2007年11月27日
赤穂海浜公園オートキャンプ場 1日目
11月23・24・25日 2泊3日で、赤穂海浜公園オートキャンプ場に行ってきました。
メンバーは、CAMP de GO! のちゃあしゅうさんファミリー、ゆいパパファミリー、そしてtama*familyです。
9:30にキャンプ場に到着です。ちゃあしゅうさんとゆいパパは、8:30に到着。いつものことながら早いです。
ちゃあしゅうさんが早く行く理由は、誰もいないすべてのサイトや管理棟等の施設を写真撮影するためです。
その根性を見習わねば
今回は自由にレイアウトできそうなフリーサイトを選択しました。こちらのフリーサイトは、なかなか広いです。
リピーターが多いのか、フリーサイトは団体さんが多かったように思えます。設営は10:00開始。
通常14:00IN ですが、デイキャンプ料金の1500円を支払えば、9:00頃から入れてくれるようです。
OUTは11:00ですが、それも延長でデイ料金の1500円を支払えば、夕方まで居れるようです。
ただし、翌日宿泊者がいない時だけだと思います。
今回は荷物が多く、設営完了といえるまで12:00前までかかっていたかも・・・

ポチっと、ご協力をお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓

メンバーは、CAMP de GO! のちゃあしゅうさんファミリー、ゆいパパファミリー、そしてtama*familyです。
9:30にキャンプ場に到着です。ちゃあしゅうさんとゆいパパは、8:30に到着。いつものことながら早いです。
ちゃあしゅうさんが早く行く理由は、誰もいないすべてのサイトや管理棟等の施設を写真撮影するためです。
その根性を見習わねば

今回は自由にレイアウトできそうなフリーサイトを選択しました。こちらのフリーサイトは、なかなか広いです。
リピーターが多いのか、フリーサイトは団体さんが多かったように思えます。設営は10:00開始。
通常14:00IN ですが、デイキャンプ料金の1500円を支払えば、9:00頃から入れてくれるようです。
OUTは11:00ですが、それも延長でデイ料金の1500円を支払えば、夕方まで居れるようです。
ただし、翌日宿泊者がいない時だけだと思います。
今回は荷物が多く、設営完了といえるまで12:00前までかかっていたかも・・・

ポチっと、ご協力をお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓

今回のtama*familyサイト (リビングシェル&ランブリ6)

ちゃあしゅうさんファミリーサイト (リビングシェル、トンネル&ランブリ6)

ゆいパパファミリー (ティエラⅡとドームテントのドッキング)

遊具を見つけ、芝生をかけ抜ける少女

サイトの近くにある遊具(何カ所か点在しておりました)

設営も終わり、早速昼食

炊事&洗面棟です(トイレは別にあります)。円形になっています。お湯の使える蛇口が4個もあります。

昼食を済ませたあと、赤穂海浜公園へ散歩します。夕方まで~
広~い芝生があったり~

海賊船があったり~

古い船が無造作に置いてあったり~

小さな綱渡りがあったり~

面白い形の滑り台があったり~

子供達は、とても楽しそうでした。他にも遊具は沢山ありますよ。
暗くまで遊びキャンプ場に戻ります。
キャンプ場に到着後、赤穂ハイツ というお風呂に入りました。キャンプ場に割引券があります。
くらのすけ という名前のお風呂に行きたかったのですが、現在閉鎖中とのこと。年末に再開するらしいです。
露天風呂はありませんが、くらのすけ以外であれば、赤穂ハイツのお風呂が無難かもです。
キャンプ場から車で10分くらいです。
食事の準備です。各ご家庭準備風景です。
ちゃあしゅうファミリーは手作り餃子&タンドリーチキン。 ゆいパパファミリーは具沢山のチーズフォンデュに豚キムチ。
tama家は中華鍋。 ちゃあしゅうさんのトンネル&リビシェルの中でみんなで仲良く食べました。
3家族で IGTを2連結+マルチファンクションテーブルロングを2枚、テーブルだけで4m以上の長さです。



少しはみなさんのお役に立てたかな?

22:30にお開きです。
就寝時に思ったことですが、
24:00くらいまで飛行機の音が結構響いていました。また関西○力の火力発電所が少し離れたところにあり、
低騒音が朝まで続きます。この低騒音は全く気にならないという方々も沢山いらっしゃいます。
朝方の船の音。これは地響きのように結構響きました。馬鹿な人が車の警報機を解除していなかったらしく、
その地響きに反応して鳴っており、それがむっちゃうるさかったです
騒音・振動で反応する警報機を搭載している車は、キャンプ場の中くらいは、警報機を解除してもらいたいものです。
万が一鳴ってしまったら・・・と考えないのですかね
2日目の予告・・・ランステがトレードマークのナチュブロ関西、○○○○○○○○○○○さんに偶然お会いしましたよー。
そう、不思議なHNのネッ!
ポチっと、ご協力をお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓

ちゃあしゅうさんファミリーサイト (リビングシェル、トンネル&ランブリ6)
ゆいパパファミリー (ティエラⅡとドームテントのドッキング)
遊具を見つけ、芝生をかけ抜ける少女
サイトの近くにある遊具(何カ所か点在しておりました)
設営も終わり、早速昼食

炊事&洗面棟です(トイレは別にあります)。円形になっています。お湯の使える蛇口が4個もあります。
昼食を済ませたあと、赤穂海浜公園へ散歩します。夕方まで~

広~い芝生があったり~

海賊船があったり~

古い船が無造作に置いてあったり~

小さな綱渡りがあったり~

面白い形の滑り台があったり~

子供達は、とても楽しそうでした。他にも遊具は沢山ありますよ。
暗くまで遊びキャンプ場に戻ります。
キャンプ場に到着後、赤穂ハイツ というお風呂に入りました。キャンプ場に割引券があります。
くらのすけ という名前のお風呂に行きたかったのですが、現在閉鎖中とのこと。年末に再開するらしいです。
露天風呂はありませんが、くらのすけ以外であれば、赤穂ハイツのお風呂が無難かもです。
キャンプ場から車で10分くらいです。
食事の準備です。各ご家庭準備風景です。
ちゃあしゅうファミリーは手作り餃子&タンドリーチキン。 ゆいパパファミリーは具沢山のチーズフォンデュに豚キムチ。
tama家は中華鍋。 ちゃあしゅうさんのトンネル&リビシェルの中でみんなで仲良く食べました。
3家族で IGTを2連結+マルチファンクションテーブルロングを2枚、テーブルだけで4m以上の長さです。
少しはみなさんのお役に立てたかな?
22:30にお開きです。
就寝時に思ったことですが、
24:00くらいまで飛行機の音が結構響いていました。また関西○力の火力発電所が少し離れたところにあり、
低騒音が朝まで続きます。この低騒音は全く気にならないという方々も沢山いらっしゃいます。
朝方の船の音。これは地響きのように結構響きました。馬鹿な人が車の警報機を解除していなかったらしく、
その地響きに反応して鳴っており、それがむっちゃうるさかったです

