ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月16日

こどもパン教室PARTⅢ

こどもパン教室PARTⅢ でございます。

小学校1年生のチビが通いはじめて早3回目です。


今回は、子供達が大好きなメロンパンハート


こどもパン教室PARTⅢ

外はサクサク、中身はやわらか~ハート 
パン生地には子供が好みそうな少し甘めの生地でしたが、まったくイヤミのない美味しさでしたよキラキラ






ポチっとよろしくお願いします いろんな楽しい記事を見つけてネ!
↓↓↓↓↓↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ




最新記事画像
のんびり大台ヶ原 2018.4.22
快晴☀+霧氷なしの三峰山 2018.03.03
快晴☀+霧氷ありの三峰山 2018.02.18
快晴☀の三峰山 2018.02.08
曇り☁のち晴れ☀な三峰山 2018.01.14
晴れのち曇りの霧氷な高見山 2018.01.07
最新記事
 のんびり大台ヶ原 2018.4.22 (2018-05-04 15:00)
 快晴☀+霧氷なしの三峰山 2018.03.03 (2018-03-06 12:00)
 快晴☀+霧氷ありの三峰山 2018.02.18 (2018-02-20 12:00)
 快晴☀の三峰山 2018.02.08 (2018-02-13 12:00)
 曇り☁のち晴れ☀な三峰山 2018.01.14 (2018-01-19 12:00)
 晴れのち曇りの霧氷な高見山 2018.01.07 (2018-01-09 12:00)

この記事へのコメント
こんばんは!^^

わぉ~!美味しそうですね!
僕も好きですよ!!

今の時間帯のメロンパンは、反則ですよ(涙)
コンビに甘いもん買いに行こう!(爆)
Posted by ヒロパパ at 2008年07月16日 21:29
こんばんわ^^
メロンパンかー最近食ってないなー
ほんのり甘くて素朴な味わい好きだなー^^
あー無性に食べたくなったー 家は焼いてくれそうもないので・・・(u_u)
今からデイリーヤマサキ行ってきまーす(爆)
Posted by おいやんおいやん at 2008年07月16日 23:19
こんばんは。

メロンパン、おいしそー。
端っこの少しカリッとしたあたりの、甘さが好きなんですよ。
でも、ホント上手に焼けていますね。
Posted by 恭たんパパ恭たんパパ at 2008年07月16日 23:38
メッチャ 美味しそう!!

とても、小学1年生が
作ったパンには見えないですよ^^
ってワタシが作れって言われても、
作れないんですが・・・(爆)

今度、おひとつ恵んでくれませんか・・・
Posted by ぺぺっち at 2008年07月17日 00:09
お上手に作ってますね~@@
ビックリです!

実は、私メロンパンは、ちょいと苦手なんですが
tamaさんちのお嬢さんがつくったこのメロンパン。。。
めちゃ食べたくなりました^^b
すごく美味しそうやもんね~!

とくに、手前のは、ココア味かな?
これ、予約します^^v   
Posted by じゅんじゅんじゅんじゅん at 2008年07月17日 00:41
今回も、いい出来っぷりですね~。
もう、お店レベルですネ!

写真を見るだけでも、サクサク、ふわふわなのがよく伝わってきますよ~♪
いま、安~い食パンを食べながら見ていますが、このメロンパンなら朝食も、もっと楽しいだろうなぁ。

今度キャンプ場で、子供パン教室してくださいネ!
Posted by きよぴー at 2008年07月17日 05:36
おいしそう!
どんどん腕が↑ですね。
焼きあがりは何時かな~?
Posted by utiyanenutiyanen at 2008年07月17日 05:52
とても美味しそう~♪
Rちゃんの嬉しそうな顔が目に浮かびます^^

メロンパンって家で作るとサクサク、ふわふわでホント美味しいですよね^^
tamaさんのとろけそうな顔も目に浮かびます(笑)
Posted by ハピママ at 2008年07月17日 10:28
パン教室のある日は、tamaさん、家に帰るの楽しみでしょうね(^^♪

外はサクサク、中身はやわらか~なメロンパン食べてみたいぃ~

さっ!!週末は・・・ドッボーンですね!!

晴天祈りましょう(^^)/~~~
Posted by ホカジ at 2008年07月17日 17:23
☆ヒロパパさん

こんにちわ!

野草の会、楽しみですね! でも野草を判断するのはヨロシクお願いしますね。 食べるのもお腹が強そうなヒロパパさんが先に毒味をお願いしますネ  笑)

>わぉ~!美味しそうですね!僕も好きですよ!!

