2008年07月30日
かわいいんだな これが
すみませ~ん
キャンプグッズネタは、最近避けていましたが。。。
でも、これ キャンプグッズとして使用してる人って、少ないでしょうし・・・・・・まぁいいっかぁ。
最近、よくキャンプをご一緒する大親友の山ちゃんご夫妻(山ちゃん&山ママ)は
パン通
チーズ通
コーヒー通
であることから、とても気が合います。
↑
勝手に思ってる?(笑)僕はまだまだ修業が足りませぬが


でも山ちゃんはチーズが苦手らしい 爆)
また山ママは食通であり、ジャンルを問わず様々な素晴らしいお店を紹介してくれます。
以前、僕が学生の頃、バイトをしていた超マイナーなBARをご存じだったり~ (爆)
キャンプ用品といえば、これまた凄い! いつも実用的な素晴らしいグッズ、そして動きやすいサイトレイアウト
いつも勉強させられます。
そんな中、山ママに 『これ良いブツですよ~ いいでしょ~ tamaさ~ん 欲しいでしょ~』
と、いつも見せびらかされていたブツがありました (爆)
でも、これがまた マジでかわいくて、欲しかったんだよね~ 笑)
お店で10分ニラメッコしてましたが、このブツがこちらを見て、微笑んでいるように見えちゃってレジへ・・・・
というブツが、コレ!

なんやろー? 検索したらすぐにわかりますネ!
今週末、久しぶりの家族オンリーキャンプです。 『ぬ!』 で、使ってきまーす
山ちゃ~ん 山ママ~ いつも様々なグッズを教えてくれて、また遊んでくれて ありがとうねー
ポチっとよろしくお願いします いろんな楽しい記事を見つけてネ!
↓↓↓↓↓↓↓↓



キャンプグッズネタは、最近避けていましたが。。。
でも、これ キャンプグッズとして使用してる人って、少ないでしょうし・・・・・・まぁいいっかぁ。
最近、よくキャンプをご一緒する大親友の山ちゃんご夫妻(山ちゃん&山ママ)は
パン通



↑
勝手に思ってる?(笑)僕はまだまだ修業が足りませぬが



でも山ちゃんはチーズが苦手らしい 爆)
また山ママは食通であり、ジャンルを問わず様々な素晴らしいお店を紹介してくれます。
以前、僕が学生の頃、バイトをしていた超マイナーなBARをご存じだったり~ (爆)
キャンプ用品といえば、これまた凄い! いつも実用的な素晴らしいグッズ、そして動きやすいサイトレイアウト
いつも勉強させられます。
そんな中、山ママに 『これ良いブツですよ~ いいでしょ~ tamaさ~ん 欲しいでしょ~』
と、いつも見せびらかされていたブツがありました (爆)
でも、これがまた マジでかわいくて、欲しかったんだよね~ 笑)
お店で10分ニラメッコしてましたが、このブツがこちらを見て、微笑んでいるように見えちゃってレジへ・・・・
というブツが、コレ!


なんやろー? 検索したらすぐにわかりますネ!
今週末、久しぶりの家族オンリーキャンプです。 『ぬ!』 で、使ってきまーす

山ちゃ~ん 山ママ~ いつも様々なグッズを教えてくれて、また遊んでくれて ありがとうねー
ポチっとよろしくお願いします いろんな楽しい記事を見つけてネ!
↓↓↓↓↓↓↓↓



2008年07月27日
ふらり 初登頂のひと
はじめに
ブヨ(地方によってはブユ・ブトとも言うのかな?)、アブが多かったです。特にブヨは、すごい数で体の回りを
まとわりつき、噛まれます。体質にもよりますが、噛まれて2日後くらいに発熱したりすることもあるようです。
また薄手のシャツや靴下の上からでも容赦なく噛んできます。前回のふらりの7月4日も多かったです。
特にぶよは、活動するに快適な温度があるようです。この時期ですと朝・夕の過ごしやすい時間帯だけでなく、
夜でも夜中でも気温が上昇すれば活動するようです。お子様と一緒にファミリーでご登頂される方々は、
暑いですが厚手の長袖・長ズボン・靴下、また虫除け・虫刺されの薬等、じゅうぶんに対策をしてあげてくださいね。
7月25日(金)
去年の10月から、
『tamaさ~ん ふらりに連れて行ってくださいよ~ 』
な~んて言われていたmr.X(?)と、ついに登頂の約束が実現した。
早めにINし、mr.X(?)の登頂を待ちます。