騒音・振動で反応する警報機を搭載している車は、キャンプ場の中くらいは、警報機を解除してもらいたいものです。
万が一鳴ってしまったら・・・と考えないのですかね

2日目の予告・・・ランステがトレードマークのナチュブロ関西、○○○○○○○○○○○さんに偶然お会いしましたよー。
そう、不思議なHNのネッ!
ポチっと、ご協力をお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓

恒例! 赤穂camp
2009年ファミキャン最後?の赤穂海浜公園オートキャンプ場
再会 出会いの 赤穂~
ひょろりと赤穂海浜公園オートキャンプ場へ
赤穂牡蠣キャンプ!
赤穂へ牡蠣を食べに\(^o^)/
2009年ファミキャン最後?の赤穂海浜公園オートキャンプ場
再会 出会いの 赤穂~
ひょろりと赤穂海浜公園オートキャンプ場へ
赤穂牡蠣キャンプ!
赤穂へ牡蠣を食べに\(^o^)/
Posted by tama. at 13:27
│赤穂海浜公園キャンプ場
この記事へのコメント
こんにちは(^^)/
お風呂は残念でしたよね。
我が家はたまたま旦那が
龍野にスーパ-銭湯があるのを知っていたので
帰りに寄っていきましたが・・・
のら猫さんは出ませんでしたか?
なかでも白黒のノラにゃんはシェルの隙間を把握しているらしく
要注意ねこですよ!(笑)
確かにここは工業地帯が近いので
自然味にかけますよね。
明け方わんこが吠えてませんでしたか?
お風呂は残念でしたよね。
我が家はたまたま旦那が
龍野にスーパ-銭湯があるのを知っていたので
帰りに寄っていきましたが・・・
のら猫さんは出ませんでしたか?
なかでも白黒のノラにゃんはシェルの隙間を把握しているらしく
要注意ねこですよ!(笑)
確かにここは工業地帯が近いので
自然味にかけますよね。
明け方わんこが吠えてませんでしたか?
Posted by さまさま at 2007年11月27日 14:02
★さまさまさん
こんにちわ!
ほんと、さまさまさんの行かれるところを追っかけてる我が家ですね(^^)
そうそう、2日目に偶然お会いしたお方も、さまさまさんの記事をかなり参考にされているそうですよ!(^^)
のらネコちゃんは、子供達が見たようです。白黒のツートンと言っていましたよ。
工業地帯ですが、場内の雰囲気は上手い具合に木立に隠れて雰囲気は良いのですが、様々な音が結構気になりました。神経質なもので^^;
朝方、吠えていましたよ!!!しかも6時くらいからです!!!
最初はコテージ客が連れてきているのかな?と思っていましたが・・・。
野良犬ですかね?キャンプ場手前に畑のような荒れ地(?)が結構ありましたからね。
こんにちわ!
ほんと、さまさまさんの行かれるところを追っかけてる我が家ですね(^^)
そうそう、2日目に偶然お会いしたお方も、さまさまさんの記事をかなり参考にされているそうですよ!(^^)
のらネコちゃんは、子供達が見たようです。白黒のツートンと言っていましたよ。
工業地帯ですが、場内の雰囲気は上手い具合に木立に隠れて雰囲気は良いのですが、様々な音が結構気になりました。神経質なもので^^;
朝方、吠えていましたよ!!!しかも6時くらいからです!!!
最初はコテージ客が連れてきているのかな?と思っていましたが・・・。
野良犬ですかね?キャンプ場手前に畑のような荒れ地(?)が結構ありましたからね。
Posted by tama!
at 2007年11月27日 14:28

こんちわ^^
アラジンデビューおめでとうございます。
あらら・・・我が家をとおりすぎちゃって・・・・
西にもこられるのですね。チェックチェック!
アラジンデビューおめでとうございます。
あらら・・・我が家をとおりすぎちゃって・・・・
西にもこられるのですね。チェックチェック!
Posted by ana*papa at 2007年11月27日 15:01
★ana*papaさん
こんにちわ!
南光だったのですね! いいなぁ。通り過ぎちゃいましたね!
ana*papaさんとも久々にお会いしたいです。
アラジン また見に来てくださいね(^_-)
こんにちわ!
南光だったのですね! いいなぁ。通り過ぎちゃいましたね!
ana*papaさんとも久々にお会いしたいです。
アラジン また見に来てくださいね(^_-)
Posted by tama!
at 2007年11月27日 15:10

