2007年11月28日
赤穂海浜公園オートキャンプ場 2・3日目
11月23・24・25日の2泊3日で赤穂海浜公園オートキャンプ場に行きました。
楽しいキャンプほど、写真が少な目になっちゃいます
1日目の様子は コチラ です。
早朝のアラジン 黒は汚れが目立ちます。

ポチっと、ご協力をお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓

楽しいキャンプほど、写真が少な目になっちゃいます

1日目の様子は コチラ です。
早朝のアラジン 黒は汚れが目立ちます。
ポチっと、ご協力をお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓

マスター(ゆいパパ)が美味しいコーヒーを入れてくれます。今回の豆はとても深みのある味わいでした

朝からみんなでワイワイ

遠くに見えるランドステーション そして赤がひときわ目立つdeuterのファーストエイドキット。
センスいいなぁ・・・・かっこいいなぁ・・・・欲しいなぁ・・・・
と見ていると、ランステの主がこちらに近づいてきます。そして我が家のサイトの中に・・・・・・・
「tamaさんですかぁ~? あのぅ、lilyって言うのですが~・・・」
「ええええ~~~~!!!!! lilytoshikaさん?????

ナチュブログでお馴染みの、 ミナ・サンフラワーヒマ familyの lilytoshiakaさん でした~(びっくり!)
lilyさんの奥様は僕と同い年で (とてもお若く見えますが)、同じ校区であることが判明!!!
奥様 「tamaさ~ん、○○さん、○○くん 知りませんか~?」
tama 「う~ん? 憶えていないな~ う~ん なんとなく~」・・・・・(爆)
次回は地元ネタで盛り上がりましょう!!!
そして、今回ご一緒の、ちゃあしゅうさんやゆいパパさんにlilyさんを紹介し、早速ランステの展示会です

あかん、もっと写真撮っておけば良かったですぅ。
その後、lilyさんのお子様達も合流し、仲良く遊んでおります。
お昼を済ませ、赤穂海浜公園の遊園地へGO! lilyさんもGO!
キャンプで遊園地を取り入れると、あっという間に時間が過ぎちゃいます。
キャンプ場に戻り、温泉へGO! lilyさんもGO!
ですが、ガビ~ン 写真ぜんぜんありませ~ん

内風呂と小さな露天風呂がありますが、露天風呂は3人が限界かもです。
キャンプ場に戻り、夕食の準備です。
我が家は、ユニセラロングで鶏メインの焼き物です。今回は、韓国風の味付けや黒胡椒の味付けやピリ辛風の味付けで楽しみました。 思ったよりも美味しかったです。
写真、少し焦げていますね

lilyさんから豚汁の差し入れ! 美味しい~あったまる~

その後、lilyさんからおしるこをいただいたり、ちゃあしゅうさんから焼き肉をいただいたり、お腹一杯です。
焚き火もそろそろ点火です。1日目の昼間、子供達に焚火用の松ぼっくりを拾いに行くよう命じると、ゴミ袋一杯取ってきてくれました。火付きのよい松ぼっくりを少し使い、持ってきた薪と一緒に使い、暖をとります。
夕食後、以前白川渡でゆいママにお作りいただいたカナッペを我が家で作ってみます。 生ハム・ロールアライユ・スモークサーモン・ガーリックバター・ジェノバソース・オリーブ・レモン これだけあれば何とかなるだろう??? 包丁を持つのは久々かも

ありゃっ? lilyさんも加わり、とても盛り上がった宴会の写真がないよ~ 大人8名・子供9名の大宴会です。
子供達を22:00に寝かしつけ、再度集合!!! ブログの話題やCAMP de GO!の記事・掲示板の内容について大盛りあがり~


23:30に就寝となりました。飛行機の音、船の音、近所のド・宴会の声を子守歌にしながら24:30には寝ていたかも zooo・・
朝、6:00起床です。わんこ禁止なのに、なぜかわんこの鳴き声が途絶えない。まぁちょうど起きようと思っていた時間だし、気にしな~い
朝起きて、トラメ(めったに使わない)で朝食。ガーリックバターを塗り込みサンドします。こんがり炒めれば良かったかも。子供達は卵とハムを挟んでトラメです。
食事が終わり、一斉に片付けをします。夜露が酷かったのでなかなか乾かない。まぁいいや、なんだかんだ11:00過ぎまで撤収に時間を費やしOUTしました。
入り口で、lilyさんがお見送りしていただきました。 次回再開を約束し、涙のお別れです

その後、昼食用のお弁当をコンビニへ買いに行き、赤穂海浜公園の駐車場(500円)に車を停めなおし、
公園内で昼食です。 みんなでどんぐり拾いです。メンバーの中にどんぐりに詳しい御方がいらっしゃいます。
その御方のブログ です。
どんぐり拾いの後、赤穂市立海洋科学館・塩の国へGO! 大人200円 小学生100円 幼児無料です。
館内の左側が、世界の岩塩や、日本での塩の作り方を学ぶことが出来ます。
館内の右側が、海洋についての科学館となります。
こちらの館内に入場しますと、塩を頂けます。また塩作り体験ができます。塩作り体験はとても面白かったですよ。
仕上げはおねえちゃん!!! この人プロ級!!!
塩作り体験が終わり、少し芝生広場で遊び、その後14:30に解散です。我が家は少し寄り道をし
(道の駅で岩蠣を食べていました)、18:00帰宅。
子供達評価ですが、今年ベスト3に入るとても楽しいキャンプとなりました。よかった~