ポチっとよろしくお願いします いろんな楽しい記事を見つけてネ!
↓↓↓↓↓↓↓↓



続きを読む
ブヨ(地方によってはブユ・ブトとも言うのかな?)、アブが多かったです。特にブヨは、すごい数で体の回りを
まとわりつき、噛まれます。体質にもよりますが、噛まれて2日後くらいに発熱したりすることもあるようです。
また薄手のシャツや靴下の上からでも容赦なく噛んできます。前回のふらりの7月4日も多かったです。
特にぶよは、活動するに快適な温度があるようです。この時期ですと朝・夕の過ごしやすい時間帯だけでなく、
夜でも夜中でも気温が上昇すれば活動するようです。お子様と一緒にファミリーでご登頂される方々は、
暑いですが厚手の長袖・長ズボン・靴下、また虫除け・虫刺されの薬等、じゅうぶんに対策をしてあげてくださいね。
7月25日(金)
去年の10月から、
『tamaさ~ん ふらりに連れて行ってくださいよ~ 』
な~んて言われていたmr.X(?)と、ついに登頂の約束が実現した。
早めにINし、mr.X(?)の登頂を待ちます。

ポチっとよろしくお願いします いろんな楽しい記事を見つけてネ!
↓↓↓↓↓↓↓↓



続きを読む
Posted by tama. at
13:00
│大野山アルプスランド
2008年07月24日
親子で、ドボーン!キャンプinn海山
7月19~21日 2泊3日で キャンプinn海山に行きました。
こちらのキャンプ場は去年始めて訪れてから、大好きなヤミツキスポットです。
レポは以前にも書きましたので、コチラ を参考にしていただければ幸いです。

うりゃっ! 実はココは低い 爆)

ポチっとよろしくお願いします いろんな楽しい記事を見つけてネ!
↓↓↓↓↓↓↓↓



続きを読む
こちらのキャンプ場は去年始めて訪れてから、大好きなヤミツキスポットです。
レポは以前にも書きましたので、コチラ を参考にしていただければ幸いです。

うりゃっ! 実はココは低い 爆)

ポチっとよろしくお願いします いろんな楽しい記事を見つけてネ!
↓↓↓↓↓↓↓↓



続きを読む
2008年07月21日
ただいま~ ( キャンプinn海山 )
ただいま~
今年も、我が家の夏が、はじまりました

おねえちゃん、最上部からのダイブにチャレンジ
今回のキャンプで会った友よ! そしてナチュブロの仲間達! おつかれさまでした
ポチっとよろしくお願いします いろんな楽しい記事を見つけてネ!
↓↓↓↓↓↓↓↓



今年も、我が家の夏が、はじまりました

おねえちゃん、最上部からのダイブにチャレンジ

今回のキャンプで会った友よ! そしてナチュブロの仲間達! おつかれさまでした

ポチっとよろしくお願いします いろんな楽しい記事を見つけてネ!
↓↓↓↓↓↓↓↓



2008年07月18日
こどもパン教室PART Ⅳ & それから
こどもパン教室PART Ⅳ
またまた こどもパン教室だったようです。
今回は、チョコレートパンとクリームパンでした。

さあ、夏休みのはじまり~
なのに、ぼくは呑み会帰り~
みなさん、水害等じゅうぶん気をつけていただき、素晴らしいOUTDOOR LIFE をお過ごし下さいネ
それでは、いってきまーす
ポチっとよろしくお願いします いろんな楽しい記事を見つけてネ!
↓↓↓↓↓↓↓↓



またまた こどもパン教室だったようです。
今回は、チョコレートパンとクリームパンでした。

さあ、夏休みのはじまり~

なのに、ぼくは呑み会帰り~

みなさん、水害等じゅうぶん気をつけていただき、素晴らしいOUTDOOR LIFE をお過ごし下さいネ

それでは、いってきまーす

ポチっとよろしくお願いします いろんな楽しい記事を見つけてネ!
↓↓↓↓↓↓↓↓



Posted by tama. at
22:16
2008年07月16日
こどもパン教室PARTⅢ
こどもパン教室PARTⅢ でございます。
小学校1年生のチビが通いはじめて早3回目です。
今回は、子供達が大好きなメロンパン

