2008年04月30日
PC壊れちゃった~
今朝、通勤中に嫁からメールが入った。 朝から入る嫁からのメールは『ドキッ
』っとしちゃいます。
嫁『パソコンの画面が真っ暗になっちゃって、どうしよう
』
原因はすぐにわかった。液晶のバックライトかインバーターの故障だと思った。
そりゃそうだ、我が家のパソコンは休む暇なく働いている。電源が切れるのは夜中のタイマーリブート1回のみ 爆)
サポートセンターとやりとりする嫁。数時間後、嫁から『やっぱりバックライトかインバーターらしいわ』とメールが入った。
とりあえず『ホッ』とした。ハードディスクはセーフ
約1週間の入院になる予定。
昔のPCを接続すれば大丈夫!・・・・・・・甘く考えていた。
昔のPCはダイヤル回線で接続していた。そう、LANの口を持ち合わせていない
会社の帰りにPCカード→LAN変換アダプタを購入しに行った。
接続を完了すると、約2年間溜まっていた受信メールを受け取っている。約1万通。
これを取り込むこと数時間


約3時間の格闘・・・・あ~しんど~
古いPCの復活はきっと苦労するだろうと、帰りに寄ったロールケーキで有名なお店。
そう、自分へのご褒美を先に購入するこの愚かな欲望・・・・・・ヒヒヒッ
ふらりアルプスで、RICETREEさん と、ana*papaさん がお土産に持ってきてくれたのを思い出し、
アルプスウェィⅡで、じゅんじゅんさんが持ってきてくれたが僕の口には当たらなかったロールケーキの悔しさを思い出し、
そしてつい最近、どんちゃんさんがUPしていた美味しそうなロールケーキの記事を思い出し、
そしてついつい最近、あーチャンさんの美味しそうな記事を思い出し、
思わず、買いに行きました
今回は 堂島ロールちゃん

疲れた後の撮影は、センスもヘッタクレもありませぬ ハハハッ・・・・元々センスなんて持ち合わせておりませんがネッ
先ほどの疲れが吹っ飛びました。さぁ、これからガソリン入れに行くぞ~ 笑)
ポチっと、ご協力をお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓




嫁『パソコンの画面が真っ暗になっちゃって、どうしよう

原因はすぐにわかった。液晶のバックライトかインバーターの故障だと思った。
そりゃそうだ、我が家のパソコンは休む暇なく働いている。電源が切れるのは夜中のタイマーリブート1回のみ 爆)
サポートセンターとやりとりする嫁。数時間後、嫁から『やっぱりバックライトかインバーターらしいわ』とメールが入った。
とりあえず『ホッ』とした。ハードディスクはセーフ

昔のPCを接続すれば大丈夫!・・・・・・・甘く考えていた。
昔のPCはダイヤル回線で接続していた。そう、LANの口を持ち合わせていない

会社の帰りにPCカード→LAN変換アダプタを購入しに行った。
接続を完了すると、約2年間溜まっていた受信メールを受け取っている。約1万通。
これを取り込むこと数時間



約3時間の格闘・・・・あ~しんど~

古いPCの復活はきっと苦労するだろうと、帰りに寄ったロールケーキで有名なお店。
そう、自分へのご褒美を先に購入するこの愚かな欲望・・・・・・ヒヒヒッ
ふらりアルプスで、RICETREEさん と、ana*papaさん がお土産に持ってきてくれたのを思い出し、
アルプスウェィⅡで、じゅんじゅんさんが持ってきてくれたが僕の口には当たらなかったロールケーキの悔しさを思い出し、
そしてつい最近、どんちゃんさんがUPしていた美味しそうなロールケーキの記事を思い出し、
そしてついつい最近、あーチャンさんの美味しそうな記事を思い出し、
思わず、買いに行きました



疲れた後の撮影は、センスもヘッタクレもありませぬ ハハハッ・・・・元々センスなんて持ち合わせておりませんがネッ
先ほどの疲れが吹っ飛びました。さぁ、これからガソリン入れに行くぞ~ 笑)
ポチっと、ご協力をお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓



2008年04月29日
ぬくみに行って来たのだけど
2008年4月26・27日
大好きなキャンプ場の 清流の里ぬくみ に行ってきましたが、
プライベートキャンプ(ホンマカイナ?笑)だったけど~ ゆっくりまったりするつもりが、
たっぷり忙しい充実したキャンプになってしまい~ 写真ほとんどありませ~ん 爆)
でも、ほんと楽しかったし~ 沢山の方々の沢山の笑顔を見ることができたし~
tama家は 最高に大満足キャンプになりましたよ~
ご参加していただいた皆さん ほんとありがとうね~
ということで、今日は写真3枚だけ~ みんなゴメンね~
皆さんにブログUPして良いか聞いておりませんので・・・・・この辺の事情よろしくでーす。
■1枚目
ぬくみの一部分に設営された焚火場所です。
ぬくみパパさんが『ぜひ直火で遠慮なく使ってやってくださーい』とのことでしたので、使ってみました。
普段は直火なんてやりませんが、人工的に石を沢山底にくべて作られたようなので夜に使ってみました。