ポチっと、ご協力をお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓

恒例! 赤穂camp
2009年ファミキャン最後?の赤穂海浜公園オートキャンプ場
再会 出会いの 赤穂~
ひょろりと赤穂海浜公園オートキャンプ場へ
赤穂牡蠣キャンプ!
赤穂へ牡蠣を食べに\(^o^)/
2009年ファミキャン最後?の赤穂海浜公園オートキャンプ場
再会 出会いの 赤穂~
ひょろりと赤穂海浜公園オートキャンプ場へ
赤穂牡蠣キャンプ!
赤穂へ牡蠣を食べに\(^o^)/
Posted by tama. at 17:00
│赤穂海浜公園キャンプ場
この記事へのコメント
ユニセラロングがIGTに収まってますね。
こういうのってかっこいいです。
画像で見る限りIGTの”tama”さんの文字はきれいですよ。
どうも,楽しそうな写真より,モノ(tool)のほうに目がいっちゃいます。
こういうのってかっこいいです。
画像で見る限りIGTの”tama”さんの文字はきれいですよ。
どうも,楽しそうな写真より,モノ(tool)のほうに目がいっちゃいます。
Posted by 掘 耕作 at 2007年11月28日 17:13
アラジン黒確かに埃が目立ちますね^^;
(毎日フキフキしてます・・・)
どんぐりの写真 いいです!! やさしく包む娘さんの手?が
とっても 暖かい^^
あ~楽しそうだぁ・・・^^ 美味しそうだぁ・・・^^
(毎日フキフキしてます・・・)
どんぐりの写真 いいです!! やさしく包む娘さんの手?が
とっても 暖かい^^
あ~楽しそうだぁ・・・^^ 美味しそうだぁ・・・^^
Posted by simoji
at 2007年11月28日 17:24

こんちわ^^
ここは、確かにまわりに遊ぶところがいっぱいあっていいですね!
(うるさくなければ)
リース教室もいいですね。女の子らしくて~
tamaさんといえば、焼き鳥!
ここは、確かにまわりに遊ぶところがいっぱいあっていいですね!
(うるさくなければ)
リース教室もいいですね。女の子らしくて~
tamaさんといえば、焼き鳥!
Posted by ana*papa_
at 2007年11月28日 18:55

一挙に2日目、3日目いきましたね!!
うちも、2日目書いてるとこですが、写真が同じのんある~!
そりゃそっか!ずっとtamaちゃんと一緒にカメラ小僧してましたもんね。笑)
お!包丁持ってる写真は誰が撮ったんでしょう?○○です。ハイ、アリガトウっヘタッピな写真・・・ごめーん。ペコリ
お!ドングリだぁ~
えっと・・・これはね~・・・大きいのがくぬぎであとはコナラのどんぐりだよ!
子供「っじゃこれは?」 私「これは、コナラ!」
子供「っじゃこれは?」 私「・・・これも、確かコナラ!」
全部コナラじゃん!バシッ!・・・2つ3つしか覚えてましぇーん・・・
逆に、うちのお転婆娘にこっそり聞いたりしてましたから~爆)
お!いつのまに、塩、撮ってたん!これは、面白かった。こういうのん好きな私。ハマルわ。
うちも、2日目書いてるとこですが、写真が同じのんある~!
そりゃそっか!ずっとtamaちゃんと一緒にカメラ小僧してましたもんね。笑)
お!包丁持ってる写真は誰が撮ったんでしょう?○○です。ハイ、アリガトウっヘタッピな写真・・・ごめーん。ペコリ
お!ドングリだぁ~
えっと・・・これはね~・・・大きいのがくぬぎであとはコナラのどんぐりだよ!
子供「っじゃこれは?」 私「これは、コナラ!」
子供「っじゃこれは?」 私「・・・これも、確かコナラ!」
全部コナラじゃん!バシッ!・・・2つ3つしか覚えてましぇーん・・・
逆に、うちのお転婆娘にこっそり聞いたりしてましたから~爆)
お!いつのまに、塩、撮ってたん!これは、面白かった。こういうのん好きな私。ハマルわ。
Posted by ちゃあしゅう at 2007年11月28日 19:29
楽しまれたようですね~(--)b
でも・・・
>楽しいキャンプほど、写真が少な目になっちゃいます
→私もそう思います。
が・・・
結構な数の写真撮られてません??
私はこの前の時にずっと気楽に「ボーッ」としていて,ホンマにほとんど写真撮ってませんでした(^^;
でも・・・
>楽しいキャンプほど、写真が少な目になっちゃいます
→私もそう思います。
が・・・
結構な数の写真撮られてません??
私はこの前の時にずっと気楽に「ボーッ」としていて,ホンマにほとんど写真撮ってませんでした(^^;
Posted by 寅海苔
at 2007年11月28日 20:03

