2007年02月17日
IGT・GIGA POWER初組み
土曜日なのに、退屈ダ~ 誰か遊びにきてくれ~
今日は嫁と子供達が、お友達のお家に、夕方からお泊りに行き、
明日日曜日の夕方まで戻らないらしい・・・。
暇つぶしに、昨年購入したGIGA POWER STANDARDと、
今年1月に購入したIGTのセットを組んでみました。
これは専用ケースです。


スノーピーク(snow peak) アイアングリルテーブルロング収納ケース
今日は嫁と子供達が、お友達のお家に、夕方からお泊りに行き、
明日日曜日の夕方まで戻らないらしい・・・。
暇つぶしに、昨年購入したGIGA POWER STANDARDと、
今年1月に購入したIGTのセットを組んでみました。
これは専用ケースです。

スノーピーク(snow peak) アイアングリルテーブルロング収納ケース
予行練習ということで(いつもならキャンプ場で開封しますが)、
去年の10月に購入したGIGA POWER STANDARDと、
1月に購入したIGTを組んでみました。

思っていたより簡単に組むことができました。
でも、あと1.5倍の長さが欲しい・・・

ご購入、ご検討はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

スノーピーク(snow peak) IGT フレームロング660脚セット
次回は、ユニセラロングを載せた写真?ちょっと面倒かも・・・?
それでは、フィールドでお見せするということで
去年の10月に購入したGIGA POWER STANDARDと、
1月に購入したIGTを組んでみました。
思っていたより簡単に組むことができました。
でも、あと1.5倍の長さが欲しい・・・
ご購入、ご検討はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

スノーピーク(snow peak) IGT フレームロング660脚セット
次回は、ユニセラロングを載せた写真?ちょっと面倒かも・・・?
それでは、フィールドでお見せするということで
Posted by tama. at 17:26
│キャンプ用品
この記事へのコメント
こんばんは。
IGTカッコイイですね。これがあったらワンアクションTは必要ないかも。
サイドテーブルに園芸用のワンアクションTでも置けば事足りそうですね。
バーナーの所にピッタリの蓋があれば有効面積も拡がるんですが、もう既にあるのかなあ?
今日、近所のホームセンターで店じまいセールがあり全品半額。
小川のポールアンカー(ブタのハナ)、アングル杭(エマージェンシーペグ)、焼き鳥用串台(ユニセラの上に乗せて使用)、100W・300W・500W3段階切替式投光機を全て半額で購入しました。
IGTカッコイイですね。これがあったらワンアクションTは必要ないかも。
サイドテーブルに園芸用のワンアクションTでも置けば事足りそうですね。
バーナーの所にピッタリの蓋があれば有効面積も拡がるんですが、もう既にあるのかなあ?
今日、近所のホームセンターで店じまいセールがあり全品半額。
小川のポールアンカー(ブタのハナ)、アングル杭(エマージェンシーペグ)、焼き鳥用串台(ユニセラの上に乗せて使用)、100W・300W・500W3段階切替式投光機を全て半額で購入しました。
Posted by ゆっちゃん at 2007年02月17日 19:40
こんばんは^^
何と本物のIGTがこちらにも、、、(涙)
ハッピー家はIWATANIで頑張ります^^;
めちゃ格好いいですね~!
お店が開けそうです♪
ユニセラが入った写真も楽しみにしています
ぜひ、、これで「自然の森」で美味しいお店をお願いします^^/
何と本物のIGTがこちらにも、、、(涙)
ハッピー家はIWATANIで頑張ります^^;
めちゃ格好いいですね~!
お店が開けそうです♪
ユニセラが入った写真も楽しみにしています
ぜひ、、これで「自然の森」で美味しいお店をお願いします^^/
Posted by ハピママ at 2007年02月17日 20:38
隊長さん
こんばんわ\(^o^)/
優雅な独身生活があと22時間!!!
さきほど、新品のチタントレックで湯を沸かし、ユニのコーヒードリッパーでコーヒーを入れSPのWマグでコーヒーを飲んでました。やりたい放題です\(^o^)/
こないだ枚方東インターを始めて利用しました。外環のニコニコパチンコ(?)で、嫁の友達とSKIの待ち合わせをしたので利用しましたが、思ってたより時間がかかりました。たぶん忍ヶ丘の辺から入っていったら近いのかな?