■2枚目
レクタMの2連結で~す。大人がギリギリ入るスペースでした。
夕食用のリビング&ダイニングサイトでーす。 このスペースは大人用でーす。

photo by cha_syu
■3枚目
子供用のスペースで~す。お顔が写っているので小さめでのUPにしておきます。

今日はここまで! 続きはあるの? わかりませ~ん!!! (笑)
ポチっと、ご協力をお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓



大好きなキャンプ場の 清流の里ぬくみ に行ってきましたが、
プライベートキャンプ(ホンマカイナ?笑)だったけど~ ゆっくりまったりするつもりが、
たっぷり忙しい充実したキャンプになってしまい~ 写真ほとんどありませ~ん 爆)
でも、ほんと楽しかったし~ 沢山の方々の沢山の笑顔を見ることができたし~
tama家は 最高に大満足キャンプになりましたよ~
ご参加していただいた皆さん ほんとありがとうね~
ということで、今日は写真3枚だけ~ みんなゴメンね~
皆さんにブログUPして良いか聞いておりませんので・・・・・この辺の事情よろしくでーす。
■1枚目
ぬくみの一部分に設営された焚火場所です。
ぬくみパパさんが『ぜひ直火で遠慮なく使ってやってくださーい』とのことでしたので、使ってみました。
普段は直火なんてやりませんが、人工的に石を沢山底にくべて作られたようなので夜に使ってみました。
■2枚目
レクタMの2連結で~す。大人がギリギリ入るスペースでした。
夕食用のリビング&ダイニングサイトでーす。 このスペースは大人用でーす。
photo by cha_syu
■3枚目
子供用のスペースで~す。お顔が写っているので小さめでのUPにしておきます。
今日はここまで! 続きはあるの? わかりませ~ん!!! (笑)
ポチっと、ご協力をお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓



2008年04月21日
でてきた~
1年間、探していたブツが、ポロっと出てきました
キャンプに行ったついでに 『ここに入れたんちゃうかなぁ?ひょっとしてここに入れたっけ~? 』
な~んて用具入れの中や色々な入れ物の中を探していたのですが、
先日、家の中で用品を物色していると、ようやくポロっと、普段使っていないペグケースから出てきました~
うれし~ 笑)

金のコレは、廃盤らしい

ユニフレーム(UNIFLAME) 引掛け坊主
何かと便利なんだよねーこんなものでも10%還元!!!4月24日までだよ!

次は 『アレ!』 を探さなくっちゃ~ さぁ何かなぁ??? 出てくるのか!!!???
ポチっと、ご協力をお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓



キャンプに行ったついでに 『ここに入れたんちゃうかなぁ?ひょっとしてここに入れたっけ~? 』
な~んて用具入れの中や色々な入れ物の中を探していたのですが、
先日、家の中で用品を物色していると、ようやくポロっと、普段使っていないペグケースから出てきました~
うれし~ 笑)
金のコレは、廃盤らしい

ユニフレーム(UNIFLAME) 引掛け坊主
何かと便利なんだよねーこんなものでも10%還元!!!4月24日までだよ!

次は 『アレ!』 を探さなくっちゃ~ さぁ何かなぁ??? 出てくるのか!!!???
ポチっと、ご協力をお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓



2008年04月20日
飛行機
>4月19日(土)
朝から、りんくうプレミアムアウトレットに行ってきました。
とあるお店で、この御方と 偶然 お会いしちゃった
僕は何も買っていませんが、偶然お会いした相棒は、『どんだけ買うねん!』って、ご家族ですごい量の買い物です。
ご一緒できた時間はとても短かったですが、お会いできて楽しかったです。
その後、チビのリクエストで『飛行機を見に行きたい』ということで、関空に行きました。
すみませ~ん 写真暗いですね!

子供達も嫁も大喜びでした、行って良かった~
りんくうプレミアムアウトレットや、りんくうシークルから、展望ホールまで循環バスが出ており、
大人片道100円、子供片道50円で行くことが出来ますよ。
キャンプとは関係のない記事ですが (汗)、ポチっと、ご協力をお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓



続きを読む
朝から、りんくうプレミアムアウトレットに行ってきました。
とあるお店で、この御方と 偶然 お会いしちゃった

僕は何も買っていませんが、偶然お会いした相棒は、『どんだけ買うねん!』って、ご家族ですごい量の買い物です。
ご一緒できた時間はとても短かったですが、お会いできて楽しかったです。
その後、チビのリクエストで『飛行機を見に行きたい』ということで、関空に行きました。
すみませ~ん 写真暗いですね!