tamaさんこんばんは(^^)
我が家なら五日間分程にはなりそうな大作ですね(笑)
キャンプ帰りの車中で楽しく読ませて頂きました(^^)
ママが赤穂へ行こうかといってますが、なかなか行けずにおりますが、子供たちがとても楽しめそうなキャンプ場ですね(^^)
我が家なら五日間分程にはなりそうな大作ですね(笑)
キャンプ帰りの車中で楽しく読ませて頂きました(^^)
ママが赤穂へ行こうかといってますが、なかなか行けずにおりますが、子供たちがとても楽しめそうなキャンプ場ですね(^^)
Posted by piyosuKe-papa at 2007年11月28日 20:05
★堀 耕作さん
こんにちわ!
>IGTの”tama”さんの文字
ありがとうございます! tama*family と書いております。
堀さんは武井のパープルがあるから400脚をお考えなのですか?
いづれにせよIGTはロングがいいですよ。ユニセラロングはフレームケースの上に置いております。高い置き台です^^;
堀さんでしたら、こんなの簡単に作られるのでしょうね!次回の手作り楽しみにしてますよ!
こんにちわ!
>IGTの”tama”さんの文字
ありがとうございます! tama*family と書いております。
堀さんは武井のパープルがあるから400脚をお考えなのですか?
いづれにせよIGTはロングがいいですよ。ユニセラロングはフレームケースの上に置いております。高い置き台です^^;
堀さんでしたら、こんなの簡単に作られるのでしょうね!次回の手作り楽しみにしてますよ!
Posted by tama! at 2007年11月28日 20:21
★simojiさん
こんにちわ!
>やさしく包む娘さんの手が・・・・
スミマセンm(_ _)m四十路手前のお兄さんのお手手です。
アラジン とても汚れます。静電気もあるのかな?今度帯電防止剤で
拭いてみます。
こんにちわ!
>やさしく包む娘さんの手が・・・・
スミマセンm(_ _)m四十路手前のお兄さんのお手手です。
アラジン とても汚れます。静電気もあるのかな?今度帯電防止剤で
拭いてみます。
Posted by tama! at 2007年11月28日 20:24
★ana*papaさん
こんにちわ!
>tamaさんといえば焼き鳥
ガハハハハハ~ その通り! 困った時の焼き鳥です^^;
キャンプの3回に1回(6日のうち1日)は必ず焼き鳥かもです。
周りにたくさん遊ぶところがあり、うちの近所にこの施設があればなぁと
思っちゃいます。
南光町、すみません。友達はキャンセルだったそうです。
こんにちわ!
>tamaさんといえば焼き鳥
ガハハハハハ~ その通り! 困った時の焼き鳥です^^;
キャンプの3回に1回(6日のうち1日)は必ず焼き鳥かもです。
周りにたくさん遊ぶところがあり、うちの近所にこの施設があればなぁと
思っちゃいます。
南光町、すみません。友達はキャンセルだったそうです。
Posted by tama! at 2007年11月28日 20:27
★ちゃあしゅうさん
こんにちわ!
>写真が同じのんある~!
うわっ!それはマズイ 汗) 腕の差がハッキリしてしまう。やばいっす^^;
>包丁持ってる写真は
ありがとうございます。きれいに撮れています。さすがです。次回はもうちょっとテーブルの上をキレイにしておきます^^;
>お!いつのまに、塩、撮ってたん!
ヘッヘッヘッヘッヘ~ やっちゃった~ これはO.Kでしょっ!
こんにちわ!
>写真が同じのんある~!
うわっ!それはマズイ 汗) 腕の差がハッキリしてしまう。やばいっす^^;
>包丁持ってる写真は
ありがとうございます。きれいに撮れています。さすがです。次回はもうちょっとテーブルの上をキレイにしておきます^^;
>お!いつのまに、塩、撮ってたん!
ヘッヘッヘッヘッヘ~ やっちゃった~ これはO.Kでしょっ!
Posted by tama! at 2007年11月28日 20:31
★寅海苔さん
こんにちわ!
>結構な数の写真撮られてません??
そうですか? ご一緒したちゃあしゅうさんは500枚以上、僕は100枚以下ですよ。僕の場合、使える写真は20/100ですから。
>気楽に「ボーッ」としていて
ふらり ですね! 次回お待ちしておりまーす。
こんにちわ!
>結構な数の写真撮られてません??
そうですか? ご一緒したちゃあしゅうさんは500枚以上、僕は100枚以下ですよ。僕の場合、使える写真は20/100ですから。
>気楽に「ボーッ」としていて
ふらり ですね! 次回お待ちしておりまーす。
Posted by tama! at 2007年11月28日 20:34
★piyosuke-papaさん
こんにちわ!
>我が家なら五日間分程にはなりそうな大作ですね
よくおっしゃいますよ! 3GBを撮り尽くすpiyoさんには参ります(^^)
>キャンプ帰りの車中で楽しく読ませて
最近の携帯はすごいですね! 僕はパケ放題じゃないからそんなことしたら偉いことになりますよ。
>ママが赤穂へ行こうかといってますが
piyoさんのところからだと、とても近いですよね!我が家から朝7時に出て2時間半でした。こちらのキャンプ場はフリーであればトンネル仕様でもぜんぜんO.Kです。早い目に行って、サイト変更お願いしちゃいましょう!!!
こんにちわ!
>我が家なら五日間分程にはなりそうな大作ですね
よくおっしゃいますよ! 3GBを撮り尽くすpiyoさんには参ります(^^)
>キャンプ帰りの車中で楽しく読ませて
最近の携帯はすごいですね! 僕はパケ放題じゃないからそんなことしたら偉いことになりますよ。
>ママが赤穂へ行こうかといってますが
piyoさんのところからだと、とても近いですよね!我が家から朝7時に出て2時間半でした。こちらのキャンプ場はフリーであればトンネル仕様でもぜんぜんO.Kです。早い目に行って、サイト変更お願いしちゃいましょう!!!
Posted by tama! at 2007年11月28日 20:38
こんばんは。
3日間天気にも恵まれ、楽しく過ごすことができました。
ありがとうございました。
白川渡でのおつまみは私ではなく・・・パパです・・・。
私は子供達と花火をしていて何も作っていないのです(^_^;)
奥様のヨーグルトムース、とてもおいしかったです♪
忙しく準備されていたので手作りムースの写真がなかったのでは???
今回も我が家の三姉妹は tama家姉妹に会えて嬉しかったみたいです。
また遊んで下さいね。
3日間天気にも恵まれ、楽しく過ごすことができました。
ありがとうございました。
白川渡でのおつまみは私ではなく・・・パパです・・・。
私は子供達と花火をしていて何も作っていないのです(^_^;)
奥様のヨーグルトムース、とてもおいしかったです♪
忙しく準備されていたので手作りムースの写真がなかったのでは???
今回も我が家の三姉妹は tama家姉妹に会えて嬉しかったみたいです。
また遊んで下さいね。
Posted by ゆいママ at 2007年11月28日 20:38
tamaさん
3日間 いいお天気でよかったですね。
レポ見ていると、ここがこの前行った同じキャンプ場って疑いたくなります。
私も何時かこんな素晴しいレポ書ける様にがんばりたいです。
牡蠣は何とか食べれたみたいですね。
ひょっとして、私の説明が足りなくて難儀させてしまいましたか?
申し訳ございませんでした m(_ _)m
手作りの赤穂の塩は美味しいらしいですね。
私は行った事無いんですが、嫁が言っております。
夏場は作るのが大変みたいですよ(暑すぎて・・・)
3日間 いいお天気でよかったですね。
レポ見ていると、ここがこの前行った同じキャンプ場って疑いたくなります。
私も何時かこんな素晴しいレポ書ける様にがんばりたいです。
牡蠣は何とか食べれたみたいですね。
ひょっとして、私の説明が足りなくて難儀させてしまいましたか?
申し訳ございませんでした m(_ _)m
手作りの赤穂の塩は美味しいらしいですね。
私は行った事無いんですが、嫁が言っております。
夏場は作るのが大変みたいですよ(暑すぎて・・・)
Posted by ぺぺっち
at 2007年11月28日 21:18

