2013 ふらりOAL雪中2回目

tama.

2013年02月27日 12:00

前週に引き続き、2月23日(土)~ 1泊で ふらりと大野山アルプスランドに行ってきました^^






なんつぃ~さんと登るの決まったのは昼前。 この日はお仕事を終えてからなので、到着は夕方過ぎ。


能勢くらいから雪が降り、期待メチャ大な大野山でした^^




スーパーフィート SUPERFEET SUPER FEET インソール 中敷き GREEN グリーン 日本正規品 A B C D E F フットベッド 衝撃吸収 外反母趾 革新的 驚異 足骨格の矯正 特許 スノーボード スポーツ
価格:3,550円(税込、送料別)







THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) NUPTSE CORDUROY BOOTIE III

半額の4,980円 お早めに!!!






THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) MOUNTAIN JACKET Women’s

レディースMおそらく1着のみ!!!半額の24,150円






SIERRA DESIGNS(シエラデザインズ) オリガミ3

28%offの19,800円






ファイントラック(finetrack) ポットラック アウター

今期売り切れる前にっ!!!








続きはこちらです
⇒⇒⇒⇒⇒
今回は前週に続き、なんつぃ~さんとの男二人キャンプ^^

先に到着されて中段サイトに設営されていた なんつぃ~さんに挨拶をし、サクっと設営しました。










設営後には雪もおさまり、青天井での夕食を^^  すると上のサイトからコロンファミリーが下りてこられ

-8.5℃の青天井での夕食を一緒に^^


牡蠣をいただいたり、サラダをいただいたり、カレー鍋をいただいたり、いつもありがとうございます。











24時過ぎ、とっても星がキレイでしたが、寒いっ。。。




数年前、-9℃というのはありましたが、今回は2ケタ超えでございます^^








-10℃以上を確認後、テントでぐっすり  ・・・・zzz・・・zzz・・・でございました。

夜中に寝汗がすごくて一度起き、衣服の調整をおこないましたが、朝起きると顔が冷たかったです。。。




朝起きて、テントから出ようとファスナーを開けると、フライの上からドサっ!っと雪が落ちてきました。。。






顔が冷えた朝は 必ず頭痛が。。。。(--〆)  いつものことなのですが。。。



ゆっくりして帰ろうかなぁ?とも思いましたが、頭痛がひどくなると辛いので、朝7時半に下山しました。





大野山もそろそろ本格的な冬の到来です。下山道は降りたてでも地面の下のほうはツルツルでございます。
兵庫県の予報が晴れであっても、この時期の大野山の天気は兵庫県南部の天気とはまったく違います。
スタッドレスの普及によりこの時期にも登られるかたが毎年増えてきていますが、スタッドレスを過信せず
チェーン等万全の装備準備が必要です。今年はあまり登っていないのでJAFの出動はまだ見てませんが
毎年何度か下山道に救出作業に向かうJAFさんをみかけます。






rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="078e02fe.4e875ee0.078e02ff.7d5ec410";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";

あなたにおススメの記事
関連記事