ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年11月30日

キャンプで浄水器?

お掃除中、こんなブツが出てきたらしい。


9年前くらいかな? Colemanから発売された携帯浄水器である。



スローライフさんは、必ず知っている商品でするよね!




ポチっと、ご協力をお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ  続きを読む


Posted by tama. at 12:00キャンプ用品

2007年11月28日

赤穂海浜公園オートキャンプ場 2・3日目

11月23・24・25日の2泊3日で赤穂海浜公園オートキャンプ場に行きました。

楽しいキャンプほど、写真が少な目になっちゃいますニコニコ

1日目の様子は コチラ です。



早朝のアラジン 黒は汚れが目立ちます。





ポチっと、ご協力をお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ  続きを読む


2007年11月27日

赤穂海浜公園オートキャンプ場 1日目

11月23・24・25日 2泊3日で、赤穂海浜公園オートキャンプ場に行ってきました。

メンバーは、CAMP de GO! のちゃあしゅうさんファミリー、ゆいパパファミリー、そしてtama*familyです。

9:30にキャンプ場に到着です。ちゃあしゅうさんとゆいパパは、8:30に到着。いつものことながら早いです。

ちゃあしゅうさんが早く行く理由は、誰もいないすべてのサイトや管理棟等の施設を写真撮影するためです。

その根性を見習わねばアップ

今回は自由にレイアウトできそうなフリーサイトを選択しました。こちらのフリーサイトは、なかなか広いです。

リピーターが多いのか、フリーサイトは団体さんが多かったように思えます。設営は10:00開始。

通常14:00IN ですが、デイキャンプ料金の1500円を支払えば、9:00頃から入れてくれるようです。

OUTは11:00ですが、それも延長でデイ料金の1500円を支払えば、夕方まで居れるようです。

ただし、翌日宿泊者がいない時だけだと思います。

今回は荷物が多く、設営完了といえるまで12:00前までかかっていたかも・・・ガーン




ポチっと、ご協力をお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ





  続きを読む


2007年11月19日

aladdin 初点火

先々週から届いていたのですけどね。なかなか火入れする時間がなくて、

ようやく土曜日のふらりから帰ったあと、初点火しました。



初点火前です。この真鍮の輝きが大好きです。







いよいよ初点火です。 はじめは朱色の炎からスタートです。







とても暖かく柔らかい炎です。





今日、家族達はユニバーサルスタジオジャパンに行っている。今日は寒かったな。
帰ってくるまでに、部屋を暖めておこうキラキラ





ポチっと、ご協力をお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ  


Posted by tama. at 17:00キャンプ用品

2007年11月18日

ふらりアルプス 11/16 ②終わりだよ

ふらりアルプス 11/16
11月16・17日 ふらりアルプス

今回も写真少な目です。サラリと!

出発20:25

到着21:30過ぎ。前回のふらりでは到着が深夜の1:00でしたから、今回はゆっくりできるぞ!


まず入口に、どんちゃんのティエラⅡが張られています。こちらが今回の宴会場だな!

車から下りると、早速健パパさんが荷物を運んでいました。といっても設営は終わられていましたが。


宴会場に入ると、どんちゃん・takochanがいらっしゃいました。

キャンプ場奥のほうでは、ツケさんが黙々とテントの設営中でしたが、ほとんど終わりに近い感じです。

慌てて、僕も荷物運び、そしてテントの設営にかかります。



真っ暗闇のテント設営でしたので、シワシワ~雑な張り方ですね
ランドブリーズ3 は、前からよりもお尻がかっこいい




スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ3
スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ3


今回使用したテントです。大人1人・子供2人といったところです。大人2人・子供1人ではちょっと狭いかもです。
なかなか快適ですよ。



ポチっと、ご協力をお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ  続きを読む


Posted by tama. at 20:44大野山アルプスランド

2007年11月17日

ふらりアルプス 11/16 ①ウコン編

ふらりアルプス 11月16・17日一泊で出席しました。

今回の出席者  takochan どんちゃん ツケさん 健パパ 、そして前回同様到着の遅いtamaです。

スーパーで「ウコンの力」を飲みほし、はりきって GO!ダッシュ





今夜のタンカレーは旨い!tokocahanと二人でほとんど空けちゃいましたアップ






よーし!明日は早起きして、takochanの美味しいコーヒーを1番に飲むぞ~チョキ





のはずが、朝起きたら二日酔いですタラ~

後日、レポしま~す





ポチっと、ご協力をお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ  


Posted by tama. at 13:09大野山アルプスランド

2007年11月14日

コーヒーバネットのフィルター

こんにちわ!