行く道中で、『このへんがちゃあしゅうさんや隊長さんの家の付近かな?』なんて嫁と話しながら走ってましたよ。
>ワンアクションTは必要ないかも
そう、その通りなんです。シンプルキャンプを目指す僕にとってはワンアクションって必要ないかも・・・。でもIGT重いですよ~(>_<)
>ホームセンターで店じまいセール
いいですね~ ブタのハナにアングル杭までありましたか。LUCKYでしたね~。ホームセンターでも売ってるんだー。
500W投光器があったらランタンいらないですよね。キャンプで500Wは明るいですよ~
あれっ?GWは、AC電源ありましたっけ?
こんばんわ\(^o^)/
優雅な独身生活があと22時間!!!
さきほど、新品のチタントレックで湯を沸かし、ユニのコーヒードリッパーでコーヒーを入れSPのWマグでコーヒーを飲んでました。やりたい放題です\(^o^)/
こないだ枚方東インターを始めて利用しました。外環のニコニコパチンコ(?)で、嫁の友達とSKIの待ち合わせをしたので利用しましたが、思ってたより時間がかかりました。たぶん忍ヶ丘の辺から入っていったら近いのかな?
行く道中で、『このへんがちゃあしゅうさんや隊長さんの家の付近かな?』なんて嫁と話しながら走ってましたよ。
>ワンアクションTは必要ないかも
そう、その通りなんです。シンプルキャンプを目指す僕にとってはワンアクションって必要ないかも・・・。でもIGT重いですよ~(>_<)
>ホームセンターで店じまいセール
いいですね~ ブタのハナにアングル杭までありましたか。LUCKYでしたね~。ホームセンターでも売ってるんだー。
500W投光器があったらランタンいらないですよね。キャンプで500Wは明るいですよ~
あれっ?GWは、AC電源ありましたっけ?
Posted by tama at 2007年02月17日 20:48
ハピママさん
こんにちわ~今日・明日は独身生活です。
普段おうちでは作ることができない『キムチ鍋』(子供達が食べれないもんで(^_^;))を独りで汗ダラダラになって食べました。
さきほど、新品のチタントレックで湯を沸かし、ユニのコーヒーバネットでコーヒーを入れSPのWマグでコーヒーを飲んでました。
>「自然の森」で美味しいお店を
ハピママさんのレポート見てたら、『自然の森』に久々に行きたくなりました。何屋さんしようかな?これでも学生時代シェーカー振ってました。すべてのレシピは脳みそから絶滅しましたが・・・残念(>_<)
こんにちわ~今日・明日は独身生活です。
普段おうちでは作ることができない『キムチ鍋』(子供達が食べれないもんで(^_^;))を独りで汗ダラダラになって食べました。
さきほど、新品のチタントレックで湯を沸かし、ユニのコーヒーバネットでコーヒーを入れSPのWマグでコーヒーを飲んでました。
>「自然の森」で美味しいお店を
ハピママさんのレポート見てたら、『自然の森』に久々に行きたくなりました。何屋さんしようかな?これでも学生時代シェーカー振ってました。すべてのレシピは脳みそから絶滅しましたが・・・残念(>_<)
Posted by tama at 2007年02月17日 20:55
こんばんは
独身ですか~、優雅ですね~、でもホントは寂しかったりして(笑)
これスゴイ!かっこいいですね
うちの雑然としたキャンプサイトと比べ物にならないし、うちのキッチンよりも綺麗!
こんなのでキャンプがしてみたいですね
独身ですか~、優雅ですね~、でもホントは寂しかったりして(笑)
これスゴイ!かっこいいですね
うちの雑然としたキャンプサイトと比べ物にならないし、うちのキッチンよりも綺麗!
こんなのでキャンプがしてみたいですね
Posted by たっちゃん at 2007年02月17日 21:04
「BAR BOTTKURI」マスターさん
おつかれさまです!!!
ツーバーナーをガソリンからガスに変更しました。買ったツーバーナーがすっぽり入るので鍋も楽々になります。でもこのセットって結構重たいです。価格もヘビー級(>_<)
おつかれさまです!!!
ツーバーナーをガソリンからガスに変更しました。買ったツーバーナーがすっぽり入るので鍋も楽々になります。でもこのセットって結構重たいです。価格もヘビー級(>_<)
Posted by tama at 2007年02月17日 21:22
こんばんは!
