ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年03月09日

ガスバーナー決定

海水浴やピクニックやスキーの昼食は、我家の場合、カップラーメンを食べることが多いです。
いつもColeman502を持っていってたのですが、お友達と行楽地へ行くと、いつも
ホワイトガソリンVSガスの熱い闘い、湯沸し対決が始まります。
0vs5 いつも502ちゃんは負けてしまいます。
東大阪の某キャンプ用品屋さんで、はじめはSPのBFストーブを
買いにいったつもりだった。残念ながら商品在庫・メーカー在庫共になし。
BFストーブは廃盤になるかもとのことです。
BFラージアーバーは、どうなるかわからないとのことでした。
廃盤になるとお困りの方、GO!GO!↓↓↓

スノーピーク(snow peak) ギガパワーBFストーブ ラージアーバー
スノーピーク(snow peak) ギガパワーBFストーブ ラージアーバー


大鍋、大フラパンにも対応!!!




ということで他の選択をせざるを得なかった。
急ぐ理由は、今週土曜日のスキーの昼食湯沸し対決のために!
バーナーコーナーで凄く悩んだ。
ディスプレィされているIGTに乗せてみたり、ストーブフレームケースWに
乗っけてみたり、お店の大将さんにも、いろいろご協力いただいた。
マッチング(見てくれ)をみるために、12インチ・10インチのユニDoまで用意してくれた。
(大将 いつもすみません、ありがとう)

ということでこれに決まり!!!
ガスバーナー決定

Doを乗せても平気ちゃん、そう UFOちゃんです。
あれっUS-Dだったっけ?

ユニフレーム(UNIFLAME) テーブルトップバーナー US-D【ソフトBOX付】
ユニフレーム(UNIFLAME) テーブルトップバーナー US-D【ソフトBOX付】


うん、これは良い!!!


同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事画像
THE NORTH FACE WHITE STUFF BAG
あと1カ月くらいかな?
チャムラー?
ミズノ バイオギアソックス アーチハンモックハイソックス
chums sierra cup
M4 
同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事
 THE NORTH FACE WHITE STUFF BAG (2012-07-10 22:29)
 あと1カ月くらいかな? (2012-03-09 18:00)
 チャムラー? (2011-12-01 21:15)
 ミズノ バイオギアソックス アーチハンモックハイソックス (2011-05-28 08:45)
 chums sierra cup (2010-11-20 14:50)
 M4  (2010-10-30 14:39)

この記事へのコメント
こんにちは^^
これいいですよねぇ~って、持ってないんですけど、欲しい物の一つです。
五徳は大きいし、低くて安定感がありそうで^^
いいなぁ~(^¬^)ジュル...(笑)

レポ、楽しみにしてます^^
Posted by kimaちゃん at 2007年03月09日 18:20
器用なkimaちゃん

ご無沙汰です こっちのブログのことですが(^_^;)

ぜったいこれいいよ~
ヤフオクやったら7300くらいで出てるときあるよ。僕は急ぎだったんもんで10%offでしたが・・・。
難点なのがブツが大きすぎることと、ステンレス以外の部分がよく錆びるみたい。大事に使います。
Posted by tama at 2007年03月09日 18:29
こんばんは^^
US-D、、格好いいですよね~♪
SPじゃないのが、意外なような、US-Dはナイスなような(訳がわからないですね^^;)

シングルバーナー、、1番最初に買ったので全くこだわらずに決めました(トホホ)

しかも、最近はカセットコンロにハマってるし・・(爆)
Posted by ハピママ at 2007年03月09日 22:36
ほんとご無沙汰ですね(6 ̄  ̄)ポリポリ

さびが出やすいんですか?
それはちょっと困りますね
我が家もカセットコンロあるので、いそいだ事じゃないから、もうちょっと考えて(笑)
Posted by kimaちゃん at 2007年03月09日 23:03
僕はツーバーナーをもう長い間使ってません。荷物減らしのため、カセットコンロとシングルバーナー(SOTO)を使ってます。

