2011年03月07日
兵庫県立有馬富士公園
5年前、 ご近所さんから 「この公園なかなかいいよ~」とお教えいただき、ようやく行ってきました有馬富士公園。
お家から65kmほどです。

遊具ですが幼稚園児向けのものが多いかな? 迷路もあって大人も子供と一緒に楽しめますよ。




結構揺れる吊り橋もありますよ!

広い芝生広場はありませんが小ぢんまりした芝生が数か所あります。イノシシの糞は要注意! 笑)
子供とフリスビーで楽しみました。

あっ このザック、バックパック時のサブザック用として買ってましたが、最近は僕のメインザックに 爆)

JETBOIL(ジェットボイル) ジェットボイル PCS FLASH
昔と比べ安くなったネ!
山登り中のどんちゃんに連絡し、どんなメニューがオススメか?と情報をいただきました。
ありがとうございます!おいしゅうございました!

13:00過ぎに入りましたが、5分ほど待ちました。 店内は蒸し蒸ししていたので、暑がりなぼくは冷やかけと
鳥天とおにぎりを。 嫁・子供は あつかけと鳥天とおにぎりを注文しました。

シンプルな塩っ気のある出し汁でした。うどんはとてもコシがありGOOD!でした。
日本一たいやきに寄り


三田プレミアウアウトレットに寄ろうと思っていましたが、子供が眠たそうだったのと、お家に色々と届いている
かも?ということで 我慢しました 笑)

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) クローカー2+「ドライコンテナチューブL」+「アルミロールテーブル MINI」
渋くカッコよく決めちゃおう!



Posted by tama. at 23:17
│おでかけ・おあそび
この記事へのコメント
こんばんは^^
有馬富士公園昔娘が小さい頃よく行きましたわ^^
確かに幼児向け遊具が多いですが、沢山のお散歩コースもあってとても良い公園でしすよね^^
しかし黄色のカッコいい始祖鳥のロゴが付いたサブザックとても良い色あいですね^^ 僕もいつかは手に入れたい^^
有馬富士公園昔娘が小さい頃よく行きましたわ^^
確かに幼児向け遊具が多いですが、沢山のお散歩コースもあってとても良い公園でしすよね^^
しかし黄色のカッコいい始祖鳥のロゴが付いたサブザックとても良い色あいですね^^ 僕もいつかは手に入れたい^^
Posted by おいやん
at 2011年03月07日 23:37

★おいやん♪
こんにちわ!
ミカタスノーパークだったんですね! ついていけばよかったや~
もう雪 降らないのかなぁ? 高○の無料券あるけど、今年行けるのかな? 爆)
>有馬富士公園昔娘が小さい頃よく行きましたわ^^確かに幼児向け遊具が多いですが、沢山のお散歩コースもあってとても良い公園でしすよね^^
おいやんは結構遠いところまで遊びに行かれていたのですね。 5年前に ここいいよ!と言われてようやく5年越しに行くことができましたわ 笑)
>サブザックとても良い色あいですね^^ 僕もいつかは手に入れたい^^
これ、なかなかいいよ! 闇★のガスト打合せの時持っていたので、インプレしたら良かったですね! 違う色ぜひ逝ってネ!
こんにちわ!
ミカタスノーパークだったんですね! ついていけばよかったや~
もう雪 降らないのかなぁ? 高○の無料券あるけど、今年行けるのかな? 爆)
>有馬富士公園昔娘が小さい頃よく行きましたわ^^確かに幼児向け遊具が多いですが、沢山のお散歩コースもあってとても良い公園でしすよね^^
おいやんは結構遠いところまで遊びに行かれていたのですね。 5年前に ここいいよ!と言われてようやく5年越しに行くことができましたわ 笑)
>サブザックとても良い色あいですね^^ 僕もいつかは手に入れたい^^
これ、なかなかいいよ! 闇★のガスト打合せの時持っていたので、インプレしたら良かったですね! 違う色ぜひ逝ってネ!
Posted by tama! at 2011年03月07日 23:58
こんばんは
あそこは広くていいですよね~
北側には有馬富士や広場があり散策出来ますよ~
暖かくなると駐車場も混みますが山もいいですよ~
あそこは広くていいですよね~
北側には有馬富士や広場があり散策出来ますよ~
暖かくなると駐車場も混みますが山もいいですよ~
Posted by yossi-
at 2011年03月08日 00:14

おはようございます(^^)
ご近所にようこそ(笑)
有馬富士…花が咲く季節もよいですよ~♪
ご近所にようこそ(笑)
有馬富士…花が咲く季節もよいですよ~♪
Posted by piyosuKe-papa at 2011年03月08日 07:39
おはようございます♪
一度公園脇の道路を通ったときに、広くて気持ち良さそうな公園だなあっておもいました。
↑
昨年の闇☆、ゴルフ場から駅に向かう途中でした(笑)
改めて距離を見ると、遠さを感じちゃいますね!!
それでも行く価値ありそうな公園ですね~
一度公園脇の道路を通ったときに、広くて気持ち良さそうな公園だなあっておもいました。
↑
昨年の闇☆、ゴルフ場から駅に向かう途中でした(笑)
改めて距離を見ると、遠さを感じちゃいますね!!
それでも行く価値ありそうな公園ですね~
Posted by 恭たんパパ
at 2011年03月08日 07:58

