シェル要なOAL

tama.

2012年06月03日 22:15

2012年6月1日(金)








夕方の明るいうちから大野山アルプスランドへ。





rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="078e02fe.4e875ee0.078e02ff.7d5ec410";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="0";rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="natural";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ver="20100708";



にほんブログ村             

にほんブログ村

続きはこちらです
⇒⇒⇒⇒⇒
  
到着は18時過ぎでした。  1番乗りかなぁ?と思っていたのですが、先客が3張ほどいらしてました。

人気があるんですね~




スカイラウンジが空いていましたので、サイトの端っこのほうにチョコっと張りました。








少し寒かったですが、ひとりでビールを呑みます。







少し寒かったですが、ひとりで巻き寿司を食らいます。







最近、この200Aしか使っていない、タンクの中はサビサビですが、点火はとても調子いいんです^^







アンテナ撤去工事、  上部には大型クレーンが入っていました。 もう少しで風切り音ともオサラバかな?





19時過ぎに仲間の一人が到着されました。 冷えてきたのでシェルを張りました。







そして21時過ぎに もうひとり仲間が増え^^







最近のキャンプでは、皆さんよりも先に寝ることが多いのですが、楽しさのあまり、珍しくかなり遅くまでお喋りを^^
山のお話、キャンプのお話、道具のお話、カメラのお話、とっても勉強になりましたです^^






翌朝は7時前に起床。  少し霧がありましたが、すぐに消えました。お友達は5時半に起きられたとか!






エスプレッソ 最高に美味しかったです^^  ありがとうネっ!







お友達二人は用事があるため、8時に下山されました。 私は乾燥撤収をするため9時半まで居ました。
9時くらいに明るい陽が差し、一気に乾いてくれました  Lucky!(^^)!




この日の夜は、思っていたよりも寒かったです。  焚火のみで過ごすか?シェルを張るか?
シェルを張って正解でした。  武井も使いました。 これから徐々に暖かくなってきますが、
暖かくなるとブヨとの戦いが始まります。 9時ごろに陽が差してきましたが、温度が高くなり、
ブヨの発生が少しありました。もう少し気温が上昇すればウジャウジャという感じになる日も
近いのでしょうね。 7月初旬にあじさい祭りが開催されますが、期間中金曜からテント泊は
禁止になりますので、ご注意を!





rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="078e02fe.4e875ee0.078e02ff.7d5ec410";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="0";rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="natural";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ver="20100708";


あなたにおススメの記事
関連記事