ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年06月18日

こどもパン教室 PARTⅡ

こどもパン教室 PARTⅡ


1年生のチビが通う こどもパン教室ハート


今回2回目でございます。 先生はとても優しくて 毎日でも通いたいと申しております。



こどもパン教室 PARTⅡ


パンの中にカスタードクリーム、ミカン、さくらんぼが入っています。

美味しくいただきました晴れ


暗いお家での三脚ナシ撮影は難し~ 汗



ポチっとヨロシクデス! 笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ







同じカテゴリー(その他)の記事画像
3連休どうしよっ?
SUPER feet
大阪ド真ん中
V2 おめでとー\(^o^)/
安納芋
10th birthday
同じカテゴリー(その他)の記事
 3連休どうしよっ? (2012-07-13 14:07)
 SUPER feet (2012-03-01 12:00)
 大阪ド真ん中 (2012-02-21 12:00)
 V2 おめでとー\(^o^)/ (2012-02-19 08:53)
 安納芋 (2011-11-20 21:31)
 10th birthday (2011-10-22 14:19)

この記事へのコメント
久しぶりのポールゲットかな?

おいしそうですね!

この写真でビールいただきま~す(笑
Posted by リチャードパパ at 2008年06月18日 22:06
マジ~?!!

ちょっと、ちょっと、PARTⅡでここまでいく?凄いよ~!

今度キャンプで教えてもらおうっと!
Posted by ちゃあしゅう at 2008年06月18日 22:24
こんばんは!^^

いいですね!こどもの手作りパン!^^
食べてみたい~ 美味しかったんだろうな~!

若い先生だったら見学でいいから誘って下さいね!(爆)
Posted by ヒロパパ at 2008年06月18日 22:51
うわー、おいしそう!
娘さんの手作りなんて最高でしょうね!
ウチは息子なんでそういうのは期待薄...
Posted by toshi at 2008年06月18日 22:55
こんばんは^^

このパン♪ おいしいハズ★ みかんとカスタードクリームってすごい愛称がイイのん、リリー★知っています^^  

リリー★も、こんど、キャンプで教えてもらおっと^^
Posted by アロハ~♪リリーです★ at 2008年06月19日 01:11
旨そう~^^
シリーズ化にして下さいね^^

そして若い先生がいたらそれもUPで(笑)
Posted by tomo0104tomo0104 at 2008年06月19日 06:42
うひょ~美味そう^^

2回目でカスタード・果実入り

みんな不純~~
Posted by ana*papa_ at 2008年06月19日 07:47
うぁ~、めちゃ美味しそう(*^▽^*)

我が家の1人娘にもパン教室に通わせようかな~(^^♪
・・・でも、先に壊れている家のオープン買い替えなきゃ~(-_-;)

同じく、みんな不純~~~爆)
Posted by mrsちゃあしゅう at 2008年06月19日 08:25
美味しそうに焼きあがってますね~(^^)b
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2008年06月19日 12:31
僕も習いに行こうかなっ(汗っ

でも、本当に美味しそうですねぇー。
三脚無しは、やっぱりぃー(^^)

tama!さんのバルブ撮影の写真綺麗に撮れてますよね。
僕も今回はと思いながら。。。
何時もカメラ本体忘れて、結局はコンパクデジばっかです。

今回はやっと、持って行ったんですけどねーっ。
三脚忘ーれっ。親父は健忘症になったかもっ(爆っ。。
Posted by I LIKE CAMPI LIKE CAMP at 2008年06月19日 15:54
さくらんぼが2つ乗ってるのがベリーキュートですぅ(#^.^#)

たぬき色に焼きあがったとこが香ばしそうでおいしそう!

おなかがすきましたーーーー(>_<)
Posted by さまさま at 2008年06月19日 17:16
むっちゃ美味しそうですやん!!

お腹空いてきたよぉ~

今度、是非ぬ○み・・・かどこかで娘ちゃんに弟子入りさせてくださいね(*^^)v
Posted by ホカジ at 2008年06月19日 18:02
★リチャさん

こんにちわ!

ポールゲット ありがとうございます(^-^)

とても美味しかったですよ!

チビが写真を撮ってもらおうと、ボクの帰りを待っていたようです(^-^)

>この写真でビールいただきま~す(笑

ぼくも~ っと行きたいところですが、お仕事が~(T_T)
Posted by tama! at 2008年06月19日 20:33
★ちゃあしゅうさん

こんにちわ!

日曜はおつかれさまでした(^-^) 手作りゼリーむっちゃ美味しかったですよ!

>ちょっと、ちょっと、PARTⅡでここまでいく?凄いよ~!

とうぶん、続けたいけど、口コミでかなり人気が出てきたみたいで予約が取りにくいらしいですぅ(T_T)

>今度キャンプで教えてもらおうっと!

