ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年11月10日

ALPS WAY Ⅱ ⑤  オムニバス編 最後~

今回は、

「ALPS WAY Ⅱ ⑤  オムニバス編 最後~\(^o^)/」です。

予告編~④まで、沢山のネタ写真を使い果たしたので、ほとんどお遊びの写真です。


アルプスの夕日、ハッピー家から「tamaさ~ん、きっとキレイですよ~」と、
夕日撮影のお誘いを受け、お散歩がてらに頂上にあがりました。
暗い写真ですね、次回は頑張ります。

ALPS WAY Ⅱ ⑤  オムニバス編 最後~




ポチっと、ご協力をお願いします すみませーんハート
↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
こちらが、頂上にそびえ立つ猪名川天文台です。箕面男さんの以前記事のお写真で
有名になりましたね。
夜は、あーチャンの美人奥様が1人で、子供達12人を天文台に連れて行ってくれました。
あーチャン奥様、ほんとにお世話になりました。子供達は、とても喜んでいました。
ありがとう晴れ

ALPS WAY Ⅱ ⑤  オムニバス編 最後~





焚き火です。takochanの焚き火台とtamaの焚き火台を並べて使いました。
写真はtakochanのを見てくださいね。 焚き火は小さな火でチマチマが好きです。
朝、焚き火に暖を求めに行ったとき、takochanがすぐにモーニングコーヒーを入れてくれました。
念願マスターのコーヒー、とても美味しかったです晴れ
ALPS WAY Ⅱ ⑤  オムニバス編 最後~





そして、元lanternオタクのtamaは、すぐに撮っちゃいます。これはtakochanのですね。

ALPS WAY Ⅱ ⑤  オムニバス編 最後~





これはどなたの?もうちょっとマシなの持っていくべきだった・・・・・・・・・OTL

ALPS WAY Ⅱ ⑤  オムニバス編 最後~





あちゃー 同じような写真をツケさんやpiyosukeさんが撮られていました。そちらのほうが
カッコいいので、そちらをみてください。 あまり使っていないのでキレイでしょ!liltさん!

ALPS WAY Ⅱ ⑤  オムニバス編 最後~





名物の大阪平野の夜空は明るいですのでね、眠らない街 ボケボケですなガーン

電球モード
ALPS WAY Ⅱ ⑤  オムニバス編 最後~


晴天モード
ALPS WAY Ⅱ ⑤  オムニバス編 最後~





ベストキャンプを探してⅡのネームプレート
ナチュブログという名前を知る前から、ベストキャンプを探して・・を知っていたtama。
僕がナチュブログを始めたとき、まさかブログ仲間になれるとは思ってもみませんでした。
以前、僕が苦しんでいるとき、そんな憧れのpiyosukeさんやハピママさんににコメントで
励まされたことは一生忘れることができません。今回のpiyosuke-familyとの出会い、
とても嬉しかったです。

ALPS WAY Ⅱ ⑤  オムニバス編 最後~





今回、たくさん並んだ焼酎。あーチャンの「佐藤」を撮り忘れたのがショックゥ

ALPS WAY Ⅱ ⑤  オムニバス編 最後~





piyosukeさんの赤缶&デルタポット。素晴らしいお道具をお使いです。またブツ欲がダッシュ

ALPS WAY Ⅱ ⑤  オムニバス編 最後~





あーチャンのユニの焚き火台   みなさん、この薪のレイアウトが好きですね!   (笑)
その後、焼き芋をいただきました。美味しかったよー ご馳走様でした晴れ

ALPS WAY Ⅱ ⑤  オムニバス編 最後~





tomoさんからいただいたノンアルコールカクテル  美味しかったなぁ、様々なノンアルコール
カクテルを作られていました。 ご馳走様でした晴れ

ALPS WAY Ⅱ ⑤  オムニバス編 最後~





お約束のツーショット晴れどっちがどっち~?