チーズフォンデュ^^
我が家もしようと冷蔵庫でチーズ達が待機してますが
アウトドアでするのもオツですね♪
いつだったかこちらのフリーサイトもチェックしたのですが
ボツに><
たしか、チェックインの時間に入れないから×にしたんだったかなー
オートキャンプ場は、ここがネックで
なかなか利用できません(泣)
うん、やっぱアラジンカッコイイですよ^^b
我が家もしようと冷蔵庫でチーズ達が待機してますが
アウトドアでするのもオツですね♪
いつだったかこちらのフリーサイトもチェックしたのですが
ボツに><
たしか、チェックインの時間に入れないから×にしたんだったかなー
オートキャンプ場は、ここがネックで
なかなか利用できません(泣)
うん、やっぱアラジンカッコイイですよ^^b
Posted by じゅんじゅん at 2007年11月27日 16:00
こんにちは~! レポを楽しみに待っておりました~♪
凄いご馳走ですね!!
テーブルもずらっと並んで晩餐会のようだ~~~♪(^¬^)
写真の中で IH調理器を使用されている方が・・・
とても親近感を抱いてしまいました~!(笑) ←うちも電源サイトでは必ず持参してます(^^ゞ
屋外でのアラジンくんの使い心地はいかがでしたか~??
やっぱり暖かいんでしょうね~♪
赤穂はやはりフリーサイトが魅力ですよねっ!!
なんてったって デイキャン料金(=サイト料の半額)も お安くすみますし・・・^^
凄いご馳走ですね!!
テーブルもずらっと並んで晩餐会のようだ~~~♪(^¬^)
写真の中で IH調理器を使用されている方が・・・
とても親近感を抱いてしまいました~!(笑) ←うちも電源サイトでは必ず持参してます(^^ゞ
屋外でのアラジンくんの使い心地はいかがでしたか~??
やっぱり暖かいんでしょうね~♪
赤穂はやはりフリーサイトが魅力ですよねっ!!
なんてったって デイキャン料金(=サイト料の半額)も お安くすみますし・・・^^
Posted by りんりん at 2007年11月27日 16:11
★じゅんじゅんさん
こんにちわ!\(^o^)/
チーズフォンデユ美味しかったですよ。我が家は一度だけお家で作ってもらったことがありますが、当時子供達は食べなくて、作らなくなったのですが、今回、ふたりともがっついていました\(^o^)/
フリーサイトですが、9:00より1500円支払えば入れてくれますよ。中途半端な時間でも1時間400円で計算してもらえます。フリーは3000円ですからオートキャンプ4500円であればまぁまぁの値段になっちゃいますね。OUTが11時なのですが、これもデイ料金1500円を支払えば大丈夫ですよ。OUTのあと、公園に行くと公園の駐車料金500円を支払うことになりますので、そのままキャンプに1500円支払って公園に行くのも良い手だったかもしれませんね。ここのフリーはなかなかの雰囲気ですよ。
こんにちわ!\(^o^)/
チーズフォンデユ美味しかったですよ。我が家は一度だけお家で作ってもらったことがありますが、当時子供達は食べなくて、作らなくなったのですが、今回、ふたりともがっついていました\(^o^)/
フリーサイトですが、9:00より1500円支払えば入れてくれますよ。中途半端な時間でも1時間400円で計算してもらえます。フリーは3000円ですからオートキャンプ4500円であればまぁまぁの値段になっちゃいますね。OUTが11時なのですが、これもデイ料金1500円を支払えば大丈夫ですよ。OUTのあと、公園に行くと公園の駐車料金500円を支払うことになりますので、そのままキャンプに1500円支払って公園に行くのも良い手だったかもしれませんね。ここのフリーはなかなかの雰囲気ですよ。
Posted by tama! at 2007年11月27日 16:33
赤穂海浜公園赤穂海浜公園は芝生に遊具がすばらしいですね☆
それもフリーサイト 3000円だし~
tamaさんが紹介しているキャンプ場 行きたい所ばっかりです。
レポがほんとに上手なので!!ヽ(`○´)/
来年は行くぞぉ! まず家から一番近い 光滝キャンプ場から・・・
関西でランステがトレードマークの・・・フフフ(*^▽^*)? あの御方??
楽しみにしていま~す
それもフリーサイト 3000円だし~
tamaさんが紹介しているキャンプ場 行きたい所ばっかりです。
レポがほんとに上手なので!!ヽ(`○´)/
来年は行くぞぉ! まず家から一番近い 光滝キャンプ場から・・・
関西でランステがトレードマークの・・・フフフ(*^▽^*)? あの御方??
楽しみにしていま~す
Posted by wackey at 2007年11月27日 16:39
★りんりんさん
こんにちわ! 事前にちゃあしゅうさんから、りんりんさんとさまさまさんが赤穂のレポを書かれていたから参考にさせて貰いましょう というメールが入っていました。 おふたりのお陰でとても楽しいキャンプになりました。ありがとうりんりんさん。
今回電源ですが、各1家族ごとに1BOX抑えることができました。LUCKY!
各家族、ホットカーペットや電気毛布仕様でした。僕はホットカーペットがいらないくらいでしたよ。ユニの800+400の組み合わせはモンベルの0番クラスかも(^_-)我が家は鶏団子を作るのにフードプロセッサーを使いましたよ。電源があるといろんなことができて楽ですね!IH調理器もガス缶の節約になりますしね!
アラジンですが手前の端っこで使っていたので、近くの人達は暖かかったようですよ(^^)
こんにちわ! 事前にちゃあしゅうさんから、りんりんさんとさまさまさんが赤穂のレポを書かれていたから参考にさせて貰いましょう というメールが入っていました。 おふたりのお陰でとても楽しいキャンプになりました。ありがとうりんりんさん。
今回電源ですが、各1家族ごとに1BOX抑えることができました。LUCKY!
各家族、ホットカーペットや電気毛布仕様でした。僕はホットカーペットがいらないくらいでしたよ。ユニの800+400の組み合わせはモンベルの0番クラスかも(^_-)我が家は鶏団子を作るのにフードプロセッサーを使いましたよ。電源があるといろんなことができて楽ですね!IH調理器もガス缶の節約になりますしね!
アラジンですが手前の端っこで使っていたので、近くの人達は暖かかったようですよ(^^)
Posted by tama! at 2007年11月27日 16:42
★wackyさん
こんにちわ!
あの御方から、遠井で偶然一緒だったエピソードを伺いましたよ\(^o^)/世間って狭いですよね!今回のキャンプ場選択は、いつものメンバーが行ったことがない場所であり、また冬対策で電源のあるところという条件で決まりました(実は我が家は以前見学だけ行っていたのですが)。正直に書きますと、子供達は近くに大きな公園もありまた遊園地もあったりでとても楽しい感じです。フリーが団体にとても良い条件ですので、団体が多いという悪条件もあります。また騒音も気になるところ(僕が神経質すぎるのかも)。1家族で行かれる場合、なるべくこじんまりしているフリーやフリーから少しでも離れたオートサイトをお選びすることをおすすめしますよ。サイトの変更は朝一に行かれてサイト見学し、交渉すれば大丈夫かもです。
こんにちわ!
あの御方から、遠井で偶然一緒だったエピソードを伺いましたよ\(^o^)/世間って狭いですよね!今回のキャンプ場選択は、いつものメンバーが行ったことがない場所であり、また冬対策で電源のあるところという条件で決まりました(実は我が家は以前見学だけ行っていたのですが)。正直に書きますと、子供達は近くに大きな公園もありまた遊園地もあったりでとても楽しい感じです。フリーが団体にとても良い条件ですので、団体が多いという悪条件もあります。また騒音も気になるところ(僕が神経質すぎるのかも)。1家族で行かれる場合、なるべくこじんまりしているフリーやフリーから少しでも離れたオートサイトをお選びすることをおすすめしますよ。サイトの変更は朝一に行かれてサイト見学し、交渉すれば大丈夫かもです。
Posted by tama! at 2007年11月27日 16:51
天気もよかったし芝生も綺麗だし
お湯もでるサニタリー・・・こっちでいうとエコキャンプみちのく並の
高規格キャンプ場ですね^^
とっても良い所ですね~・・・って朝方の警報装置はガック~ンですけど^^;
アラジンフィールドデビュー おめでとう御座います^^
お湯もでるサニタリー・・・こっちでいうとエコキャンプみちのく並の
高規格キャンプ場ですね^^
とっても良い所ですね~・・・って朝方の警報装置はガック~ンですけど^^;
アラジンフィールドデビュー おめでとう御座います^^
Posted by simoji at 2007年11月27日 16:51
★simojiさん
こんにちわ!
こちらのキャンプ場は、関西では高規格で結構有名なところです。以前からフリーサイトが人気です。
朝の警報機、とてもうるさかったですよ。車の主も止めようとしないご様子。朝早かったから消えるまで待とうという感じだったのかな?テントから出てくる様子もナシって感じです。
今回、リビシェルをフルクローズにしていなかったため、検証がちゃんとできておりません。次回と言っても、ファミリーキャンプは今年終了。となるとふらりで試すしかないのかも。
こんにちわ!
こちらのキャンプ場は、関西では高規格で結構有名なところです。以前からフリーサイトが人気です。
朝の警報機、とてもうるさかったですよ。車の主も止めようとしないご様子。朝早かったから消えるまで待とうという感じだったのかな?テントから出てくる様子もナシって感じです。
今回、リビシェルをフルクローズにしていなかったため、検証がちゃんとできておりません。次回と言っても、ファミリーキャンプは今年終了。となるとふらりで試すしかないのかも。
Posted by tama! at 2007年11月27日 17:11
おっ、アラジンデビューですね。
おめでとうございます。
青い炎がいいですね。
しかし豪華な食事ですね。
皆さん料理慣れしているのか凄いです。
設備も充実していていいですね。
ただし猫君と野良犬君には要注意ですか・・・
車の警報機は勘弁して欲しいです。
止めに来ないで平気なのも許せないですね。
おめでとうございます。
青い炎がいいですね。
しかし豪華な食事ですね。
皆さん料理慣れしているのか凄いです。
設備も充実していていいですね。
ただし猫君と野良犬君には要注意ですか・・・
車の警報機は勘弁して欲しいです。
止めに来ないで平気なのも許せないですね。
Posted by あーチャン at 2007年11月27日 17:29
う~わ!もう出来てるし。早っ!
キャンプでは、またまた、何億円もするtamaの玉手箱を色々とご拝見することが出来ました。魔法のアラジン君のおかげで、貧弱キャンパーCAMP deGO!も、ホッカホカになって超快適、嬉しい限りでした~。いつも有難うtamaちゃん!レポもお疲れさんです~。
みなさん作ってくれたお料理の数々の写真もしっかり撮ってるし、子供達の表情も押さえどころバッチリね。
うちは2日目にバッテリーが切れるまで、当たればラッキーと500枚も撮ったのに、家で見てみるとボツボツボツの嵐・・・泣・泣・泣~ですヨ~。(いつものことですが・・・)
只今、レポ1枚目の夜編までいきましたが、読み直しては書き直しの繰り返しの後戻りで、いつレポが出来ることやら・・・(これも、いつものことですが!爆)
そうそう、tamaちゃん、うちの料理はタンドリーチキンなんてもんじゃないっすヨ~、ただのスパイシーきかせた骨ナシ唐揚げっす~う。
キャンプでは、またまた、何億円もするtamaの玉手箱を色々とご拝見することが出来ました。魔法のアラジン君のおかげで、貧弱キャンパーCAMP deGO!も、ホッカホカになって超快適、嬉しい限りでした~。いつも有難うtamaちゃん!レポもお疲れさんです~。
みなさん作ってくれたお料理の数々の写真もしっかり撮ってるし、子供達の表情も押さえどころバッチリね。
うちは2日目にバッテリーが切れるまで、当たればラッキーと500枚も撮ったのに、家で見てみるとボツボツボツの嵐・・・泣・泣・泣~ですヨ~。(いつものことですが・・・)