えっっ!(@_@) ボクも教えて貰おうかなぁ、飯盒を使ってのご飯炊き  爆)
Posted by tama! at 2008年06月19日 20:35
★ひろパパさん

こんにちわ!

こどもの手作りパン、いいっすよー(^-^) ぜひヒロパパさんのお子様もいかがですか!

>食べてみたい~ 美味しかったんだろうな~!

これが本当に美味しいです(^-^) 普段は大人のパン教室もされているのでお味はとても美味しいですよ!

>若い先生だったら見学でいいから誘って下さいね!(爆)

不純ですね~ 笑)
Posted by tama! at 2008年06月19日 20:39
★toshiさん

こんにちわ!

男の子でも習いに来られているようですよ! ぜひ息子君チャレンジさせてあげてくださいね。

>娘さんの手作りなんて最高でしょうね!

先生がお上手ですので、むっちゃ美味しかったです。次回は定番の・・・ふふふっ
Posted by tama! at 2008年06月19日 20:40
★りりーさん

日曜日はおつかれさまでした(^-^) お会いできて嬉しかったですよー

>このパン♪ おいしいハズ★ みかんとカスタードクリームってすごい愛称がイイのん、リリー★知っています^^

とても美味しかったですよ! りりーさんの奥様は何でも器用だと思いますので、きっと色んなパンをお作りになられるのかな? うちの嫁は・・・う~ん、もうちょっと作ってくれたらなぁ  

>リリー★も、こんど、キャンプで教えてもらおっと^^

あっ、キャンプではパンミックスでしか、パンを焼いたことないですよ 爆)
Posted by tama! at 2008年06月19日 20:45
★tomoさん

こんにちわ!

赤礁崎、楽しそうでしたね!天気もギリセーフでしたね(^-^)

>シリーズ化にして下さいね^^

普段、ネタがないので、使わせて貰います(^-^)

>そして若い先生がいたらそれもUPで(笑)

不純ですね~ 笑)
Posted by tama! at 2008年06月19日 20:46
★ana*papaさん

こんにちわ!

南光町、むっちゃ遅くまで起きてたのですか! うわぁana*papaさんの夜更かし見てみたいなぁ  笑)

>うひょ~美味そう^^

むっちゃ 美味しかったですよー

>2回目でカスタード・果実入り

結構凝ってるでしょ!でもね、カスタードは事前に先生が用意していたようです。

>みんな不純~~

そんなana*papaも~  爆)
Posted by tama! at 2008年06月19日 20:50
★mrsちゃあしゅうさん

こんにちわ!

日曜日はおつかれさまでした。ゼリーむっちゃ美味しかったですよ!でもひとりでグビグビがんがんに冷えたビールは羨ましすぎでしたよー(T_T)

パン、むっちゃ美味しかったですよ~

>我が家の1人娘にもパン教室に通わせようかな~(^^♪・・でも、先に壊れている家のオープン買い替えなきゃ~(-_-;)

えっ!オーブン壊れているのですか? 少し調子が悪いからといって、鉄の塊に鉄拳浴びせたのでしょっ! 爆)

>同じく、みんな不純~~~爆)

いやぁ、ご主人は ニタニタ笑ってませんでした?  爆)
Posted by tama! at 2008年06月19日 20:54
★寅海苔さん

こんにちわ!

美味しそうに焼きあがってますが、お味も最高でしたよー!(^^)!
Posted by tama! at 2008年06月19日 20:54
★I LIKE CAMPさん

こんにちわ!

僕も習いに行こうかなっ  って、えらいストレートなスケベおじさんがココにも~  爆) ・・・・・・ボクもですが 笑)


>でも、本当に美味しそうですねぇー。三脚無しは、やっぱりぃー(^^)

部屋が暗いので、ブレブレですね  笑)  珍しくパンの写真10枚以上撮ったかも  爆)

>tama!さんのバルブ撮影の写真綺麗に撮れてますよね。僕も今回はと思いながら。。。何時もカメラ本体忘れて、結局はコンパクデジばっかです。

宝を沢山お持ちなのに勿体ないですよー。 そろそろ本気モードで見せてくださいね!

>今回はやっと、持って行ったんですけどねーっ。三脚忘ーれっ。親父は健忘症になったかもっ(爆っ。。

ボクも何度か忘れましたが、木にくくりつけたり、石を積んでカメラを置いて撮ったり、これも良い想い出です(^-^)
Posted by tama! at 2008年06月19日 20:59
★さまさまさん

こんにちわ!

かわゆいでしょっ! でも発想は先生ですから・・汗)

>さくらんぼが2つ乗ってるのがベリーキュートですぅ(#^.^#)たぬき色に焼きあがったとこが香ばしそうでおいしそう!

焼き加減も先生ですから 笑)  でもむっちゃ美味しかったですよ(^-^)

>おなかがすきましたーーーー(>_<)

がんがん食べちゃいまショー\(^o^)/ ボクもお腹が~  汗)
Posted by tama! at 2008年06月19日 21:02
★ホカジさん

こんにちわ!