ALPS WAY Ⅱ ⑤  オムニバス編 最後~





野生娘の手の中で休憩するトカゲくん かわいいドキッ
いつからトカゲくんを触れるようになったのかな?たぶんハッピー家の息子くんに負けじと・・・笑)

ALPS WAY Ⅱ ⑤  オムニバス編 最後~





デイキャンプでご参加のじゅんじゅんさんがお持ちになられた美味しそうなロールケーキ
うっ!食べ忘れちゃいました。甘いモノ好きのtamaは、食べたかったよ~タラ~

ALPS WAY Ⅱ ⑤  オムニバス編 最後~





ハピママさんのチョコケーキ、あまりにもの美味しさに2日間とも頂いちゃいました。
クリームチーズの効いた絶妙なチョコケーキとの相性、ハピママさんとパパさんの仲の良い
おふたりのようです、抜群に美味しかったですハート

ALPS WAY Ⅱ ⑤  オムニバス編 最後~





あーチャンさんチョイスのケーキや、mun-chanファミリーのレモンケーキをいただきました。
どちらもほんと美味しかったですハートハート写真撮りたかったよ~タラ~





キャタピラ大作戦  これは子供達がとても喜んでいました。
ハピママさんチョイス 流石です。大人達からも、大声援が飛び交います。

ALPS WAY Ⅱ ⑤  オムニバス編 最後~





決まってます!かっこいい美人カメラマンドキッ

ALPS WAY Ⅱ ⑤  オムニバス編 最後~





どんだけ~ダッシュダッシュダッシュダッシュダッシュ

ALPS WAY Ⅱ ⑤  オムニバス編 最後~





豪華賞品 すごい! 
真平パパさんご提供の*のフラップ、takochanご提供の*のお出かけバッグをいただきました。
真平パパさん、takochanさん ありがとうございました。大切に使わせて貰います。

ALPS WAY Ⅱ ⑤  オムニバス編 最後~




この賞品が出た瞬間、みなさんの目の色が明らかに変わっていました(笑)特にtama家はビックリ
そして、ご提供者のお決まりの指に注目ですキラキラ

ALPS WAY Ⅱ ⑤  オムニバス編 最後~





女の子も男の子も、ほんと仲良く遊んでいますハート嬉しくなっちゃいます

ALPS WAY Ⅱ ⑤  オムニバス編 最後~





わっ!ピントが逆ですね! まぁいいかぁシーッ
製作当初、キレイな白木でしたが、だんだん良い色に染まってきましたハート
 
ALPS WAY Ⅱ ⑤  オムニバス編 最後~


今回、あっという間の1泊2日でした。

ツケさん(2回目)、takochanさん(2回目)、ハピママさん(5回目)、
piyosukeさん(お初)、あーチャンさん(お初)、tomoさん(2回目)、
箕面男さん(2回目)、mun-chan mamaさん(2回目)、
真平のパパさん(お初)、健パパさん(2回目)、じゅんじゅんさん(お初)


とても楽しかったですハート
いろいろとお世話になりっぱなしで、ありがとうございました。
子供達も僕たち夫婦も、沢山の新たな友達が出来、また以前にお会いした方々とも絆が深まり、
とても嬉しかったです。
次回は「極寒CAMP」という噂ですが、頑張って参加させていただきますので、
また宜しくお願いします。




ポチっと、ご協力をお願いします すみませーんハート
↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ


同じカテゴリー(大野山アルプスランド)の記事画像
2015.06.18-19OAL(大野山アルプスランド)
2015.06.12-13OAL(大野山アルプスランド)
2015.03.27-28OAL(大野山アルプスランド)
2014 last solo camp OAL (大野山アルプスランド)
2014.9.19~20 寒秋なOAL 大野山
ブヨ出没なOAL(大野山アルプスランド)
同じカテゴリー(大野山アルプスランド)の記事
 2015.06.18-19OAL(大野山アルプスランド) (2015-06-22 12:00)
 2015.06.12-13OAL(大野山アルプスランド) (2015-06-15 12:00)
 2015.03.27-28OAL(大野山アルプスランド) (2015-03-30 12:00)
 2014 last solo camp OAL (大野山アルプスランド) (2015-01-03 12:00)
 2014.9.19~20 寒秋なOAL 大野山 (2014-09-24 12:00)
 ブヨ出没なOAL(大野山アルプスランド) (2014-06-02 12:00)

この記事へのコメント
おはようございます

いろんな写真があって,つっこみどころたくさんですね。
カメラマンを狙うカメラマンの連鎖がおもしろいです。tamaさんの後ろにも誰かが・・・。

アルプスウェイが一大イベント化しそうな予感ですね。

ところで,tamaさんの木製看板やIGTにある文字入れってどのようにされているんでしょうか。とっても気になります。
Posted by 掘 耕作 at 2007年11月10日 06:09
どんだけ~の写真が笑いました^^

僕も甘党なので、ケーキ三昧で羨ましすぎ^^
Posted by takashi at 2007年11月10日 08:04
おはようございます^^

沢山写真撮られてたんですね~^^

ムスメとRちゃんのツーショットは間違えなかったけど・・・
ゴム跳びしてる写真(下から2枚目)はしばし気づきませんでした
(Rちゃんをムスメだとばかり^^;良く見たら服が違うじゃないか!@@)

皆本当に仲良く遊んでくれて、見てる方も楽しかったです^^
こんなに沢山の異年齢のお友達と一緒に1日中遊べる機会って
ないですものね^^WAY開催の立役者ツケさんに感謝です!