わたしもこの構成にあこがれてます。
あともう少しで完成で~す。
わたしもこの構成にあこがれてます。
あともう少しで完成で~す。
Posted by ANA@papa at 2007年02月17日 21:52
ANAさん はじめまして\(^o^)/
ANAさんのお言葉
いつも、自分にいいきかせていることは、
「必ずしもスノーピークが一番ではないはずだ」
超同感です。全く同じ考えです。
メーーカーを問わず良いもの・楽なものを使っていきたいと考えております。
IGT最終型、ぜひお見せくださいね。
ANAさんのお言葉
いつも、自分にいいきかせていることは、
「必ずしもスノーピークが一番ではないはずだ」
超同感です。全く同じ考えです。
メーーカーを問わず良いもの・楽なものを使っていきたいと考えております。
IGT最終型、ぜひお見せくださいね。
Posted by tama at 2007年02月17日 22:11
こんばんは^^
私も先日、ようやく念願のIGTを手にいれたものでコメントをー^^
やはりギガパワー、純正のツーバーナーですとIGTに組み込んだ姿が美しいですよねー
ぴったりとはまっていてゴミなども落ちる心配もなく、とっても使いやすそう!
めちゃうらやましいです^^
私も先日、ようやく念願のIGTを手にいれたものでコメントをー^^
やはりギガパワー、純正のツーバーナーですとIGTに組み込んだ姿が美しいですよねー
ぴったりとはまっていてゴミなども落ちる心配もなく、とっても使いやすそう!
めちゃうらやましいです^^
Posted by pyonkitipapa at 2007年02月17日 22:16
pyonkitipapaさま
はじめまして\(^o^)/
pyonkitipapaさんの組み込みも、なかなか参考になります。焼武者レポート宜しくお願いしますね。
はじめまして\(^o^)/
pyonkitipapaさんの組み込みも、なかなか参考になります。焼武者レポート宜しくお願いしますね。
Posted by tama at 2007年02月17日 22:31
>枚方東IC
外環のニコパチから枚方東ICへ向かう途中、結構家の近くを走ってたと思います。
ぜひ遊びにきて下さい。
>IGT重い!
そうですか・・・・
でも僕のテントは総重量32kg。そのうち慣れます(笑)
>GW
AC電源は全サイトにあります。
近頃、オール電化キャンパーに近づきつつあります。
>自然の森
横レス、すんません。
元・管理人さん、岡山でパンを焼いてますよね。去年、みのずみの管理人・中道さんがテント泊で行ってきたそうです。
おいしいパンや鯛の塩釜etcの食事が出るそうですよ。
ただ、竹やぶが多く、結構、蚊にやられたみたいです。
外環のニコパチから枚方東ICへ向かう途中、結構家の近くを走ってたと思います。
ぜひ遊びにきて下さい。
>IGT重い!
そうですか・・・・
でも僕のテントは総重量32kg。そのうち慣れます(笑)
>GW
AC電源は全サイトにあります。
近頃、オール電化キャンパーに近づきつつあります。
>自然の森
横レス、すんません。
元・管理人さん、岡山でパンを焼いてますよね。去年、みのずみの管理人・中道さんがテント泊で行ってきたそうです。
おいしいパンや鯛の塩釜etcの食事が出るそうですよ。
ただ、竹やぶが多く、結構、蚊にやられたみたいです。
Posted by ゆっちゃん at 2007年02月17日 22:47
隊長さん
こんばんわ~
>自然の森の元管理人さん
今は倉敷で、「ぱんごーの」という、
パン工房をやっておられます。カンパーニュが有名なようで、むちゃくちゃ売れてるみたいい?です。確かみのずみホームページを作成されている「爽生さん」という方がぱんごーののホームページを作られていると思います。爽生さんってたぶん隊長さんよくご存知の方ですよね?
僕は昔、自然の森にデイキャンプで行ったときに、おっちゃんとお話しさせてもらったことがありますが、楽しいおっちゃんです。
GWの前半に、岡山に行こうと思ってるから
寄ってみようかと思ってますが、時期が時期だけに開いているかどうかわかりません。
最近よく自然の森に出かけられている Cafe de Happy のハピママさんにも、ぱんごーののことをちょっと前に教えてさしあげましたよ。
こんばんわ~
>自然の森の元管理人さん
今は倉敷で、「ぱんごーの」という、
パン工房をやっておられます。カンパーニュが有名なようで、むちゃくちゃ売れてるみたいい?です。確かみのずみホームページを作成されている「爽生さん」という方がぱんごーののホームページを作られていると思います。爽生さんってたぶん隊長さんよくご存知の方ですよね?
