-9℃ いいんじゃない(*^_^*)OAL

tama.

2010年12月27日 21:48

寒~いキャンプがしたくなり・・・・・


12月25日 クリスマスに登りましたー\(^o^)/


 

21時過ぎに到着・・・やっぱ いらっしゃいましたねー ナチュさんが (笑)











rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="078e02fe.4e875ee0.078e02ff.7d5ec410";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="0";rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="natural";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ver="20100708";
到着時-6℃   まだまだ下がるなぁ~と なんつぃ~さんと 二人でウキウキしていました 笑)


そして 気温は-9℃に!!!  プシュッと開けたビールは30秒で液体出てきませんでした~

息も凍ってました~ 大気内の湿気はキレイに凍りキラキラとてもキレイでした~


焚き火をしてくださったり、シェルに入れていただいたり、なんつぃ~さんにお世話になりっぱなしでした。

小さなシェル内に二人でいろんな話に花咲かせ、とても楽しかったです。



AM2:00過ぎにテントに潜り込みました~湯たんぽ 暖かかったです・・・

っがしか~し!!!  

当日は風が結構あり、テント内が結構揺れており、天井に へばりついた氷の結露が雪のように顔をめがけ落ちてきて 
(^^ゞ

朝起きると 顔が相当冷えたのか、頭痛が~(>_<) シュラフは結露と天井から落ちてきた氷で凍っていましたです~ 笑) 





朝方何℃だったんだろー?  -10℃超えてたかも~ サブ~ッ!


朝10時過ぎ 気温みると-6℃・・・やっぱ寒かったですねー。

楽しい寒波キャンプ 年末も行ってみようかなぁ~と (^_-)-☆



朝10時に下山しましたが、下山道はほぼドライ状態。 しかし夜に少しでも雨や雪が降っていれば 朝は凍っていたでしょう。700mの低山ですが 予報が晴れていても 予期せぬ荒天もじゅうぶんありえます。大野山付近では 冬になると 立ち往生の車やJAFのお世話になっている車をよくみます。 スタッドレス or チェーン 必要な時期です。 スタッドレスでも過信は禁物←自分に言い聞かせてます(笑)、みなさん快適な冬キャンプをしましょうネ! 












rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="078e02fe.4e875ee0.078e02ff.7d5ec410";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="0";rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="natural";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ver="20100708";

あなたにおススメの記事
関連記事