外はサクサク、中身はやわらか~
パン生地には子供が好みそうな少し甘めの生地でしたが、まったくイヤミのない美味しさでしたよ
ポチっとよろしくお願いします いろんな楽しい記事を見つけてネ!
↓↓↓↓↓↓↓↓



小学校1年生のチビが通いはじめて早3回目です。
今回は、子供達が大好きなメロンパン


外はサクサク、中身はやわらか~

パン生地には子供が好みそうな少し甘めの生地でしたが、まったくイヤミのない美味しさでしたよ

ポチっとよろしくお願いします いろんな楽しい記事を見つけてネ!
↓↓↓↓↓↓↓↓



Posted by tama. at
21:00
2008年07月14日
今日は
仕事の途中で、こちらに寄りました。

誰ですかぁ? おねえちゃんに集中している人は!
Nikon Plaza Osaka
新サンケイビル1階から、THE HILTON PLAZA WESTの13階に移転されていました。

D700をさわってきましたよ!
思っていたよりも軽い!オートフォーカスの機敏さに感動!でも買えないよ~
って使いこなせないしー (笑)
デジイチ購入後、約1年。でも使い始めたのは購入1ヶ月後。ローパスフィルターを清掃してもらいました。
購入後1年は無料だったもので。
ポチっとよろしくお願いします いろんな楽しい記事を見つけてネ!
↓↓↓↓↓↓↓↓



誰ですかぁ? おねえちゃんに集中している人は!

Nikon Plaza Osaka
新サンケイビル1階から、THE HILTON PLAZA WESTの13階に移転されていました。

D700をさわってきましたよ!
思っていたよりも軽い!オートフォーカスの機敏さに感動!でも買えないよ~

デジイチ購入後、約1年。でも使い始めたのは購入1ヶ月後。ローパスフィルターを清掃してもらいました。
購入後1年は無料だったもので。
ポチっとよろしくお願いします いろんな楽しい記事を見つけてネ!
↓↓↓↓↓↓↓↓



Posted by tama. at
21:20
2008年07月13日
Nalgene な話題 ana*papaに続き
Nalgeneの THE NORTH FACE version

この御方の影響・大!大!!大!!!大!!!!大!!!!!
ヘンコ仲間 です 笑)


スノーピーク(snow peak) スプラッシュガード
これは皆さんご存じですよね。メーカーオプション品よりも安い! 機能抜群!

THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) TNF/Chums Neoprene Medium Bottle Pocket
500mlであれば、僕の大好きなCHUMSのカバーも入るのであるが。。。

nalgene(ナルゲン) カラーボトル
この色だけ、かわいい模様があるんだよねぇ、小さな娘さん用にぜひ!!! 500mlもありますよ!!!

nalgene(ナルゲン) HDボトルケース
こんなのもあるのか!?僕の知っている梅田界隈のお店には売っていないゾ!チャンスかも!?
ポチっとよろしくお願いします いろんな楽しい記事を見つけてネ!
↓↓↓↓↓↓↓↓




この御方の影響・大!大!!大!!!大!!!!大!!!!!
ヘンコ仲間 です 笑)


スノーピーク(snow peak) スプラッシュガード
これは皆さんご存じですよね。メーカーオプション品よりも安い! 機能抜群!

THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) TNF/Chums Neoprene Medium Bottle Pocket
500mlであれば、僕の大好きなCHUMSのカバーも入るのであるが。。。

nalgene(ナルゲン) カラーボトル
この色だけ、かわいい模様があるんだよねぇ、小さな娘さん用にぜひ!!! 500mlもありますよ!!!

nalgene(ナルゲン) HDボトルケース
こんなのもあるのか!?僕の知っている梅田界隈のお店には売っていないゾ!チャンスかも!?
ポチっとよろしくお願いします いろんな楽しい記事を見つけてネ!
↓↓↓↓↓↓↓↓



2008年07月12日
忘れかけていたブツ
ツケさんがふらりの時にお持ちになられたキャンドル。
んん? そやん! 僕も購入してたワ!
購入したことを忘れかけていました 汗)。
しかも今頃初点火。 あれっ? これキャンドル?
ふふふっ・・・ツケさん 月曜日に早速 例の中身を 買っちゃいました。