只今、レポ1枚目の夜編までいきましたが、読み直しては書き直しの繰り返しの後戻りで、いつレポが出来ることやら・・・(これも、いつものことですが!爆)
そうそう、tamaちゃん、うちの料理はタンドリーチキンなんてもんじゃないっすヨ~、ただのスパイシーきかせた骨ナシ唐揚げっす~う。
Posted by ちゃあしゅう at 2007年11月27日 18:16
海浜公園 楽しそうですね。
お嬢さんの滑り台が,とっても良い雰囲気ですね。
夕食もとってもにぎやかそうです。赤いランタンがいっぱい!
電磁調理器まであるようですが・・・。
2日目の記事が楽しみです。
お嬢さんの滑り台が,とっても良い雰囲気ですね。
夕食もとってもにぎやかそうです。赤いランタンがいっぱい!
電磁調理器まであるようですが・・・。
2日目の記事が楽しみです。
Posted by 掘 耕作 at 2007年11月27日 18:35
こんばんは。
お疲れ様でした。
赤穂、あんまり冷え込まなくて良かったですね。
やっぱりトンネルにすると長~~いレストランになるんですね。笑)
みなさん、楽しそうでなによりでした。
お疲れ様でした。
赤穂、あんまり冷え込まなくて良かったですね。
やっぱりトンネルにすると長~~いレストランになるんですね。笑)
みなさん、楽しそうでなによりでした。
Posted by ゆっちゃん at 2007年11月27日 19:14
★あーチャンさん
こんにちわ!
アラジンフィールドデビューです。ありがとうございます\(^o^)/
みなさんの毎回のお料理、僕たち家族はむっちゃ楽させて貰っています。
みなさんほんとにお料理上手でとても美味しいのですよ。
野良猫は、さまさまさんの言うとおり、場内にいるようですね。野良犬は鳴き声は聞こえるのですが、どこからなのか検討がつかなかったです。僕は起きようと思っていた時間でしたので気になりませんでしたが、ゆっくり目に起きられた方々にとっては結構耳障りだったかもです。
>車の警報機
以前にも何度かあったのですが、どうにかして欲しいですね。
こんにちわ!
アラジンフィールドデビューです。ありがとうございます\(^o^)/
みなさんの毎回のお料理、僕たち家族はむっちゃ楽させて貰っています。
みなさんほんとにお料理上手でとても美味しいのですよ。
野良猫は、さまさまさんの言うとおり、場内にいるようですね。野良犬は鳴き声は聞こえるのですが、どこからなのか検討がつかなかったです。僕は起きようと思っていた時間でしたので気になりませんでしたが、ゆっくり目に起きられた方々にとっては結構耳障りだったかもです。
>車の警報機
以前にも何度かあったのですが、どうにかして欲しいですね。
Posted by tama! at 2007年11月27日 19:51
★ちゃあしゅうさん
こんにちわ!今回もちゃあしゅう亭の餃子、とても美味しかったです\(^o^)/
ふだん餃子を食べないリオナがバクバク食べていましたから!
>魔法のアラジン君
これイマイチでしたね! 対流式のため、全般的には暖かいのでしょうが、隙間だらけのリビングシェルですから、効果はイマイチだったかな?奥に入れたほうが良かったかな?手前は電気ストーブでね。
>500枚も撮ったのにたほうが
すごい! 僕は1/5以下ですよ。そりゃぁ電池も無くなりますね。さすがです。替えの電池買わなダメですよ (笑)
>タンドリーチキン
てっきりタンドリーチキンだと思っていました。あとで訂正しておきますm(_ _)m
でも、とても美味しかったですよ! ピリっと感がGOODでした\(^o^)/
こんにちわ!今回もちゃあしゅう亭の餃子、とても美味しかったです\(^o^)/
ふだん餃子を食べないリオナがバクバク食べていましたから!
>魔法のアラジン君
これイマイチでしたね! 対流式のため、全般的には暖かいのでしょうが、隙間だらけのリビングシェルですから、効果はイマイチだったかな?奥に入れたほうが良かったかな?手前は電気ストーブでね。
>500枚も撮ったのにたほうが
すごい! 僕は1/5以下ですよ。そりゃぁ電池も無くなりますね。さすがです。替えの電池買わなダメですよ (笑)
>タンドリーチキン
てっきりタンドリーチキンだと思っていました。あとで訂正しておきますm(_ _)m
でも、とても美味しかったですよ! ピリっと感がGOODでした\(^o^)/
Posted by tama! at 2007年11月27日 19:58
★堀 耕作さん
こんにちわ!
海浜公園、楽しいですよ。今回子供からのリクエストでこちらに決まりました。
以前岡山の帰りに立ち寄り、遊園地や遊具で遊び、その後キャンプ場を見学して、以前から赤穂に連れて行って~ っと言われていました。フリーはなかなか芝生もきれいで良いですよ。ただし気になるのが24時間の騒音。僕が気にしすぎるのかもしれませんが。以前レポされている方々はそんなこと言ってませんしね。
二日目の記事ですが、いつUPできることやら・・・・^^;
こんにちわ!
海浜公園、楽しいですよ。今回子供からのリクエストでこちらに決まりました。
以前岡山の帰りに立ち寄り、遊園地や遊具で遊び、その後キャンプ場を見学して、以前から赤穂に連れて行って~ っと言われていました。フリーはなかなか芝生もきれいで良いですよ。ただし気になるのが24時間の騒音。僕が気にしすぎるのかもしれませんが。以前レポされている方々はそんなこと言ってませんしね。
二日目の記事ですが、いつUPできることやら・・・・^^;
Posted by tama! at 2007年11月27日 20:03
★ゆっちゃんさん
こんにちわ!
今回の冷え込みはさほど感じられませんでした。平野部ですからねぇ。僕は軟弱キャンパーですしね^^;
トンネルはなかなか有効だと思いました。新色対応が発売されたらGO!するかもです。
こんにちわ!
今回の冷え込みはさほど感じられませんでした。平野部ですからねぇ。僕は軟弱キャンパーですしね^^;
トンネルはなかなか有効だと思いました。新色対応が発売されたらGO!するかもです。
Posted by tama! at 2007年11月27日 20:07
トンネル内での豪華SP商品たち・・・・すげぇ~(@_@;)
今回のレポ見て気づいた事が・・・・・
やっぱり写真はセンス!!ですね!!どれも素晴らしいアングルで良い感じです!!ホカジなんて・・・・・・まったくです(*_*;
車の警報機・・・・・ホカジも嫌な思いしたことありますよ・・・・・・
確かその時は、音+ヘッドライト攻撃で・・・・・かなりカチンッ!!ときた記憶があります!!ちょっと・・・・考えて欲しいよね・・・・・
今回のレポ見て気づいた事が・・・・・
やっぱり写真はセンス!!ですね!!どれも素晴らしいアングルで良い感じです!!ホカジなんて・・・・・・まったくです(*_*;
車の警報機・・・・・ホカジも嫌な思いしたことありますよ・・・・・・
確かその時は、音+ヘッドライト攻撃で・・・・・かなりカチンッ!!ときた記憶があります!!ちょっと・・・・考えて欲しいよね・・・・・
Posted by ホカジ at 2007年11月27日 20:09
★ホカジさん
こんにちわ!
トンネルを組むと、大きいですね! ホカジさんお持ちでしたっけ?
IGTロング2発+マルチファンクション2発をキレイに撮ればよかったですね。
かなり後悔です^^; オマケにちゃあしゅうさんがコーナー(90度曲げる)天板をお持ちだったのに使わず仕舞。ブロガーがふたりもいたのに残念です^^;
写真、お恥ずかしい限りです。でもありがとう\(^o^)/
車の警報機、嫌ですね! ヘッドライト攻撃、これも辛いですよね!
こんにちわ!
トンネルを組むと、大きいですね! ホカジさんお持ちでしたっけ?
IGTロング2発+マルチファンクション2発をキレイに撮ればよかったですね。
かなり後悔です^^; オマケにちゃあしゅうさんがコーナー(90度曲げる)天板をお持ちだったのに使わず仕舞。ブロガーがふたりもいたのに残念です^^;
写真、お恥ずかしい限りです。でもありがとう\(^o^)/
車の警報機、嫌ですね! ヘッドライト攻撃、これも辛いですよね!
Posted by tama! at 2007年11月27日 20:48
お疲れ様でした。
11月の末というのにポカポカの快適キャンプ楽しかったです。
お昼の天気、トンネルの広さ、アラジン、皆様のお料理、SPのおふとんに感謝です。
(もっと寒いキャンプを想像していました。温暖化?)
いつものことながらカメラマンお二人の真髄を見ました。
私にはまねできません。(自分が楽しんで気がついたときには・・・。)
PS 明け方の金星も綺麗でしたよ。
11月の末というのにポカポカの快適キャンプ楽しかったです。
お昼の天気、トンネルの広さ、アラジン、皆様のお料理、SPのおふとんに感謝です。
(もっと寒いキャンプを想像していました。温暖化?)
いつものことながらカメラマンお二人の真髄を見ました。
私にはまねできません。(自分が楽しんで気がついたときには・・・。)
PS 明け方の金星も綺麗でしたよ。
Posted by ゆいパパ at 2007年11月27日 21:29
★ゆいパパさん
こんにちわ!おつかれさまでした。家族共々いろいろとお世話になりありがとうございました(^^)
3日目の朝、金星確認しました! きれいでしたね!でもアルプスの朝方の星はもっとキレイですよ!
SPのダウンのおふとん、暑いくらいだったのでは? ということは12月も行けたりして~ 「聞いてる~!ゆいママさん!」 (笑)
とても楽しいキャンプでしたね!大人も火起こし&静電気遊び!最高でした!
>カメラマンお二人の真髄
とんでもない! もうお一方は、500枚OVERですよ。僕は100枚以下です(^^)
こんにちわ!おつかれさまでした。家族共々いろいろとお世話になりありがとうございました(^^)
3日目の朝、金星確認しました! きれいでしたね!でもアルプスの朝方の星はもっとキレイですよ!
SPのダウンのおふとん、暑いくらいだったのでは? ということは12月も行けたりして~ 「聞いてる~!ゆいママさん!」 (笑)
とても楽しいキャンプでしたね!大人も火起こし&静電気遊び!最高でした!
>カメラマンお二人の真髄
とんでもない! もうお一方は、500枚OVERですよ。僕は100枚以下です(^^)
Posted by tama! at 2007年11月27日 21:36
こんばんは。はじめまして。
きよぴーと申します。
実は、私もこの三連休に赤穂海浜公園にキャンプに行っておりました。
ちょうど向かいのフリーサイトのNo・26に、青いフィットとリビングシェル+フルフライでキャンプしておりました。
ランドステーションの方の向かい辺りです。
トイレや炊事場に行く時に、サイトの前を通るので、チラチラ見ていました。
何度かチラチラ見てますと、看板があったので、家に帰ってきて検索しますと
コチラのブログにたどり着きました。
料理すごいですねぇー。
我が家は、日生に牡蠣を買い付けに行って、焼き牡蠣にして食べました。
朝晩はちょっと冷え込みましたが、
この連休は、ほんとに天気が良くてよかったですよねー。
アラジン、うらやましいです。
我が家は、リビングシェルの中でランタンを三つ灯して暖を取っておりました・・・。
また、ちょこちょこお邪魔させていただきますので、今後ともよろしくお願いします。
きよぴーと申します。
実は、私もこの三連休に赤穂海浜公園にキャンプに行っておりました。
ちょうど向かいのフリーサイトのNo・26に、青いフィットとリビングシェル+フルフライでキャンプしておりました。
ランドステーションの方の向かい辺りです。
トイレや炊事場に行く時に、サイトの前を通るので、チラチラ見ていました。
何度かチラチラ見てますと、看板があったので、家に帰ってきて検索しますと
コチラのブログにたどり着きました。
料理すごいですねぇー。
我が家は、日生に牡蠣を買い付けに行って、焼き牡蠣にして食べました。
朝晩はちょっと冷え込みましたが、
この連休は、ほんとに天気が良くてよかったですよねー。
アラジン、うらやましいです。
我が家は、リビングシェルの中でランタンを三つ灯して暖を取っておりました・・・。
また、ちょこちょこお邪魔させていただきますので、今後ともよろしくお願いします。
Posted by きよぴー
at 2007年11月27日 22:23

