2009年03月22日
ゲ・ゲ・ゲ ハウス
3月20~22日は 3連休という方が 多かったでしょうね。
我が家は 僕が20日(金)の夜に仕事があり 嫁は21日(土)の昼過ぎまで用事があり・・・
しかも 土曜日は晴天
日曜は
の予報・・・・・
張るのもなぁ・・・・・
っていうことで 嫁の用事が終了後の13:00に予約を入れ13:30にGO!
そして16:00に到着!

今回は 南光町自然観察村のゲゲゲハウス(ツリーハウス)
デッキに ヘキサでも と思いましたが、明日は雨・・・
雨風を凌ぐためのものなのに・・・メンドクサガリ ノ ボク! 爆)
続きの前に どうぞ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



我が家は 僕が20日(金)の夜に仕事があり 嫁は21日(土)の昼過ぎまで用事があり・・・

しかも 土曜日は晴天


張るのもなぁ・・・・・
っていうことで 嫁の用事が終了後の13:00に予約を入れ13:30にGO!



今回は 南光町自然観察村のゲゲゲハウス(ツリーハウス)
デッキに ヘキサでも と思いましたが、明日は雨・・・

続きの前に どうぞ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



こちらのキャンプ場は6~7年前の暑~い夏、ひまわり畑を見に行った時に、見学のみをおこなったキャンプ場です。
その日は 気温35℃を越える猛暑で、『こんな日にキャンプなんかしたらたまらんなぁ』って思っていたら目の前に
キャンプ場が(笑) 暑いのに何故か見学(爆)
『案の定 むっちゃ暑いわぁ~ キャンプ場見学なんてしなかったら良かったわぁ~』 という暑苦しい想い出のキャンプ場
ということもあり、その後 なかなか行こうと思わなかったキャンプ場でございます。
オートサイトはまぁまぁの入りでした、空きが1~2サイト程度だったと思います。フリーサイトはガラガラ状態。
フリーサイトは 水はけが悪いので人気がないのかな? 平日の夜は鹿の集会場?フンが多いなぁ(笑)
ちなみに今回の料金ですが ツリーハウス4000円+入場料金500円×4人=6000円(1泊)
到着後は呑みたくて、呑みたくて~


山の色も徐々に緑が混じりはじめ

デッキの前や空きのフリーサイトで ゴムトビ フリスビー バドミントン で 盛り上がります。

夕食は 準備もできなかったので中鍋を使って ちゃんこ鍋
サイキン ダイカツヤク!
またまたビールをグビグビ~
19:30に食事を済ませ、場内のお風呂へGO!
今日のお客さんの入りですが、オートサイトは90%の入り、フリーサイトはゼロ、ツリーハウスは4/5、
ログハウスはまぁまぁ入っているという感じでしたが、お風呂は貸し切りでございました
翌日の日曜日が雨という予報でしたので、デッキのファニチャーをすべて片付けました 正解!(^-^)
オートキャンプをされている方の中にも 夜にOUTされていた方もいらっしゃいました。

22:00過ぎに就寝しましたが、 呑みすぎたせいか夜中、トイレに5回くらい行きました。
予報通り 3:00からポツポツ雨
が~
朝は7時に起床、朝食を簡単に済ませ、散歩&遊び

遊具はこのふたつです。


10:00になり、朝風呂に入り、まったりしたのちに ちくさの道の駅で軽食をとりお家にむかいました。
久しぶりにファミリーのみのキャンプでした。たまにはいいなぁ
っで子供達の評価ですが
ツリーハウス ★
今回の料理 ★★★★
キャンプ場の雰囲気 ★★★
参考までに ツリーハウスですが定員は3名ですが、大人2+子供2ということで入れてくれました。
部屋の大きさですが、縦1.8m×横2.7mくらいかな? 縦に4人列びましたが、僕の身長は177㎝、
頭も足もかなり窮屈だったため、正直厳しかったです。 また誰かが寝返りを打ったり、動いたりすると
心地よい?『揺れ』を感じます(震度1~2程度)。子供達はこの揺れが不安だったことと狭さにかなり
酷評でした。4人では空気が薄く感じ (汗)、結露・湿気も 凄かったと思います、ガラスは水滴べっとり。
3人家族ですと、横2.7mの方向に寝ることができるので窮屈感はないと思います。
4人家族でしたら小さなテントを下のデッキに張って、上屋を3人で寝るという方法が良いと思います。
楽しい記事をみつけてネ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



その日は 気温35℃を越える猛暑で、『こんな日にキャンプなんかしたらたまらんなぁ』って思っていたら目の前に
キャンプ場が(笑) 暑いのに何故か見学(爆)
『案の定 むっちゃ暑いわぁ~ キャンプ場見学なんてしなかったら良かったわぁ~』 という暑苦しい想い出のキャンプ場
ということもあり、その後 なかなか行こうと思わなかったキャンプ場でございます。
オートサイトはまぁまぁの入りでした、空きが1~2サイト程度だったと思います。フリーサイトはガラガラ状態。
フリーサイトは 水はけが悪いので人気がないのかな? 平日の夜は鹿の集会場?フンが多いなぁ(笑)
ちなみに今回の料金ですが ツリーハウス4000円+入場料金500円×4人=6000円(1泊)
到着後は呑みたくて、呑みたくて~



山の色も徐々に緑が混じりはじめ


デッキの前や空きのフリーサイトで ゴムトビ フリスビー バドミントン で 盛り上がります。

夕食は 準備もできなかったので中鍋を使って ちゃんこ鍋


サイキン ダイカツヤク!
またまたビールをグビグビ~


19:30に食事を済ませ、場内のお風呂へGO!
今日のお客さんの入りですが、オートサイトは90%の入り、フリーサイトはゼロ、ツリーハウスは4/5、
ログハウスはまぁまぁ入っているという感じでしたが、お風呂は貸し切りでございました

翌日の日曜日が雨という予報でしたので、デッキのファニチャーをすべて片付けました 正解!(^-^)
オートキャンプをされている方の中にも 夜にOUTされていた方もいらっしゃいました。

22:00過ぎに就寝しましたが、 呑みすぎたせいか夜中、トイレに5回くらい行きました。
予報通り 3:00からポツポツ雨

朝は7時に起床、朝食を簡単に済ませ、散歩&遊び


遊具はこのふたつです。


10:00になり、朝風呂に入り、まったりしたのちに ちくさの道の駅で軽食をとりお家にむかいました。
久しぶりにファミリーのみのキャンプでした。たまにはいいなぁ

っで子供達の評価ですが
ツリーハウス ★
今回の料理 ★★★★
キャンプ場の雰囲気 ★★★
参考までに ツリーハウスですが定員は3名ですが、大人2+子供2ということで入れてくれました。
部屋の大きさですが、縦1.8m×横2.7mくらいかな? 縦に4人列びましたが、僕の身長は177㎝、
頭も足もかなり窮屈だったため、正直厳しかったです。 また誰かが寝返りを打ったり、動いたりすると
心地よい?『揺れ』を感じます(震度1~2程度)。子供達はこの揺れが不安だったことと狭さにかなり
酷評でした。4人では空気が薄く感じ (汗)、結露・湿気も 凄かったと思います、ガラスは水滴べっとり。
3人家族ですと、横2.7mの方向に寝ることができるので窮屈感はないと思います。
4人家族でしたら小さなテントを下のデッキに張って、上屋を3人で寝るという方法が良いと思います。
楽しい記事をみつけてネ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



Posted by tama. at 19:32
│南光町自然観察村
この記事へのコメント
こんばんは。
ここ、いったことないんですよ。
ペットもOKなんで、行ってみたいんですよ。
ゲゲゲ・ハウス、お子さん達には酷評でしたか。参考に致します!!
どっちにしろ、ペットがいれば、テントサイトしか無理ですけど・・・
ここ、いったことないんですよ。
ペットもOKなんで、行ってみたいんですよ。
ゲゲゲ・ハウス、お子さん達には酷評でしたか。参考に致します!!
どっちにしろ、ペットがいれば、テントサイトしか無理ですけど・・・
Posted by マス太 at 2009年03月22日 20:30
★マス太さん
こんにちわ!
ペットを連れてのキャンパーさん とても多かったと思います(^^)
オートサイトはまぁまぁの広さがあり、マス太さん仕様でもぜんぜんO.Kでしたよ!
>ゲゲゲ・ハウス
寝るだけだから狭さも我慢!と思いましたが、息苦しかったです ^^;
こんにちわ!
ペットを連れてのキャンパーさん とても多かったと思います(^^)
オートサイトはまぁまぁの広さがあり、マス太さん仕様でもぜんぜんO.Kでしたよ!
>ゲゲゲ・ハウス
寝るだけだから狭さも我慢!と思いましたが、息苦しかったです ^^;
Posted by tama!
at 2009年03月22日 20:35

