ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年10月28日

お初の青蓮寺湖

10月21日(日) 三重県の青蓮寺湖に行きました。


実は10月20日・21日と、
スノーピークストア梅田のストアキャンプ(三重のOKオートキャンプ場)に行く気満々でした。

しかしキャンセル待ち2番。 募集が30組だからキャンセル待ち2番だったら確実に行ける~LUCKY!と勝手に判断しておりましたが、ストアから残念ながら・・・・のハガキが~ガーン


というわけで、キャンセル待ち1番で同じく残念ハガキの届いた ナチュブロ関西の有名ご家族さん と一緒に~ニコニコ



ヘキサM & PENTA
ヘキサ くしゃくしゃです。購入時からのゆがんだ折り目が治らないよ~タラ~

お初の青蓮寺湖


ポチっと、ご協力をお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
今回のストアキャンプはキャンセルが出なかったため、我が家にお気遣いいただき、
「急遽ですが、カヌーの試乗会をしますのでご一緒にいかがですか?」とお誘いくださいました。


西名阪自動車道の針インター内の道の駅で待ち合わせ、9:00に到着。



ハピママ家のラフマです。ハピ家のトレードマークとなりましたね。

お初の青蓮寺湖





そして、この赤い2艇もハピ家のトレードマークですね。

お初の青蓮寺湖





出艇前です。

お初の青蓮寺湖





         ハピママさん&お嬢ちゃん      tamaママ&おねえちゃん              

お初の青蓮寺湖





            ハピパパさん             tama&チビ 

お初の青蓮寺湖





ハッピーちゃんは、岸で見守ってくれています。

お初の青蓮寺湖





お昼は、ハピママさん特製シチューをtama家もいただきました。 美味しかった~ドキッ

お初の青蓮寺湖





フランスパンと一緒にいただきます。 さらに美味しい~ドキッ

お初の青蓮寺湖





いつものチーズケーキ(ちょっと甘さ控えめバージョン)

お初の青蓮寺湖


ここで超簡単レシピ 
(あくまで通常レシピですので、甘さ調整等アレンジしてくださいね!カロリー高いよ!)

・クリームチーズ    1箱(フィラデルフィアクリームチーズ)
・生クリーム       200cc
・砂糖            120g(100gでも良いかな?)
・小麦粉          大さじ2~3杯
・レモン汁         1/2個分
・卵             3個
・ベーキングパウダー 小さじ1杯    

すべての材料をフードプロセッサー又はミキサーで混ぜるだけ。

型にバターを塗り、クッキングシートを敷く。そこに流し込むだけ。

あとは、オーブンが仕事をしてくれます。(170℃で45分)

ダッチオーブンでも可能です。火加減勝負!   (笑)

超簡単でしょ。簡単なものしかできませんから~  (笑)






息子くんフィッシングに夢中!               大きなギル君GETキラキラ

お初の青蓮寺湖      お初の青蓮寺湖  


沼エビを探すおねえちゃん                 1日中笑いっぱなしのチビ

お初の青蓮寺湖      お初の青蓮寺湖 
     



夕方、再度出艇です。  楽しい~よ~ニコニコ

お初の青蓮寺湖




tama家チビ & ハッピー家お嬢ちゃん  うしろ姿がよく似ています・・・実は前からも~ (笑)
tama家のチビは通常人見知りが激しいのですが、とても仲良く遊んでおります。

お初の青蓮寺湖




「今日は乗せてくれないのかい!?タラ~

お初の青蓮寺湖





朝早くから暗くなるまで、あっという間に時間が過ぎちゃいました。片付けが終了した頃にはお外は真っ暗状態。
楽しい時って、時間が経つのが早いですね! 

東西オフ会の時、ハッピー家のパパさんとゆっくりお話する時間がありませんでしたが、今回はパパさんとたくさんいろいろなお話ができ、ほんと楽しかったです。


以前東西オフ会で、toniさんにカナディアンをお借りして以来のパドリングでした。
今回、ハッピーファミリーから、カヌー初心者の我が家にカヌーにまつわるいろいろな話・ルールを御教授いただきました。そして、カヌーの楽しさも御教授いただきました。
カヌーのお話をされているハピママさんの眼は全力少年の輝やきでしたニコッ