僕は昔、自然の森にデイキャンプで行ったときに、おっちゃんとお話しさせてもらったことがありますが、楽しいおっちゃんです。
GWの前半に、岡山に行こうと思ってるから
寄ってみようかと思ってますが、時期が時期だけに開いているかどうかわかりません。
最近よく自然の森に出かけられている Cafe de Happy のハピママさんにも、ぱんごーののことをちょっと前に教えてさしあげましたよ。
Posted by tama at 2007年02月17日 23:03
こんにちわ
IGTロング収納ケース。いいですよね!
付属の袋も付いてて・・・欲しいんですけど、値が張りますから、ガマンです。
お気に入りに入れさせてもらいます。
IGTロング収納ケース。いいですよね!
付属の袋も付いてて・・・欲しいんですけど、値が張りますから、ガマンです。
お気に入りに入れさせてもらいます。
Posted by むねちゃん at 2007年02月19日 21:10
むねちゃん
はじめまして、ご訪問ありがとうございます。
いつもむねちゃんのブログ楽しみにしております。
これからも宜しくお願いします。
こちらこそ、お気に入り(お世話になってます)に、登録させてもらいます。
IGTケースですが、結構丈夫そうで気に入ってます。でもスライドトップロングを収容する時に金具が本体(IGT)に当たり、傷が結構ついちゃいます。なんか工夫してみます。
はじめまして、ご訪問ありがとうございます。
いつもむねちゃんのブログ楽しみにしております。
これからも宜しくお願いします。
こちらこそ、お気に入り(お世話になってます)に、登録させてもらいます。
IGTケースですが、結構丈夫そうで気に入ってます。でもスライドトップロングを収容する時に金具が本体(IGT)に当たり、傷が結構ついちゃいます。なんか工夫してみます。
Posted by tama at 2007年02月19日 21:37
えらいコメント沢山入ってる!こんばんはtamaちゃん。
IGT組みましたか。竹いい感じですね。ステンの反りは無かったですか?もうこうなったら家用に300の脚がいりますね笑)
うちもまだ試し組みしてないから、一回試してみようかなぁ。tamaちゃん調味料入れは買った?シールも売ってるんだよね。笑)一緒に買いに行こうっか!
うーんあと気になるのがユニセラロング。楽しみにしてま~す。
>スライドトップロング収容時のキズ注意
そうそう。。。私も激高の収納ケースを買ったものの、入れてるのは本体のみ。。。金具が気になりスライドトップロングは箱に一旦戻しました。金具部分をダンボールで覆い隠す工夫がいるのかなぁ。それかクッションゴムを貼るか・・・私も思案中。
●カタログを見て少し質問。
鉄板焼ck-124を使ってお好み、焼ソバ、ダッチをしたいとします。その時の下のセッティングは何になるの?GP-033で炭?
>枚方東IC
そうそうニコパチ街道は混む道なの。私もめったに通りません。外環からだと忍ヶ丘から入ると、東寝屋川まで結構混むので、寝屋川まで外環で来て、寝屋川公園~星田~のほうが早いと思うヨ。
IGT組みましたか。竹いい感じですね。ステンの反りは無かったですか?もうこうなったら家用に300の脚がいりますね笑)
うちもまだ試し組みしてないから、一回試してみようかなぁ。tamaちゃん調味料入れは買った?シールも売ってるんだよね。笑)一緒に買いに行こうっか!
うーんあと気になるのがユニセラロング。楽しみにしてま~す。
>スライドトップロング収容時のキズ注意
そうそう。。。私も激高の収納ケースを買ったものの、入れてるのは本体のみ。。。金具が気になりスライドトップロングは箱に一旦戻しました。金具部分をダンボールで覆い隠す工夫がいるのかなぁ。それかクッションゴムを貼るか・・・私も思案中。
●カタログを見て少し質問。
鉄板焼ck-124を使ってお好み、焼ソバ、ダッチをしたいとします。その時の下のセッティングは何になるの?GP-033で炭?
>枚方東IC
そうそうニコパチ街道は混む道なの。私もめったに通りません。外環からだと忍ヶ丘から入ると、東寝屋川まで結構混むので、寝屋川まで外環で来て、寝屋川公園~星田~のほうが早いと思うヨ。
Posted by ちゃあしゅう at 2007年02月21日 22:42
ちゃあしゅうさん
こんばんわ~ご無沙汰で~す\(^o^)/
まずは、かっちゃん入賞おめでとう\(^o^)/
ちゃあしゅうさん、風邪ですか?大丈夫ですか?