こんばんは^^
>ゲゲゲ・ハウス
結構せまいんですね。心地よいゆれが楽しそうです。
あっ、僕だったら震度4か・・・
中はきれいなフローリングですか?
>ゲゲゲ・ハウス
結構せまいんですね。心地よいゆれが楽しそうです。
あっ、僕だったら震度4か・・・
中はきれいなフローリングですか?
Posted by ana*papa_
at 2009年03月22日 21:07

はじめまして~
私達もツリーハウス泊まったことありますが、その時はけっこう快適でした。
季節や天気によるんですかね~。ちなみに我が家は子供二人大人二人の4人家族です。(私は168cmなので、tama!さんより背低いですw。ついでに子供も嫁も小さいですw)
揺れも子供達的には楽しかったみたいでした。ツリーハウス5つ?くらいあったと思うので、もしかしたら棟によってちがうのかしら?(私達は一番奥(駐車場側)でした)
私達もツリーハウス泊まったことありますが、その時はけっこう快適でした。
季節や天気によるんですかね~。ちなみに我が家は子供二人大人二人の4人家族です。(私は168cmなので、tama!さんより背低いですw。ついでに子供も嫁も小さいですw)
揺れも子供達的には楽しかったみたいでした。ツリーハウス5つ?くらいあったと思うので、もしかしたら棟によってちがうのかしら?(私達は一番奥(駐車場側)でした)
Posted by ちーパパ
at 2009年03月22日 21:12

tamaさん こんばんは。
連休2日目の昼からGOですか!
いや~ tamaさんのパワーに感激!
ここのキャンプ場の話はたくさん聞いているのですが、
行ったことがありません。
ビー○○の雑誌にも載っていましたね。
うちの家族なら、ツリーハウスは折れてしまうので×(^_^;)
連休2日目の昼からGOですか!
いや~ tamaさんのパワーに感激!
ここのキャンプ場の話はたくさん聞いているのですが、
行ったことがありません。
ビー○○の雑誌にも載っていましたね。
うちの家族なら、ツリーハウスは折れてしまうので×(^_^;)
Posted by ゆいパパ at 2009年03月22日 21:13
★ana*papaさん
こんにちわ!
ウェルネスパーク五色だったのですね! 10年くらい前に行ったっきりです。しかもたった3人(家族)ででかいログハウスでした。
久しぶりにどんなところだったか思い出したいので詳細レポヨロシク ネ!
>結構せまいんですね。心地よいゆれが楽しそうです。あっ、僕だったら震度4か・・・
ハハハッ 疑惑の残るNのパンツMサイズだから(爆)、そんなに揺れないですよ!
>中はきれいなフローリングですか?
フローリングに8㎜くらいの銀マットが2枚置いてあります。たぶん 雑巾で拭かれていたような状態だったと思います。
こんにちわ!
ウェルネスパーク五色だったのですね! 10年くらい前に行ったっきりです。しかもたった3人(家族)ででかいログハウスでした。
久しぶりにどんなところだったか思い出したいので詳細レポヨロシク ネ!
>結構せまいんですね。心地よいゆれが楽しそうです。あっ、僕だったら震度4か・・・
ハハハッ 疑惑の残るNのパンツMサイズだから(爆)、そんなに揺れないですよ!
>中はきれいなフローリングですか?
フローリングに8㎜くらいの銀マットが2枚置いてあります。たぶん 雑巾で拭かれていたような状態だったと思います。
Posted by tama!
at 2009年03月22日 21:30

★ちーパパさん
こんにちわ! はじめまして\(^o^)/welcome!
>私達もツリーハウス泊まったことありますが、その時はけっこう快適でした。季節や天気によるんですかね~。ちなみに我が家は子供二人大人二人の4人家族です。(私は168cmなので、tama!さんより背低いですw。ついでに子供も嫁も小さいですw)
僕の泊まったのは奥の駐車場から3つ目で山側でした。太陽の向き等でも違うのでしょうが、きっと山側だからあまり陽の当たらなく、ジメジメしている棟なのかもしれませんね。朝方は冷え込むかも?ということで窓をぜんぶ閉め切ったのも悪かったかも^^;
>揺れも子供達的には楽しかったみたいでした。ツリーハウス5つ?くらいあったと思うので、もしかしたら棟によってちがうのかしら?(私達は一番奥(駐車場側)でした)
揺れを怖がるという以上に、我が家で使用しているファミリー用のどのテントよりもこの小屋は狭い! というのが気になったようですね。
こんにちわ! はじめまして\(^o^)/welcome!
>私達もツリーハウス泊まったことありますが、その時はけっこう快適でした。季節や天気によるんですかね~。ちなみに我が家は子供二人大人二人の4人家族です。(私は168cmなので、tama!さんより背低いですw。ついでに子供も嫁も小さいですw)
僕の泊まったのは奥の駐車場から3つ目で山側でした。太陽の向き等でも違うのでしょうが、きっと山側だからあまり陽の当たらなく、ジメジメしている棟なのかもしれませんね。朝方は冷え込むかも?ということで窓をぜんぶ閉め切ったのも悪かったかも^^;
>揺れも子供達的には楽しかったみたいでした。ツリーハウス5つ?くらいあったと思うので、もしかしたら棟によってちがうのかしら?(私達は一番奥(駐車場側)でした)
揺れを怖がるという以上に、我が家で使用しているファミリー用のどのテントよりもこの小屋は狭い! というのが気になったようですね。
Posted by tama!
at 2009年03月22日 21:39

あ、そうか!
テント張らなかったから、雨撤収は気にせずともよかったのですね(笑)
最初、ハートランドが出てきて、
ん?これtama!さんとこだよな???と・・・
でも後でコロナ出てきたので安心・・・(爆)
テント張らなかったから、雨撤収は気にせずともよかったのですね(笑)
最初、ハートランドが出てきて、
ん?これtama!さんとこだよな???と・・・
でも後でコロナ出てきたので安心・・・(爆)
Posted by HASSY at 2009年03月22日 21:41
★ゆいパパさん
こんにちわ!
どこかに行きたくて ウズウズしていました 笑)
>連休2日目の昼からGOですか!いや~ tamaさんのパワーに感激!
といっても我が家から約2時間で行けます。でも高速代が高いですね!
>ここのキャンプ場の話はたくさん聞いているのですが、行ったことがありません。ビー○○の雑誌にも載っていましたね。
フリーサイトなんかは価格も魅力的なのですが、草は入っているものの粘土質のサイトですので、雨の日はちょっと気になるなぁ って感じです。
去年くらいから少し値上げしたみたいですね。
>うちの家族なら、ツリーハウスは折れてしまうので×(^_^;)
大丈夫ですよ、ゆいパパはsoloでデッキで寝ましょう 爆)
こんにちわ!
どこかに行きたくて ウズウズしていました 笑)
>連休2日目の昼からGOですか!いや~ tamaさんのパワーに感激!
といっても我が家から約2時間で行けます。でも高速代が高いですね!
>ここのキャンプ場の話はたくさん聞いているのですが、行ったことがありません。ビー○○の雑誌にも載っていましたね。
フリーサイトなんかは価格も魅力的なのですが、草は入っているものの粘土質のサイトですので、雨の日はちょっと気になるなぁ って感じです。
去年くらいから少し値上げしたみたいですね。
>うちの家族なら、ツリーハウスは折れてしまうので×(^_^;)
大丈夫ですよ、ゆいパパはsoloでデッキで寝ましょう 爆)
Posted by tama!
at 2009年03月22日 21:43

やはりもくろみどうり出撃されてましたか~^^。
こんな手があったんですね♪
ウッドデッキに小川&黒バイヤーが渋いっす!。
ツリーハウスってけっこう狭いんですね^^;。
せめてアメニティーぐらいの広さは欲しいですね~^^。
こんな手があったんですね♪
ウッドデッキに小川&黒バイヤーが渋いっす!。
ツリーハウスってけっこう狭いんですね^^;。
せめてアメニティーぐらいの広さは欲しいですね~^^。
Posted by コン
at 2009年03月22日 21:47