たっ、たっ・・・tamaさ~ん♪こんばんは!
赤穂、本当にありがとうがざいました!出会えてうれしかったです!
tamaさんはtamaさんでした!
あっというまの2日間でした♪ぜひ次回、ご一緒させてくださいネ!
それとtamaさんとこにいっぱい載せてもらってすいません!&うれしいです!
tamaさんファミリィ、ちゃあしゅうさんファミリィ、ゆいパパさんファミリィ
ありがと~です!
赤穂、本当にありがとうがざいました!出会えてうれしかったです!
tamaさんはtamaさんでした!
あっというまの2日間でした♪ぜひ次回、ご一緒させてくださいネ!
それとtamaさんとこにいっぱい載せてもらってすいません!&うれしいです!
tamaさんファミリィ、ちゃあしゅうさんファミリィ、ゆいパパさんファミリィ
ありがと~です!
Posted by lilytoshika
at 2007年11月28日 21:56

★ゆいママさん
こんにちわ!
3日間おつかれさまでした。そして今回もいろいろとありがとうございますm(_ _)m
カレンがゆいちゃんにとても会いたかったようで、むっちゃ喜んでおりましたよ。
ゆいちゃんにも宜しくお伝えくださいね(^_-)
ゆいママの「ボソっとツッコミトーク」は最高です!ぼくはタジタジです^^;
白川渡のおつまみは、え~!ゆいパパさんなの~(@_@) すごいです(^_^)
ゆい家のパパ&ママは毎回すごい!!! 僕たちのお手本ですよ!!!
ヨーグルトムースは以前ブログでお世話になっているハピママさんが以前
作っていただいたものでして、レシピをお教えいただいたそうです。でも今回ゼラチンが足りなかったらしく、ちゃんと固まるかとても不安だったらしいです。
ぜひまた行きましょう!!!\(^o^)/ 次回は雪山キャンプ?雪山スキー?
こんにちわ!
3日間おつかれさまでした。そして今回もいろいろとありがとうございますm(_ _)m
カレンがゆいちゃんにとても会いたかったようで、むっちゃ喜んでおりましたよ。
ゆいちゃんにも宜しくお伝えくださいね(^_-)
ゆいママの「ボソっとツッコミトーク」は最高です!ぼくはタジタジです^^;
白川渡のおつまみは、え~!ゆいパパさんなの~(@_@) すごいです(^_^)
ゆい家のパパ&ママは毎回すごい!!! 僕たちのお手本ですよ!!!
ヨーグルトムースは以前ブログでお世話になっているハピママさんが以前
作っていただいたものでして、レシピをお教えいただいたそうです。でも今回ゼラチンが足りなかったらしく、ちゃんと固まるかとても不安だったらしいです。
ぜひまた行きましょう!!!\(^o^)/ 次回は雪山キャンプ?雪山スキー?
Posted by tama! at 2007年11月28日 22:11
★ペペッチさん
こんにちわ!
はじめてキャンプをされる方々とっては、とても良いキャンプ場ですね!
電源はあるし、芝生はフカフカだし、炊事棟と設備が整っているし、トイレもきれいだし、こちらで初キャンプを経験すればお子様達はとてもキャンプが好きになるのでは!と思わせるキャンプ場でした。
岩蠣ですが、時間が有れば日生漁港まで行きたいねー!って男性軍と話していたのですが、残念ながらtime up!でした。帰りにペーロン城(?)の道の駅で焼いているのをいただきました。4個で250円!安ぅ!!!
手作りの塩、昨日さっそくいただきましたよ! 美味しかったです!!!
こんにちわ!
はじめてキャンプをされる方々とっては、とても良いキャンプ場ですね!
電源はあるし、芝生はフカフカだし、炊事棟と設備が整っているし、トイレもきれいだし、こちらで初キャンプを経験すればお子様達はとてもキャンプが好きになるのでは!と思わせるキャンプ場でした。
岩蠣ですが、時間が有れば日生漁港まで行きたいねー!って男性軍と話していたのですが、残念ながらtime up!でした。帰りにペーロン城(?)の道の駅で焼いているのをいただきました。4個で250円!安ぅ!!!
手作りの塩、昨日さっそくいただきましたよ! 美味しかったです!!!
Posted by tama! at 2007年11月28日 22:17
3日間かなり・・・遊ばれたみたいですね(^^♪
いつもいつも、tamaさんは元気ですね・・・ホカジには真似できないよ・・・
子供と一緒に遊ぶ・・・キャンプの目的の一つだったはずが・・・
最近は子供同士で遊ばせてばかりです・・・次回キャンプではtamaさん
見習って一緒に遊んでやろうと・・・誓うホカジです・・・・
いつもいつも、tamaさんは元気ですね・・・ホカジには真似できないよ・・・
子供と一緒に遊ぶ・・・キャンプの目的の一つだったはずが・・・
最近は子供同士で遊ばせてばかりです・・・次回キャンプではtamaさん
見習って一緒に遊んでやろうと・・・誓うホカジです・・・・
Posted by ホカジ at 2007年11月28日 22:24
★lilytoshikaさん
こんにちわ!
とても楽しかったですね! おつかれさまでした!!!
かなり気を遣われていたようなので、お疲れになったのでは?
