2011年11月20日
安納芋
安納芋 種子島産の芋、少し小ぶりだが、中はとっても深く濃い黄色で濃厚なお味
家族はみんな大好きである。

蒸すよりも、焼くのが美味しいですね! 小さなオーブントースターで クルクルまわしながら、
じっくり時間をかけ焼きました。
今日は安いチリワインをチョイス。780円 結構いけるじゃないですか!!! 芋にワイン? ちょっとねぇ~ (^_^;)
そういえばボジュレーヌーヴォーの季節・・・だがあまり飲まないなぁ。。。
最近は プラスチックや紙パックのボジョレーが安価で売っており、プラ製のボジョレーを手に取りましたが・・・
なんとなくね~ 味は美味しいんでしょうけど、なんとなく買う気にならずでした~

日曜日の夜はパン食が多い。 勝手にお気に入りのパンを買ってきてネ。。。
野菜・卵・生ハム・ベーコン・チーズ 好きなものを挟みます。 なんか独身っぽい? 家族も付き合わせます 笑)
体重計に乗るの・・・怖いっ
昔教わった話ですが、ワインのガラスボトルって、色がいれてあるから、再生できないらしいですね~
世界レベルですべてのワインボトルを透明にすれば、一度溶かして再生も可能なんでしょうかね~
いつかワインも、紙パックやペットボトルが主流になったりしてね~ でも熟成ってのが問題になりますね~


蒸すよりも、焼くのが美味しいですね! 小さなオーブントースターで クルクルまわしながら、
じっくり時間をかけ焼きました。
今日は安いチリワインをチョイス。780円 結構いけるじゃないですか!!! 芋にワイン? ちょっとねぇ~ (^_^;)
そういえばボジュレーヌーヴォーの季節・・・だがあまり飲まないなぁ。。。
最近は プラスチックや紙パックのボジョレーが安価で売っており、プラ製のボジョレーを手に取りましたが・・・
なんとなくね~ 味は美味しいんでしょうけど、なんとなく買う気にならずでした~

日曜日の夜はパン食が多い。 勝手にお気に入りのパンを買ってきてネ。。。
野菜・卵・生ハム・ベーコン・チーズ 好きなものを挟みます。 なんか独身っぽい? 家族も付き合わせます 笑)
体重計に乗るの・・・怖いっ
昔教わった話ですが、ワインのガラスボトルって、色がいれてあるから、再生できないらしいですね~
世界レベルですべてのワインボトルを透明にすれば、一度溶かして再生も可能なんでしょうかね~
いつかワインも、紙パックやペットボトルが主流になったりしてね~ でも熟成ってのが問題になりますね~
Posted by tama. at 21:31
│その他