家族のみんなも、とても楽しかったようで、子供達は「また行きたーい!」「カヌー買おう!」と、言っております。  
でもお金が~・・・・・・すまん子供達よ、来年まで待ってくれ~汗

ハピママさん、パパさん とても楽しい日をセッティングしていただきありがとうございましたドキッ
楽しかったよ~ドキッ



ポチっと、ご協力をお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ


最新記事画像
のんびり大台ヶ原 2018.4.22
快晴☀+霧氷なしの三峰山 2018.03.03
快晴☀+霧氷ありの三峰山 2018.02.18
快晴☀の三峰山 2018.02.08
曇り☁のち晴れ☀な三峰山 2018.01.14
晴れのち曇りの霧氷な高見山 2018.01.07
最新記事
 のんびり大台ヶ原 2018.4.22 (2018-05-04 15:00)
 快晴☀+霧氷なしの三峰山 2018.03.03 (2018-03-06 12:00)
 快晴☀+霧氷ありの三峰山 2018.02.18 (2018-02-20 12:00)
 快晴☀の三峰山 2018.02.08 (2018-02-13 12:00)
 曇り☁のち晴れ☀な三峰山 2018.01.14 (2018-01-19 12:00)
 晴れのち曇りの霧氷な高見山 2018.01.07 (2018-01-09 12:00)

この記事へのコメント
おぉ~

とってもgoodなロケーション^^

ハピママさんのシチュー&tamaさんチーズケーキに

カヌ~もあり~の・・・

楽しくないわけがない^^!!
Posted by simoji at 2007年10月28日 01:27
おぉ@@
徳島帰宅後、ハピママさんから某所でカヌーとお聞きしておりましたが
青蓮寺湖。。。そしてtamaさんファミリーとご一緒だったのですね♪
どうでしたか?
楽しいでしょー?tamaさん、お嬢さんたちはお気に召したようですが
奥様はいかがですか?
来年は関西カヌーもにぎやかになりそうな予感^m^うふふ
Posted by じゅんじゅん at 2007年10月28日 01:30
おお~@@

西のアイドルが揃ったのですね~^^b

ストアキャンプは残念でしたが
それに匹敵する楽しさだったのでは??

カヌー楽しそうですね~^^

チーズケーキのレシピありがとうございます♪
(知ってるレシピでした^^
これは 確かに混ぜるだけだけどホント美味しいんですよね♪

でも焼き加減は個人差がでますから
tama家の焼き加減 絶妙でホント美味しいですよ~^^b
あ~ また食べたくなってきちゃった^^;
Posted by mun-chan mama at 2007年10月28日 01:43
こんばんは^^ (本日とっても夜更かししております・・・明日・・・長女のお弁当つくらなければいけないのに・・起きれるのか?^^;)

とっても楽しそうですね~(*^^)v

ヘキサの折り目・・ ウチのは最初綺麗についていたので、それにあわせて折っていたのですが、回を追うごとに折り目がいろんなとこについて・・・(>_<)
Posted by piyoママ at 2007年10月28日 02:24
おはようございます

メールの件,快諾頂きありがとうございました。

トップ画像の黒い大型犬で,ひょっとしてと思ったら,正解だったようですね。
ハッピーの精悍な顔がかっこいいです。

カヌーの進水式も近そうですね。
Posted by 掘 耕作 at 2007年10月28日 08:01
おぉ~

ついにカヌーの魅力を知ってしまったのですね^^

それでは、今度はエギングの魅力を・・・(ΦωΦ)フフフッ
Posted by takashi at 2007年10月28日 08:14
おはようっす^^

ブログ一周年おめでとう^^
東西でtamaさんと出会えてよかったです。
ふらりでは出航直前で・・・
これからもブログ、お会いできることを楽しみにしています♪

西のオフもカヌーオフになりそうな予感!

tamaさ~ん、カヌーはじめちゃうの
たくさんできるとこありそうだし、ウファウファウファウファ・・・・
Posted by ana*papa at 2007年10月28日 10:25
カヌー三昧・・・ 凄い楽しそうです^^

これでtama家もカヌー購入決定ですね(笑)

ケーキのレシピもありがとうございます^^ いつの日かケーキ作りにチャレンジしよっと^^
Posted by tomo0104 at 2007年10月28日 11:39
1周年、オメデトウゴザイマス!