次回はリラックスして、もっと過激な激トークを宜しくお願いしますね!
ゆいパパさんもちゃしゅうさんも、ランステにかなり夢中になられています。
tamaはdamaだったのでは!? (爆)
こんにちわ!
とても楽しかったですね! おつかれさまでした!!!
かなり気を遣われていたようなので、お疲れになったのでは?
次回はリラックスして、もっと過激な激トークを宜しくお願いしますね!
ゆいパパさんもちゃしゅうさんも、ランステにかなり夢中になられています。
tamaはdamaだったのでは!? (爆)
Posted by tama! at 2007年11月28日 22:25
★ホカジさん
こんにちわ!
ちゃうちゃう!(^^;) いつものように目の届く範囲でしたが、野放し状態だったかもです。仲良く遊んでくれるので安心しております。
ぬくみはむっちゃ寒かったようですね。軟弱キャンパーの僕には無理かも~(@_@)
クリスマスもぬくみだなんて素敵なご家族です。僕も行きたいよー、スキー場に雪がなかったらキャンプ行きたくなりました。ホカジさんとツインアラジンで! (笑)
こんにちわ!
ちゃうちゃう!(^^;) いつものように目の届く範囲でしたが、野放し状態だったかもです。仲良く遊んでくれるので安心しております。
ぬくみはむっちゃ寒かったようですね。軟弱キャンパーの僕には無理かも~(@_@)
クリスマスもぬくみだなんて素敵なご家族です。僕も行きたいよー、スキー場に雪がなかったらキャンプ行きたくなりました。ホカジさんとツインアラジンで! (笑)
Posted by tama! at 2007年11月28日 22:31
こんばんは。
我が家は、隣の公園には行きましたが、その中にある遊園地までは行きませんでした。
遠くから見える観覧車に子供は行きたそうにしていましたが、日生に牡蠣を買いに行かなくてはなりませんでしたので・・・。
子供には、ちょっとかわいそうな事をしました。
だって、写真では子供達、こんなに楽しそうにしてるんだもの~。
ちなみに、日生では毎年2月に「牡蠣祭り」があるそうです。
牡蠣が安くて、岡山などからたくさん買いに来るそうです。
日生漁港は大渋滞とか。
我が家も来年の2月に、再び赤穂でキャンプして牡蠣祭りに行こうか考え中でーす!
我が家は、隣の公園には行きましたが、その中にある遊園地までは行きませんでした。
遠くから見える観覧車に子供は行きたそうにしていましたが、日生に牡蠣を買いに行かなくてはなりませんでしたので・・・。
子供には、ちょっとかわいそうな事をしました。
だって、写真では子供達、こんなに楽しそうにしてるんだもの~。
ちなみに、日生では毎年2月に「牡蠣祭り」があるそうです。
牡蠣が安くて、岡山などからたくさん買いに来るそうです。
日生漁港は大渋滞とか。
我が家も来年の2月に、再び赤穂でキャンプして牡蠣祭りに行こうか考え中でーす!
Posted by きよぴー at 2007年11月28日 23:24
灯油ストーブの「斜めアップ」
最近流行ってますね(笑)
黒はそんなに汚れが目立ちますか?
ウチは白なんで、全然気になりませ~ん(^^)v ←申し訳ございません(爆)
4枚目の松ぼっくりの写真、素敵ですね♪
試しに、何処かの「フォトコン」に応募なんて如何ですか~?
最近流行ってますね(笑)
黒はそんなに汚れが目立ちますか?
ウチは白なんで、全然気になりませ~ん(^^)v ←申し訳ございません(爆)
4枚目の松ぼっくりの写真、素敵ですね♪
試しに、何処かの「フォトコン」に応募なんて如何ですか~?
Posted by kebin at 2007年11月28日 23:25
★きよぴーさん
こんにちわ!
実はきよぴーさんと同じスケジュールを組みたかったのですよ。でも今回のキャンプは今年最後のファミリーグループキャンプですし、普段は親の好みでキャンプ場をチョイスしてきたので今回は子供達の好きにさせてあげようという思いから遊園地を選択しちゃいました。日生行きたかったなぁ。
2月にそんなイベントがあるのですか! ぜひとも行ってみたいです。
2月に日生ということは、再び赤穂キャンプですか!?いいなぁ、我が家は12月~4月初旬まではスキーシーズンなのですよ。
きよぴーさんは次回どこかのキャンプ場でお会いできる日が来るかもしれませんね! 車も憶えたことですし(^^)
こんにちわ!
実はきよぴーさんと同じスケジュールを組みたかったのですよ。でも今回のキャンプは今年最後のファミリーグループキャンプですし、普段は親の好みでキャンプ場をチョイスしてきたので今回は子供達の好きにさせてあげようという思いから遊園地を選択しちゃいました。日生行きたかったなぁ。
2月にそんなイベントがあるのですか! ぜひとも行ってみたいです。
2月に日生ということは、再び赤穂キャンプですか!?いいなぁ、我が家は12月~4月初旬まではスキーシーズンなのですよ。
きよぴーさんは次回どこかのキャンプ場でお会いできる日が来るかもしれませんね! 車も憶えたことですし(^^)
Posted by tama!
at 2007年11月29日 00:46

