ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年02月28日

出会い 想い出

今年は当選できるのかな?

そして素晴らしい出会いがあるのかな?

わずか3㎜の顔ですが、カタログに載ることができるかな?




どこにいるのかな?  (笑)      友人は見つけてくれました(^^)






こちらに楽しい記事満載です
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

  


Posted by tama. at 01:35その他

2009年02月25日

休憩中

ちょっと一息 休憩中です。   



もうちょっとがるばんぞー!  笑いもなくっちゃねー ・・・







こちらに楽しい記事満載です
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ





  


Posted by tama. at 02:54

2009年02月22日

笠置でデイキャンプ気分

2009年2月22日


一昨年、何度も偶然でいろんなキャンプ場でお会いして以来、お付き合いのあるキャンプ友達の ホカジさんファミリー

笠置にデイキャンプに行かれるという風の便りを聞き、お姉ちゃんとふたりで覗きに行きました。



笠置キャンプ場は僕が小学生のころからあったのかな? 
小学生のころに家族でバーベキューをしに何度か行った記憶があります。

若かりし20才で真面目な勤勉学生(笑)をしていた頃に、今の嫁とはじめてバーベキューに行った想い出の場所でもあります。
確か出会って間もない頃だったかな? 当時は、その2年後にキャンプを始めるなんて全く思ってもいませんでした。
デイキャンプの知識もなく、ホームセンターにて ステンレス製でドラムカンを半分に切ったようなコンロを高い値段で
買ったのを覚えています。バーベキューの燃料はチャコールブリックス&ケイネン(固形燃料)でした 爆) 懐かし~




キャンプ場到着は13:00、 ホカジさんファミリーは もうすでに食事も終わりまったりモードドキッ


ホカジさんが焚き火をされていました。桜の薪だそうです。とても火持ちがよく暖かかったです焚き火



こちらに楽しい記事満載です
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
  続きを読む


Posted by tama. at 20:33笠置キャンプ場

2009年02月21日

勝手にキャンドルナイト

子供達も寝てしまい・・・

ひとりで しんみり キャンドルナイト  (笑)  

あたかもキャンプ場に居る雰囲気をと思い・・・でも お外は寒いので部屋の中  ヘンコデス) 



たまたまキャンプで使っているコップが目に入り、ビールをグイグイと呑む予定が

冷蔵庫の中には何故かコロナしかなく・・・  まぁ いいんだけどネキラキラ



こちらに楽しい記事満載です
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ


  


Posted by tama. at 00:24その他

2009年02月20日

日々悶々と

ようやく仕事が終わり、あと3時間でまた仕事・・・トホホッ



こんな時間から ピシっと写真が決まるわけなく・・・トホホッ


気分入れかえ、頑張るゾ!   アカン はやく寝よう!




MSR ブラックライトグルメクックセット
MSR ブラックライトグルメクックセット

機能よりも見た目という僕のような方に!





MSR デュラライトグルメクックセット
MSR デュラライトグルメクックセット

デザインも機能もというような方に!






こちらに楽しい記事満載です
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
  


Posted by tama. at 03:59キャンプ用品

2009年02月16日

ひょろりと東はりま日時計の丘オートキャンプ場

2009年 2月14~15日

1泊2日で ひょろりと 7年ぶりに東はりま日時計の丘オートキャンプ場に行ってきました。


金曜日の昼の時点で、久しぶりの初滑りを!と思っていたのですが、気温はかなり急上昇アップ

今年初スキーがベチョベチョの重たい雪というのは悲しいなぁダウン って思っていたところ、中止の連絡。


そして、夕方に この御方から、『1泊でどこか行きましょう!』とのお誘いがあり・・・


17時に『予約完了』との知らせを受け・・・    でも仕事がなかなか終わらず・・・


何も準備ができず、朝5時半に起き、必死で準備をし、出発は8時。


買い物は、東はりまのスーパーで無事済ませ、キャンプ場到着は11時。




今回はりりーさんがリビングをご提供してくださる ということで我が家は楽々キャンプとなりました。




素晴らしい記事がいっぱい!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
  続きを読む


Posted by tama. at 21:27東はりま日時計の丘

2009年02月13日

スキー?・・・・・・・・・ニヤリッ

2月というのに なんて暖かなのだろう・・・ガーン

明日は午前中  雨かぁ・・・雨

初スキー まだ行ってないんですよねぇ・・・タラ~

でも この暖かさじゃぁ 無理かぁ・・・   ふぅ















ということで、大好きないつものパイナップルのザク切りをもって ドキッ


何処へ・・・???   7年ぶりかも!




安いの見っけ!


ユニフレーム(UNIFLAME) ODベットスタンダード
ユニフレーム(UNIFLAME) ODベットスタンダード

コレはビックリ価格!3,980円




続きのあとは、こちらに楽しい記事満載です
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
  


Posted by tama. at 23:58その他

2009年02月09日

久しぶりのふらり(大野山アルプスランド)

2009年2月6~7日(1泊)


僕にとって今年1回目のふらりです。



仕事を終わらせ、大野山アルプスランドへGO!車



到着は21時過ぎ、ちょっと遅めの到着ですが、誰も居ない静かな大野山ドキッ



到着後しばらくすると、次々と素敵な仲間達が到着。

設営時は月光がとても明るく、場内を歩くのもライトがいらないくらいでした。






続きのあとは、こちらに楽しい記事満載です
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
  続きを読む


Posted by tama. at 12:00大野山アルプスランド

2009年02月08日

Coleman2009

本日 Coleman Outdoor Club (COC) から、2009年のアウトドアカタログが送られてきた。





続きのあとは、こちらに楽しい記事満載です
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ



  続きを読む


Posted by tama. at 00:13その他

2009年02月04日

こどもパン教室PARTⅦ

こどもパン教室PARTⅦ


久しぶりにこどもパン教室の記事です。 小1のチビが月2回習いにいってますが

仕事の帰りが遅かったりで、久しぶりの投稿です。



過去の記事

PART Ⅰ    PART Ⅱ    PART Ⅲ    PART Ⅳ    PART Ⅴ    PART Ⅵ



っで、今回のパンは

苺のチョコハートパン  バレンタインデーが近いからかな?

生地はブラウンで、ほのかなチョコの香りがとてもよく、美味しかったです。





楽しいキャンプ記事を見つけましょ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

にほんブログ村 アウトドアブログへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
  


Posted by tama. at 22:07その他

2009年02月01日

チーズ党

La caraiere puis puis  cheese cake roll



いただきものですが、僕好みのお味です。しっとりとしたスフレチーズケーキの生地がハート




先週は ほぼ毎日、嫁が甘いパンを焼いていました。

かなり デブッたかも・・・  


Posted by tama. at 21:54その他