ユニフレームのコーヒードリッパーをお使いのユーザーさん向けです。

以前、Cafe de ハッピーのハピママさんが

ご紹介されていた「コーヒーバネットL」
の記事の中に、ケメックスのコーヒーフィルターが紹介されていました。

さすが、ハピママさん! 逸品と呼ばれるモノは必ずおさえている!

フィルターの形状が円すいで、コーヒードリッパーにはとてもよさそうドキッ

ただ~し、値段が高いタラ~100枚1,500円。

これはコーヒーを家で1日3~4杯、出勤中で5~6杯飲むぼくにとっては
無理っすタラ~

ユニフレームの専用フィルターも、4人用で40枚530円、

これ、意外とお店に置いてないのですよ。


ということで、同じ円すい形状のフィルターを見つけました。

みなさん、ご存じのかたの沢山いらっしゃうと思いますが、これは安いです。


HARIO V60用ペーパーフィルター 1~6人用 40枚入り 300円以下 東急ハンズで入手。




通常の扇型のフィルターの先を細く折れば、円すい形になるのですがね汗

でも、きれいな円すいフィルターを使ったほうが、なんとなく美味しく感じるのでニコニコ

気分的な問題なのだろうけど、その気分が大切ニコニコ  


Posted by tama. at 01:00キャンプ用品

2007年11月10日

ALPS WAY Ⅱ ⑤  オムニバス編 最後~

今回は、

「ALPS WAY Ⅱ ⑤  オムニバス編 最後~\(^o^)/」です。

予告編~④まで、沢山のネタ写真を使い果たしたので、ほとんどお遊びの写真です。


アルプスの夕日、ハッピー家から「tamaさ~ん、きっとキレイですよ~」と、
夕日撮影のお誘いを受け、お散歩がてらに頂上にあがりました。
暗い写真ですね、次回は頑張ります。






ポチっと、ご協力をお願いします すみませーんハート
↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ  続きを読む


Posted by tama. at 01:42大野山アルプスランド

2007年11月08日

ALPSWAYⅡ④ 幕体編  写真少ないよ~

今回は 「ALPSWAYⅡ④ 幕体編」 写真少ないよ~


まずは、マイサイト

ランブリ&インナーテント&フルフライ&シールドルーフ
5ヶ月ぶりに張りました。久々でしたので、takochanに聞きながら張りました。
takochan、助かりました。takochanは困った時にすぐに飛んできてくれるスーパーマンですドキッ

いつものようにロープ一切無し(手抜きバレバレ)ガーン




ポチっと、ご協力をお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ  続きを読む


Posted by tama. at 23:43大野山アルプスランド

2007年11月08日

念願の~ 嬉しい!!!

アルプスレポは、ちょこっと休憩させてくださ~い。

写真が少ないもので、ネタを考えねば~ニコニコ





本日念願の・・・・・・・・・・届いちゃいましたニコニコ


ポチっと、ご協力をお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ  続きを読む


Posted by tama. at 01:06

2007年11月06日

ALPSWAYⅡ③ Coleman+気になるlantern編

今回は、「Coleman+気になったlantern編」です。

元 lantern馬鹿のひとりごと ですので、興味のない人は通り過ぎてくださ~いダッシュ


実は、222Bのマントルが1個破損していました。必至でメンテ工具入れの中を探すも、
なぜか、peak1用のビンテージマントルが見つからない   (汗)
そのため、今回1個は、ただの飾り物状態でした        (汗)

クーラーも傷だらけですねぇ。
数年前、新品箱付きでアメリカから航空便でお送りいただいたのに、すでにボロボロ  (汗)
いやいや、「道具は使ってナンボ!」ですから~                         (冷汗) 




ポチっと、ご協力をお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ  続きを読む


Posted by tama. at 23:46

2007年11月06日

ALPS WAY Ⅱ② FEUERHAND LANTERN編

今回は、「FEUERHAND LANTERN編」です。

僕は持っていません。

でも、5つ並ぶと、圧巻です。 欲しくなっちゃいます。








FEUERHAND の、風に揺られる優しい灯火を見ていると、嫌なことを忘れちゃいます。







で~も~ 昨夜、数年前から欲しかった暖か~いブツを「ポチリ」しちゃいました。


ハピママさん風に言いますと、

「我慢する?」「買っちゃう?」「ど~する?俺?!」、的な感じです~(笑)