★kebinさん
こんにちわ!
>灯油ストーブの「斜めアップ」
これ、ぜんぜん意識しておりませんでした^^;
アラジンの(特に黒は)正面って僕が思うにイマイチなのですよ。
白のフジカくん、良いですね! 関西の方々は白が多いですよ。
アラジンも本当はアイボリーが欲しかったのですが、「限定品」という
言葉に弱いtama!です (^^)
>松ぼっくりの写真
ありえないですよー^^; まだまだっていうか一生そんなの無理ですよ!
kebinさん・箕面manさん・ツケさん・えむふぁみさんのようなセンスと技量は持ち合わせておりませんから・・・^^;
こんにちわ!
>灯油ストーブの「斜めアップ」
これ、ぜんぜん意識しておりませんでした^^;
アラジンの(特に黒は)正面って僕が思うにイマイチなのですよ。
白のフジカくん、良いですね! 関西の方々は白が多いですよ。
アラジンも本当はアイボリーが欲しかったのですが、「限定品」という
言葉に弱いtama!です (^^)
>松ぼっくりの写真
ありえないですよー^^; まだまだっていうか一生そんなの無理ですよ!
kebinさん・箕面manさん・ツケさん・えむふぁみさんのようなセンスと技量は持ち合わせておりませんから・・・^^;
Posted by tama!
at 2007年11月29日 00:52

本当アラジン白っぽくなっていますね。
やはり潮風の影響なんでしょうか?
うちのフジカも家で白っぽくなっています。
こちらは埃です・・・(汗
私もあの松ぼっくりの写真いいなって思います。
一際輝いて見えますよ!
ところでlilytoshikaさんのランステどうでした?
つい欲しくなったんじゃ?(笑
やはり潮風の影響なんでしょうか?
うちのフジカも家で白っぽくなっています。
こちらは埃です・・・(汗
私もあの松ぼっくりの写真いいなって思います。
一際輝いて見えますよ!
ところでlilytoshikaさんのランステどうでした?
つい欲しくなったんじゃ?(笑
Posted by あーチャン
at 2007年11月29日 11:14