こいつの写真を撮るときは、黒いツヤツヤのアクリル板の上に載せて撮ろうと思っていましたが、
買うのを忘れていました。
酔っぱらいが撮ったので許してネ!
輪郭はさほどボケていないが、このマーク ぜったいくっきり撮れません 笑)
んん? そやん! 僕も購入してたワ!
購入したことを忘れかけていました 汗)。
しかも今頃初点火。 あれっ? これキャンドル?
ふふふっ・・・ツケさん 月曜日に早速 例の中身を 買っちゃいました。

こいつの写真を撮るときは、黒いツヤツヤのアクリル板の上に載せて撮ろうと思っていましたが、
買うのを忘れていました。
酔っぱらいが撮ったので許してネ!
輪郭はさほどボケていないが、このマーク ぜったいくっきり撮れません 笑)
2008年07月07日
ふらりアルプス 姉さんとの再会
7月4日(金)~7月5日(土)
仕事帰りに 大野山アルプスランドに向かった。

今回ご登頂された方々は、
ひろパパさん ツケさん&Jr.達 どんちゃん Papazziさん(健パパ) 箕面男さん takochan ハピママさん
そして遠方からもりりん姉さんが娘さんとご登頂されました。
もりりん姉さんとは、東西オフ会以来、約1年ぶりの再会でございます。
ポチっとよろしくお願いします いろんな楽しい記事を見つけてネ!
↓↓↓↓↓↓↓↓



続きを読む
仕事帰りに 大野山アルプスランドに向かった。

今回ご登頂された方々は、
ひろパパさん ツケさん&Jr.達 どんちゃん Papazziさん(健パパ) 箕面男さん takochan ハピママさん
そして遠方からもりりん姉さんが娘さんとご登頂されました。
もりりん姉さんとは、東西オフ会以来、約1年ぶりの再会でございます。
ポチっとよろしくお願いします いろんな楽しい記事を見つけてネ!
↓↓↓↓↓↓↓↓



続きを読む
Posted by tama. at
12:00
│大野山アルプスランド
2008年07月06日
パン教室
嫁は2件、あれっ?3件だったかな? パン教室に通っている。
それだけ通えば、おうちでパンを作らなくても、教室から持って帰ってくるので
あまりおうちでは作らくて済みますね。 でもたまにはおうちで復習しないと、忘れちゃいますよ (笑)
今回のパン教室は、前回 チビ が 通った こどもパン教室の 大人バージョンの教室です。
チビが作ってきたパンと同じようなパンですね。今回はマンゴーが入っています。
この他にベーグルも作り、持って帰ってきました。

ポチっとよろしくお願いします いろんな楽しい記事を見つけてネ!
↓↓↓↓↓↓↓↓



それだけ通えば、おうちでパンを作らなくても、教室から持って帰ってくるので
あまりおうちでは作らくて済みますね。 でもたまにはおうちで復習しないと、忘れちゃいますよ (笑)
今回のパン教室は、前回 チビ が 通った こどもパン教室の 大人バージョンの教室です。
チビが作ってきたパンと同じようなパンですね。今回はマンゴーが入っています。
この他にベーグルも作り、持って帰ってきました。

ポチっとよろしくお願いします いろんな楽しい記事を見つけてネ!
↓↓↓↓↓↓↓↓



Posted by tama. at
11:06
2008年07月02日
CAMP de GO! 2008 vol.02 どこ?
6月27・28日 天候は悪いが 1泊2日で キャンプをしてきました。
CAMP DE GO! オフ会2008 vol.02 に参加しました。
参加6家族、あら!偶然? 皆さん同じようなテントですね~

いつものメンバー
幹事の ちゃあしゅうさんファミリー をはじめ、リリーさんファミリー けいパパファミリー やまちゃんファミリー(父子ご参加)
そして、前回ふらりで初ご対面だった きよぴーさんが父子でご参加されました。
ポチっとよろしくお願いします いろんな楽しい記事を見つけてネ!
↓↓↓↓↓↓↓↓


続きを読む
CAMP DE GO! オフ会2008 vol.02 に参加しました。
参加6家族、あら!偶然? 皆さん同じようなテントですね~


いつものメンバー
幹事の ちゃあしゅうさんファミリー をはじめ、リリーさんファミリー けいパパファミリー やまちゃんファミリー(父子ご参加)
そして、前回ふらりで初ご対面だった きよぴーさんが父子でご参加されました。
ポチっとよろしくお願いします いろんな楽しい記事を見つけてネ!
↓↓↓↓↓↓↓↓