どんだけ~な写真、、、takochanさんマッチョ!@@
そして後頭部を見て・・・ペツルを思い出しちゃいました(笑)

ホントに楽しかったですね*^^*
tama家さんにはいつもお世話になりっぱなしで感謝しておりますm(_ _)m
次回の極寒には・・・黒いブツが登場ですね!楽しみにしております♪

#あ、じゅんじゅんさんのケーキ、、しっとりでメチャ美味しかったのに~
 美人姉さんにまたお願いするしかないですね^^/
Posted by ハピママ at 2007年11月10日 09:50
おはよう御座います♪

いやー名カメラマン誕生ですね~☆(^ー^* ) フフフフ
どの写真も素敵です☆

あっ!!ファイアーサイドグローブだ!!
手入れが行き届いているから綺麗なんですよ☆
僕の場合は、ただ汚いだけですY(>_<、)Y

ロールケーキにチョコケーキに(^¬^)甘い物も充実してて
超美味そうです♪

僕も↑堀さんと一緒で、どうやってあの表札を作っているのか?気になりました。宜しければ教えて頂きたいと思います。
Posted by lilt at 2007年11月10日 09:59
★堀 耕作さん

こんにちわ!

撮りどころは、たくさんあったはずなのに、デジイチにしてから
重たいからか、瞬時のシャッターが切れなくなりました^^;
ここをどうにかしないと、ブロガー失格ですね      ^^;

>tamaさんの後ろにも誰かが・・・
僕が一番後ろでしたよ。写るの苦手なのもので。

>木製看板&IGTネーム
実物、見に来てくださいね~ 結構ボロボロになっちゃいました ^^;
IGTの文字も、傷だらけかも ^^;
Posted by tama at 2007年11月10日 10:26
★takashiさん

こんにちわ!

>どんだけ~
きっとtakashiさんは先頭で陣取ってると思うのは僕だけでしょうか? (笑)
Posted by tama at 2007年11月10日 10:28
おはようございます^^

いやぁ一気に完結

どんだけぇ~な写真、みなさんブロガー魂炸裂だね♪

たしかに、表札、ちょいワザだね
Posted by ana*papa at 2007年11月10日 10:28
★ハピママさん

こんにちわ!

>ゴム跳びしてる写真
ほんまですね、これは同じ服来てたら、我が子でも間違いますね (笑)

異年齢のお友達と一緒に1日中遊べる機会って、ほんとないですよね。
今回は、takochanのお嬢ちゃんとあーチャンのお兄ちゃんが素晴らしい
リーダーシップをとってくれたので完璧でしたね!!!感謝!感激です!!

>次回の極寒には・・・黒いブツ・・・・
次回極寒では、シルバーの小さなブツ?   (爆)

>美人姉さんにまたお願いするしかないですね^^/
そう!美人アスリート系ママさんにアピール中です!(露骨すぎるか?笑)
Posted by tama at 2007年11月10日 10:36
★liltさん

こんにちわ!

>ファイアーサイドグローブ
liltさんは、「つかいこなせてる~」
tamaは、 「使いこなせてね~」   って感じです。
実は、発売当初から持ってはいたけど、
ほとんど使っていませんでした ^^;
ですからキレイなのですよ! 

>どうやってあの表札を作っているのか?
表札、結構ボロボロになっちゃいました! 
関西に来られる楽しみにとっておいてくださいね \(^o^)/
(ソノコロニハワレテイタリ・・・)
Posted by tama at 2007年11月10日 10:41
★ana*papaさん

こんにちわ!

>みなさんブロガー魂炸裂
いやっ!ana*papaさんがもしいてたとしても、たぶん、いや間違いなく
並んでいたに違いない!!!
ana*papaさんは、表札見てるもんね! あれから結構ボロボロに
なりました^^;
Posted by tama at 2007年11月10日 10:43
どんだけ~!
tamaさんが一番後ろに居たんですね。
気が付かなかった・・・(汗

ハピママさんところのお嬢さんとのツーショット!
後姿そっくり!(汗

夜景も綺麗に撮られていてさすが!

