ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年11月06日

秋の金剛山 2017.11.05.

2017.11.05.

久々に金剛山に登りました^^


  続きを読む


Posted by tama. at 12:00Comments(0)金剛山

2017年05月17日

金剛山 2017.05.14

2017年5月14日(日)

葛城山ではツツジが見ごろ、行きたいなぁ~と思うも、
いつもの水越峠の駐車地は規制がかかり車で行きにくい
だろうと考え、金剛山に変更しました。
5月の金剛山ではニリンソウやヤマシャクヤクが見れる時期、
といっても お花はあまり興味ないし知識ありませんけどねっ(*´з`)






昨年のレポ









  続きを読む


Posted by tama. at 12:00Comments(0)金剛山

2016年10月11日

10月三連休初日は金剛山から

2016.10.08

お友達の なんつぃ〜さんから、金剛山に行ってみたい
とリクエストがあり、頼りない私のガイドで歩きに行きました。


  続きを読む


Posted by tama. at 12:00金剛山

2016年07月25日

梅雨明けの金剛山

2016年7月23日(土)

近場の金剛山へ ^^

もうちょい遠い山に行きたくて2:30に目覚ましセットしましたが、
寝るのが1時過ぎになっちゃって、ロングドライブやってすぐに
登山なんて無理やなぁ~と思い、いつもの二度寝......(;^ω^)
いつものことですが。。。。。



  続きを読む


Posted by tama. at 12:00金剛山

2016年05月01日

GWの金剛山




GWは あまり予定が入ってません(笑)
自分は忙しくないけれど、中学校に通う子供のクラブが忙しい (;^ω^)


ということで、2016年4月30日(土) 一人山行きで金剛山へ歩きに行きました^^

  続きを読む


Posted by tama. at 20:08金剛山

2015年01月16日

2015.01.12.▲霧氷の金剛山▲

2015年1月12日 3連休最終日 金剛山へひとりハイクに行きました (^^♪





ベルモント(Belmont) 6本爪アイゼンバックル式(ケース付)
ベルモント(Belmont) 6本爪アイゼンバックル式(ケース付)

装着簡単アイゼンです!












イワタニ産業(Iwatani) イワタニカセットガスヒーター
イワタニ産業(Iwatani) イワタニカセットガスヒーター











180s(ワンエイティーズ) PARKCITY

暖かいです!長く装着しても疲れません!











ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



続きはこちらです
⇒⇒⇒⇒⇒
  続きを読む


Posted by tama. at 12:00Comments(4)金剛山

2014年11月10日

2014.11.08金剛山(カトラ谷コース~タカハタ道コース)

2014.11.08 昼前から金剛山へ歩きに行きました。 自宅から約40kmです。

8月9月に歩いた 千早本道や青崩コースは避けたいところ、面白い破線ルートがあることを知り、
カトラ谷コースを選択、下山は同じく破線ルートとなっているタカハタ道コースを選択しました^^









イワタニ産業(Iwatani) イワタニカセットガスヒーター
イワタニ産業(Iwatani) イワタニカセットガスヒーター






スノーピーク(snow peak) アメニティドーム+アメニティドーム マット・シート【お得な2点セット】
スノーピーク(snow peak) アメニティドーム+アメニティドーム マット・シート【お得な2点セット】






スノーピーク(snow peak) ランドステーションPro.M
スノーピーク(snow peak) ランドステーションPro.M






スノーピーク(snow peak) リビングシェル ロング Pro.
スノーピーク(snow peak) リビングシェル ロング Pro.











ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

続きはこちらです
⇒⇒⇒⇒⇒
  続きを読む


Posted by tama. at 12:00金剛山

2014年09月28日

2014.9.23 金剛山 青崩道コース

2014年9月23日(祝日)

祝日は近くの山へ登ろうと思っていました。葛城山とか登ったことがなかったんで行こうかなぁ~って思ってましたが、
登山口に到着したら、大阪側からの葛城山登山口と金剛山登山口がすぐ近くにあり、金剛山を歩くことにしました。





ファイントラック(finetrack) メリノスピンソックスアルパインレギュラー
ファイントラック(finetrack) メリノスピンソックスアルパインレギュラー






スノーピーク(snow peak) アメニティドーム+アメニティドーム マット・シート【お得な2点セット】
スノーピーク(snow peak) アメニティドーム+アメニティドーム マット・シート【お得な2点セット】

ここから記事をお書きください。




スノーピーク(snow peak) ランドステーションPro.M
スノーピーク(snow peak) ランドステーションPro.M






スノーピーク(snow peak) リビングシェル ロング Pro.
スノーピーク(snow peak) リビングシェル ロング Pro.











ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

続きはこちらです
⇒⇒⇒⇒⇒
  続きを読む


Posted by tama. at 12:00金剛山

2014年07月24日

真夏の真昼間の金剛山

2014年7月22日

休暇を取り、金剛山へ^^  ほんとは大峰でも登ろうかと思い、深夜2:30に起きたけど痛恨の二度寝^_^;

じゃ~夕方の大台ケ原でも!と思ったものの帰りが晩になると思うとモチベも低下し、運動不足解消がてらに近場の金剛山にしました。









ファイントラック(finetrack) メリノスピンソックスアルパインレギュラー
ファイントラック(finetrack) メリノスピンソックスアルパインレギュラー










ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

続きはこちらです
⇒⇒⇒⇒⇒
  続きを読む
タグ :金剛山


Posted by tama. at 12:00金剛山

2009年10月19日

金剛山ハイキング 25年ぶり

10月18日(日)

りりーさんからお誘いがあり、25年ぶりに金剛山ハイキングに行きました。25年前は、ロープウェイ付近から登った記憶がありますが、今回のコースは金剛山登山口バス停付近から入るコースで、千早城跡~国見城跡経由で、展望台を目指すコースで往復8km弱のハイキングコースになります。
金剛山ルートは数か所あり、ロープウェイコースがなだらかであったと記憶しております。ちょっと子供たちの体力に自信がないなぁ・・・という方はロープウェイ付近からのコースをオススメします。




段差にバラツキのある階段は辛かったですね。コースの8割は階段だったような・・・





GREGORY(グレゴリー) スティミュラス
GREGORY(グレゴリー) スティミュラス

50%offですよー






GREGORY(グレゴリー) スティミュラス
GREGORY(グレゴリー) スティミュラス

50%offですよー





GREGORY(グレゴリー) スティミュラス
GREGORY(グレゴリー) スティミュラス

50%offですよー





THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) TREK & FIELD JACKET Men’s
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) TREK & FIELD JACKET Men’s

薄手のジャケットは軽量でコンパクトなものがいいですね!






にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
にほんブログ村  続きを読む


Posted by tama. at 20:55金剛山