほど休憩しましたが、誰も通らず・・・みなさんご来光だけ見に来られる人が
多いよう。。。少しさびしく牛石ケ原を歩く。  


帽子を忘れイヤウォーマーを、そしてグローブを。 風が結構あり、耳と手先は冷たく、痛かった。
飲み物をお茶500ml・・・今回寒かったので100mlほどしか飲まず。 朝食はSOY-JOY2本。






大蛇嵓到着。むちゃくちゃ風がきつく、飛ばされそう・・・。でもこの景色はクネクネ曲がった気持ちをまっすぐな気持ちに
してくれる。。。←意味不明! 深く考えるでない (爆)  
 

平らな石にカメラを置く。 リモコンを忘れ、タイマー10秒。 10秒後の距離・・・10秒で下までは無理。。。 






再度チャレンジ・・・結構ムキになる28歳。。。ウソッ)


こうやって遊んでいても誰も来ず・・・大蛇嵓貸切なんて とても嬉しかった。




遊んだあと15分ほど上やら下やらウロチョロと・・・でも誰も来ない・・・
風がとても強く何度も吹き飛ばされそうになり、寒くなっていたので退散。1500mでも風は結構怖い・・・







牛石ケ原から大蛇嵓のコースですが、スニーカーで行けないことはないですが、こういった大きな石の上を歩いたり、
木の根の上に足を置いたりとガタガタですので、厚く硬目の底の靴がよいと思います。他のコースはスニーカーで
じゅうぶんかと思います。 

 


帰りは数組のグループとすれ違いました。 ほとんどがグループで来られている・・・ひとり歩きって みなさんからみれば 不気味な奴にみえないだろうか? 笑)




木漏れ日がとても気持ちいい。







陽のあたらないところにキレイなスギゴケが・・・。暗いのでブレブレボケボケである スギゴケのキレイなお写真はこの御方のところでネ!









白王子は卒業か? これ太もも? ふくらはぎです 笑)         でもやっぱ白が好きっ! 笑)

今までノースフェイスのサポート系のBIOTEXトレッキングタイツしか持ってなかったのですが、夏の着替え用に2枚あってもええよなぁと思いC3FITのパフォーマンスロングタイツを購入。トレッキングに限らず運動全般的に使えるものです。ガチガチサポート系と比べ生地がとてもやわらかくとても動きやすかったです。パフォーマンスアームカバーは店員さんに計ってもらったところMサイズでした。腕の付け根くらいまで伸びますが、小さ目かな?って思っていたMでも腕付近がズレ落ちてきます。 Sでも良かったかな?パフォーマンスロングスリーブのほうがよかったかも (^^ゞ
っで使った結果、足の筋肉痛はまったくございませんでした(^_^) 腕のほうですが今回ポールは使っていないので (^^ゞ



駐車場に戻ったのがちょうど9:00。   よいお天気。  家に電話すると大阪は曇っているらしい。 アレッ?LUCKY!!!






ちょっと撮ってみる・・・                             9:00過ぎで4℃ 下りてきても寒かった。







3時間弱でしたが、心地よい運動ができました。  足は順調のようです(^_^)













rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="078e02fe.4e875ee0.078e02ff.7d5ec410";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="0";rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="natural";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ver="20100708";

あなたにおススメの記事
関連記事