2007年03月21日
キャタリックヒーター
押入れを片付けていたら、こんなもんが出てきました。

長年使っていませんでした。
ColemanFanなら知っていると思いますが、
“キャタリックヒーター”です。
使い方は、テーブルの下に置いて、足元を暖めるストーブのようなものです。
それだけでは暖まらないので、テーブルクロスを敷くと少し暖まります。
風のないシェルターの中では結構有効なのですが、カセット暖やユニワーム
と比べ、大きいし重いし高燃費だし、フィールドでもあまり見かけません。
長年押入れに入れっぱなしでした。見たの何年ぶりだろう?
他にもなにか出てきたら紹介します。
長年使っていませんでした。
ColemanFanなら知っていると思いますが、
“キャタリックヒーター”です。
使い方は、テーブルの下に置いて、足元を暖めるストーブのようなものです。
それだけでは暖まらないので、テーブルクロスを敷くと少し暖まります。
風のないシェルターの中では結構有効なのですが、カセット暖やユニワーム
と比べ、大きいし重いし高燃費だし、フィールドでもあまり見かけません。
長年押入れに入れっぱなしでした。見たの何年ぶりだろう?
他にもなにか出てきたら紹介します。
2007年03月09日
ガスバーナー決定
海水浴やピクニックやスキーの昼食は、我家の場合、カップラーメンを食べることが多いです。
いつもColeman502を持っていってたのですが、お友達と行楽地へ行くと、いつも
ホワイトガソリンVSガスの熱い闘い、湯沸し対決が始まります。
0vs5 いつも502ちゃんは負けてしまいます。 続きを読む
いつもColeman502を持っていってたのですが、お友達と行楽地へ行くと、いつも
ホワイトガソリンVSガスの熱い闘い、湯沸し対決が始まります。
0vs5 いつも502ちゃんは負けてしまいます。 続きを読む