最近、ブログの更新がなかった(駅伝大会を期待していた僕であった)ので、結構ひどい風邪かなぁ?と心配しておりました。
>ステンレスの反りは無かったですか?
これ、反りがあるってよく聞きますよね。我家は大丈夫でしたけど、曲がってたら自分で治すと今度は逆方向に反ったりするので、メーカーに交換してもらったほうが得策だと思います。
>調味料入れは買った?
これねぇ、ちょっと前にうちの近くの某キャンプ用品屋さん(関西の方にはお馴染みの)に安く売ってたんだけど、もう売ってませんでした。たしかSPSのストア3周年の時もこれ安かったんですよね~、シールはSPSに売ってましたわ~。次に日根野行かれる時、声かけてくださいね。
>300の脚がいりますね
これが何故2本売りなのか理解に苦しみます。たかが足に6000円は高すぎです。まずちゃあしゅうさんがお試しになってから購入検討しま~すぅ。・・・ダメ? (汗
>ユニセラロング。楽しみにしてま~す。
ウ~ (^_^;) もうちょっと待ってくださいね。どうせなら家の中よりフィールドで出したいなぁ・・・。
>スライドトップロング収容時のキズ注意
これ!なんとかならないかなぁ???
傷対策されてる方、お教えくださ~い!!!
もう本体表側に傷が入りましたが・・・(>_<)
ビニールチューブ探してみますわー。
>CK-124
CK-124ですが、Doで使う時は直接プレートの上に炭を置いて使用するみたいですね。僕もちゃあしゅうさんに聞かれるまでは知りませんでした。元々CK-124ってDoを置くためだけの台と思ってました(^_^;)
通常、ファイヤービット(CK-122)の中で炭を作って、その横のCK-124の上に焼けた炭を置いて、さらにDoを置いてという使い方みたいだけど、WILDですよね。
GP-033の上にシングルコンロを置いてCK-124だったらヤキソバできそうですね。
ちょっと気になるのが、ツインバーベキューボックスのオプションで黒皮鉄板のGR-006
ってのがあるんだけど、重さはCK-124と変わらないので、鉄板の厚みは同じだと思うのですが、GR-006は防腐処理をしているみたいで、それに対しCK-124は防腐処理をしていないようですが、その辺が気になりますよね。CK-124のほうは錆びやすいのかな?
>枚方東
O.K、そっちのほうが、はやそうですね。
ありがとうございます。
ところで、次のSKI計画は???
うちは、仕事の都合で、3月の後半2週しか無理そうですわ~(>_<)思い切って3/末子供春休みだし有休とろかなぁ???
こんばんわ~ご無沙汰で~す\(^o^)/
まずは、かっちゃん入賞おめでとう\(^o^)/
ちゃあしゅうさん、風邪ですか?大丈夫ですか?
最近、ブログの更新がなかった(駅伝大会を期待していた僕であった)ので、結構ひどい風邪かなぁ?と心配しておりました。
>ステンレスの反りは無かったですか?
これ、反りがあるってよく聞きますよね。我家は大丈夫でしたけど、曲がってたら自分で治すと今度は逆方向に反ったりするので、メーカーに交換してもらったほうが得策だと思います。
>調味料入れは買った?
これねぇ、ちょっと前にうちの近くの某キャンプ用品屋さん(関西の方にはお馴染みの)に安く売ってたんだけど、もう売ってませんでした。たしかSPSのストア3周年の時もこれ安かったんですよね~、シールはSPSに売ってましたわ~。次に日根野行かれる時、声かけてくださいね。
>300の脚がいりますね
これが何故2本売りなのか理解に苦しみます。たかが足に6000円は高すぎです。まずちゃあしゅうさんがお試しになってから購入検討しま~すぅ。・・・ダメ? (汗
>ユニセラロング。楽しみにしてま~す。
ウ~ (^_^;) もうちょっと待ってくださいね。どうせなら家の中よりフィールドで出したいなぁ・・・。
>スライドトップロング収容時のキズ注意
これ!なんとかならないかなぁ???
傷対策されてる方、お教えくださ~い!!!