むっちゃ美味しかったですよ~!!

>お腹空いてきたよぉ~

ホカジさんはとても器用な方ですので、ちょっとお腹が空けば、サラリととても美味しそうなものを短時間で出来上がるのでしょうねぇ、いいなぁ(^-^)

>今度、是非ぬ○み・・・かどこかで娘ちゃんに弟子入りさせてくださいね(*^^)v

ホカジさん 今週『ぬ』なのかな? 楽しんできてくださいねー\(^o^)/
Posted by tama! at 2008年06月19日 21:04
こんばんは、

私、次女ちゃんに弟子入りいたします!!!!!!
上手に作りますねぇ~、凄い!

一つ多いですね・・・いただきま~す(^O^)
Posted by 山ちゃん at 2008年06月19日 22:59
PARTⅠもかなり美味しそうでしたが

今回のもめっちゃ美味しそうです~^^
こんなに上手にできたら楽しいだろうなぁ・・・

そして
若い先生だったら・・・次回後姿を・・・ねぇtamaさん^^
リクエストします^^/
Posted by simojisimoji at 2008年06月20日 00:16
いやぁ、お嬢さん上手に作られていますね。
やっぱり才能があるんでしょうか?
次が楽しみですね。

「若い先生だったら・・・」というコメントに思わず笑ってしまいました。
皆さんお若い!(爆
でも、男の先生だったらどうしよう・・・(汗
Posted by あーチャン at 2008年06月20日 16:38
★山ちゃん

こんにちわ!

ケイ君もパン教室、いかがですか!(^-^)

>私、次女ちゃんに弟子入りいたします!!!!!!上手に作りますねぇ~、凄い!

むっちゃ美味しかったですよー(^-^)

>一つ多いですね・・・いただきま~す(^O^)

残念~ リオナが食べちゃいました(^^;)
Posted by tama! at 2008年06月20日 21:40
★simoちゃん

こんにちわ!

PARTⅠ覚えていてくれましたか! ありがとうございます(^-^)

>今回のもめっちゃ美味しそうです~^^こんなに上手にできたら楽しいだろうなぁ・・・

教室はとても楽しいようです(^-^)ボクも覗きたいなぁ

>そして若い先生だったら・・・次回後姿を・・・ねぇtamaさん^^リクエストします^^/

大阪のt○a○a○h○さんの記事ですよね! あれは完全に狙ってますよね(^-^)
Posted by tama! at 2008年06月20日 21:42
★あーチャンさん

こんにちわ!

雨が続きますねー、今週は大人しくしておきます。

>いやぁ、お嬢さん上手に作られていますね。やっぱり才能があるんでしょうか?次が楽しみですね。

いえいえ、先生がお上手なだけですよ。とても美味しいですよ。

>「若い先生だったら・・・」というコメントに思わず笑ってしまいました。皆さんお若い!(爆 でも、男の先生だったらどうしよう・・・(汗

あーチャンさんもお若いじゃないですか! 笑)
Posted by tama! at 2008年06月20日 21:44
おはようございます。

ちょっと遅くなってしまいましたが・・・。

1年生でもこんなステキなパンが作れるんですね~。
子供パン教室、楽しそうですね!

パンの色、ツヤ、中に入ったフルーツ・・・おなかが減ってきました(笑)
最近忙しくて疲れ気味だったので、甘いものが無性に食べたい~。

いいものを見せてもらいました!
今度、キャンプをご一緒するときは、パンを作ってね~とお伝えくださいね!
Posted by きよぴー at 2008年06月21日 05:45
★きよぴーさん

こんにちわ!

1年生なのですが、粘土が上手にできればきっと大丈夫でしょう  笑)
先生がとても優しくて喜んで行ってくれてます(^-^)

>最近忙しくて疲れ気味だったので、甘いものが無性に食べたい~。

あまり無理をしないでくださいね。休める時はゆっくり休みましょう。

>今度、キャンプをご一緒するときは、パンを作ってね~とお伝えくださいね!

了解! 息子くんも一緒に作ろー\(^o^)/
Posted by tama! at 2008年06月21日 14:18
おーっと こちらはパン教室ですか(笑)

 お土産が毎回楽しみですね♪
Posted by piyosuke-papa at 2008年06月21日 14:32
★piyosuke-papaさん

こんにちわ!

南光のピザ とても美味しそうでしたね!具沢山でお子様達もとてもお喜びになったことと思います(^-^)

チビが通っているパン教室で作ってきたパンですが、先生がとても評判がよく、またチビも頑張ったせいか、とても美味しかったです。

>お土産が毎回楽しみですね♪

そうなんですよ! 毎回僕のほうが楽しみかも(^-^)
Posted by tama! at 2008年06月21日 22:49

削除
こどもパン教室 PARTⅡ