その他数々のすばらしい写真、
あの楽しかった日々が思い出されます!
Posted by あーチャン at 2007年11月10日 11:51
★あーチャンさん

こんにちわ! 楽しかったですね!

参加者のブログや自分の撮った写真を見ていると、ついこの間のことなのに
懐かしさを感じております。 

>tamaさんが一番後ろに
そうなのですよ、一番後ろにいてました^^;

今回これで完結となりましたが、次回は今回を振り返っての反省点を
糧に、いろいろ頑張りたいと思っております。
今回のキャンプで一番印象に残ったのが、あーチャンのお兄ちゃんの
リーダーシップだったと思っております。男女・年齢関係なく、小さな子供
達の面倒までみていただいたお兄ちゃんは、素晴らしいお兄ちゃんだと
思いました。 これからもリーダーとして子供達の面倒みてやって下さいね。
ご家族皆様にヨロシクお伝えくださいね。
Posted by tama at 2007年11月10日 12:41
レポお疲れ様でした。
皆さんの楽しい様子が伝わってきました。

>焚き火は小さな火でチマチマが好きです。
同じく (^^)v

トップの写真、お見事です!流石ですね♪
Posted by kebin at 2007年11月10日 19:51
レポお疲れ様でした^^

TOPの写真 とてもステキです^^b

丁寧なレポ 流石ですね^^

>お約束のツーショットどっちがどっち~?

ホント双子チャンみたいにそっくりです^^
Posted by mun-chan mama at 2007年11月10日 20:03
★kebinさん

こんにちわ!

ALPS WAYは、とても楽しいキャンプでしたよ。

やっぱ焚き火はチマチマですね!
以前、隣のサイトでアホなイチビリグループが2m近い火柱あげてて、
あくる日我が家のランブリがススだらけだった嫌な思い出が
あるもので、僕も最小限派です。

トップの写真、面白い光景でしょ。カメラワークはともかく幻想的でしたよ。
Posted by tama at 2007年11月10日 22:08
★mun-chan mamaさん

こんにちわ!

>TOPの写真
kebinさんにも書きましたが、面白い光景でしょ。
カメラワークはともかく幻想的でしたよ。

>双子
背格好がそっくりなので、後ろからだと似てますね。
ハピママさんのお嬢ちゃんのほうがお上品ですが^^;
Posted by tama at 2007年11月10日 22:12
こんばんわ~

本当に楽しそうですね!!

カメラマンのどんだけ~には思わず プッ!!(失礼しました)
でも、その光景を見ているだけで
幸せファミリーが沢山なんだなって思いました。

見ているこちらまで
ほのぼのするレポ ありがとうございました。
Posted by ぺぺっち at 2007年11月10日 22:28
FEUERHAND LANTERNを撮ってる写真 ほんとに どんだけ~ですね!

(≧∇≦)/ ハハハハ

tamaさんの表札すごいっすね~ リルト君と同じく気になります・・・

ウチも偶然 今日表札を作ったのですが はずかしくてアップできませ~ん。。

でも ネタがないので アップしますが(^▽^笑)

お会いする事があれば その時 ワザを教えて下さいね!(*・人・*)
Posted by ワッキー at 2007年11月10日 22:42
どんだけ~には参りました^^
ホント微笑ましい風景です^^
takochanさん、、米海兵隊ですか?^^

レポ、お疲れ様でした!!
極寒は、、、恐らく家族を危険にさらすので・・・^^
暖かくなれば、是非ご一緒しましょうね^^
Posted by 箕面男 at 2007年11月10日 22:46
次回は●●や△△を持って参上します!
行く前に風邪ひかなかったら・・・(^^;;
Posted by 寅海苔 at 2007年11月10日 23:22
★ぺぺっちさん

こんにちわ!

>本当に楽しそうですね!!
本当に楽しいです。みなさん紳士で、自然を愛するキャンパー
ばかりですので、とても楽しいです。

>ほのぼのするレポ
そうですか?ありがとうございます。
Posted by tama at 2007年11月10日 23:35
★ワッキーさん

こんにちわ!

>表札すごいっすね~・・・気になります 
ありがとうございます。そっそんな!恥ずかしいです。

>今日表札を作ったのですが
すぐに見に行かれて貰います。楽しみダワ(^^) 
Posted by tama at 2007年11月10日 23:38
★箕面男さん

こんにちわ!