久しく南光に行ってませんね~
ツリーハウスでしたか
揺れるとは聞いてましたが、子供達が不安を感じるほどとは(笑)
お手軽キャンプも良いですね^^
ツリーハウスでしたか
揺れるとは聞いてましたが、子供達が不安を感じるほどとは(笑)
お手軽キャンプも良いですね^^
Posted by ツケ at 2009年03月22日 21:51
★HASSYさん
こんにちわ! おつかれさまです。
渋~いお写真 とてもカッコ良かったです(^^) 次レポも楽しみです(^-^)
>あ、そうか!テント張らなかったから、雨撤収は気にせずともよかったのですね(笑)
すみません、わかりにくい文章でしたね、今回は土曜の夕方着ということ、そして翌日は確実に雨 ということで 気軽にリーズナブルに行くことができるココを選びました。
>最初、ハートランドが出てきて、ん?これtama!さんとこだよな???と・・・でも後でコロナ出てきたので安心・・・(爆)
家にあるビールをかき集めて!と思っていたら、ハートランドが1本、コロナが6本しかない、ということですべてグビグビ~ (^-^)
でも夜中にトイレばかり行ってしまって、小屋が窮屈で、おまけに国道沿いということもあり、安眠できませんでした。
こんにちわ! おつかれさまです。
渋~いお写真 とてもカッコ良かったです(^^) 次レポも楽しみです(^-^)
>あ、そうか!テント張らなかったから、雨撤収は気にせずともよかったのですね(笑)
すみません、わかりにくい文章でしたね、今回は土曜の夕方着ということ、そして翌日は確実に雨 ということで 気軽にリーズナブルに行くことができるココを選びました。
>最初、ハートランドが出てきて、ん?これtama!さんとこだよな???と・・・でも後でコロナ出てきたので安心・・・(爆)
家にあるビールをかき集めて!と思っていたら、ハートランドが1本、コロナが6本しかない、ということですべてグビグビ~ (^-^)
でも夜中にトイレばかり行ってしまって、小屋が窮屈で、おまけに国道沿いということもあり、安眠できませんでした。
Posted by tama!
at 2009年03月22日 21:52

★コンさん
こんにちわ!
アルプスにご登頂されていたのですね! 楽しそうなレポでしたね!
実は完solo!で~ な~んて狙っておりましたが、仕事ご遅くなり撃沈でした。
>やはりもくろみどうり出撃されてましたか~^^。こんな手があったんですね♪
土曜の夕方着、そして翌日は雨の予報・・・でもどこかに行きたい!ということで急遽 ここに行ってきました。
>ツリーハウスってけっこう狭いんですね^^;せめてアメニティーぐらいの広さは欲しいですね~^^。
アメニティの広さですと、足も伸ばせるのでかなり楽だったと思います。
こんにちわ!
アルプスにご登頂されていたのですね! 楽しそうなレポでしたね!
実は完solo!で~ な~んて狙っておりましたが、仕事ご遅くなり撃沈でした。
>やはりもくろみどうり出撃されてましたか~^^。こんな手があったんですね♪
土曜の夕方着、そして翌日は雨の予報・・・でもどこかに行きたい!ということで急遽 ここに行ってきました。
>ツリーハウスってけっこう狭いんですね^^;せめてアメニティーぐらいの広さは欲しいですね~^^。
アメニティの広さですと、足も伸ばせるのでかなり楽だったと思います。
Posted by tama!
at 2009年03月22日 21:58

★ツケさん
こんにちわ!
部長はどこに行かれていたのでしょう?(^-^) 明日の正午UPが楽しみです(^_^)v
>久しく南光に行ってませんね~ツリーハウスでしたか。揺れるとは聞いてましたが、子供達が不安を感じるほどとは(笑)
ちょっと大げさに書きすぎたかも^^; 揺れはほんと震度1~2と同程度で、一度大きく揺れますと小屋が左右にしばらく揺れています。寝ているから敏感なのかもしれませんね。たぶん男の子でしたら これくらいの揺れは逆に楽しいのだと思います。 でも狭かった~
>お手軽キャンプも良いですね^^
お手軽キャンプ ヤミツキになっちゃうかも ^^;
こんにちわ!
部長はどこに行かれていたのでしょう?(^-^) 明日の正午UPが楽しみです(^_^)v
>久しく南光に行ってませんね~ツリーハウスでしたか。揺れるとは聞いてましたが、子供達が不安を感じるほどとは(笑)
ちょっと大げさに書きすぎたかも^^; 揺れはほんと震度1~2と同程度で、一度大きく揺れますと小屋が左右にしばらく揺れています。寝ているから敏感なのかもしれませんね。たぶん男の子でしたら これくらいの揺れは逆に楽しいのだと思います。 でも狭かった~
>お手軽キャンプも良いですね^^
お手軽キャンプ ヤミツキになっちゃうかも ^^;
Posted by tama!
at 2009年03月22日 22:02

こんばんは~!
おかえりなさい^^
山のお写真を拝見すると、杉の花粉もかなり少なくなっているようで^^
↑そこに注目?!
フットワークの軽いtama!さん家には脱帽です^^
いいな~いいな~♪お手軽キャンプ!
ツリーハウスも一度お泊りしてみたいと思ってましたが・・・・
我が家の場合・・・・・バランスがっ!!!!!
おかえりなさい^^
山のお写真を拝見すると、杉の花粉もかなり少なくなっているようで^^
↑そこに注目?!
フットワークの軽いtama!さん家には脱帽です^^
いいな~いいな~♪お手軽キャンプ!
ツリーハウスも一度お泊りしてみたいと思ってましたが・・・・
我が家の場合・・・・・バランスがっ!!!!!
Posted by リリ嫁★ at 2009年03月22日 22:24
こんばんは。^^
ツリーハウスは子どもは喜ぶかと思ってたんですけど、
不評だったんですね。^^;
一度、泊まってみたいと思ってたんですけど、
そんなに揺れるとは、僕がちょっと不安かも・・・。^^;
ツリーハウスは子どもは喜ぶかと思ってたんですけど、
不評だったんですね。^^;
一度、泊まってみたいと思ってたんですけど、
そんなに揺れるとは、僕がちょっと不安かも・・・。^^;
Posted by blue at 2009年03月22日 22:35
こんばんは
昨年は結構いきましたよ。
フリーサイトを二つ借りて伸び伸び設営でした。
夏は川で遊ぶのが子供達にとっては楽しかったみたいですよ。
確かに鹿の糞が結構ありましたねー何回ふ○だかな・・・
昨年は結構いきましたよ。
フリーサイトを二つ借りて伸び伸び設営でした。
夏は川で遊ぶのが子供達にとっては楽しかったみたいですよ。
確かに鹿の糞が結構ありましたねー何回ふ○だかな・・・
Posted by yossi-
at 2009年03月22日 22:46

★りり嫁さん
こんにちわ!
ただいまー\(^o^)/
杉花粉ですが、たまに鼻がグシュグシュになることがありましたよ、でももう間もなくピークも過ぎつつありそうですね。
>いいな~いいな~♪お手軽キャンプ!
今回はほんとお手軽でした。車に積んでいる荷物の1/4くらいしか降ろしませんでしたよ 笑)
>我が家の場合・・・・・バランスがっ!!!!!
みなさんスリムですから ぜんぜん大丈夫ですよ! ぜひチャレンジを\(^o^)/
こんにちわ!
ただいまー\(^o^)/
杉花粉ですが、たまに鼻がグシュグシュになることがありましたよ、でももう間もなくピークも過ぎつつありそうですね。
>いいな~いいな~♪お手軽キャンプ!
今回はほんとお手軽でした。車に積んでいる荷物の1/4くらいしか降ろしませんでしたよ 笑)
>我が家の場合・・・・・バランスがっ!!!!!
みなさんスリムですから ぜんぜん大丈夫ですよ! ぜひチャレンジを\(^o^)/
Posted by tama!
at 2009年03月22日 22:48