1時間、画面を見ながらの葛藤でした   汗)

嫁には、まだ行ってません  「言い訳、ど~する?俺?!」     (笑)  


Posted by tama. at 13:32大野山アルプスランド

2007年11月04日

ALPS WAY Ⅱ  予告編

ただいま、ALPS WAYから、帰ってきました。

参加されたみなさま

●1泊(極寒我慢大会参加者)
  ツケ部長FAMILY   takochanさんFAMILY     ハピママさんFAMILY 
  あーちゃんFAMILY  PIYOSUKEさん FAMILY   tomoさん(SOLO)



●1日目(DAY CAMP参加者) 

  真平のパパさんFAMILY


●2日目(DAY CAMP参加者) 

  健パパさんFAMILY  mun-chanFAMILY  箕面男さんFAMILY じゅんじゅんさんFAMILY



みなさま、tama家が、たいへんお世話になり、ありがとうございました。

とても楽しいキャンプとなりました。




ポチっと、ご協力をお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ  


Posted by tama. at 19:53大野山アルプスランド

2007年11月03日

家族で梅田に~

10月28日

久しぶりに家族4人で梅田にふらりと行って来ました。

目的は、阪○百貨店に、チビのランドセル選び~。




でも~ ちゃっかり 梅田の*にも、ちょろりと寄り道でーす。

ちゃっかり小物をGET! ←前回記事
でも~ SPS店内で写真を撮る勇気が~ ガーン


その後、ランチですが、日曜日ということもあり、子供達が楽しみにしていたお店も、超満員。

ということで、ママの通っていたクッキング教室の近くまで行けば空いているであろうと、

テクテク歩きました。クッキング教室を理由に彼女はいろいろなお店に行ってたようです。


こんなところを歩いていきます。



この中のお店



結局30分待たされます。
梅田界隈から少し外れたところなのに・・・・・人気店?



ドラキュラブタ(?)が気に入ったのか、写真に向かって「キモイ~バシッ!」を何発も、かまします。
    


店内様子
  

ディスプレィ品
  

見たことのないカワイイ缶


お腹がすいて、待たされて機嫌の悪いおねえちゃん
  

ペスカトーレ                  ゆず風味のパスタ         
  

こちらのランチは、1300~1400円 パン食べ放題、ドリンク平日飲み放題(休日ワンドリンク)
なかなか良かったです。


HEP FIVEに~                   観覧車に~
    


乗り込みます。


箕面MANさんは、左手前のビル(見えてないですが)からきれいな夜景を撮っています。



感想・・・観覧車がこんな怖い乗り物なんて~  (汗)!
      こういう時って「もし乗っている時地震が起こったら・・・」とか考えちゃうと、
      足・腰がゾクゾクしちゃいますガーン


久しぶりに家族で梅田にお買い物、カメラ片手に外国人観光客に見られていたかもZZZ…
   


Posted by tama. at 00:21キャンプ用品

2007年11月02日

HAPPY BIRTHDAY TO YOU!

10月21日で、チビが6歳になりました。



はやいなぁ・・・もう少しだけゆっくり時が流れてくれれば・・・  


Posted by tama. at 00:22

2007年11月01日

小さな買い物

10月28日、お昼から阪○百貨店に、チビのランドセルを買いにいきました。

せっかく梅田まで電車に乗って来たのだから「奥さ~ん、寄っていいでしょ?」

「通り道だからまぁいいか!」と、了解をもらい、SPS梅田に行って来ました。

店内でシャッターなんて、肝っ玉の小さい僕には到底できませぬ。


こんなブツをGET!




★真空ダンブラー
 嫁 「こんなん横に倒したらこぼれるんちゃうの?」
 僕 「奥さ~ん このブツ、むっちゃええお品ですよ!もう手に入りませぬ!」

★マナ板セット
嫁  「これ持ってるやん、そんなん何個もいらんやん!」  
僕  「奥さ~ん、これスロさんが持ってた謎の限定品ですよ!むっちゃ希少品ですよ!」 


呆れ顔の嫁ガーン


そのうしろのブツ? 別ルートですシーッ 



ついでに ポチっと、ご協力をお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ  


Posted by tama. at 00:02