>どんだけ~には参りました^^
参ったのは「どんだけ~」だけではありませんね!ラ○タ○撮影も  (爆)

>TAKOCHAN米海兵隊ですか?^^
ホント渋かったですね!良い意味で野営人でした(^^)

>恐らく家族を危険にさらすので・・・^^
極寒アルプスで鍛えちゃいましょう!・・・でもスキーもあるしなぁ (笑)

>暖かくなれば、是非ご一緒しましょうね^^
YAHOO!\(^o^)/
Posted by tama at 2007年11月10日 23:44
★寅海苔さん

こんにちわ!

>次回は●●や△△
んんっ? 1個はわかるが、もう1個は???
広島風お好み焼き? (爆) 
僕は関西風!!!  (爆)
Posted by tama at 2007年11月10日 23:50
こんばんは!

どの写真も構図が^^b
そして、APWに行かれていないかたも
行った気分になれるレポですねー! (私のは期待しないでください^^;)

焼酎。。。紫の焼芋@@ 紫イモの焼いたのですか? (そのままやん)
どんなお味がするのだろう^^    
どんなんでしたか? (興味津々)

最初の写真のような夕日を見ながらのお酒はおいしかったでしょうね♪

ロールケーキ、お皿に2回盛ったのですが(~_~;)
だいたい私が2個食べる時点でおかしいよね。。。ホホホ
次回お会いできる機会のときには、どうぞ遠慮なく召し上がってください^^

どんだけ~写真^^ やっぱオモシロ過ぎーっ)^o^(
ブロガーさん達ならでは、ですね♪
Posted by じゅんじゅん at 2007年11月11日 01:34
★じゅんじゅんさん

こんにちわ!

じゅんじゅんさんのお写真はとても素敵だと思いますよ。
僕はじゅんじゅんさんと同じIXY55を使っていましたが、じゅんじゅんさんのようにキレイに撮ることができませんでしたから。
じゅんじゅんさんの以前のカエルのお写真、すごく衝撃的で上手かったよ。

>紫の焼芋
実は焼酎や清酒って普段あまり呑まないので、味わっておりません。夜のじゅんじゅんさんのお相手はできませんね!ビールかジンだったら(変なヤツです)お付き合いできまーす ^^;

>夕日を見ながらのお酒
実はねぇ、会場からこの夕日は残念ながら見れないのですよ。天文台のところからようやく見えるのですよ。次回はビール片手に一緒に登って乾杯しちゃいましょう\(^o^)/

今回、我が家の大失敗は(小さな失敗は、もっと限りなくある)
①いつものことだが、荷物が多すぎ、設営・撤収時間かかりすぎ!
②賞品のことをすっかり頭から飛んでいた(次回頑張るぞ~)
③夕食はひっそりと自分のサイトで(宴会では、頂きっぱなし)
④じゅんじゅんさんのロールケーキ(悔しい!)

こんな場の空気の詠めないオッサンです^^;けど、よろしくねー\(^o^)/
Posted by tama at 2007年11月11日 01:51
こんばんは^^
綺麗な夕日だったのですね^^ その頃我が家は遅い設営中・・こちらで見ることができて良かったです♪

じゅんじゅんさんのロールケーキ、本当に美味しかったですよ~(って、ココで言われても・・ですねm(__)m) ウチの子ども達は遊びに夢中で食べなかったので、その分も頂いてしまったワタシです(^^ゞ

リビシェルの中の、エスキモーのようなtamaさんが思い浮かぶのですが、魔法のストーブも手に入れられた事ですし、次回極寒アルプスでお会いできるのを楽しみにしています(*^_^*)
Posted by piyoママ at 2007年11月11日 03:02
★piyoママさん

おはようございま・・・・えええええ~ 03:02って!早く寝なきゃだめですよ! っていう僕も3:00まで起きていましたが^^;

やはりじゅんじゅんさんのロールケーキ美味しかったですか!?
いいなぁ、食べたかったなぁ。

>エスキモー
僕はちょっとだけ人より寒がりなのかも(思いっきりやん^^;)
あのエスキモー服って、まぁまぁ極寒用なのですが、それでもお外は寒かったですよ。
次回、大丈夫かなぁ?ちょっと心配になってきました^^;
piyoママさんは、寒いところ大丈夫なのかな?
あっ!ULダウンの0番、いかがでしたか?
Posted by tama at 2007年11月11日 08:09
家の長男、女の子達と仲良く遊んでたんですね~
意外な一面を見せてもらいました(笑)
でも年齢性別に関係なく、皆仲良く遊んでくれて微笑ましかったです

>次回はビール片手に一緒に登って乾杯しちゃいましょう\(^o^)/
これ良いですな~
次回GT前に上に登って夕日を皆で眺める
いれ是非やりましょー^^
Posted by ツケ at 2007年11月11日 15:15
★ツケさ~ん

こんにちわ!