★きよぴーさん
はじめましてー welcome\(^o^)/
リビシェルサイドジッパーなしの御方ですね。サイドジッパーなしがもう1張りいらっしゃいましたが団体さんでしたので、その方ではないですね!たぶんわかります。今回看板は嫁から「かけんといてよ~」と言われ、低めに設置しておりました^^;
はじめ日生にも行きたいねーって話をしていたのですが、遊園地でかなりの時間を費やしてしまい、行けずじまいでした。岩蠣は帰りの道の駅で食べることができました。
>ランタンを三つ灯して暖を
そうだったのですか!? それはかなり寒かったのでは?でも思っていたよりも暖かかったような気が・・・。大野山アルプスに比べるとネっ!
はじめましてー welcome\(^o^)/
リビシェルサイドジッパーなしの御方ですね。サイドジッパーなしがもう1張りいらっしゃいましたが団体さんでしたので、その方ではないですね!たぶんわかります。今回看板は嫁から「かけんといてよ~」と言われ、低めに設置しておりました^^;
はじめ日生にも行きたいねーって話をしていたのですが、遊園地でかなりの時間を費やしてしまい、行けずじまいでした。岩蠣は帰りの道の駅で食べることができました。
>ランタンを三つ灯して暖を
そうだったのですか!? それはかなり寒かったのでは?でも思っていたよりも暖かかったような気が・・・。大野山アルプスに比べるとネっ!
Posted by tama!
at 2007年11月27日 22:54