もう本体表側に傷が入りましたが・・・(>_<)
ビニールチューブ探してみますわー。
>CK-124
CK-124ですが、Doで使う時は直接プレートの上に炭を置いて使用するみたいですね。僕もちゃあしゅうさんに聞かれるまでは知りませんでした。元々CK-124ってDoを置くためだけの台と思ってました(^_^;)
通常、ファイヤービット(CK-122)の中で炭を作って、その横のCK-124の上に焼けた炭を置いて、さらにDoを置いてという使い方みたいだけど、WILDですよね。
GP-033の上にシングルコンロを置いてCK-124だったらヤキソバできそうですね。
ちょっと気になるのが、ツインバーベキューボックスのオプションで黒皮鉄板のGR-006
ってのがあるんだけど、重さはCK-124と変わらないので、鉄板の厚みは同じだと思うのですが、GR-006は防腐処理をしているみたいで、それに対しCK-124は防腐処理をしていないようですが、その辺が気になりますよね。CK-124のほうは錆びやすいのかな?
>枚方東
O.K、そっちのほうが、はやそうですね。
ありがとうございます。
ところで、次のSKI計画は???
うちは、仕事の都合で、3月の後半2週しか無理そうですわ~(>_<)思い切って3/末子供春休みだし有休とろかなぁ???
Posted by tama at 2007年02月21日 23:52
今日は、ほんと暖かかったですね~。これなら4月からいけるんじゃないの!?
実は今日、仕事のついでに、日○野にインナーテントを取りに行ってきました。担当の人は残念ながらいなかったけど15%対応してくれました。他は勝のサッカーボールだけ!何も買ってないよ~笑)
>脚
脚だけでその値段は無理よね~。
>ck-124
2006カタログ見ても、構成が?なんだよね。今度SP行った時聞いてみよっと!
>スキー
私も3月は忙しく第2,4土曜が出勤。サッカーの試合が週末なければあと1回は行きたいんですが・・・でも、こんだけ暖かいと雪あるのかな?
実は今日、仕事のついでに、日○野にインナーテントを取りに行ってきました。担当の人は残念ながらいなかったけど15%対応してくれました。他は勝のサッカーボールだけ!何も買ってないよ~笑)
>脚
脚だけでその値段は無理よね~。
>ck-124
2006カタログ見ても、構成が?なんだよね。今度SP行った時聞いてみよっと!
>スキー
私も3月は忙しく第2,4土曜が出勤。サッカーの試合が週末なければあと1回は行きたいんですが・・・でも、こんだけ暖かいと雪あるのかな?
Posted by ちゃあしゅう at 2007年02月22日 20:57
ちゃあしゅうさん
どうもです。おおおお~
イ・イ・イ・インナーテント買っちゃいましたか!!!すご~い、いいなぁ・・・。
これで完璧やん(←野望はまだまだ底なしのちゃあしゅうさん)
次はシールドルーフですね。我家はこれは検討してます。リビシェルって夜露で天井凄いビチョビチョになるんですよ。これ検討したほうがいいと思います。次の日○野の機会があったらぜひ一緒に買いに行きましょう!
我家も小サイトの対策としてインナーテント欲しいけど、高すぎる!
SKIですが、我家は3/3・10・17が仕事になりそうな気配です。3/24・31あたり狙ってます。
IGTのドッキング楽しみにしてま~す
どうもです。おおおお~
イ・イ・イ・インナーテント買っちゃいましたか!!!すご~い、いいなぁ・・・。
これで完璧やん(←野望はまだまだ底なしのちゃあしゅうさん)
次はシールドルーフですね。我家はこれは検討してます。リビシェルって夜露で天井凄いビチョビチョになるんですよ。これ検討したほうがいいと思います。次の日○野の機会があったらぜひ一緒に買いに行きましょう!
我家も小サイトの対策としてインナーテント欲しいけど、高すぎる!
SKIですが、我家は3/3・10・17が仕事になりそうな気配です。3/24・31あたり狙ってます。
IGTのドッキング楽しみにしてま~す
Posted by tama at 2007年02月22日 21:09
こちらでは、はじめまして!
リンクありがとうございます^^
IGTピカピカですね~やっぱり竹は高級感あるね~、これは拡張性が高いから、次から次へと物欲が・・・
ちなみに、日○野ってジャスコのとなりの???
リンクありがとうございます^^
IGTピカピカですね~やっぱり竹は高級感あるね~、これは拡張性が高いから、次から次へと物欲が・・・
ちなみに、日○野ってジャスコのとなりの???
Posted by happy-one at 2007年02月28日 08:58
happy-oneさん
リンクありがとうございます。
日○野の答え・・・正解です!!!
我が家から結構遠いけど、りんくうプレミアムの帰りに覗きにいったりします。
リンクありがとうございます。
日○野の答え・・・正解です!!!
我が家から結構遠いけど、りんくうプレミアムの帰りに覗きにいったりします。
Posted by tama1224 at 2007年02月28日 17:54