美味しかったですよー。

>今の時間帯のメロンパンは、反則ですよ(涙) コンビに甘いもん買いに行こう
ダメですよ。太っちゃいますよ!・・・・という僕もそのあとスーパーに走りましたが  汗)
Posted by tama! at 2008年07月17日 22:36
☆おいやんさん

こんにちわ!

チビが作るのですが、教えてくれるのは先生なので、安心して食べることが出来ます(^-^)

>メロンパンかー最近食ってないなー ほんのり甘くて素朴な味わい好きだなー^^あー無性に食べたくなったー 家は焼いてくれそうもないので・・・(u_u)
今からデイリーヤマサキ行ってきまーす(爆)

あっ、ダメですよ!寝しなにそんな甘い物たべちゃぁ・・・・・・僕はアイスクリームを買いに行きました  汗)
Posted by tama! at 2008年07月17日 22:38
☆恭たんパパさん

こんにちわ!

僕も昔っから、メロンパンが大好きです。でもメロンパンってカロリーがとても高いのですよ! っていいつつ、僕はあまり気にしていませんが  汗)

>メロンパン、おいしそー。端っこの少しカリッとしたあたりの、甘さが好きなんですよ。でも、ホント上手に焼けていますね。

ありがとうございます。数年前に移動メロンパン屋が流行りましたよね。できたてはほんと美味しいですよね。 僕も端っこ大好きです。
Posted by tama! at 2008年07月17日 22:41
☆ぺぺっちさん

こんにちわ!

うちの家からぺぺっちさんの家までの間くらいかな? JR某駅の割と近くになるのかな? そんなところです。 ぜひお子様も習われたらいいのに(^-^)

>とても、小学1年生が作ったパンには見えないですよ^^ってワタシが作れって言われても、作れないんですが・・・(爆)今度、おひとつ恵んでくれませんか・・・

またお近くに来られた際はご馳走しますよ!
Posted by tama! at 2008年07月17日 22:43
お嬢さん、すごいですネ★
今度、教えてもらわないと!
かわいいメロンパンです~
リリーなら、一口でパクパクっと全部食べてしまいそうなんで、早く隠さないと!!
Posted by リリ嫁★ at 2008年07月17日 22:50
☆じゅんじゅんさん

こんにちわ!

もうすぐ3連休ですね!じゅんじゅんさん、あまり無理をせず軽~くアウトドアを楽しみましょうね!

>実は、私メロンパンは、ちょいと苦手なんですがtamaさんちのお嬢さんがつくったこのメロンパン。。。めちゃ食べたくなりました^^b すごく美味しそうやもんね~!

苦手なの~  すみませ~ん  でも、苦手という人の気持ち、わかります。だってメロンパンってどう考えたってメロンの味がしないですものね!

でも、美味しかったよ~

>とくに、手前のは、ココア味かな?これ、予約します^^v   

ピンポーン 当たり~\(^o^)/ これも美味しかったですよ~\(^o^)/
Posted by tama! at 2008年07月17日 22:51
☆きよぴーさん

こんにちわ!

3連休 楽しみですね! 台風の影響がでなければ良いのですが。。。

>今回も、いい出来っぷりですね~。もう、お店レベルですネ!

ありがとうございます。焼きたて(帰りが遅かったのでかろうじてですが)は、とても美味しかったです(^-^)

>写真を見るだけでも、サクサク、ふわふわなのがよく伝わってきますよ~♪
いま、安~い食パンを食べながら見ていますが、このメロンパンなら朝食も、もっと楽しいだろうなぁ。

サクサク・ふわふわ とても美味しかったです。すみませ~ん、このお味を皆様にもお裾分けしたいのですが、いつか作ってくれるかな?

>今度キャンプ場で、子供パン教室してくださいネ!

できるかなぁ? 直接うちの嫁に交渉してください(^-^) 喜ぶかも?(^-^)
Posted by tama! at 2008年07月17日 22:58
☆utiyanenさん

こんにちわ!

先日の母子キャンプ とても良かったですね。もうそろそろコメントしちゃっていいかな?(^-^)

>おいしそう!どんどん腕が↑ですね。焼きあがりは何時かな~?

嫁は外で習いにいってるので、教室の日はパンを持って帰ってくるし、子供は子供で持って帰ってくるし、なかなかお家で焼こうとはしないのですよ(>_<)クッキーは子供達とよく作っているようですが。。。
Posted by tama! at 2008年07月17日 23:00
☆ハピママさん

こんにちわ!

ハピママ家の日曜日の朝は、早くからパンの焼く美味しそうな匂いが・・・と想像しちゃいます(^-^)

>とても美味しそう~♪Rちゃんの嬉しそうな顔が目に浮かびます^^

ありがとうございます。お習いごとがあまり好きでないチビですが、パン教室はとても楽しみにしているようです。

>メロンパンって家で作るとサクサク、ふわふわでホント美味しいですよね^^
tamaさんのとろけそうな顔も目に浮かびます(笑)

サクサク・ふわふわ パンは焼きたてが美味しいですよね。 あ~ ぱん○ーの焼きたてカンパーニュが食べたくなりました(^-^)
Posted by tama! at 2008年07月17日 23:04
☆ホカジさん

こんにちわ!

いよいよ3連休ですね! 思いっきり河童になりましょー\(^o^)/

>パン教室のある日は、tamaさん、家に帰るの楽しみでしょうね(^^♪
外はサクサク、中身はやわらか~なメロンパン食べてみたいぃ~

焼きたてはとても美味しいですよ!ホカジさん、お嬢さん達や奥様に秋~冬のキャンプでぜひ挑戦してあげてくださいね!

>晴天祈りましょう(^^)/~~~

晴天になって欲しいですね!ホカジさんも気をつけて、思いっきり楽しんできてくださいねー(^^)/~~~
Posted by tama! at 2008年07月17日 23:14
☆りり嫁★さん  ←★がいいっすね!

こんにちわ!

花火大会しましょー\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ キャーーーー何人やねん  笑)

>お嬢さん、すごいですネ★今度、教えてもらわないと!かわいいメロンパンです~リリーなら、一口でパクパクっと全部食べてしまいそうなんで、早く隠さないと!!

僕もガッツリ食べちゃいましたよ! うわぁ久しぶりにゆいママのパンが食べたくなっちゃいましたー\(^o^)/ とても美味しいんですよー(^-^)
Posted by tama! at 2008年07月17日 23:17
お~っ、美味しそうですね~^^
メロンパンは工程が多いので大変なのに、上手に出来ましたね
今度オジサンにも食べさせてね~

↑三連休、、、焼きたてカンパーニュを食べに行く予定だったんですが・・・
Posted by ツケ at 2008年07月17日 23:28
☆ツケさん

こんにちわ!

焼きたてのメロンパン とても美味しかったです。部長も以前作られていましたよね。尊敬します(*^_^*) 

>今度オジサンにも食べさせてね~

リオナに伝えると、むっちゃ照れくさそうな(*^_^*)をしていましたよ~

>焼きたてカンパーニュを

部長! 行かれるのですか!!!???\(^o^)/
焼きたてのおっちゃんのカンパーニュは最高に美味しいですよ~\(^o^)/
久しぶりに僕も行きたいよー   お盆休みに行こうかなぁ って思っていました(^-^) でも営業しているのだろうか・・・?
Posted by tama! at 2008年07月17日 23:38
はじめまして!パン教室を捜し歩いています!
お近くでしたら教えていただけますか?
住まいは京阪 香里園なんですが。。。
よろしくお願いします。
Posted by ヒロサクママ at 2008年07月21日 22:17
☆ヒロサクママさん

こんにちわ! はじめまして welcome\(^o^)/

手作りの焼きたてのパンって、美味しいですよね!
僕はパンが大好きです(^-^)

>住まいは京阪 香里園なんですが。。。

京阪沿線ですかぁ、ちょっと離れているかなぁ。
嫁が通っているパン教室は住道駅で2件、2箇所ともご自宅(マンション)で
個人で教室を開いておられます。 もう1件はメジャーかな?ABCクッキングスタジオです。梅田のほうまで通っています。
子どもは嫁の通う個人の教室の子ども部門に通っています。

すみません、参考にならないですよね。個人で営んでいらっしゃる教室ってなかなか探すのはたいへんですよね。嫁の場合はお友達の口コミで知ったらしいですよ。
Posted by tama!tama! at 2008年07月22日 22:30
ご丁寧にありがとうございました!
そうですね~遠いかも~
また探します (^ ^)

Tamaさんのキャンプ情報参考にさせていただいてます!
海山も一度行きたいのですが~遠いですよね~
うちはこの夏、能勢とみのずみに行きます。
Posted by ヒロサクママ at 2008年07月23日 21:09
☆ヒロサクママさん

こんにちわ!

少し距離があったようですね。残念ですが、きっと良い教室が見つかりますよ。

海山遠いですが、なかなか良いところですよ。少し遠いですが、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
Posted by tama! at 2008年07月24日 21:09

削除
こどもパン教室PARTⅢ