毎度です。
すっごい楽しそうですね(^^)
次女ちゃんめっちゃカワイイー!!!!!
アラジンって青い炎なんですね、ハイペットよりチョイ大きめですか???
因みにうちの警報機キャンプ時は消しています、、、常識ですが!!!
色んな方がいらっしゃいますね。。。(T T)
すっごい楽しそうですね(^^)
次女ちゃんめっちゃカワイイー!!!!!
アラジンって青い炎なんですね、ハイペットよりチョイ大きめですか???
因みにうちの警報機キャンプ時は消しています、、、常識ですが!!!
色んな方がいらっしゃいますね。。。(T T)
Posted by 山ちゃん at 2007年11月27日 23:13
★山ちゃん
こんにちわ!
>次女ちゃんめっちゃカワイイー
ありがとう 山ちゃん 今年はキャンプ終わりですか?まだまだ行かれるのですか? またご一緒したいです。
>アラジン
フジカよりかなり嵩張ります。キャンプには向いていないかもです。
>警報機
これ、嫌ですよね~ むっちゃ迷惑です!!!
ちゃあしゅうさんと、またキャンプ行きましょうね!
こんにちわ!
>次女ちゃんめっちゃカワイイー
ありがとう 山ちゃん 今年はキャンプ終わりですか?まだまだ行かれるのですか? またご一緒したいです。
>アラジン
フジカよりかなり嵩張ります。キャンプには向いていないかもです。
>警報機
これ、嫌ですよね~ むっちゃ迷惑です!!!
ちゃあしゅうさんと、またキャンプ行きましょうね!
Posted by tama!
at 2007年11月27日 23:26

