ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年09月24日

2014.9.19~20 寒秋なOAL 大野山

2014.9.19(金)~20(土) 金曜は夏季休暇1日目をようやく取得して久々のOAL(大野山アルプスランド)へ^^

2014.9.19~20 寒秋なOAL 大野山



ファイントラック(finetrack) メリノスピンソックスアルパインレギュラー
ファイントラック(finetrack) メリノスピンソックスアルパインレギュラー






スノーピーク(snow peak) アメニティドーム+アメニティドーム マット・シート【お得な2点セット】
スノーピーク(snow peak) アメニティドーム+アメニティドーム マット・シート【お得な2点セット】

ここから記事をお書きください。




スノーピーク(snow peak) ランドステーションPro.M
スノーピーク(snow peak) ランドステーションPro.M






スノーピーク(snow peak) リビングシェル ロング Pro.
スノーピーク(snow peak) リビングシェル ロング Pro.











ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

続きはこちらです
⇒⇒⇒⇒⇒

大野山には14:30くらいに到着しました^^  この時間帯でもテント組で2番手でした。。。早いすね~ (笑)

2014.9.19~20 寒秋なOAL 大野山

雨雲が発生しそうだったのでタープを張りました。 このタープは4月早々に予約しGWに入手できましたが、

今までなかなか張る機会がなく、ようやく張ることができました~






15:00の時点での気温は15~17℃付近をウロチョロ、 風が少しありましたので寒く感じました。

2014.9.19~20 寒秋なOAL 大野山





早めの到着でしたので ボ~っとできる大好きな時間をたっぷり満喫できます^^

2014.9.19~20 寒秋なOAL 大野山





2014.9.19~20 寒秋なOAL 大野山





身につけているものを撮ったり、撮り終わればボ~っとを繰り返し、楽しいひとときですが、他人からみれば.....(^_^;)

2014.9.19~20 寒秋なOAL 大野山






早めの夕食はおでんです、ヤマサのおでんは美味しいです。残ったお汁にうどんを入れてお腹いっぱいになりました~

2014.9.19~20 寒秋なOAL 大野山





淡麗プリン体ゼロ発売は嬉しい 爆)

2014.9.19~20 寒秋なOAL 大野山





陽が落ちると気温はグっと下がりました。 この時間は11℃。

2014.9.19~20 寒秋なOAL 大野山




暗いところでカメラを使うのも久しぶりでした。 曇天モードで撮ってました (^_^;)

2014.9.19~20 寒秋なOAL 大野山





久々のスカイラウンジからの夜景。 風があったからか、クッキリと見えてました。

2014.9.19~20 寒秋なOAL 大野山





風がタープを揺らします。。。

2014.9.19~20 寒秋なOAL 大野山





21:00くらいの時点で約10張くらいかな? 気温は9~11℃をウロチョロでした、さぶっ。。。

2014.9.19~20 寒秋なOAL 大野山




友人のツケさんが遊びにきてくれました^^ ちょっぴり寂しかったら嬉しかったです^^

2014.9.19~20 寒秋なOAL 大野山





鯵のお造り、大好物です!ありがとうございます!!!

2014.9.19~20 寒秋なOAL 大野山





朝起きると、ツケさんのテントはすでにありませんでした。疾風のように現れて疾風のように去って行かれました~




なんとなく、朝食はバケットにたっぷり野菜を詰めたサンドの予定でしたが手頃な大きさのバケットは売っていなくて、
黒豆パンにしました。少し温めるともちもちになり美味しかったです。

2014.9.19~20 寒秋なOAL 大野山




743mでベンチに座り、ボ~っというのも大好きです^^

2014.9.19~20 寒秋なOAL 大野山





いつもは結露だらけになるテントですが、この日はボトム以外は濡れていませんでした、ラッキー乾燥撤収です。

2014.9.19~20 寒秋なOAL 大野山





平日休暇取得は久しぶり。 山に行きたかったんですが天気予報はイマイチ、しかし土日の天気は良い方向になりましたね。
アルプスランドのトイレは相変わらず匂いがdangerousです。この時期は頻繁に利用しますのでほんと辛かったです(^_^;)
日曜のデイキャンプやテント泊の陣取り合戦は凄いですねっ! 8時前から車がどんどん登ってきて、9時前にはいっぱいに
なってました。直火跡、焼けきれてない木屑、焼炭の放置がかなり多かったです。この日は風があり焚火はしませんでした。
他の方も風の影響で焚火をされてなかった人が多かったですが、アルミ箔を地面に敷き網をちょっと浮かし、その上で焚火を
されている人が。。。熱でコゲ跡残るんですけどねっ。。。この日じゃないがMONORALのワイヤーフレーム・オプションの焚き
火メッシュで焚火をされている人をみましたが、メッシュ位置が低いからか地面を焼きながら焚火をされている人がいました。
またその人が撤収したあとに見に行ったらMONORALの形と同じ正方形の焼け跡が残ってたのが印象的でした。火の大きさ
にもよるんでしょうけど山だから気をつけないとですね。。。ユニフレームのファイアスタンドも灰はどこに行くんでしょ?すべて
燃焼しちゃう?ホント?ぜったい灰は風で飛んでるだけと思うのはぼくだけでしょうか?まぁそれを書いちゃうとスノピの焚火台も
同じですね、まぁ~最小限の小さな火で楽しみたいですねっ、まわりのみなさんに迷惑をかけない程度にねっ。火柱高くゴーゴー
やってる奴はこっちに近づいてくるなっ!です。。。 ウザいつぶやきすみませんですm(__)m




ファイントラック(finetrack) メリノスピンソックスアルパインレギュラー
ファイントラック(finetrack) メリノスピンソックスアルパインレギュラー






スノーピーク(snow peak) アメニティドーム+アメニティドーム マット・シート【お得な2点セット】
スノーピーク(snow peak) アメニティドーム+アメニティドーム マット・シート【お得な2点セット】

ここから記事をお書きください。




スノーピーク(snow peak) ランドステーションPro.M
スノーピーク(snow peak) ランドステーションPro.M






スノーピーク(snow peak) リビングシェル ロング Pro.
スノーピーク(snow peak) リビングシェル ロング Pro.











同じカテゴリー(大野山アルプスランド)の記事画像
2015.06.18-19OAL(大野山アルプスランド)
2015.06.12-13OAL(大野山アルプスランド)
2015.03.27-28OAL(大野山アルプスランド)
2014 last solo camp OAL (大野山アルプスランド)
ブヨ出没なOAL(大野山アルプスランド)
おひさのふらりOAL.大野山アルプスランド
同じカテゴリー(大野山アルプスランド)の記事
 2015.06.18-19OAL(大野山アルプスランド) (2015-06-22 12:00)
 2015.06.12-13OAL(大野山アルプスランド) (2015-06-15 12:00)
 2015.03.27-28OAL(大野山アルプスランド) (2015-03-30 12:00)
 2014 last solo camp OAL (大野山アルプスランド) (2015-01-03 12:00)
 ブヨ出没なOAL(大野山アルプスランド) (2014-06-02 12:00)
 おひさのふらりOAL.大野山アルプスランド (2014-05-18 09:49)


削除
2014.9.19~20 寒秋なOAL 大野山