こんにちはぁ~♪
こりゃースゴイ!!!
写真は全然少なくないですよ~♪
めちゃめちゃ撮ってるし!!それも良い写真ばかりです(」゜ロ゜)」
遊園地は一日居ても飽きないですもんね☆
子供達はそりゃー大喜びですわ!!!
これは子供達評価でベスト3に入りますね☆
やはり同じブロガー同士、すぐに分かっちゃうのですね(^ー^* )
その場で会って合流できる所が、ナチュブロ仲間の良い所でもありますね。
僕もそんな体験をしてみたいっす!!
こりゃースゴイ!!!
写真は全然少なくないですよ~♪
めちゃめちゃ撮ってるし!!それも良い写真ばかりです(」゜ロ゜)」
遊園地は一日居ても飽きないですもんね☆
子供達はそりゃー大喜びですわ!!!
これは子供達評価でベスト3に入りますね☆
やはり同じブロガー同士、すぐに分かっちゃうのですね(^ー^* )
その場で会って合流できる所が、ナチュブロ仲間の良い所でもありますね。
僕もそんな体験をしてみたいっす!!
Posted by lilt at 2007年11月29日 17:05
こんばんは!
リース教室!子供達がめっちゃ喜びそうですね~(*^▽^*)
すばらしいです!
おっとlilyさんだぁ!! 予想が当たっていて うれしいっす!
天然なんですか?? ニャハハ(*^▽^*)
このキャンプ場 子供達評価でベスト3ぃ!(ノ゜⊿゜)ノ
そりゃ行かねば!
でも やっぱり 海山がNo1ですかね?
リース教室!子供達がめっちゃ喜びそうですね~(*^▽^*)
すばらしいです!
おっとlilyさんだぁ!! 予想が当たっていて うれしいっす!
天然なんですか?? ニャハハ(*^▽^*)
このキャンプ場 子供達評価でベスト3ぃ!(ノ゜⊿゜)ノ
そりゃ行かねば!
でも やっぱり 海山がNo1ですかね?
Posted by wackey at 2007年11月29日 17:37
★あーチャンさん
こんにちわ!
>やはり潮風の影響なんでしょうか?
いえいえ!違いますよ! ホコリですよ~
>松ぼっくりの写真
ありがとうございますm(_ _)m あーチャンにそう言っていただけると
とても嬉しいですよ。
>ランステ
これは あーチャンいっとかなあきませんよ!オススメよん!
こんにちわ!
>やはり潮風の影響なんでしょうか?
いえいえ!違いますよ! ホコリですよ~
>松ぼっくりの写真
ありがとうございますm(_ _)m あーチャンにそう言っていただけると
とても嬉しいですよ。
>ランステ
これは あーチャンいっとかなあきませんよ!オススメよん!
Posted by tama! at 2007年11月29日 20:49
★liltさん
こんにちわ!
>写真は全然少なくないですよ~♪
ご一緒した御方は500枚強ですよ!僕はシャッター100回以下でした^^;
100枚中50枚はボツでございますm(_ _)m
遊園地って子供達大好きですねー。普段遊園地なんてあまり連れて行かないのでとても喜んでいました(USJは頻繁に行ってるみたいですが・・・)
>すぐに分かっちゃうのですね(^ー^* )
そうなんですよー、僕の友人が関西ではむっちゃ有名なキャンプ場レポのHP管理者なもので^^;
>僕もそんな体験をしてみたいっす!!
ぼく、liltさんだったらすぐにわかるよ!!!だから~関西早くおいでよ! (笑)
こんにちわ!
>写真は全然少なくないですよ~♪
ご一緒した御方は500枚強ですよ!僕はシャッター100回以下でした^^;
100枚中50枚はボツでございますm(_ _)m
遊園地って子供達大好きですねー。普段遊園地なんてあまり連れて行かないのでとても喜んでいました(USJは頻繁に行ってるみたいですが・・・)
>すぐに分かっちゃうのですね(^ー^* )
そうなんですよー、僕の友人が関西ではむっちゃ有名なキャンプ場レポのHP管理者なもので^^;
>僕もそんな体験をしてみたいっす!!
ぼく、liltさんだったらすぐにわかるよ!!!だから~関西早くおいでよ! (笑)
Posted by tama! at 2007年11月29日 20:56
★wackyさん
こんにちわ!
リース教室は、とても喜びます!子供達が作っている途中や完成の写真を撮るのが楽しみです。でも今回はあまり時間が無くてじっくり撮れませんでした(>_<)
>liltさん
そうそう大正解でした\(^o^)/ wackyさんはぜったいすぐに気づくと思っていましたよ! liltさんは超天然ですよ~ ツッコミにタジタジでーす(^-^)
>子供達評価でベスト3ぃ!(ノ゜⊿゜)ノ
これも大正解っす(^_^)v すごーい! なんでわかるの~(?_?)
来年はwackyさんともお会いできるかな? 楽しみです!(^^)!
こんにちわ!
リース教室は、とても喜びます!子供達が作っている途中や完成の写真を撮るのが楽しみです。でも今回はあまり時間が無くてじっくり撮れませんでした(>_<)
>liltさん
そうそう大正解でした\(^o^)/ wackyさんはぜったいすぐに気づくと思っていましたよ! liltさんは超天然ですよ~ ツッコミにタジタジでーす(^-^)
>子供達評価でベスト3ぃ!(ノ゜⊿゜)ノ
これも大正解っす(^_^)v すごーい! なんでわかるの~(?_?)
来年はwackyさんともお会いできるかな? 楽しみです!(^^)!
Posted by tama! at 2007年11月29日 21:01
この連休はナチュブロガーの方々がたくさんいらしてたんですね♪
lilyさんとも盛り上がったようでたのしそー!
tamaさんたちみたいに名が知れてない我が家は
ブロガーさんと遭遇なんて事は一度もありませんよー。
お子さんたち喜んでたみたいで良かったですね!
我が子たちもここがお気に入りなので
つい何度も来てしまいます。(シーズンオフ限定で!)
これでアウトが1時だったらもっといいのにな~って思います。
犬は多分ですが、キャンプ場のそばにある畑の番犬だと思うんですよね。
私も初めてここでキャンプした時は
朝からにぎやかなとこやな~!って思いましたもん。
lilyさんとも盛り上がったようでたのしそー!
tamaさんたちみたいに名が知れてない我が家は
ブロガーさんと遭遇なんて事は一度もありませんよー。
お子さんたち喜んでたみたいで良かったですね!
我が子たちもここがお気に入りなので
つい何度も来てしまいます。(シーズンオフ限定で!)
これでアウトが1時だったらもっといいのにな~って思います。
犬は多分ですが、キャンプ場のそばにある畑の番犬だと思うんですよね。
私も初めてここでキャンプした時は
朝からにぎやかなとこやな~!って思いましたもん。
Posted by さまさま
at 2007年11月30日 17:52