色々と裏側もわかって、ホントいつもありがたいです^^
ココもいつも候補に挙がるのですが。。。。
なるほど。低騒音ですか。。
でも遊具が魅力ですね^^
しかし設営後の昼食からメチャ美味しそうですね^^
ココもいつも候補に挙がるのですが。。。。
なるほど。低騒音ですか。。
でも遊具が魅力ですね^^
しかし設営後の昼食からメチャ美味しそうですね^^
Posted by 箕面男
at 2007年11月27日 23:43

アラジン、、、良い味出してますね~
黒との組み合わせも、青い炎が強調されてGOOD
料理もすごっ
黒との組み合わせも、青い炎が強調されてGOOD
料理もすごっ
Posted by ツケ at 2007年11月27日 23:45
★箕面男さん
こんにちわ!
>騒音
僕は結構気になったのですが、周りの方々はぐっすり眠れたそうです。
僕が気にしすぎなのかな? 朝方の船の音はうちの嫁も気になったそうです。地震がきたんちゃう? って言ってたくらいですから。それに車の警報機もなるくらいですからね。
遊具はキャンプ場内にも数カ所ありますが、赤穂海浜公園内のほうがいいかもです。キャンプ場入口と海浜公園入口は道を隔てたところになるので公園に入ってから5分くらい歩けば遊具ゾーンですよ。
こんにちわ!
>騒音
僕は結構気になったのですが、周りの方々はぐっすり眠れたそうです。
僕が気にしすぎなのかな? 朝方の船の音はうちの嫁も気になったそうです。地震がきたんちゃう? って言ってたくらいですから。それに車の警報機もなるくらいですからね。
遊具はキャンプ場内にも数カ所ありますが、赤穂海浜公園内のほうがいいかもです。キャンプ場入口と海浜公園入口は道を隔てたところになるので公園に入ってから5分くらい歩けば遊具ゾーンですよ。
Posted by tama!
at 2007年11月28日 00:10

★ツケさん
こんにちわ! 自然の森、ご家族勢揃いだったようですね!
寒くなかったですか?こちらのキャンプ場は思ったほど寒くなかったですよ。
アラジン ありがとうございます。 次回いつお持ちすれば・・・再来週ですか?
こんにちわ! 自然の森、ご家族勢揃いだったようですね!
寒くなかったですか?こちらのキャンプ場は思ったほど寒くなかったですよ。
アラジン ありがとうございます。 次回いつお持ちすれば・・・再来週ですか?
Posted by tama!
at 2007年11月28日 00:13