子供たちが一緒に遊んでくれる・・・・
オフで別の家族とお逢いするとき、これが一番嬉しいことですよね!

tama家のお嬢さんとハピ家のお嬢さん、、、どっちがどっちだ?^^

向かって左がtama家のお嬢さんかな?
Posted by 箕面男 at 2007年10月28日 17:30
★simojiさん

こんにちわ!

ハピママさんのクリームシチューはとてもまろやかで美味しかったです。

カヌーはとても楽しいですよ。

ロケーション、すごく雰囲気良かったですよ。
Posted by tama at 2007年10月28日 17:39
★じゅんじゅんさん

こんにちわ!

カヌーって、とても楽しいですね。

じゅんじゅんさんやハピママさんが夢中になられる理由がわかります。

でも少し心配が。まず子供達の安全や自分自身のレベルを考慮すると

しばらくは湖という感じになっちゃいますよね。でも関西でそんな

楽しみかたができるところって、少ないですよね。

つぎに、今まで遊びに行ける!という時はスキーやキャンプに費やして

きております。カヌーに行くと、キャンプの回数が減ってしまう。

その次に、やっぱ何でもそうなのですがお金がかかっちゃいますね。

この3点が、なかなか進めない理由です。

前にお話したかな?実は姉夫婦がカヌーをやっていて、2艇持っている

のですが、なかなか行く機会がないようです。そのことを考えると

なかなか遠い夢になっちゃいますね。

始めたいのだけど、いろいろ問題がー  ^^;

でも、カヌーはほんとに楽しいですね  (^^)
Posted by tama at 2007年10月28日 17:48
★mun-chan mamaさん

こんにちわ!

ストキャン残念でした。でもカヌーを経験させて貰い、それ以上の

楽しかったので、ほんと良かったです。

チーズケーキです期待に背き、単純なレシピで申し訳なかったです。

こんなモノしか作れません。 
Posted by tama at 2007年10月28日 17:51
★piyoママさん

こんにちわ!

去年ナチュラム購入のヘキサですが、開封したとき正直唖然でした。

中心の最初の折り目が2重に折れていて、3本ガタガタの折り目が

付いちゃってました。返品してやろかな?と思いましたが、そのうち

伸びるだろう?とそのままだったのですが、ぜんぜん伸びません。

どうしよう???布をあててアイロンなんてやったら具合悪いですかね?

どう思いますかー? 
Posted by tama at 2007年10月28日 17:56
★堀さん

こんにちわ!

ハッピーちゃんとパパさんは東西オフ会以来2回目でした。

ハッピーちゃん、人懐っこくとてもかわいいですよ。

カヌーの進水式ですが、まだまだですよ~  お金が~  ^^;
Posted by tama at 2007年10月28日 18:01
★takashiさん

こんにちわ!

カヌーの魅力はまだまだ奥が深そうです。

でも今回、ハッピー家にご教授いただきほんと楽しく乗ることができました。

エギング、実はやってみたい釣りなのですが、なかなか機会がありません。

バスでもやっていれば、なんちゃってエギンガーとしてすぐに始められそう

ですが、基本餌釣りの僕はバスもやっていなかったため、

なかなかハードルが高そうです。でもアオリイカは美味しそうだから

始めたいのですけどね。

立派な大きなサイズおめでとうございます。
Posted by tama at 2007年10月28日 18:11
★ana*papaさん

こんにちわ!

>東西でtamaさんと出会えてよかったです。

僕のほうこそ、ana*papaとの出会い、本当によかったと思っております。

ana*papaさんは、とても優しいですし、とても楽しいおかた。

>カヌーはじめちゃうの?

まだまだですよ。どんなモノが必要なのか、ぜんぜんわかっておりませんから。
Posted by tama at 2007年10月28日 18:15
★tomoさん

こんにちわ!

>カヌー購入決定ですね

そんなの、まだまだですよ~ っていうか、幾らくらい費用がかかるのか

まったく未知数ですし。

でも、みなさんが夢中になるの気持ちがわかります。

ケーキですが、ぜひアウトドアで挑戦してくださいね。火加減は下火が炭3個

、上火が5個くらいかな?

最後にアイシングが必ず必要です。 がんばって~  \(^o^)/

 
Posted by tama at 2007年10月28日 18:24
こんばんは!

ハピ家の皆さんとのカヌーデイキャンでしたか。
美女とイケメンの、眩しい組み合わせですね♪

>ヘキサのしわ
これは悩ましいですね~

メインロープを少し緩めて、サブロープに強めにテンションを掛けたらどうでしょうか?
いっそ、アイロン掛けちゃいます?(爆)
Posted by kebin at 2007年10月28日 19:13
こんばんは♪ お久しぶりです。

とっても天気が良くて気持ちよさそうです。チーズケーキもうまそうです♪

我が家のカヌーデビューは夏になるかと思いますが、機会がありましたらご指導よろしくお願いします。
Posted by piyosuke-papa久しぶりのネットカフェ at 2007年10月28日 19:55
★箕面男さん

こんにちわ!

>子供たちが一緒に遊んでくれる・・・・オフで別の家族とお逢いするとき、

その通りですね! 子供達、僕たちもこれが一番楽しいですね!

左側がtama家のチビ、右側がハッピー家のお嬢ちゃん 大正解ですよ!

近々、箕面男さんとも再会できるのかな?  楽しみ~\(^o^)/ 
Posted by tama at 2007年10月28日 20:24
★kebinさん

こんにちわ!

>美女とイケメンの、眩しい組み合わせですね♪

勘弁してくださいよ~ 

おなかのお肉が腹巻きになってるっちゅうに~^^;


>ヘキサのしわ

メインを緩めて、サブロープをきつくしても、シワはダメなんですよ~

ヘラで抑えたような、クッキリ折りシワが入っちゃっていて、とれないよ~(>_<)

アイロンかけて大丈夫かなぁ? 誰かアイロンをかけたという人、いらっしゃらないかなぁ?

  
Posted by tama at 2007年10月28日 20:29
★piyoパパさん

こんにちわ! おつかれさまです。

寒気が入っていて結構寒かったですが天気バッチリでしたよ。

そうそう、RAM-X 来夏デビューですね! 楽しみです。

でも僕は、間に合うかどうかわかりませ~ん。

まだ、どんな艇があるのか?他にどんなモノが必要なのか?

という部分がまだまだなのですよ。

piyoパパ先輩!こちらこそご指導宜しくお願いします(^_^)v 
Posted by tama at 2007年10月28日 20:33
こんばんは。
私と一緒に琵琶湖沿いのキャンプ場に行けば三つの問題が全て解決しますよ。
ただし、カヌーではなくゴムボートですが・・・漕ぐ操作は一緒なので同じだと思いますので。
ゴムボートはエレキ付けてダム湖で釣りしてたモノで結構いけますよ。
Posted by こんた at 2007年10月28日 20:53
tamaちゃん、もう1年たったんですね~!おめでとう~。これからもCAMP de GO!&SKI de GO!と家族ともども宜しくおねがいしま~す。

青蓮寺湖いい感じですね~。湖畔にかっこいいタープ2つ。光ってますやん!
チーズケーキもむっちゃ美味しそう!甘いものには目が無い我が家・・・でも、お料理はいつもお手軽コース!爆)こんなん、うちも作りた~い!!っていうか作って~?!
Posted by ちゃあしゅう at 2007年10月28日 22:14
★こんたさん

こんばんわ!

遊び用のゴムボートは持っていますよ。エレキは持っていませんが (笑)

ぜんぜん使っていません。基本的に食べて美味しい魚釣りしか

しないのですよ~。
Posted by tama at 2007年10月28日 22:17
tamaさ~ん こばんは^^

まずは、1周年おめでとうございます!これからもお願いいたします!

あ~なんて、おしゃれなDAYなんですか? アメリカみたい!&フランスパンなんて。。。。 何年も食べたこと無い・・・・・・
うちなら多分、白いご飯にクリームシチューをかけて食べてしまいます!
がっつり系なんで^^; お恥ずかしいです!
 
カヌーって 船酔いしませんか? あ~・・・ 未体験ゾーンです!
Posted by lilytoshika at 2007年10月28日 22:20
★ちゃあしゅうさん

こんにちわ!

ブログを始めるキッカケを導いてくれましたちゃあしゅうさんにとても

感謝しております。

「tamaちゃん!ブログやってみたら?ナチュブログって、カテゴリーが

はっきりしているから、面白いと思うよ!」というちゃあしゅうさんの

優しいお声がなければ、自らブログなんて、はじめてなかったでしょうし。

これからも、どうかご支援・ご指導、宜しくお願いします。

はやく SKI de GO! 行きたいですね!

今年は八方方面に行かれるのですか? 軟弱スキーヤーには無理ダー (笑)


>お料理はいつもお手軽コース!爆)

いやいや (汗)、 とんでもないですよー。mrsちゃあしゅうさんのお料理は

抜群に美味しいですよ!!! 

ちゃあしゅうさん御本人の飯炊きはちょっと~・・・・(爆)
Posted by tama at 2007年10月28日 22:26
★lilytoshikaさん

こんにちわ!

我が家はパン好きです! 美味しいパン屋の情報が入ると、すぐに

行きたくなります。

今回は、実を言うと昼食にホットドッグをしようと思っていましたが、

バターは忘れてるし、油も忘れてるし、結局ハムを挟んだだけの

ドッグとなってしまいました。

今回のフランスパンもハピママさんが御用意してくれました。

ご飯にシチュー、僕も大好きですよ。

カヌーの船酔いですが、静かな湖ですと大丈夫のようです。

ただし、長時間波のあるところだと、たぶん僕もヤバイかもしれません。

でも、むっちゃ楽しいですよ~ 本格的にされている方々は、もっと色々な

楽しみかたがあるのだろうなぁ と、思います。


あっ! それから僕は大阪の南方面ではありませんよ~

東になるのかなぁ?

ブログやコメントの柄の悪さ、口の悪さから、ご想像されたのかな?  

ガ~ハ・ハ・ハ・ハ・ハ・ハ~(超笑) 
Posted by tama at 2007年10月28日 22:36
同じくキャンセル待ち、アウト組みのはるたくです。

我が家は、しあわせの村に行ってました。
Posted by はるたく at 2007年10月29日 00:01
★はるたくさん

こんにちわ!

20日21日は、すごく冷え込みましたからねぇ。しあわせの森でしたら

さぞ、寒かったのではとおもいます。

耳栓、欲しくなりませんでしたか? 僕は敏感なので・・・^^;

行った人にしかわからないネタ (笑)
Posted by tama at 2007年10月29日 00:23
やっぱキャンセル出ませんでしたか~
でも変わりに良い休日になりましたね^^

シワ、、、先日某聖地の店長との会話の中で「幕体にタオルを当ててアイロン」との話がありましたよ
多分大丈夫だと思われます
Posted by ツケ at 2007年10月29日 00:39
★ツケさん

こんにちわ!

やっぱキャンセル出ませんでした~。でも充実した楽しい1日を過ごす
ことができて良かったです。  

シワ情報、ありがとうございます。さすがツケさんです。

ぜひ試してみます。低温で!
Posted by tama at 2007年10月29日 00:50
出遅れましたがおはようございます^^

写真が少し変わりましたね
最後のハッピーメッチャお上手です*^^*
(これを見た方はハッピーがあんなにバカだとは思わないでしょうね。。)

我が家もレポを書かねば・・・と思いつつtamaさんちにリンク貼って「END」かも・・・(冗談です^^;ちゃんと書きます~)

フランスパン、、tama家のスノピまな板の上だとメッチャ高級そう@@
IGTといいSP商品は本当に写真映えがしますよね
もちろん実物も素敵ですが・・・重さと高さが我が家にはハードル高し(爆)

私のわがままにお付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m
パパ氏も子供達もとても喜んでいました
機会があればまた(カヌーだけでなく^^)御一緒してくださいね♪

遅くなりましたがブログ開設1周年おめでとうございます
意外と同時期の方、、多いですね(takashiさん、箕面男さん、我が家)
これからもtamaさんの優しいパパ目線の記事楽しみにしています*^^*
Posted by ハピママ at 2007年10月29日 09:21
>耳栓、欲しくなりませんでしたか? 僕は敏感なので・・・^^;
>行った人にしかわからないネタ (笑)

いつも爆睡なので、あんまり気にはなりません。
Posted by はるたく at 2007年10月29日 16:38
毎度です。

カヌーいいなぁ、僕も一回してみたーーーい。
ペンタもあるですね、色んなもん持ってますね(^^)

ほんでいつものチーズケーキ?すげぇーーー!!!!!
今かみさんに作ってくれ~って頼みました。。。(^^)v 
Posted by 山ちゃん at 2007年10月29日 20:29
★ハピママさん

こんにちわ! お忙しそうですね。あまり無理をしちゃいけませんよ。

今回もいろいろとお世話になり有り難うございました。
家族もとても楽しい1日を過ごすことができたと喜んでおります。
師匠!これからもどうか宜しくお願いします。


>ブログ1周年
ありがとうございます。どうにかこうにか、やってこれました。
アップ率がとても悪いのですが、これからもあまり無理をせず、
気長にやっていこうと思っております。これからもどうか宜しくお願いします。
ハピママさんも、マイペースで行きましょう!!!

