初秋のOAL 激混でしたが^^

tama.

2012年09月03日 17:00

2012年9月1日(土)~2日(日)



週末、家族そろわずで、一人寂しいわたし・・・初秋のOALを楽しみ行こう!と車で登ってきました。

当日の天気予報は16~19時まで雨、その後回復するとのことで、空いているかなぁ?と思い登ってきました。




到着は17:30ごろ、かなり沢山いらしてましたね。夕方から張られるかたが結構いらっしゃいました。  
18時過ぎには、みるみるうちに大きなテントを張るところはまったくないくらいになってきました。

サクっと設営を終わらせ、のんびりした時間を一人で楽しみます^^




Coleman(コールマン) スクリーンシェード

              






Coleman(コールマン) サンシェードMX








Coleman(コールマン) ビーチパラソルUV-PRO








エーワン 魚網 手玉網/三角型






 

rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="078e02fe.4e875ee0.078e02ff.7d5ec410";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="0";rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="natural";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ver="20100708";



             



続きはこちらです
⇒⇒⇒⇒⇒
枝豆とビール 日本の夏!という雰囲気を楽しめました^^



枝豆を食べている途中で、 急に豪雨が30分続き・・・・・(^_^;)   最近こんなん多いです。

あまりにもキツイ雨だったため、キャンプ中の皆さんは車に避難されているかたが多かったです。





雨がやみ、幻想的な夜空がひろがりました。








時折、場内を幻想的にみせてくれるガスも^^









っでサイト夜景、ショボッ!  ピントあってません。







月が明るくとてもキレイ、そのぶん星空は・・・・・(>_<)  キャンプ場内の移動はライト要らずでした。





おいやんさん・tetsu4325さんがテン泊で来られて、恭さんが大野山の様子を覗きに来られていました。

テーブルを囲んで情報交換、とても楽しかったです。まわりのテントの灯が消え始め、お開きとなりました。





6時に目ざましをセットしましたが、それよりも早く目が覚め、パンとコーヒーを。


tetsuさん・おいやんさんは、早くから起きられていて、すでに朝の散歩も終わられていたご様子。
「駐車場からの雲海がとてもキレイでしたよ~」と教えてくれました。



そしてテントの乾かぬ7時半に撤収を。




帰りのご褒美、駐車場からの雲海が見事に(*^_^*)ちょっと右下がりな雲海でした  爆)





降雨があったにもかかわらず、たくさんの方たちが利用しておられました。気になります まとわりつく虫ですが、
少しまだいます。夕方は16時~17時過ぎ、朝は7~9時ごろが多いかな? アブも多かったです。
秋の虫の音色は季節感を感じさせる心地よいものでした。


あなたにおススメの記事
関連記事