おはようー御座います♪
遊具が充実してる素晴らしいキャンプ場ですね☆
子供達も一日飽きなそうな感じ♪
夜の寒さが伝わってきます。。
アラジンのブルー炎がより一層際立ちますね~
アラジンは暖かかったですか??やっぱり☆
かっちょいいなぁ~♪
飛行機の音…
昔空港に勤務していた事があるので、非常に良く分かります。
僕はあの音が嫌いです…とても寝れたもんじゃないですねo(ToT)o
遊具が充実してる素晴らしいキャンプ場ですね☆
子供達も一日飽きなそうな感じ♪
夜の寒さが伝わってきます。。
アラジンのブルー炎がより一層際立ちますね~
アラジンは暖かかったですか??やっぱり☆
かっちょいいなぁ~♪
飛行機の音…
昔空港に勤務していた事があるので、非常に良く分かります。
僕はあの音が嫌いです…とても寝れたもんじゃないですねo(ToT)o
Posted by lilt at 2007年11月28日 08:38
★liltさん
こんにちわ!
子供に人気のあるキャンプ場です。以前見学だけ行ったことがあったのですが、今年最後のキャンプはどこに行きたい?と問いかけると、今回のキャンプ6場が良いと言われまして、決めました。
アラジン 暖かかったと思うのだけど、もうちょっと検証してみたいな と思っています。
飛行機の音、大きいですよね。それよりも船の音がすごかったですよ。
こんにちわ!
子供に人気のあるキャンプ場です。以前見学だけ行ったことがあったのですが、今年最後のキャンプはどこに行きたい?と問いかけると、今回のキャンプ6場が良いと言われまして、決めました。
アラジン 暖かかったと思うのだけど、もうちょっと検証してみたいな と思っています。
飛行機の音、大きいですよね。それよりも船の音がすごかったですよ。
Posted by tama! at 2007年11月28日 08:51
tamaさん、お疲れ様~!!!
三日間、本当に楽しかったですね^^
ブログの写真どれもこれも、いつもほんと綺麗に撮れていますね~^^
tamaさんの素敵な写真を見るの、いつも楽しみなんです~^^
うちの旦那は「アカン、アカンわ~」っとため息ばかりついてて、
ちょっと、可哀想・・・(T T)
次回、雪山でお会いできる日を楽しみにしています(^o^)/
雪山でも美味しい中華鍋リクエスト~~~!
三日間、本当に楽しかったですね^^
ブログの写真どれもこれも、いつもほんと綺麗に撮れていますね~^^
tamaさんの素敵な写真を見るの、いつも楽しみなんです~^^
うちの旦那は「アカン、アカンわ~」っとため息ばかりついてて、
ちょっと、可哀想・・・(T T)
次回、雪山でお会いできる日を楽しみにしています(^o^)/
雪山でも美味しい中華鍋リクエスト~~~!
Posted by mrsちゃあしゅう at 2007年11月28日 13:26
アラジン、かっこいいですね、青い炎がまたよい。
とても素敵なキャンプ場と遊び場、炊事場も大きいですね。
見てたら、また家族でキャンプ行きたくなりましたよん(^^)
とても素敵なキャンプ場と遊び場、炊事場も大きいですね。
見てたら、また家族でキャンプ行きたくなりましたよん(^^)
Posted by みみすけ at 2007年11月28日 13:50
mrsちゃあしゅうさん
3日間おつかれさまでした!!! とても楽しかったですね。また楽しいキャンプというのは、あっという間に時間が過ぎちゃいます。 皆さんと別れたあと、次回は皆さんにいつお会いできるのかなぁ?って考えると少し寂しさもありました。CAMP de GO!のメンバーでの集まりは、かずちゃん、ゆいママ、mrsちゃあしゅうさんのお料理はとても美味しいですし、毎回とても楽しいし、また皆さんのお料理やゆい家のイベントなど、毎回とても楽しみにしております。
次回は雪山ですね!これも今からむっちゃ楽しみですよ(*^_^*)それまでに体力つけなくっちゃ!(*^_^*)
3日間おつかれさまでした!!! とても楽しかったですね。また楽しいキャンプというのは、あっという間に時間が過ぎちゃいます。 皆さんと別れたあと、次回は皆さんにいつお会いできるのかなぁ?って考えると少し寂しさもありました。CAMP de GO!のメンバーでの集まりは、かずちゃん、ゆいママ、mrsちゃあしゅうさんのお料理はとても美味しいですし、毎回とても楽しいし、また皆さんのお料理やゆい家のイベントなど、毎回とても楽しみにしております。
次回は雪山ですね!これも今からむっちゃ楽しみですよ(*^_^*)それまでに体力つけなくっちゃ!(*^_^*)
Posted by tama! at 2007年11月28日 14:52
★みみすけさん
こんにちわ!
1万HIT!おめでとうございます。
>アラジン
ありがとうございます。
>炊事棟
ここの炊事棟は円形になっており、また炊事棟が混んでいても椅子に座って待つことが出来る等の配慮があったり、そしてとても広い。またお湯が使えるので油モノのお料理のあと片づけもとても快適でした。
ぜひ冬キャンに突入してくださいね(*^_^*)
こんにちわ!
1万HIT!おめでとうございます。
>アラジン
ありがとうございます。
>炊事棟
ここの炊事棟は円形になっており、また炊事棟が混んでいても椅子に座って待つことが出来る等の配慮があったり、そしてとても広い。またお湯が使えるので油モノのお料理のあと片づけもとても快適でした。
ぜひ冬キャンに突入してくださいね(*^_^*)
Posted by tama! at 2007年11月28日 14:58
こんにちは。
って、私、書き込み、初めてでしょうか?(汗
あちらこちらでお名前を拝見してるので、
なんだか初めてじゃないような(笑
赤穂に行ってらっしゃったんですねぇ。
ここ、冬よさそげですよね←お湯が。
お料理がぁっ、我が家と違ってものすごい豪華でうらやましいぃ。
我が家が利用したときは、朝、「どーんっどーんっ」という大砲のような音がしてました。
正体はわからないままです(笑
で、今頃なんだか恐縮なんですが、
リンク貼らせていただいてもよろしいでしょうか?
ご検討よろしくお願いします。
って、私、書き込み、初めてでしょうか?(汗
あちらこちらでお名前を拝見してるので、
なんだか初めてじゃないような(笑
赤穂に行ってらっしゃったんですねぇ。
ここ、冬よさそげですよね←お湯が。
お料理がぁっ、我が家と違ってものすごい豪華でうらやましいぃ。
我が家が利用したときは、朝、「どーんっどーんっ」という大砲のような音がしてました。
正体はわからないままです(笑
で、今頃なんだか恐縮なんですが、
リンク貼らせていただいてもよろしいでしょうか?
ご検討よろしくお願いします。
Posted by りるっち at 2007年11月28日 15:32
★りるっちさん
こんにちわ!
スミマセン(^_^;) HNが、tama1224だったり、tamaだったり、tama!だったり、ややこしかったですね。りるっちさんの記事はいつも拝見させてもらっていました。まとめて見ることが多かったため、足跡にあまり残っていないのかも。
こちらのキャンプ場は、思った以上に暖かかったですよ。それにお湯がでるのがほんと大助かりでした。ド・ドーンの音はたぶん船の音かな?夜中から明け方まで結構いろんな音が聞こえるキャンプ場でした。それがなければ都会キャンプ場としてはホント良いところなのですが。
お気に入り ありがとうございます。こちらも~(*^_^*)
こんにちわ!
スミマセン(^_^;) HNが、tama1224だったり、tamaだったり、tama!だったり、ややこしかったですね。りるっちさんの記事はいつも拝見させてもらっていました。まとめて見ることが多かったため、足跡にあまり残っていないのかも。
こちらのキャンプ場は、思った以上に暖かかったですよ。それにお湯がでるのがほんと大助かりでした。ド・ドーンの音はたぶん船の音かな?夜中から明け方まで結構いろんな音が聞こえるキャンプ場でした。それがなければ都会キャンプ場としてはホント良いところなのですが。
お気に入り ありがとうございます。こちらも~(*^_^*)
Posted by tama! at 2007年11月28日 18:06
こんばんは^^
アラジンかっけ~
ここって人気のキャンプ場ですよね
騒音いやですね^^:アルプスもアンテナ周辺から低音してましたよ
アルコール入った後の鼻歌は、見逃して下さ~い^^;
アラジンかっけ~
ここって人気のキャンプ場ですよね
騒音いやですね^^:アルプスもアンテナ周辺から低音してましたよ
アルコール入った後の鼻歌は、見逃して下さ~い^^;
Posted by デジイチ検討中のどんちゃん at 2007年11月29日 19:18
★デジイチ検討中のどんちゃんさん
こんにちわ!
トラメWay 準優勝おめでとうございまーす\(^o^)/
>アラジン
ありがとうございますm(_ _)m
騒音ですが、僕が気にしすぎなのかも。もちろんアルプスも感じておりました。
>アルコール後の鼻歌
うん、大丈夫ですよ! 少し離れますから~ (^_-)
こんにちわ!
トラメWay 準優勝おめでとうございまーす\(^o^)/
>アラジン
ありがとうございますm(_ _)m
騒音ですが、僕が気にしすぎなのかも。もちろんアルプスも感じておりました。
>アルコール後の鼻歌
うん、大丈夫ですよ! 少し離れますから~ (^_-)
Posted by tama! at 2007年11月29日 20:43
こんばんは^^
赤穂たのしそうなところですねw
是非来年は行って見たいです
それにお仲間沢山おられて楽しそう^^
料理も本格的ですね^^;凄いw
赤穂たのしそうなところですねw
是非来年は行って見たいです
それにお仲間沢山おられて楽しそう^^
料理も本格的ですね^^;凄いw
Posted by グングン at 2007年12月03日 21:03
★グングンさん
こんにちわ!
赤穂、楽しいですよ! ちょっと都会キャンプですが^^;
お仲間さんは、みなさんとても楽しくお料理上手です。
いつも助けて貰ってまーす\(^o^)/
こんにちわ!
赤穂、楽しいですよ! ちょっと都会キャンプですが^^;
お仲間さんは、みなさんとても楽しくお料理上手です。
いつも助けて貰ってまーす\(^o^)/
Posted by tama! at 2007年12月03日 21:22