★さまさまさん
こんにちわ!
3連休ということもあり、ナチュブロガーさんとの出会いがあったのでしょうね。
lilyさんはとても明るくて楽しいかたでしたよー。
>名が知れてない我が家は
何をおっしゃいまする! さまさまさんのブログのほうが超有名ですよ!
いつも僕お世話になっていますから!!!\(^o^)/
始めて白川渡に行ったときは、さまさまさんのレポがあったから楽しく過ごせましたよ! ご一緒した方々もみなさんそうおっしゃっていました。
今回の赤穂もさまさまさんとりんりんさんのレポをちゃあしゅうさんとかなり見ておりましたよ!!!
OUTが13時だったら、ほんと良いのですけどね! 我が家もギリでしたよ!
犬はやっぱり畑の番人ですか! 方向的に間違いないでしょうね!
むっちゃ吠えていましたよ!!!
こんにちわ!
3連休ということもあり、ナチュブロガーさんとの出会いがあったのでしょうね。
lilyさんはとても明るくて楽しいかたでしたよー。
>名が知れてない我が家は
何をおっしゃいまする! さまさまさんのブログのほうが超有名ですよ!
いつも僕お世話になっていますから!!!\(^o^)/
始めて白川渡に行ったときは、さまさまさんのレポがあったから楽しく過ごせましたよ! ご一緒した方々もみなさんそうおっしゃっていました。
今回の赤穂もさまさまさんとりんりんさんのレポをちゃあしゅうさんとかなり見ておりましたよ!!!
OUTが13時だったら、ほんと良いのですけどね! 我が家もギリでしたよ!
犬はやっぱり畑の番人ですか! 方向的に間違いないでしょうね!
むっちゃ吠えていましたよ!!!
Posted by tama! at 2007年11月30日 21:42
おはようございます^^
ユニセラロングのピットインは、どうやってるんでしょうか???
次回教えて下さ~い^^v
ユニセラロングのピットインは、どうやってるんでしょうか???
次回教えて下さ~い^^v
Posted by どんちゃん at 2007年12月02日 08:15
★どんちゃんさん
こんにちわ!
様々な方法があるようですね。僕は一番簡単な方法で、SPのストーブケースWの上に載っけているだけなんですよ。結構高い置き台ですが^^;
一番良いのは、さまさまさんのように、SUS加工できる知り合いがいればいいのですがね。
どんちゃんさんは、ソリステ加工できちゃう御方ですから、こんなのおちゃのこさいさいなのでは? 笑)
完成したら僕にも作ってちょーーっ \(^o^)/
こんにちわ!
様々な方法があるようですね。僕は一番簡単な方法で、SPのストーブケースWの上に載っけているだけなんですよ。結構高い置き台ですが^^;
一番良いのは、さまさまさんのように、SUS加工できる知り合いがいればいいのですがね。
どんちゃんさんは、ソリステ加工できちゃう御方ですから、こんなのおちゃのこさいさいなのでは? 笑)
完成したら僕にも作ってちょーーっ \(^o^)/
Posted by tama! at 2007年12月02日 10:11