★blueさん
こんにちわ!
金曜日にDUOで 花娘さんと ご登頂されたようですね!
>ツリーハウスは子どもは喜ぶかと思ってたんですけど、不評だったんですね。^^;
うちの子は色々とケチをつけたがるからだと思います 笑) お子様のほとんどが喜ばれると思いますよ!ご安心を(^-^)
>一度、泊まってみたいと思ってたんですけど、そんなに揺れるとは、僕がちょっと不安かも・・・。^^;
すみません、 blueさんの場合3人でしょ、3人でしたら快適だと思います(^-^) ぜひチャレンジを\(^o^)/
こんにちわ!
金曜日にDUOで 花娘さんと ご登頂されたようですね!
>ツリーハウスは子どもは喜ぶかと思ってたんですけど、不評だったんですね。^^;
うちの子は色々とケチをつけたがるからだと思います 笑) お子様のほとんどが喜ばれると思いますよ!ご安心を(^-^)
>一度、泊まってみたいと思ってたんですけど、そんなに揺れるとは、僕がちょっと不安かも・・・。^^;
すみません、 blueさんの場合3人でしょ、3人でしたら快適だと思います(^-^) ぜひチャレンジを\(^o^)/
Posted by tama!
at 2009年03月22日 22:51

★yossi-さん
こんにちわ!
昨年は結構行かれていたようですね、今回はフリーサイトに張られていた方は誰もいらっしゃいませんでした。 雨の降る前でも少しぬかるんだ柔らかい粘土質でしたので、みなさん遠慮されるのでしょうか?
>フリーサイトを二つ借りて伸び伸び設営でした。夏は川で遊ぶのが子供達にとっては楽しかったみたいですよ。
フリーを2サイト借りますと、結構大きなサイトになりますね。川は小川でしょうか? キャンプ場と国道の間でしょうか? 到着が遅かったため、チェックしに行くことができませんでした。また教えて下さいね!
>確かに鹿の糞が結構ありましたねー何回ふ○だかな・・・
どこのキャンプ場でも鹿の○ンはありますよね、ちょっと大げさに書きすぎたかなぁ?^^; 僕も何度も○んでました 爆)
こんにちわ!
昨年は結構行かれていたようですね、今回はフリーサイトに張られていた方は誰もいらっしゃいませんでした。 雨の降る前でも少しぬかるんだ柔らかい粘土質でしたので、みなさん遠慮されるのでしょうか?
>フリーサイトを二つ借りて伸び伸び設営でした。夏は川で遊ぶのが子供達にとっては楽しかったみたいですよ。
フリーを2サイト借りますと、結構大きなサイトになりますね。川は小川でしょうか? キャンプ場と国道の間でしょうか? 到着が遅かったため、チェックしに行くことができませんでした。また教えて下さいね!
>確かに鹿の糞が結構ありましたねー何回ふ○だかな・・・
どこのキャンプ場でも鹿の○ンはありますよね、ちょっと大げさに書きすぎたかなぁ?^^; 僕も何度も○んでました 爆)
Posted by tama!
at 2009年03月22日 22:56

ゲゲゲ・ハウス♪
一度、子供達に・・・
『泊まらせてあげたいなぁ~』
っと思ってるのですが・・・
今年は利用しようかなぁ~!!
一度、子供達に・・・
『泊まらせてあげたいなぁ~』
っと思ってるのですが・・・
今年は利用しようかなぁ~!!
Posted by フロッグマン
at 2009年03月22日 23:09

憧れの ゲゲゲに泊まったんですね~
ヤッパリ 揺れましたか・・・・
我が家も無理かも・・・・
でも、下の子はアレを見て泊まりたい!!って
言ってたんですよね~ 父子キャンプで行こうかな(^^)
ヤッパリ 揺れましたか・・・・
我が家も無理かも・・・・
でも、下の子はアレを見て泊まりたい!!って
言ってたんですよね~ 父子キャンプで行こうかな(^^)
Posted by ぺぺっち
at 2009年03月22日 23:18

★フロッグマンさん
こんにちわ!
3連休はどちらに行かれたのでしょうか?(^-^) 次レポが楽しみです(^_^)v
>ゲゲゲ・ハウス♪一度、子供達に・・・『泊まらせてあげたいなぁ~』っと思ってるのですが・・・
ぜひゲゲゲハウスにチャレンジさせてあげてくださいネ! でも小屋の中は3人がオススメです。ファミリーで行かれる場合、ハバハバをデッキに張ってネ!(^-^)
こんにちわ!
3連休はどちらに行かれたのでしょうか?(^-^) 次レポが楽しみです(^_^)v
>ゲゲゲ・ハウス♪一度、子供達に・・・『泊まらせてあげたいなぁ~』っと思ってるのですが・・・
ぜひゲゲゲハウスにチャレンジさせてあげてくださいネ! でも小屋の中は3人がオススメです。ファミリーで行かれる場合、ハバハバをデッキに張ってネ!(^-^)
Posted by tama!
at 2009年03月22日 23:19

★ぺぺっちさん
こんにちわ!
子供達があれを見てしまうと、きっと泊まりたくなるのでしょうね(^-^)
>ヤッパリ 揺れましたか・・・・
揺れますよ! でも そんな怖くもないですし うちの子供達は大げさだから大丈夫ですよ!
>父子キャンプで行こうかな(^^)
父子であれば小屋に3人でもぜんぜんO.Kですよ(^-^)
デッキにヘキサMだったら張ることができるかもです。でもロープは余分目に準備してくださいね!
こんにちわ!
子供達があれを見てしまうと、きっと泊まりたくなるのでしょうね(^-^)
>ヤッパリ 揺れましたか・・・・
揺れますよ! でも そんな怖くもないですし うちの子供達は大げさだから大丈夫ですよ!
>父子キャンプで行こうかな(^^)
父子であれば小屋に3人でもぜんぜんO.Kですよ(^-^)
デッキにヘキサMだったら張ることができるかもです。でもロープは余分目に準備してくださいね!
Posted by tama!
at 2009年03月22日 23:23

一番道路よりの本流の川では浮き輪でラフティング状態で楽しかったですよ。水も冷たいです。
でも小さい子供はちょっと心配です。
手前の支流なら少し勢いがないのでちょっと安心です。
どちらにせよ目を離すとすぐに川の方にに行くので同伴で付いていかないと心配ですね
でも小さい子供はちょっと心配です。
手前の支流なら少し勢いがないのでちょっと安心です。
どちらにせよ目を離すとすぐに川の方にに行くので同伴で付いていかないと心配ですね
Posted by yossi-
at 2009年03月22日 23:43

南光町って当日でも予約できるんですねー^^
なんか、すごい人気で3ヶ月前から予約していないと無理だと思ってました^^;
我が家も以前、夏に行って凄く暑かったのを覚えてます^^;
お風呂とか、冷蔵庫が使えるのはいいんですけどね^^
なんか、すごい人気で3ヶ月前から予約していないと無理だと思ってました^^;
我が家も以前、夏に行って凄く暑かったのを覚えてます^^;
お風呂とか、冷蔵庫が使えるのはいいんですけどね^^
Posted by takashi at 2009年03月22日 23:52
こんばんは~
テント泊以外で考えると、ここも候補に挙がってるんですよね~
でも震度発生するなら・・・^^;
ひまわりの季節ここに行きたいと思ってるんですよね。
でも今年はその季節お休みかな・・・(T^T)
テント泊以外で考えると、ここも候補に挙がってるんですよね~
でも震度発生するなら・・・^^;
ひまわりの季節ここに行きたいと思ってるんですよね。
でも今年はその季節お休みかな・・・(T^T)
Posted by yochihina at 2009年03月22日 23:58
こんばんはー。
この連休は残念なお天気でしたね。
南光は次のスキーシーズンにちくさ高原に行く時の宿に
コテージを借りようとおもっていましたが、
この「ゲゲゲ」もかなり気になってました。
んー、ウチでは子供はまだいいとして、
嫁さんには思いっきり拒否されそうです...
とても参考になりました!
この連休は残念なお天気でしたね。
南光は次のスキーシーズンにちくさ高原に行く時の宿に
コテージを借りようとおもっていましたが、
この「ゲゲゲ」もかなり気になってました。
んー、ウチでは子供はまだいいとして、
嫁さんには思いっきり拒否されそうです...
とても参考になりました!
Posted by まっつんパパ at 2009年03月23日 01:40
おはようございます。
土曜日の昼過ぎから行かれていたんですね~。
我が家と同じです^^
南光町と赤穂と悩みましたが、ちょっと近い赤穂に行ってました。
ツリーハウス、やはり小さいんですね!
私もかなり窮屈のようで・・・。
揺れると、ちゃんとキャンプ場は支柱を点検してるのかな・・・と心配して眠れそうにありません^^;
ゲゲゲハウスで食事をすると、こぼれちゃいそうですね(爆)
土曜日の昼過ぎから行かれていたんですね~。
我が家と同じです^^
南光町と赤穂と悩みましたが、ちょっと近い赤穂に行ってました。
ツリーハウス、やはり小さいんですね!
私もかなり窮屈のようで・・・。
揺れると、ちゃんとキャンプ場は支柱を点検してるのかな・・・と心配して眠れそうにありません^^;
ゲゲゲハウスで食事をすると、こぼれちゃいそうですね(爆)
Posted by きよぴー at 2009年03月23日 05:57
おはようございます。
こちら行ってみたいキャンプ場のひとつなので、ジーーーーと拝見。
ツリ-ハウスは男子3人もおったらキツイですね。よくわかりました。
荷物の片付けしててよかったですね!さすがプロ^^
tamaさん=コロナビール とうちは思いこんでおります(思うな~って?笑)
そして・・・
tamaさん=走る後姿写真 も。
今回はない???楽しみにしている。。。
こちら行ってみたいキャンプ場のひとつなので、ジーーーーと拝見。
ツリ-ハウスは男子3人もおったらキツイですね。よくわかりました。
荷物の片付けしててよかったですね!さすがプロ^^
tamaさん=コロナビール とうちは思いこんでおります(思うな~って?笑)
そして・・・
tamaさん=走る後姿写真 も。
今回はない???楽しみにしている。。。
Posted by utiyanen
at 2009年03月23日 08:58

