金曜ふらりOAL・・・金曜久しぶりなんです 

tama.

2012年10月01日 12:00

久しぶりの月曜12時UPしま~っす^^12時UPはなるべくキャンプ・ハイク・登山レポにしています。久しぶりなんです。


2012年 9月29日(金)   金曜ふらり OAL 久しぶりに行きました^^  







帰ってから気が付いたのですが、ogawaのリラックスチェアのケース(赤色)を、大野山に忘れてきたようです。
もし、見つけていただけましたら、お預かりいただけましたら幸いです m(__)m





Coleman(コールマン) スクリーンシェード

              






Coleman(コールマン) サンシェードMX








Coleman(コールマン) ビーチパラソルUV-PRO








エーワン 魚網 手玉網/三角型






 

rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="078e02fe.4e875ee0.078e02ff.7d5ec410";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="0";rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="natural";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ver="20100708";



             



続きはこちらです
⇒⇒⇒⇒⇒
この日の金曜は仕事がお休み^^  といっても木曜~金曜の朝まで完徹仕事でしたが(^_^;)

こんなチャンスは年数回しかないっ!  ということで、いつもの大野山へウキウキGO!



薪を調達したり、買い物に行ったりで、到着は16:30^^


スカイラウンジ付近は 団体さんがデイキャンプをされていましたが、『隅っこに張っていいですか?』と聞いてみますと
快く良いお返事をいただき^^    近くに居候させてもらいました。



夕方なのに設営中は暑いっ! 汗だくになり、 一気に2本飲み干しました  笑) 





中途半端にガスの残っているガス缶がありましたので、使い切ります。







珍しくひとり焚火を楽しもう!と思っていました。 味方屋作の鉈を用意していてきましたが、トーチを忘れ・・・泣)  
寒さはさほどでもなかったため、焚火は次回にお預けとなりました  笑)






山頂にお散歩。 登る途中マムシ・アオダイショウがいましたよ~ 注意が必要ですねっ!






西にある猪名川展望台  山頂から。







夕陽を見る前に、夕食を終わらせます。  男ひとり飯、 かんたんスキヤキ第1ラウンドです。






夕陽です。 猪名川天文台から   
17時45分







17時46分







17時47分






落ちました。
17:48







最後のチャンスなのに、ススキ揺れました~  泣)







スキヤキ第2ラウンドを済ませ、場内のお散歩。
月がとても明るかったです。 明るいため、歩くのにヘッデンが要りませんでした。






その後テントに潜り込みましたが、23時ごろになり、お外の写真をもうちょい撮ろうかなぁっと思い外に出ましたが、
カメラが1時間ほどシャッター開放になっており、まさかのバッテリー切れ 爆)  
レリーズをONしながらテント内に放置していたようです~   笑)  

まぁ~  こんな日もあるさー(*^_^*) と自分を慰めました。


ということで、朝の写真がありません、 朝食を買うのを忘れており(普段は食べないから平気なんですけどね~)
ちょっぴり寂しい朝となりました。  仕方なく 缶コーヒーを飲み、9時前に撤収しました。


っで帰ったら、リラックスチェアの収納ケースがないんです、 ちょっとショックな土曜となりましたです~  泣) 
 



この日は早めに到着できたので、ゆっくりまったりできました。 金曜というのにテントは8張くらいあったかな?
結構賑わっていましたが、サイト内はとても静かで気持ちよく過ごせました。 夜中にブンブン若車が登ってきます。
けったいな連中が天文台から超大声で叫んだり、デカい声で下手な唄を歌ったり超迷惑なのが居まして・・・・(>_<)
朝はどんより曇状態。乾燥撤収を諦め9時過ぎに下山しました。場内ちょっとゴミ多かったかも。。。直火跡も。。。


あなたにおススメの記事
関連記事