2012年10月30日
晩秋の金曜ふらりOAL^^Ⅱ
いつもの金曜、夜に車を走らせ、OALに^^

ガスはまったくないのだが、結構湿気が高い夜・・・そのため夜の写真はレンズびしょびしょ、
ピントずれずれでした 泣)

いっぱい写したんだけどネ~ (T_T)
っで、いきなり朝 6時過ぎの日の出。 ちょっと起きるの早くなりましたです 笑)


6時半の盗撮 その1

6時半の盗撮 その2

盗撮の持ち主の方々 コロンちゃんご夫婦、どんちゃんに美味しいワインやビールをいただき、たくさんの
お料理までいただき Thanks(*^_^*)
とっても楽しい夜でした、ありがとうございましたー\(^o^)/
っで、ちょっと遠回りをし、


丹波篠山まで、今季最終の丹波黒枝豆を買いに行きました。
丹波黒枝豆・・・10月初旬~末日まで。 372号線の道端で買っても美味しいですが、
今回は有名な川北地区まで買いに行きました。 一束1000円

ガスはまったくないのだが、結構湿気が高い夜・・・そのため夜の写真はレンズびしょびしょ、
ピントずれずれでした 泣)

いっぱい写したんだけどネ~ (T_T)
っで、いきなり朝 6時過ぎの日の出。 ちょっと起きるの早くなりましたです 笑)


6時半の盗撮 その1

6時半の盗撮 その2

盗撮の持ち主の方々 コロンちゃんご夫婦、どんちゃんに美味しいワインやビールをいただき、たくさんの
お料理までいただき Thanks(*^_^*)
とっても楽しい夜でした、ありがとうございましたー\(^o^)/
っで、ちょっと遠回りをし、


丹波篠山まで、今季最終の丹波黒枝豆を買いに行きました。
丹波黒枝豆・・・10月初旬~末日まで。 372号線の道端で買っても美味しいですが、
今回は有名な川北地区まで買いに行きました。 一束1000円
Posted by tama. at
12:00
│大野山アルプスランド