おはようございます
南光は、結構行ってるんですがツリーハウスに泊まったことがないです
子供達がツリーハウスで泊まりたいと良く言ってます
久しぶりのファミキャン、ゆっくり出来たようで良かったですね^^
南光は、結構行ってるんですがツリーハウスに泊まったことがないです
子供達がツリーハウスで泊まりたいと良く言ってます
久しぶりのファミキャン、ゆっくり出来たようで良かったですね^^
Posted by ヒロパパ at 2009年03月23日 09:05
おはようございます。
ツリーハウス、案外不評だったんですね。
概観等は惹かれるものありますが、寝返りのたびにゆれるのは確かに…
テラスでテント張って、プチソロ気分ってのもいいかもしれませんねえ。
MSRの鍋、カッコイイですね。
あまり物欲を刺激しないで(笑)
ツリーハウス、案外不評だったんですね。
概観等は惹かれるものありますが、寝返りのたびにゆれるのは確かに…
テラスでテント張って、プチソロ気分ってのもいいかもしれませんねえ。
MSRの鍋、カッコイイですね。
あまり物欲を刺激しないで(笑)
Posted by 恭たんパパ at 2009年03月23日 10:27
こんにちは^^
ゲゲゲハウス(笑)
ワタシは2年前の夏にmama二人、子ども3人で泊まりましたが・・・ホント揺れました(^_^;)
ウチも当初はデッキにテントを張るつもりだったのですがお天気が良くなくって。
当時は子ども達も小1と幼稚園でまだ小さかったのでなんとか眠れましたが、今では無理でしょう^^
ゲゲゲハウス(笑)
ワタシは2年前の夏にmama二人、子ども3人で泊まりましたが・・・ホント揺れました(^_^;)
ウチも当初はデッキにテントを張るつもりだったのですがお天気が良くなくって。
当時は子ども達も小1と幼稚園でまだ小さかったのでなんとか眠れましたが、今では無理でしょう^^
Posted by piyoママ at 2009年03月23日 18:51
★yossi-さん
こんにちわ! 再びありがとうございます。
当日は夕方着で川をチェックすることができずでした。
>一番道路よりの本流の川では浮き輪でラフティング状態で楽しかったですよ。水も冷たいです。
確かに水が冷たそうでしたね、昔行ったときは鮎釣りをされてた方が多くて、泳げる状態ではありませんでした。
>でも小さい子供はちょっと心配です。手前の支流なら少し勢いがないのでちょっと安心です。どちらにせよ目を離すとすぐに川の方にに行くので同伴で付いていかないと心配ですね
川は注意が必要ですね、yossi-さんの言われる本流側は翌日にみましたが、雨が降っていたので少し増水しておりました。流れがきつく、また川下に溜まりがないためどんどん流されちゃう雰囲気でしたので、危なそうですね。
必ず親がチェックしないと危ないですね。
yossi-さんのコメント、とても参考になります(^-^)
ありがとうございます。
こんにちわ! 再びありがとうございます。
当日は夕方着で川をチェックすることができずでした。
>一番道路よりの本流の川では浮き輪でラフティング状態で楽しかったですよ。水も冷たいです。
確かに水が冷たそうでしたね、昔行ったときは鮎釣りをされてた方が多くて、泳げる状態ではありませんでした。
>でも小さい子供はちょっと心配です。手前の支流なら少し勢いがないのでちょっと安心です。どちらにせよ目を離すとすぐに川の方にに行くので同伴で付いていかないと心配ですね
川は注意が必要ですね、yossi-さんの言われる本流側は翌日にみましたが、雨が降っていたので少し増水しておりました。流れがきつく、また川下に溜まりがないためどんどん流されちゃう雰囲気でしたので、危なそうですね。
必ず親がチェックしないと危ないですね。
yossi-さんのコメント、とても参考になります(^-^)
ありがとうございます。
Posted by tama! at 2009年03月23日 21:15
★takashiさん
こんにちわ!
休日は楽しそうな記事でしたね(^_^)v あんな大規模なイベントが我が家の近くにもあればなぁ って思っちゃいました(^-^)
>南光町って当日でも予約できるんですねー^^なんか、すごい人気で3ヶ月前から予約していないと無理だと思ってました^^;
当日予約できましたよ、でも閑散期だからだと思います。 僕も何度か予約を入れようかなぁ って思ったことがありましたが、HPで確認するといつも満員。人気がありますね。
>我が家も以前、夏に行って凄く暑かったのを覚えてます^^;お風呂とか、冷蔵庫が使えるのはいいんですけどね^^
場内のお風呂はありがたいですね。 僕もむっちゃ暑い日に見学に行ってしまったので、なかなか行く気にならないところでした。
こんにちわ!
休日は楽しそうな記事でしたね(^_^)v あんな大規模なイベントが我が家の近くにもあればなぁ って思っちゃいました(^-^)
>南光町って当日でも予約できるんですねー^^なんか、すごい人気で3ヶ月前から予約していないと無理だと思ってました^^;
当日予約できましたよ、でも閑散期だからだと思います。 僕も何度か予約を入れようかなぁ って思ったことがありましたが、HPで確認するといつも満員。人気がありますね。
>我が家も以前、夏に行って凄く暑かったのを覚えてます^^;お風呂とか、冷蔵庫が使えるのはいいんですけどね^^
場内のお風呂はありがたいですね。 僕もむっちゃ暑い日に見学に行ってしまったので、なかなか行く気にならないところでした。
Posted by tama! at 2009年03月23日 21:21
★yochihinaさん
こんにちわ!
初ご登頂 おつかれさまでした(^-^) とても楽しそうでしたね!
>テント泊以外で考えると、ここも候補に挙がってるんですよね~でも震度発生するなら・・・^^;
yochihinaさんファミリーですとじゅうぶんな大きさかもしれませんが、階段がかなり急なため、大切なbabyちゃんを抱っこして上り下りは厳しいかもです。連棟コテージというのが比較的安いのでそちらはいかがですか?(^-^)
>ひまわりの季節ここに行きたいと思ってるんですよね。でも今年はその季節お休みかな・・・(T^T)
僕もかなり前にひまわりを見に行きましたが、むっちゃキレイでしたよ(^-^)
でも暑いんですよ~ 涼しい日を狙って行ってみてくださいね(^_^)v
こんにちわ!
初ご登頂 おつかれさまでした(^-^) とても楽しそうでしたね!
>テント泊以外で考えると、ここも候補に挙がってるんですよね~でも震度発生するなら・・・^^;
yochihinaさんファミリーですとじゅうぶんな大きさかもしれませんが、階段がかなり急なため、大切なbabyちゃんを抱っこして上り下りは厳しいかもです。連棟コテージというのが比較的安いのでそちらはいかがですか?(^-^)
>ひまわりの季節ここに行きたいと思ってるんですよね。でも今年はその季節お休みかな・・・(T^T)
僕もかなり前にひまわりを見に行きましたが、むっちゃキレイでしたよ(^-^)
でも暑いんですよ~ 涼しい日を狙って行ってみてくださいね(^_^)v
Posted by tama! at 2009年03月23日 21:25
★まっつんパパさん
こんにちわ!
マラソン がんばってくださいね! 僕はおうちでゴロゴロですが ^^;
>この連休は残念なお天気でしたね。南光は次のスキーシーズンにちくさ高原に行く時の宿にコテージを借りようとおもっていましたが、この「ゲゲゲ」もかなり気になってました。
僕の借りたゲゲゲハウスは唯一湿地帯の中にあるので、湿気が高かったのかもしれません。 あとの4棟は湿地帯から外れているので大丈夫ですよ。それに3人であればじゅうぶんな大きさですし、4人以上でも下のデッキに小さなテントを張れば大丈夫ですよ。
>んー、ウチでは子供はまだいいとして、嫁さんには思いっきり拒否されそうです..とても参考になりました!
参考になりましたでしょうか? 嫁は二度とこの棟は・・・ともうしております 笑)
こんにちわ!
マラソン がんばってくださいね! 僕はおうちでゴロゴロですが ^^;
>この連休は残念なお天気でしたね。南光は次のスキーシーズンにちくさ高原に行く時の宿にコテージを借りようとおもっていましたが、この「ゲゲゲ」もかなり気になってました。
僕の借りたゲゲゲハウスは唯一湿地帯の中にあるので、湿気が高かったのかもしれません。 あとの4棟は湿地帯から外れているので大丈夫ですよ。それに3人であればじゅうぶんな大きさですし、4人以上でも下のデッキに小さなテントを張れば大丈夫ですよ。
>んー、ウチでは子供はまだいいとして、嫁さんには思いっきり拒否されそうです..とても参考になりました!
参考になりましたでしょうか? 嫁は二度とこの棟は・・・ともうしております 笑)
Posted by tama! at 2009年03月23日 21:36
★きよぴーさん
こんにちわ!
赤穂に行かれていたのですね、我が家も実は赤穂に行きたかったのですが、お仕事が~(-_-;)
>南光町と赤穂と悩みましたが、ちょっと近い赤穂に行ってました。
我が家の場合、距離的には赤穂、時間的には南光町 といったところでしょうか?
>ツリーハウス、やはり小さいんですね!私もかなり窮屈のようで・・・。
きよぴーさんにとっては かなりストレスが溜まりそうな造りかもです。
>揺れると、ちゃんとキャンプ場は支柱を点検してるのかな・・・と心配して眠れそうにありません^^;
重量的にはまったく問題ないですよ、造り的にはしっかりしております。揺れるのも潰れないようにしなっているという感じです。
>ゲゲゲハウスで食事をすると、こぼれちゃいそうですね(爆)
ゲゲゲの中では料理は厳しいですよ、確認はしていませんが、たぶん火気厳禁かもです。
こんにちわ!
赤穂に行かれていたのですね、我が家も実は赤穂に行きたかったのですが、お仕事が~(-_-;)
>南光町と赤穂と悩みましたが、ちょっと近い赤穂に行ってました。
我が家の場合、距離的には赤穂、時間的には南光町 といったところでしょうか?
>ツリーハウス、やはり小さいんですね!私もかなり窮屈のようで・・・。
きよぴーさんにとっては かなりストレスが溜まりそうな造りかもです。
>揺れると、ちゃんとキャンプ場は支柱を点検してるのかな・・・と心配して眠れそうにありません^^;
重量的にはまったく問題ないですよ、造り的にはしっかりしております。揺れるのも潰れないようにしなっているという感じです。
>ゲゲゲハウスで食事をすると、こぼれちゃいそうですね(爆)
ゲゲゲの中では料理は厳しいですよ、確認はしていませんが、たぶん火気厳禁かもです。
Posted by tama! at 2009年03月23日 21:44
★utiyanenさん
こんにちわ!
もうすぐ春休み、お子様達が1日中お家にいるとあまり遊びに行けなくなりますね。でもutiyanenさんは常に動いてくださいよ! utiyanenさんのレポは夫婦で楽しませて貰っていますから(^-^)
>こちら行ってみたいキャンプ場のひとつなので、ジーーーーと拝見。
ツリ-ハウスは男子3人もおったらキツイですね。よくわかりました。
レポがショボくてすみません。今回は夕方着の1泊でしたので写真もほとんど撮っていませんでした。
>荷物の片付けしててよかったですね!さすがプロ^^
プロなんて ダメですよ! 何も出ませんよ!(笑)
>tamaさん=コロナビール とうちは思いこんでおります(思うな~って?笑)
そして・・・
実はコロナのファンでもなんでもありませんよ、カル○ールに行くと結構安く売っているのでついつい買っちゃいます、でもライムが結構高くつきますが ^^;
>tamaさん=走る後姿写真 も。今回はない???楽しみにしている。。。
すみませ~ん 回廊を走って欲しかったのですが、なかなかシャッターチャンスがなく (>_<) 次回は狙いますよ~
こんにちわ!
もうすぐ春休み、お子様達が1日中お家にいるとあまり遊びに行けなくなりますね。でもutiyanenさんは常に動いてくださいよ! utiyanenさんのレポは夫婦で楽しませて貰っていますから(^-^)
>こちら行ってみたいキャンプ場のひとつなので、ジーーーーと拝見。
ツリ-ハウスは男子3人もおったらキツイですね。よくわかりました。
レポがショボくてすみません。今回は夕方着の1泊でしたので写真もほとんど撮っていませんでした。
>荷物の片付けしててよかったですね!さすがプロ^^
プロなんて ダメですよ! 何も出ませんよ!(笑)
>tamaさん=コロナビール とうちは思いこんでおります(思うな~って?笑)
そして・・・
実はコロナのファンでもなんでもありませんよ、カル○ールに行くと結構安く売っているのでついつい買っちゃいます、でもライムが結構高くつきますが ^^;
>tamaさん=走る後姿写真 も。今回はない???楽しみにしている。。。
すみませ~ん 回廊を走って欲しかったのですが、なかなかシャッターチャンスがなく (>_<) 次回は狙いますよ~
Posted by tama! at 2009年03月23日 21:50
★ヒロパパさん
こんにちわ!
吉井に行かれていたようですね、花粉大丈夫でしたか?(^-^)
>南光は、結構行ってるんですがツリーハウスに泊まったことがないです
結構行かれているようですね、ツリーハウスはヒロパパファミリーにはちょっと小さいかも? でも下のデッキにふたり泊まれば大丈夫そうですよ。
>久しぶりのファミキャン、ゆっくり出来たようで良かったですね^^
ゆっくりはできていないんですよね~ 夕方着ですから 汗)
こんにちわ!
吉井に行かれていたようですね、花粉大丈夫でしたか?(^-^)
>南光は、結構行ってるんですがツリーハウスに泊まったことがないです
結構行かれているようですね、ツリーハウスはヒロパパファミリーにはちょっと小さいかも? でも下のデッキにふたり泊まれば大丈夫そうですよ。
>久しぶりのファミキャン、ゆっくり出来たようで良かったですね^^
ゆっくりはできていないんですよね~ 夕方着ですから 汗)
Posted by tama! at 2009年03月23日 21:53
★恭たんパパさん
こんにちわ!
バードコール とてもいい感じです。フィールドでの新たな楽しみが増えましたね!
>ツリーハウス、案外不評だったんですね。概観等は惹かれるものありますが、寝返りのたびにゆれるのは確かに…テラスでテント張って、プチソロ気分ってのもいいかもしれませんねえ。
ちょっと大げさに書きすぎたかなぁ って感じが・・・。うちのチビ達には不評でしたが、冒険心のある素直なお子様ですと、きっと気に入ると思います 笑)
デッキで張る場合は、マットを厚めに!
>MSRの鍋、カッコイイですね。あまり物欲を刺激しないで(笑)
あっ コレ 嫁に不評です ^^;『むっちゃアルミ薄すぎだよ~』って 汗)
こんにちわ!
バードコール とてもいい感じです。フィールドでの新たな楽しみが増えましたね!
>ツリーハウス、案外不評だったんですね。概観等は惹かれるものありますが、寝返りのたびにゆれるのは確かに…テラスでテント張って、プチソロ気分ってのもいいかもしれませんねえ。
ちょっと大げさに書きすぎたかなぁ って感じが・・・。うちのチビ達には不評でしたが、冒険心のある素直なお子様ですと、きっと気に入ると思います 笑)
デッキで張る場合は、マットを厚めに!
>MSRの鍋、カッコイイですね。あまり物欲を刺激しないで(笑)
あっ コレ 嫁に不評です ^^;『むっちゃアルミ薄すぎだよ~』って 汗)
Posted by tama! at 2009年03月23日 22:05
★piyoママさん
こんにちわ!
確か2年前、piyoさんが長期出張中の時ですよね、覚えております(^^)
>mama二人、子ども3人で泊まりましたが・・・ホント揺れました(^_^;)
ウチも当初はデッキにテントを張るつもりだったのですがお天気が良くなくって。
あの狭いところに5人ですか! piyoママさんは流石『ちっちゃいもんクラブ隊員』ですね!
>当時は子ども達も小1と幼稚園でまだ小さかったのでなんとか眠れましたが、今では無理でしょう^^
あの揺れは 好き嫌いがありますよね、僕は『ハッ、地震かっ?』って思っちゃいます ^^;
こんにちわ!
確か2年前、piyoさんが長期出張中の時ですよね、覚えております(^^)
>mama二人、子ども3人で泊まりましたが・・・ホント揺れました(^_^;)
ウチも当初はデッキにテントを張るつもりだったのですがお天気が良くなくって。
あの狭いところに5人ですか! piyoママさんは流石『ちっちゃいもんクラブ隊員』ですね!
>当時は子ども達も小1と幼稚園でまだ小さかったのでなんとか眠れましたが、今では無理でしょう^^
あの揺れは 好き嫌いがありますよね、僕は『ハッ、地震かっ?』って思っちゃいます ^^;
Posted by tama! at 2009年03月23日 22:08
相変わらず、思い立ったら早い。凄い行動力。
たまには家族で。いいですね!
「すずめ」は、うちが行った時と同じですね。
この揺れ揺れ感、最高ちゃいましたか?爆)
うちは、もうデカくなったから、4人でもダメだろうなぁ。
>5回
ゲゲゲから5回行くのはちょっとツライかも?笑)
たまには家族で。いいですね!
「すずめ」は、うちが行った時と同じですね。
この揺れ揺れ感、最高ちゃいましたか?爆)
うちは、もうデカくなったから、4人でもダメだろうなぁ。
>5回
ゲゲゲから5回行くのはちょっとツライかも?笑)
Posted by ちゃあしゅう at 2009年03月23日 22:50
★ちゃあしゅうさん
こんにちわ!
金・土は むっちゃ楽しまれましたでしょうか(*^_^*)
レポ楽しみです。
>たまには家族で。いいですね!
ほんと久しぶりだったかも、 たまにはいいもんですね! グループキャンプですと子供達となかなか遊べないので なんか新鮮な感じがしました(^^)
>「すずめ」は、うちが行った時と同じですね。
同じでしたか、あの棟だけ湿地帯にあるのでジメジメ感がありました。
>この揺れ揺れ感、最高ちゃいましたか?爆) うちは、もうデカくなったから、4人でもダメだろうなぁ。
神経質な僕には向いていないかも 爆) 大きな道路が隣接しているので、夜中の走り屋やトラックが気になりました←シンケイシツ スギル?
>5回
一番近くのトイレは冬季閉鎖中、仕方なく炊事棟のまだ先のトイレを何回も往復は辛かったです ^^;
こんにちわ!
金・土は むっちゃ楽しまれましたでしょうか(*^_^*)
レポ楽しみです。
>たまには家族で。いいですね!
ほんと久しぶりだったかも、 たまにはいいもんですね! グループキャンプですと子供達となかなか遊べないので なんか新鮮な感じがしました(^^)
>「すずめ」は、うちが行った時と同じですね。
同じでしたか、あの棟だけ湿地帯にあるのでジメジメ感がありました。
>この揺れ揺れ感、最高ちゃいましたか?爆) うちは、もうデカくなったから、4人でもダメだろうなぁ。
神経質な僕には向いていないかも 爆) 大きな道路が隣接しているので、夜中の走り屋やトラックが気になりました←シンケイシツ スギル?
>5回
一番近くのトイレは冬季閉鎖中、仕方なく炊事棟のまだ先のトイレを何回も往復は辛かったです ^^;
Posted by tama!
at 2009年03月23日 23:02