子供達も嫁も大喜びでした、行って良かった~
りんくうプレミアムアウトレットや、りんくうシークルから、展望ホールまで循環バスが出ており、
大人片道100円、子供片道50円で行くことが出来ますよ。
キャンプとは関係のない記事ですが (汗)、ポチっと、ご協力をお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓



続きを読む
2008年04月11日
ちょっとだけ、よん (笑)
前記事では、あたたかいコメントをたくさんいただき、本当にありがとうございました
あらためて皆様のあたたかみを家族で感じ、tama家は、ホント幸せです。
嫁の友人からVHSで撮られた夕方のニュースの映像をHDDレコーダにコピーし、昨日見ていました。
遠くから撮影されている5秒、父子UPで撮影されている5秒の計10秒でしたが、この映像を拝見させていただき、
幸せを感じことのできる映像でした。
静止画では、なかなかキレイに写りませんが、雰囲気だけでも見ていただければと思い、
家のテレビに写し、写真に収めてみました。
その前にテレビ局に撮られたのは、この写真を撮っている最中の映像でした。
前回UPした写真と反対向きからのカメラ撮影中に撮られていたようです。
チビはカメラに気づいていたらしいのですが、僕は後方から撮られていたので全く気づきませんでした。

電線が写っちゃって、ボツの予定でしたが、ハハハッ
ポチっと、ご協力をお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓



続きを読む

あらためて皆様のあたたかみを家族で感じ、tama家は、ホント幸せです。
嫁の友人からVHSで撮られた夕方のニュースの映像をHDDレコーダにコピーし、昨日見ていました。
遠くから撮影されている5秒、父子UPで撮影されている5秒の計10秒でしたが、この映像を拝見させていただき、
幸せを感じことのできる映像でした。
静止画では、なかなかキレイに写りませんが、雰囲気だけでも見ていただければと思い、
家のテレビに写し、写真に収めてみました。
その前にテレビ局に撮られたのは、この写真を撮っている最中の映像でした。
前回UPした写真と反対向きからのカメラ撮影中に撮られていたようです。
チビはカメラに気づいていたらしいのですが、僕は後方から撮られていたので全く気づきませんでした。
電線が写っちゃって、ボツの予定でしたが、ハハハッ
ポチっと、ご協力をお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓



続きを読む
2008年04月07日
入学式
2008年 4月7日(月)
チビの入学式です。 入学式前、雨はギリギリセーフでした
校内道の桜は入学式まで持ちこたえてくれました。
入学式が始まったころから降り始めてきました。

ついこの間に、幼稚園の入園式を迎えた気がしています。
子供の成長って、ほんと早いですね。

この写真を撮っていたとき、僕の後方からテレビ局の方がビデオをまわしていたらしいです。
桜咲く入学式というテーマで、学校に訪れていたらしい。
18時のMBS(毎日放送)のニュースで、僕とチビがアップでニュースに登場したらしい。。。
が、僕は見ていない。。。。。ショックゥ
小さな小学生たちは、大きなパイプ椅子に座らせれて、緊張ギミ? 笑)
でも半分近くの子供達は、脚を『プラ~ン~プラ~ン~』させていたのが、妙に面白かったです

4月に入ってから、急な用事や出来事が続き、皆さんの記事は拝見させていただいておりますが、
ゆっくり見ることが出来ない状態となっておりました。 後日、ゆっくりと時間を作り、コメントを
入れさせていただきたいと考えております。
ポチっと、ご協力をお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓



チビの入学式です。 入学式前、雨はギリギリセーフでした

入学式が始まったころから降り始めてきました。
ついこの間に、幼稚園の入園式を迎えた気がしています。
子供の成長って、ほんと早いですね。
この写真を撮っていたとき、僕の後方からテレビ局の方がビデオをまわしていたらしいです。
桜咲く入学式というテーマで、学校に訪れていたらしい。
18時のMBS(毎日放送)のニュースで、僕とチビがアップでニュースに登場したらしい。。。
が、僕は見ていない。。。。。ショックゥ

小さな小学生たちは、大きなパイプ椅子に座らせれて、緊張ギミ? 笑)
でも半分近くの子供達は、脚を『プラ~ン~プラ~ン~』させていたのが、妙に面白かったです

4月に入ってから、急な用事や出来事が続き、皆さんの記事は拝見させていただいておりますが、
ゆっくり見ることが出来ない状態となっておりました。 後日、ゆっくりと時間を作り、コメントを
入れさせていただきたいと考えております。
ポチっと、ご協力をお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓


