ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年09月25日

交野(こうの)山 de GO!

前日に この御方から、

「tamaちゃ~ん 明日の朝やけど、鍛えに行けへん?」 という電話が・・・・・。



僕   「どこ行くんですか?」と聞くと、



御方 「山やねんけどなぁ 標高341m~」



僕   「えっ、それって鍛えるっていうか、お散歩じゃん!」


というノリで低山お散歩にお付き合いしてきましたダッシュ


以前、この御方が行かれた時の記事です。

この記事が詳しいヨ!




コースは短いものの、こんな面白いスポットもあります。

交野(こうの)山 de GO!





こんな石垣も登ります。

交野(こうの)山 de GO!





またまた梯子が出てきたり、子供達は探検気分で、退屈しませんね。

交野(こうの)山 de GO!




THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) Terra 30
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) Terra 30

今回使用したザックです。アルパイン系の中でも小さ目ですが、
山小屋1泊登山や、日帰り登山でも大活躍です! むっちゃオススメ!
なぜそんなに薦めるかって?ただ単に僕が使ってるからです  爆)







ポチっとよろしくお願いします いろんな楽しい記事を見つけてネ!
↓↓↓↓↓↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

交野(カタノ)市にある山で、交野(コウノ)山 と呼びます。




いよいよ山頂ハート


あれっ? むっちゃ人多いし~ガーン

交野(こうの)山 de GO!

野鳥の会の方々が多かったようです。 鷹を見に来られているそうです。おそらく朝の早くから
良い場所をキープされていたようで、なかなか動きそうにありませんでした。




ということで、山頂は再び来ることとし、登頂ルートとは反対側に下山して いきものふれあいセンターに向かいます。

交野(こうの)山 de GO!



交野(こうの)山 de GO!



一応記念撮影。  えっ、ふれあいセンターの中身は?・・・・・・・まぁ こんなもんでしょっ  笑)

交野(こうの)山 de GO!




再び山頂に向かいます。





今回 30Lのザックを持っていきました。 「鍛えに行く!」 ということでしたので、ウェイトになるものを沢山入れ、
そこそこの重たさにします。  

交野(こうの)山 de GO!





しかーし、誘ってきた相棒はウェストバックのみ・・・・ガーン

ということで、僕のザックを背負わせて鍛えさせます。

・・・・・・・・・しばらく歩くと~・・・・・・・・・・・

「無理~っ!」という返事がガーン

交野(こうの)山 de GO!





再び山頂に到着しましたが、野鳥の会の方々が、未だに占領・・・・トホホッ

珈琲を沸かし、時間潰しをします。 子供達は飴をなめます。

交野(こうの)山 de GO!




蝶々がスノピの帽子に何度も寄ってきます。甘いスパイスが塗り込まれているのかな?  笑)

交野(こうの)山 de GO!





まだまだ人が多かったですが、とりあえず撮影しました。

交野(こうの)山 de GO!


 



夜景がキレイだろうなぁ

交野(こうの)山 de GO!





ここのスポットが象の背中に乗っかってるみたいで、いいですね!

交野(こうの)山 de GO!







お決まりのロケーション!

交野(こうの)山 de GO!





気持ちよさそうだけど、パパには無理ですタラ~

交野(こうの)山 de GO!







THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) Terra 30
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) Terra 30

もう一度、オススメしておきます!今回使用したザックです。
アルパイン系の中でも小さ目ですが、山小屋1泊登山や、日帰り登山でも大活躍です! 
むっちゃオススメー!・・・・僕が使ってるから・・モウ、エエッテ? 爆)










THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) Prophet 65
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) Prophet 65

バックパッキングなら、これが軽くて良いと思います。









THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) CRESTONE 60
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) CRESTONE 60

このシリーズはリーズナブルなのでオススメ!

















ポチっとよろしくお願いします いろんな楽しい記事を見つけてネ!
↓↓↓↓↓↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ





同じカテゴリー(交野山)の記事画像
秋の星のブランコ 2017.11.24
2014.09.13 国見山・交野山
同じカテゴリー(交野山)の記事
 秋の星のブランコ 2017.11.24 (2017-11-27 12:00)
 2014.09.13 国見山・交野山 (2014-09-16 12:00)

この記事へのコメント
はじめまして

交野山すごく良い所ですね^^
以前から気になってました (読み方は かたのさんと思ってました・・・汗)

一枚、一枚の写真がすごく綺麗ですね 特に山頂の写真は絶景ですね^^

リンク貼らして貰います^^
これからも遊びに来ますのでよろしくお願いします(^人^)
Posted by shinpapasakushinpapasaku at 2008年09月25日 13:55
こんにちは。

やっぱり良い景色というか、
山頂の様子がめっちゃ良いですね〜♪
写真では楽しめるんですが、
高所恐怖症の僕でも大丈夫でしょうか??^^;
Posted by blue at 2008年09月25日 17:04
こんばんは!^^

子供達は余裕な感じで登ってますね^^
tamaさんは、どうだったのでしょうか?

誘った御方さん今頃は、筋肉痛なのでしょうね~!
あっ! 年取ってはるから3、4日後から痛くなるのかな~(爆)

突っ込みきついかな~ スイマセン~(怖)

今度、ザック担がせて下さいね!
Posted by ヒロパパ at 2008年09月25日 20:14
なんか今日ふくらはぎハッテルような感じする・・・気のせいかしら?
そうそう、歳いくと、2、3日目にくるの・・・

↑こら~!誰や誰や~~!?
キッツイ、突っ込み入れてるんわ~笑)

今回は、ちょっと、子供に合わせたルートにしたんよ~汗)
次回、みんな連れてくから!ちゃんと下から登るんよ!10kmあるで~
ふふふ・・・絶対みんなゼイゼイ言うはず・・・

僕の頭の上には、しつこいぐらい蝶が・・
それを見て爆笑する子供達。
バラのいい香りでもするのかしら?
変なガムなんか、噛んでないねんけど~爆)
Posted by ちゃあしゅう at 2008年09月25日 20:30
秋晴れの日の登山、気持ちよさそうです。
低い山でも、ハシゴや石垣があれば楽しめますね!

ザックを担いで登られたんですね~。
中にはコーヒーなどのアイテムがぎっしりですね。
山の上で飲むコーヒーは美味しいでしょうね~私も今度ご馳走してくださ~い。
荷物は担ぎますんで~。

それにしても、↑の誘われた方・・・ウエストバックだけだったんですね!
それなのに、筋肉痛・・・。

tamaさんは大丈夫でしたか?

そういう私も、秋分の日の登山の筋肉痛が少~しだけきてますわ(爆)

年には勝てませんね。
Posted by きよぴー at 2008年09月25日 23:44
☆shinpapasakuさん

こんにちわ!

はじめまして!welcome\(^o^)/

最近、ナチュブロを始められた方なのですね!これからも宜しくお願いします(^-^)

>交野山すごく良い所ですね^^以前から気になってました (読み方は かたのさんと思ってました・・・汗)

でしょっ! どうみても「カタノサン」と思いますよね!

>一枚、一枚の写真がすごく綺麗ですね 特に山頂の写真は絶景ですね^^

ありがとうございます。でも人が多くてなかなか思うように撮れませんでした 汗)

>リンク貼らして貰います^^これからも遊びに来ますのでよろしくお願いします(^人^)

こちらこそ!宜しくお願いします。
Posted by tama! at 2008年09月25日 23:59
☆blueさん

こんにちわ!

Sky Blue\(^o^)/ 空がとてもきれいな色でした(^-^)

>やっぱり良い景色というか、山頂の様子がめっちゃ良いですね〜♪

こちらですと、blueさんのお子様でも簡単に登ることができるので、一度行ってみてください(^-^)

>写真では楽しめるんですが、高所恐怖症の僕でも大丈夫でしょうか??^^;

大丈夫ですよ!  僕もそうだし(^^;) ムズムズしてました  笑)
Posted by tama! at 2008年09月26日 00:01
☆ヒロパパさん

こんにちわ!

ヒロパパさんの長男くんでも気軽に楽しめる低山ですので、ぜひお試し下さい(^-^)

>子供達は余裕な感じで登ってますね^^tamaさんは、どうだったのでしょうか?

えっ! 今日は大丈夫です  笑)  昨日は~・・・・・|||(-_-;)||||||

>誘った御方さん今頃は、筋肉痛なのでしょうね~!あっ! 年取ってはるから3、4日後から痛くなるのかな~(爆)

そうそう、今日くらいからきてるんちゃうかな?   笑)

>突っ込みきついかな~ スイマセン~(怖)

あらっ? 僕にはこんな優しくないなぁ  爆)
Posted by tama! at 2008年09月26日 00:03
☆ちゃあしゅうさん

こんにちわ!

おつかれさまでした(^-^) そしてご馳走様でした(^-^) ハンバーグむっちゃ美味しかった\(^o^)/

>なんか今日ふくらはぎハッテルような感じする・・・気のせいかしら?
そうそう、歳いくと、2、3日目にくるの・・・

やっぱ未だ痛いですか! 僕は今日は大丈夫でしたよ!  爆)

>今回は、ちょっと、子供に合わせたルートにしたんよ~汗)次回、みんな連れてくから!ちゃんと下から登るんよ!10kmあるで~ふふふ・・・絶対みんなゼイゼイ言うはず・・・

あの距離で、ゼイゼイ言ってた人は誰でしょう?  笑)
もっと鍛えなアカンて! その調子じゃぁ、1000m級でもヤバイですよ!
登れても、下りるの大変ですよ。そして帰ってからも大変やと思いますよ!
毎日歩かなあきませんね、僕もですが(^^;) 

>僕の頭の上には、しつこいぐらい蝶が・・それを見て爆笑する子供達。
バラのいい香りでもするのかしら?変なガムなんか、噛んでないねんけど~爆)

ほんと不思議でしたね! おっさんに さまようかわいい蝶々笑) みんなむっちゃ盛り上がっていましたね!

また、ぜひ行きましょー\(^o^)/
Posted by tama! at 2008年09月26日 00:10
☆きよぴーさん

こんにちわ!

当日は気持ちの良い登山日和でしたね。秋晴れの日の登山、とても気持ちよかったです。
きよぴーさんも登られたようですね! レポが楽しみです(^-^)

>低い山でも、ハシゴや石垣があれば楽しめますね!

以前、生駒に子供達と登ったときは、色んなコースを歩かせすぎたので、少し気の毒でしたが、今回くらいの山であれば、楽しかったと思います。友達も一緒というのが、かなり雰囲気的にいいのだろうなぁ って思いました(^-^)

>ザックを担いで登られたんですね~。中にはコーヒーなどのアイテムがぎっしりですね。山の上で飲むコーヒーは美味しいでしょうね~私も今度ご馳走してくださ~い。荷物は担ぎますんで~。

さすが、登山愛好家きよぴーさんですね!ウェイトにお茶・水を必要以上に詰め込み、あとはいつものコーヒーセット。結構な重たさになりました。肩がヤバイと心配していましたが、大丈夫でしたが、なにせ山頂2往復が脚に響きました(^^;) 

>それにしても、↑の誘われた方・・・ウエストバックだけだったんですね!
それなのに、筋肉痛・・・。

そうそう、ウェストバックのみ。おまけに行く途中で寄ったコンビニで買ったワッフルを車に忘れてきちゃって、機嫌悪いし~  爆)

>tamaさんは大丈夫でしたか?

ありがとうございます。今度脚を揉んでくださいね!
Posted by tama! at 2008年09月26日 00:17
・・・・・(T0T)

そんなおっかないところに寝転がれませんよ~

コワ^^; 恐すぎる・・・・

絶景なのはよろしいですけど・・・ムリ OTL


負けた・・・このまえオイラが登ったお山よりちょい高いっす(笑)
Posted by simojisimoji at 2008年09月26日 16:36
おー歩いちゃってますね^^交野も近くていいですよね(^-^)
今回は、いきものふれあいP→交野山のルートですか?それでもお子様連れだと結構楽しまれたんじゃ無いですか^^
次回は、津田駅→国見→交野→くろんど→リターンでザックかついでトレーニングに行きますか(^。^)
ほっと一息のコーヒータイム最高でしょうね^^
Posted by おいやん at 2008年09月26日 18:22
すご~い!!リュックの中に・・・シングルバーナーやポートレック?あれもこれも・・・・・これは修行ですね!!ホカジだったら無理だろうなぁ~川に行けば河童に・・・山に行けば仙人(*^^)vに・・・・tamaさん元気ですね~しかし頂上での写真観てるだけで恐ろしい!!おっこちないの???仕方ないけど野鳥の会の方々が居なければ・・・・・・もっと気落ち良かったんだろうね~
Posted by ホカジ at 2008年09月26日 20:35
こんばんは、

お疲れ様でした(^^)
いいですね、象の背中!気持ちよさそうですね!!

それにしてもハンチングのお方あきませんねぇ(^^)
って私も人の事いえませんが・・・(T_T)

このザック真ん中のジッパーからも出し入れできるんですか!?
できるんでしたらめっちゃ便利そうですね、いいなぁ~(^^)
Posted by 山ちゃん at 2008年09月26日 21:38
こんばんは☆

かたのさん、と思ってました。

頂上からの景色きれいですね~
象の背中もよさそうです♪

ドボン!はできないですね^^;
Posted by utiyanenutiyanen at 2008年09月26日 22:03
交野山、いいですね~!
ちょっと、頂上怖いけど~^^;
子供さん達のすがすがしい笑顔が、気持ち良さそうでいいな~!
Rちゃんも頑張りましたね!^^
うちの、ヒマならきっと涙ぐんで歩くんだろうなぁ~^^;

こんな所で飲むtama!さんのコーヒーは美味しいんだろ~な~!
下界を忘れて・・・・最高♪

なんか、嫌なことあった?私? 笑)
機会があれば、リリーも鍛えてやってくださいね~!
Posted by リリ嫁★ at 2008年09月26日 22:15
お空がメッチャ綺麗ですね!!

ワタシも 一度登って見たいです・・・
象の背中・・・(ヤッパリ無理かも・・・・)

ザックの重さは 何キロくらいだったんですか?
ワタシも某お方みたいに 途中で 駄目~
って行ってると思います^^
ウエストポーチでも 駄目~って言ってるかも(爆)
Posted by ぺぺっちぺぺっち at 2008年09月26日 23:05
こんばんは!

交野山って結構人が多いんですか?野鳥の会の人がたまたま多かったのかな?

運動にはいい高さですね!

相棒さんとはその日の午後、とある大○キャン○ルでお会いしました!

山の話もされてましたよ、鍛えたとか?

鍛えたせいか、何点か商品”いっときなはれ”されてました 笑
Posted by kuro at 2008年09月26日 23:22
☆simojiさん

こんにちわ!

キャンプ中のようですね! 楽しんでますか!?\(^o^)/


>そんなおっかないところに寝転がれませんよ~ コワ^^; 恐すぎる・・・・
  絶景なのはよろしいですけど・・・ムリ OT

寝ころんだり、ファインダーの中を覗いていると、むっちゃ怖いですよ。


>負けた・・・このまえオイラが登ったお山よりちょい高いっす(笑)

えっ! もっと低い山があるのですか!? チャレンジしてみたいです 笑)
Posted by tama! at 2008年09月27日 19:05
☆おいやんさん

こんにちわ!

歩いちゃってますよー(^-^)

>交野も近くていいですよね(^-^)今回は、いきものふれあいP→交野山のルートですか?

ちょっと違うと思います。

>それでもお子様連れだと結構楽しまれたんじゃ無いですか^^

楽しかったですよ! 子供達もとても楽しんでいました(^-^)

>次回は、津田駅→国見→交野→くろんど→リターンでザックかついでトレーニングに行きますか(^。^)

このルートは、途中があまり面白くないですね!もうトレーニング終わりです
から(^^;)

>ほっと一息のコーヒータイム最高でしょうね^^

濃くたてすぎて、苦かったかも  爆)
Posted by tama! at 2008年09月27日 20:18
☆ホカジさん

こんにちわ!

ホカジさんであれば、毎日のようにトレーニングをされていることでしょうし、きっとアルパイン系はヘッチャラだと思うのですが、どうですか?来年あたり、白○渡から車を走らせて、あの場所に軽登山っていうのは!\(^o^)/

>おっこちないの???

寝返りうったら、たぶん生きて帰れないかも(^^;)

>もっと気落ち良かったんだろうね~

う~ん、仕方ないことなんだけどね。でも山はみんなのものですからねぇ。譲り合いというのもいいんじゃないかな?って思うのですが・・・。
Posted by tama! at 2008年09月27日 20:22
☆山ちゃん

やられたし~っ!  \(^o^)/
次回はぜひお誘いくださいね! 道中、ちょっと淋しかったでしょ!?
でも、素晴らしい眺めをみられたようですね! いいなぁ(^-^)

>象の背中!気持ちよさそうですね!!

気持ちよさそうでしょ! 青空爽快で、とても気持ちよかったです。

>それにしてもハンチングのお方あきませんねぇ(^^)って私も人の事いえませんが・・・(T_T)

せやねん!せやろー!←御方風 笑)  もうちょっと体力をつけてもらわないとねー 爆)


>このザック真ん中のジッパーからも出し入れできるんですか!?
できるんでしたらめっちゃ便利そうですね、いいなぁ~(^^)

そうそう、トンネルになってるから底の荷物を取り出すのに便利です。でも容量は思ったより少なかったです。
Posted by tama! at 2008年09月27日 20:27
☆utiyanenさん

こんにちわ!

かたのさん、って思いますよね。僕もそう思っていましたよ。

>頂上からの景色きれいですね~象の背中もよさそうです♪

頂上からは、夜景がとてもキレイそうな感じです。でも夜の山は怖いですからねぇ。

>ドボン!はできないですね^^;

やばいですね! 生きて帰れませぬ!
Posted by tama! at 2008年09月27日 20:29
☆りり嫁さん

こんにちわ!

はじめに・・・夕べも、スミマセンm(_ _)m 

>交野山、いいですね~!ちょっと、頂上怖いけど~^^;
子供さん達のすがすがしい笑顔が、気持ち良さそうでいいな~!
Rちゃんも頑張りましたね!^^うちの、ヒマならきっと涙ぐんで歩くんだろうなぁ~^^;

ぜんぜん大丈夫ですよ! 二上山のサンダル履きの犬連れのおっちゃんコースに近いかもです  笑)

>こんな所で飲むtama!さんのコーヒーは美味しいんだろ~な~!

いやぁ、それがね! むっちゃ苦かったかもです(^^;)

>なんか、嫌なことあった?私? 笑)

うっ・・・・・やっぱりゴメンナサイですぅm(_ _)m <(_ _)> _(._.)_ __(_^_)_

>機会があれば、リリーも鍛えてやってくださいね~!

りりーさんだけではなくりり嫁さんもだよ(^-^)
はやく完治してくださいネ!
Posted by tama! at 2008年09月27日 20:33
☆ぺぺっちさん

こんにちわ!

ゆっくりまったり ぬ○み 楽しまれましたでしょうか?  お風呂の時間、22:00だったのですね! 混んでいたのかな?

>お空がメッチャ綺麗ですね!!

当日はとても天気が良く、気持ちよかったです。


>ワタシも 一度登って見たいです・・・象の背中・・・(ヤッパリ無理かも・・・・)

ここは簡単に登れますよ。 枚岡公園→ぬかた展望台くらいの距離ですから。

>ザックの重さは 何キロくらいだったんですか?ワタシも某お方みたいに 途中で 駄目~って行ってると思います^^ウエストポーチでも 駄目~って言ってるかも(爆)

量っておこうと思っていたのですが、忘れてました  汗)  結構重たかったですよ。  某氏よりは体力あるでしょう  笑)
Posted by tama! at 2008年09月27日 20:37
☆KUROさん

こんにちわ!


たまたま、その日が多かったのかもしれませんね。でも鷹をみることができるので、一般の人もどんどん登ってきます。 早朝が狙い目なのかな? 

>運動にはいい高さですね!

そうそう、ちょうど良いかもです。でも駐車場→山頂は、物足りなさを感じるかもです。

>相棒さんとはその日の午後、とある大○キャン○ルでお会いしました!

あっ、聞いてますよ。登山が終わってから、お子様達は我が家で預かっていましたから!

>山の話もされてましたよ、鍛えたとか?

えっ! 鍛えたって言ってました? あれぇ・・・? 笑)

>鍛えたせいか、何点か商品”いっときなはれ”されてました 笑

そうなの、人のブツをみたら、すぐに欲しくなるそうですよ 爆)
僕も一緒ですが・・・・・・核爆)
Posted by tama! at 2008年09月27日 20:42

削除
交野(こうの)山 de GO!