でもユニセラはあるわ、焚火台はあるわ、場合によれば薪ストーブがあったりで、料理を作れるものが溢れかえってしまってるようで・・・
もう少し場面にあったものをチョイスしなければといつも考えます。

ところでUS-D使用の際は直接テーブルに置けるんでしょうか?ユニの耐熱シートも必要なんかなあ?(シリコングリッパーとか)
Posted by ゆっちゃん at 2007年03月10日 00:14
ハピママさん

おはようございます あっそうか、今日はオフ会でしたよね。天気よくなりよかったですね。我家は昨日高鷲スノーパークに行ってましたよ。
シングル買い替えの時は、これおすすめ!
スキー場で1Lと500mlのお湯を沸かしましたが湯の沸く時間が速い!形も結構気に入ってます。
Posted by tama at 2007年03月11日 08:59
隊長さん

こんにちわ~
高鷲スキー最高でしたよ~ 行って大正解でした。

>US-D使用時のテーブルの熱伝導
これは気にしてませんでした。
1Lと0.5Lのお湯を沸かしましたが、テーブルが今回アルミ製のものをチョイスしましたので気にしてませんでしたが、お湯を沸かす程度であれば大丈夫だと思います。ただし煮物やフライパン料理やDo料理など長い時間使用する料理には必要なのかもです。
購入前に、キャ○パルの大将は、耐熱シートいるかもと言ってましたが。
Posted by tama at 2007年03月11日 09:05
これ、現物見るたびに「エエなあ~」とは思うんですが、結構大きいですよね?(^^;
あと、お値段もそれなりにお高いのが・・・(まあSPに比べるとお買い得でしょうが)
Posted by 寅海苔 at 2007年03月12日 02:07
寅海苔サン 

こんにちわ~ その通りです。結構デカイ。
デザイン的には好きだけど、ホント大きいんですよね。本体+ガス缶もいりますし。
両方ケースに入ったらよかったんですが無理なんですよね~。
Posted by tama at 2007年03月12日 08:55
横レス失礼します。

ハピママさんのコメント、うまい表現ですね。ナイスなコメント!私のコメントはまさしくコレと同じ!表現しにくい。それがユニなんですよね。

>US-D、、格好いいですよね~♪
SPじゃないのが、意外なような、US-Dはナイスなような(訳がわからないですね^^;)

ところで、TAMAちゃん、ガスですが、他メーカー(コーナンで安いのん)はいけるのかなぁ?(良くありがちな質問。でもここが気になる・・・)
Posted by ちゃあしゅう at 2007年03月12日 21:08
ちゃあしゅうさん

コメントありがとう\(^o^)/

>ガスですが、他メーカーも使えるか
・使えます!試しましたよ。うちの近くでいつも買うレインボーフレームというメーカーのガス缶(3本260円!)使えましたよ!
他メーカーでも火力はまぁまぁありましたよ。

ちゃあしゅうさんも、いっとく?

IGTのストーブフレームケース(S)では少し狭く感じますが置けないこともない、我家は(W)なので余裕で置けました。五徳なしで使えます!
他の方法としては、例の黒川鉄板の上に置いて使ってる方もいらっしゃいます。
ただし竹天板の上ではバーナーシートが必要かもです。参考になりましたでしょうか?
Posted by tama at 2007年03月12日 21:44
こんにちは

五徳がでっかくて、重心も低くて安定ばっちりですね

これは良い買い物だ!
こんなの見ると欲しくなってしまうね
いやいや、ここはじっと我慢で今ある物を使っていこう・・・
Posted by たっちゃん at 2007年03月13日 13:20
たっちゃん

これいいよ。湯沸しむっちゃ速い!
508Aに飽きたらこれいっとこう!
そんなことないか?
Posted by tama at 2007年03月13日 20:44

削除
ガスバーナー決定