写真、少し訂正かけます。
Posted by tama at 2007年10月29日 20:40
★はるたくさん

再び~

あれっ?気になりませんでしたか? サイト場所に寄るのかなぁ?
サイト場所や、風向きにも寄るのかもしれませんね。
高速道路の継ぎ目を通過する音がむっちゃ気になってました。
僕が神経質なだけなのかなぁ?
Posted by tama at 2007年10月29日 20:42
★山ちゃん

こんにちわ!

カヌーは、とても楽しくさわやかな面白いスポーツ(?)ですよ。
ペンタですが、僕のではありませんよ。ハピママさんのペンタです。

チーズケーキ、とても簡単なので、次回キャンプで食べさせてくださいね!
たまには僕たち野郎3人衆で、奥様達に作りましょう! (笑)
Posted by tama at 2007年10月29日 20:46
こんばんわ~

すご~く楽しそうですね!
お子さんの笑顔見てるだけで
こちらも ニタ~ってなっちゃいますね。

カヌーって気持ち良さそうですね。
私もその内・・・(先にキャンプか・・・笑)
Posted by ぺぺっち at 2007年10月29日 23:36
★ぺぺっちさん

こんにちわ!

子供達の笑顔を見るのが楽しくて、頑張っております。
といっても親もとても楽しんでおります(^^)

カヌーはとても気持ちいいです。
でも関西ではなかなかできるところが少ないようです。
Posted by tama at 2007年10月29日 23:39
カヤックは楽しいでっす♪

それとカヤックとキャンプは一緒ですよ♪

川をカヤックで下って途中でビバーグするためにキャンプするって最高でっす♪

もし良かったらスローライフオヤジの艇でツーリングしてみませんか?

今の季節はお子様には厳しいので、来年の春あたり、どうですか?

レスキュウはスローライフが一緒なら命をかけて守りますよ♪

実際、それで右足をなくしている旦那なんで、それだけはインチキではありませんよん♪

スローライフも一緒にtamaさんファミリーとカヌーをしてみたいみたいでっす♪
Posted by スロカノでっす♪ at 2007年10月30日 00:22
★スロカノさん

こんにちわ!

カヤックでビバーク、なるほど!長い川でしたら、小さなテントを持って何日かビバークしながら下るのも面白いですよね、携帯食持ってルンルン(^^)
うわ~ 理想の世界ですぅ (^^)

>来年の春あたり、どうですか?
きゃー!嬉しいです ぜひ誘ってくださーい

おふたかた!これからもいろいろと御教授宜しくお願いしまーす。

シーカヤックがスロさんで、ダウンリバーがスロカノさん でしたよね!
Posted by tama at 2007年10月30日 01:08
おはようゴザイマース♪

いやーヾ(>▽<)ゞ  tamaさん楽しい事なさってますね~♪

いよいよカヌーデビューですか??(^ー^* )
カッチョいいですね~とってもキモチ良さそう♪
こんな景観だったらカヌー乗りながら写真撮りまくりですね☆

ハピママさん家の赤ラフマ・赤カヌー おしゃれだなぁ~☆
ここにtamaさんの赤オールドコールマンが加わったら
赤一色 レッドサイトになりますね~♪フフフ

自然を全て堪能してる感じでとても羨ましく思います♪
Posted by lilt at 2007年10月30日 11:46
★liltさん

こんにちわ!

カヌーデビューなんて、高嶺の花ですよ。
まだまだでーす。始めたいのだけどね~

みなさんがカヌーに夢中になるお気持ちがわかりましたよ。
気分爽快でした。

ハピママさんの赤シリーズは、ほんとかっこいいですよ。
いつも思うのですが、サイトに統一感があって、◎です!

ほんまや!(ゴメン大阪弁)
赤Colemanを合わせると、かっこいいですよね!気がつかなかった!
Posted by tama at 2007年10月30日 22:42

削除
お初の青蓮寺湖