ご長男くん、結構女の子と遊ばれていましたよ~(^^)
年齢性別に関係なく、仲良く遊んでいる光景は、嬉しいですよね。
でも、時間の問題ですね。中学に入ればきっと無理なのでしょうね。
その頃に、大人のエゴキャンプに付き合ってくれるかどうか心配ですが (笑)

GT前に、ビール片手に、そしてカメラ片手に、いいですね~。
またひとつ次回の楽しみが加わりましたね\(^o^)/
Posted by tama at 2007年11月11日 19:37
こんばんは^^  すっかり出遅れてしまいました!

どんだけ~の写真って!tamaさん写ってるの?
tamaさんってイケメンなんですよね?

朝の焚き火はサイコーですよね!コーヒーもあこがれてしまいます!
うちは、お寝坊さんファミリィです!
Posted by lilytoshika at 2007年11月12日 00:07
とかげちゃん素で触れちゃうんですね~。
しっぽも切らずに捕まえられるなんてかなりの達人!
よーく見るとかわいい顔してますよね♪

ランタン撮るみなさんの写真、
舞台裏激写ですね!
おもしろかったです(^^ゞ
Posted by さまさま at 2007年11月12日 08:55
★lilytoshikaさん

こんにちわ!
>どんだけ~の写真って!
残念~! 一番後ろで撮っておりましたので、どの御方の
レポを拝見しても見れませんよ!(ハズカシガリヤナモノデ)

>お寝坊さんファミリィです
昔のキャンプは、夜は21:00に寝て、朝4:00に起きるが
習慣だったのですが、最近すっかり体力が減退し、朝は遅いですよ。
takochanや健パパさんの早起きには感心させられます。

コーヒーは大好きです。いつかご一緒に朝焼けのモーニングコーヒーを!

南○町のレポ、楽しみにしております(^^)
Posted by tama at 2007年11月12日 13:08
★さまさまさん

こんにちわ!

>よーく見るとかわいい顔してますよね♪
あっ!僕のことですか!?  ククククッ(^^)
野生娘、いつ触れるようになったのでしょう?たぶんハッピー家の息子くん
が触っているのをみて、自分も負けじ!となったのだと思います。
同い年の男の子がいると、良きライバル!といったところでしょうか!?笑)
Posted by tama at 2007年11月12日 13:11
こんにちは。

アルプス、すごく楽しかったようですね(^_^)v

しかし、皆さんこの装備を車から運ばれたんですか?
結構、距離がありそうな場所なのに...
Posted by キャンピングパパ at 2007年11月12日 15:30
写真綺麗にとられてますね~^^さすがです!!

写真センスを今度教えてくださいね^^

そして良いグローブも欲しいよ~!!僕の198は熱いです(笑)

甘党のtamaさんには最高のアルプスでしたね・・・

今度は福井からも甘い物持って行きますよ^^
Posted by tomo0104 at 2007年11月12日 21:16
★キャンピングパパさん

こんにちわ!

アルプスとても楽しかったですよ。
みなさん、車から運ばれていましたよ。結構ありましたが^^;
僕は重装備だから、入口近くに場所を取ってくれていた
みたいで、先行隊のツケさんやtakochanやハピママ
さんに申し訳なかったです。
Posted by tama at 2007年11月12日 23:35
★tomoさん

こんにちわ!

写真のセンスなんて、まったく無いですよ。tomoさんの写されたお写真って
結構良いのが沢山ありましたよ。最近のコンデジは凄いと思いました。
tomoさんの場合、センスもありますし(^^)

グローブ、ユニの高いやつ、いっときなはれっ!!!え~仕事しまっせ!!!

>福井からも甘い物
うわ~楽しみダー(^^) 赤い挟みのついた甘い生き物でもwelcome!
ザリガニじゃないよ(^^)
Posted by tama at 2007年11月12日 23:38

削除
ALPS WAY Ⅱ ⑤  オムニバス編 最後~