tamaさ~ん
おっはよぉ~ございますぅ~
南光行ったんですね!!ホカジも3年前に一度だけSPWで南光行きました(^^♪
フリーサイト、なんだかステージみたいなところ、ありませんでした?その近くでテント張った記憶があります~駐車場から荷物を・・・何往復もして(@_@;)一輪車のタイヤが枕木の間に挟まりクーラーボックスを落としてしまい大変なことになった苦い想い出が・・・・・
夜の間に撤収、正解でしたね(^^♪
帰りの道中は、いかがでしたか?3連休、中国道混んでませんでしたか?
おっはよぉ~ございますぅ~
南光行ったんですね!!ホカジも3年前に一度だけSPWで南光行きました(^^♪
フリーサイト、なんだかステージみたいなところ、ありませんでした?その近くでテント張った記憶があります~駐車場から荷物を・・・何往復もして(@_@;)一輪車のタイヤが枕木の間に挟まりクーラーボックスを落としてしまい大変なことになった苦い想い出が・・・・・
夜の間に撤収、正解でしたね(^^♪
帰りの道中は、いかがでしたか?3連休、中国道混んでませんでしたか?
Posted by ホカジ at 2009年03月24日 09:41
★ホカジさん
こんにちわ!
遠方遠征 おつかれさまでした(*^_^*) お姉ちゃんにとっての記念の卒業旅行ですね!
>南光行ったんですね!!ホカジも3年前に一度だけSPWで南光行きました(^^♪
そやん、SPW行ってたのですよね、僕はキャンセル待ち30番台だったかも^^;
>駐車場から荷物を・・・何往復もして(@_@;)一輪車のタイヤが枕木の間に挟まりクーラーボックスを落としてしまい大変なことになった苦い想い・・・・・
ステージ ありましたよ、そこの前ですか。実は夕方着ということと、あくる日は夜中から雨でしたので、サイトの散歩はあまりちゃんとできていないのですよ、ただ僕が思ったのは、雨ということで余計にそう思ったのかもしれませんが、フリーサイトの粘土質はちょっと辛いですね。
>一輪車のタイヤが枕木の間に挟まり・・・
僕はいつもしっかりした靴を履いていますが、それでも足をくじきました^^; それに雨ですと滑るし ^^;
>帰りの道中は、いかがでしたか?3連休、中国道混んでませんでしたか?
昼の食事はちくさの道の駅で軽食、そしてマックバリューに寄って、山崎ICを15:00前に乗りましたが、ぜんぜん空いていましたよ! たぶん今週からETC割引がされるから皆さん自粛したのかな?
こんにちわ!
遠方遠征 おつかれさまでした(*^_^*) お姉ちゃんにとっての記念の卒業旅行ですね!
>南光行ったんですね!!ホカジも3年前に一度だけSPWで南光行きました(^^♪
そやん、SPW行ってたのですよね、僕はキャンセル待ち30番台だったかも^^;
>駐車場から荷物を・・・何往復もして(@_@;)一輪車のタイヤが枕木の間に挟まりクーラーボックスを落としてしまい大変なことになった苦い想い・・・・・
ステージ ありましたよ、そこの前ですか。実は夕方着ということと、あくる日は夜中から雨でしたので、サイトの散歩はあまりちゃんとできていないのですよ、ただ僕が思ったのは、雨ということで余計にそう思ったのかもしれませんが、フリーサイトの粘土質はちょっと辛いですね。
>一輪車のタイヤが枕木の間に挟まり・・・
僕はいつもしっかりした靴を履いていますが、それでも足をくじきました^^; それに雨ですと滑るし ^^;
>帰りの道中は、いかがでしたか?3連休、中国道混んでませんでしたか?
昼の食事はちくさの道の駅で軽食、そしてマックバリューに寄って、山崎ICを15:00前に乗りましたが、ぜんぜん空いていましたよ! たぶん今週からETC割引がされるから皆さん自粛したのかな?
Posted by tama! at 2009年03月24日 21:12
先ほどは気づかずにすいませ~~~ん(^^;
今回はこちらへ行かれたんですか(^^)
たまには楽々キャンプもいいですね!
またツリーハウスもめずらしいですね!!
新田とどちらが広そうですか?
リビングも一段上がっていい感じ(^^)b
今回はこちらへ行かれたんですか(^^)
たまには楽々キャンプもいいですね!
またツリーハウスもめずらしいですね!!
新田とどちらが広そうですか?
リビングも一段上がっていい感じ(^^)b
Posted by 山ちゃん at 2009年03月24日 21:18
★山ちゃん
こんにちわ!
結局 吉井に なったのですね。 次男君 大丈夫ですか。もう治ったかな?
>たまには楽々キャンプもいいですね!
たまにはねー(^^) ヤミツキになっちゃうかも(^^)
>またツリーハウスもめずらしいですね!!新田とどちらが広そうですか?
たぶん 新田かなぁ でも絵的には南光のゲゲゲのほうが見た目が良いですね。
>リビングも一段上がっていい感じ(^^)b
このデッキが心地よかったですよ(^^) ぜひ男3人衆を上に泊まらせて、ご夫婦でDUOで! いかがですか?(^^)
こんにちわ!
結局 吉井に なったのですね。 次男君 大丈夫ですか。もう治ったかな?
>たまには楽々キャンプもいいですね!
たまにはねー(^^) ヤミツキになっちゃうかも(^^)
>またツリーハウスもめずらしいですね!!新田とどちらが広そうですか?
たぶん 新田かなぁ でも絵的には南光のゲゲゲのほうが見た目が良いですね。
>リビングも一段上がっていい感じ(^^)b
このデッキが心地よかったですよ(^^) ぜひ男3人衆を上に泊まらせて、ご夫婦でDUOで! いかがですか?(^^)
Posted by tama! at 2009年03月24日 23:13
(´∇`)ノんばっス
なるほど~我が家は完全にアウトですね~。
長男くんが旦那くんの体重ぬかしましたから~^^;
(身長以外は大人以上です・・・)
いつか行きたいキャンプ場なので参考になりました。
ありがと~
なるほど~我が家は完全にアウトですね~。
長男くんが旦那くんの体重ぬかしましたから~^^;
(身長以外は大人以上です・・・)
いつか行きたいキャンプ場なので参考になりました。
ありがと~
Posted by eco。
at 2009年03月25日 20:41

★eco。さん
こんにちわ!
今年もスキー三昧でしたね(^_^)v 我が家の今年のスキーは・・・^^;
>長男くんが旦那くんの体重ぬかしましたから~^^;
あれっ? 長男君 そんなに体格良かったっけ?
>いつか行きたいキャンプ場なので参考になりました。
今回は 時間が少なかったため、周りをうろちょろする時間がありませんでしたが、関西のみなさんがよく行かれるキャンプ場ですので、きっと素晴らしい環境があるのだと思いますので、ぜひ行かれて下さいね(^_^)v
こんにちわ!
今年もスキー三昧でしたね(^_^)v 我が家の今年のスキーは・・・^^;
>長男くんが旦那くんの体重ぬかしましたから~^^;
あれっ? 長男君 そんなに体格良かったっけ?
>いつか行きたいキャンプ場なので参考になりました。
今回は 時間が少なかったため、周りをうろちょろする時間がありませんでしたが、関西のみなさんがよく行かれるキャンプ場ですので、きっと素晴らしい環境があるのだと思いますので、ぜひ行かれて下さいね(^_^)v
Posted by tama! at 2009年03月26日 21:10
こんばんは
ツリーハウス、楽しそうですね。
あら、でもお子様の評価は★1つですか。
光り輝いているツリーハウスも面白いです。
家族はツリーハウス、お父さんは下でゆっくりソロなんて使い方ものんびりできそうですね。
ツリーハウス、楽しそうですね。
あら、でもお子様の評価は★1つですか。
光り輝いているツリーハウスも面白いです。
家族はツリーハウス、お父さんは下でゆっくりソロなんて使い方ものんびりできそうですね。
Posted by ADIA at 2009年03月26日 21:10
★ADIAさん
こんにちわ!
角川のツリーハウスは とても良さそうですね! でも我が家はテント泊になりそう ^^;
>でもお子様の評価は★1つですか。
ふだん 狭い家に住んでおりますので、こういった時くらいは気持ちも大きく、部屋も大きく といったところが嬉しいようです 笑)
>家族はツリーハウス、お父さんは下でゆっくりソロ
このパターンをオススメします(^^) ADIAさんもぜひいかがですか?(^^)
こんにちわ!
角川のツリーハウスは とても良さそうですね! でも我が家はテント泊になりそう ^^;
>でもお子様の評価は★1つですか。
ふだん 狭い家に住んでおりますので、こういった時くらいは気持ちも大きく、部屋も大きく といったところが嬉しいようです 笑)
>家族はツリーハウス、お父さんは下でゆっくりソロ
このパターンをオススメします(^^) ADIAさんもぜひいかがですか?(^^)
Posted by tama! at 2009年03月26日 21:50
tama!さん。。。。TOPのたこ焼き画像ですがぁ
今一度爪楊枝で突っついてみましたが
取れません(爆っ
相変わらず精力的に、お出かけですねぇ~(^^9
行きたぁ~いっ(><!
今一度爪楊枝で突っついてみましたが
取れません(爆っ
相変わらず精力的に、お出かけですねぇ~(^^9
行きたぁ~いっ(><!
Posted by I LIKE CAMP
at 2009年03月27日 18:54

