高鷲スノーパーク2010
2010年3月7日 今シーズン最初で最後となる予定のスキーに行きました。
天候はイマイチとわかっていましたが、この日しか行けない!ということで強行しちゃいました。
6日(土)18:00に出発、寄り道もあり到着は21:30 完全車中泊です 笑)
いつも窓に窓枠と同じ大きさに切りぬいた銀マットを貼って寒さを凌ぎ、エンジンストップして寝ます。
隣や後ろにエンジンかけっぱなしの車が入ってくると、移動します 笑)
24:00ごろから長雨になりましたが、朝の4時くらいには雪まじりのみぞれになりました lucky!!!
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="078e02fe.4e875ee0.078e02ff.7d5ec410";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="blue";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
プラティパス ビッグジップ SLこれは洗いやすくて便利ですね。通常のプラティパスは乾かすのがたいへんですからこの商品、少々高いが魅力的です。
朝のゲレンデ出撃前、車のミラーには重たい雪ではありますが3cmほど積もっていました。
そろそろ買いなおしたい道具たち 爆)
夫婦ともウェアはバリバリ18年前のです 爆)嫁のブーツのシェルが経年劣化のため割れました~ 爆)
次女はおnewの板とブーツです。 いいなぁ 新品は~
ウシロノヒトハ・・・?
湿り雪なので、雪だるまつくり放題でした~ 腰がイタイ (^^ゞ
迫力あるソリ遊びです 笑)
じゅうぶん楽しんだ後、岐阜大和で高速を降り、
やまと温泉やすらぎ館 へGO! しましたが、ボイラー故障で休館~
再度高速に乗り、美並インターで降り、
日本まん真ん中温泉子宝の湯 へGO!
いつも奥美濃スキーの帰りは、どちらかの温泉に寄ってます。
日曜の出撃って、体力的にしんどいですね、1本だけ頂上からひとりで本気モードで滑りましたが、体力ぜんぜんなくなってます 笑)っていうか、もともと緩斜面スキーヤーですから~ (^^ゞ 天候が心配でしたが、みぞれまじりの雪はやむことはなかったですが、気温が上昇することなく、昼ごろに雪はやや硬めになり、板も走り滑りやすかったです。 風が穏やかでしたのでみぞれも苦ではなかったです。しかし古~いウエアは防水スプレーをしてもすぐにビチョビチョに 笑) 朝方は雪が重かったですが新雪フカフカもゲレンデで楽しむことができました。もう一度!と思っているものの仕事が忙しく~ (^^ゞ・・・・・・・・・デモ、 ヤッパ イキタイ 4ガツゼンハン、サムク ナッテ ホシイヨ~
あなたにおススメの記事
関連記事