★I LIKE CAMPさん
こんにちわ!
粉もん 大好きです(^_^)v おうちで焼いたたこ焼きですよ!
>今一度爪楊枝で突っついてみましたが
とれませんでしたか! 爆) それではサイトに爪楊枝持参してください(^^)
>相変わらず精力的に、お出かけですねぇ~(^^9 行きたぁ~いっ(><!
明日は~ \(^o^)/
こんにちわ!
粉もん 大好きです(^_^)v おうちで焼いたたこ焼きですよ!
>今一度爪楊枝で突っついてみましたが
とれませんでしたか! 爆) それではサイトに爪楊枝持参してください(^^)
>相変わらず精力的に、お出かけですねぇ~(^^9 行きたぁ~いっ(><!
明日は~ \(^o^)/
Posted by tama! at 2009年03月27日 22:03
こんばんわ!はじめまして。
同日、駐車場よりの「うぐいす」に泊っていたものです。
キャンプをはじめてまだ1年弱です。
tamaさんだったのですね。いつも参考にさせていただいています。
お声をおかけしておけばと日々後悔しています。
またどこかのキャンプ場でお会いできることを楽しみにしています。
同日、駐車場よりの「うぐいす」に泊っていたものです。
キャンプをはじめてまだ1年弱です。
tamaさんだったのですね。いつも参考にさせていただいています。
お声をおかけしておけばと日々後悔しています。
またどこかのキャンプ場でお会いできることを楽しみにしています。
Posted by あきパパ at 2009年03月30日 21:04
★あきパパさん
こんにちわ! はじめまして! welcome\(^o^)/
鶯にいらっしゃったんですね! 覚えております(^^)
たぶん 僕達の搬入後、一輪車2台を独占してしまい 申しわけございませんでした。 一輪車はたくさんあると思っていましたが、2台しかなかったのですね、ほんと申しわけございませんでした。 その時に少しお声をおかけいただきましたが、あきパパさんはとても優しそうなパパさんという印象でした(^^)
僕達家族4人 フリーサイトでフリスビーをしたりしておりましたが、うるさくなかったですか?
当日は夜遅くまで騒ぐお客さんもいなくて静かな夜を楽しむことができましたね(^^)
>いつも参考にさせていただいています。
ありがとうございます。ショボショボで内容の薄いブログですが、そういっていただけるととても嬉しいです(^^)
>またどこかのキャンプ場でお会いできることを楽しみにしています。
次回は僕のほうから声をかけさせていただきますね!一杯やりましょう\(^o^)/
こんにちわ! はじめまして! welcome\(^o^)/
鶯にいらっしゃったんですね! 覚えております(^^)
たぶん 僕達の搬入後、一輪車2台を独占してしまい 申しわけございませんでした。 一輪車はたくさんあると思っていましたが、2台しかなかったのですね、ほんと申しわけございませんでした。 その時に少しお声をおかけいただきましたが、あきパパさんはとても優しそうなパパさんという印象でした(^^)
僕達家族4人 フリーサイトでフリスビーをしたりしておりましたが、うるさくなかったですか?
当日は夜遅くまで騒ぐお客さんもいなくて静かな夜を楽しむことができましたね(^^)
>いつも参考にさせていただいています。
ありがとうございます。ショボショボで内容の薄いブログですが、そういっていただけるととても嬉しいです(^^)
>またどこかのキャンプ場でお会いできることを楽しみにしています。
次回は僕のほうから声をかけさせていただきますね!一杯やりましょう\(^o^)/
Posted by tama! at 2009年03月30日 23:00