こんにちは。
うちは昨年7月に、有馬富士公園に行きました。
有馬富士公園では、
ボランティア活動されている「里山レンジャー」さんが、
子供達にカブトムシやクワガタの取り方を実際に
体験させてくれました。
早朝から、子供達と仕掛けてある虫取りトラップ
(ストッキングに蜜やバナナを付けているもの)を
確認に回ったり、木の根っこ辺りや木の葉の下を
ほじくり返し、天然のカブトムシやクワガタを捕りました。
その後、園内の池でザリガニ取りもさせて頂きました。
都会暮らしでは体験できないことが体験でき
子供達も喜んでました。
今はカブトムシが生んだ幼虫を育ててま~す。
うちは昨年7月に、有馬富士公園に行きました。
有馬富士公園では、
ボランティア活動されている「里山レンジャー」さんが、
子供達にカブトムシやクワガタの取り方を実際に
体験させてくれました。
早朝から、子供達と仕掛けてある虫取りトラップ
(ストッキングに蜜やバナナを付けているもの)を
確認に回ったり、木の根っこ辺りや木の葉の下を
ほじくり返し、天然のカブトムシやクワガタを捕りました。
その後、園内の池でザリガニ取りもさせて頂きました。
都会暮らしでは体験できないことが体験でき
子供達も喜んでました。
今はカブトムシが生んだ幼虫を育ててま~す。
Posted by akki at 2011年03月08日 11:26
こんにちは~^^
有馬富士公園行ってみたい♪
とりあえず迷路に心惹かれます(笑)
いわしやもぜひ行ってみたいっす!
有馬富士公園行ってみたい♪
とりあえず迷路に心惹かれます(笑)
いわしやもぜひ行ってみたいっす!
Posted by だいごん
at 2011年03月08日 12:36

こんばんわ^^
この公園ウチも行こう行こうと、はや2年^^;
いつレポ出来るんでしょうか・・・
迷路に僕も心惹かれてます(笑)
で、何が届いているのか非常に気になります(笑)
この公園ウチも行こう行こうと、はや2年^^;
いつレポ出来るんでしょうか・・・
迷路に僕も心惹かれてます(笑)
で、何が届いているのか非常に気になります(笑)
Posted by タグ at 2011年03月08日 18:50
遅コメすんません。
ここそこそこ近いんで大好きな公園です。
綺麗ですよね~。
私の何が届いているか?気になります。
お会いしたときは問い詰めますので覚悟してください。(笑)
ここそこそこ近いんで大好きな公園です。
綺麗ですよね~。
私の何が届いているか?気になります。
お会いしたときは問い詰めますので覚悟してください。(笑)
Posted by なんつぃ〜 at 2011年03月09日 19:08
★yossi-さん
こんにちわ!
yossi-さん家からですと 結構近いですよね!176でス~っという感じですね!
>あそこは広くていいですよね~北側には有馬富士や広場があり散策出来ますよ~
そうそう、有馬富士の写真を何枚か撮ってましたが、載せるの忘れてました 爆)
>暖かくなると駐車場も混みますが山もいいですよ~
駐車場 結構たくさんありましたが、そんなに混むのですね~
山、行ったらよかったなぁ~ よし!次回!!!・・・何年後? 爆)
こんにちわ!
yossi-さん家からですと 結構近いですよね!176でス~っという感じですね!
>あそこは広くていいですよね~北側には有馬富士や広場があり散策出来ますよ~
そうそう、有馬富士の写真を何枚か撮ってましたが、載せるの忘れてました 爆)
>暖かくなると駐車場も混みますが山もいいですよ~
駐車場 結構たくさんありましたが、そんなに混むのですね~
山、行ったらよかったなぁ~ よし!次回!!!・・・何年後? 爆)
Posted by tama! at 2011年03月09日 20:33
★piyoさん
こんにちわ!
三田市?神戸市?西宮市? ほんと境界ですね! piyoさん家 あのへんなんだ~ そういえば猪名川方面の道路標識が・・・ 笑)
>有馬富士…花が咲く季節もよいですよ~♪
春になるとよさそうなところですね! この日は 花粉が~(>_<)
こんにちわ!
三田市?神戸市?西宮市? ほんと境界ですね! piyoさん家 あのへんなんだ~ そういえば猪名川方面の道路標識が・・・ 笑)
>有馬富士…花が咲く季節もよいですよ~♪
春になるとよさそうなところですね! この日は 花粉が~(>_<)
Posted by tama! at 2011年03月09日 20:35
★恭さん
こんにちわ!
週末 おきをつけてね~(^_-)-☆
>一度公園脇の道路を通ったときに、広くて気持ち良さそうな公園だなあっておもいました。
幼稚園児・低学年向きですが、散策道は大人も楽しめますよ!
>昨年の闇☆、ゴルフ場から駅に向かう途中でした(笑)
なるほど~ あの日はこのへんのゴルフ場だったんですね!
>改めて距離を見ると、遠さを感じちゃいますね!!それでも行く価値ありそうな公園ですね~
恭さんのお子さんたちなら 年齢的にもちょうど良いと思いますよ!
ぜひ!!!
こんにちわ!
週末 おきをつけてね~(^_-)-☆
>一度公園脇の道路を通ったときに、広くて気持ち良さそうな公園だなあっておもいました。
幼稚園児・低学年向きですが、散策道は大人も楽しめますよ!
>昨年の闇☆、ゴルフ場から駅に向かう途中でした(笑)
なるほど~ あの日はこのへんのゴルフ場だったんですね!
>改めて距離を見ると、遠さを感じちゃいますね!!それでも行く価値ありそうな公園ですね~
恭さんのお子さんたちなら 年齢的にもちょうど良いと思いますよ!
ぜひ!!!
Posted by tama! at 2011年03月09日 20:41
★akkiさん
こんにちわ! いいですねー ご夫婦でランチなんて(^_-)-☆ 夫婦二人でランチなんて1年くらい行ってないわ~ 笑)
>うちは昨年7月に、有馬富士公園に行きました。有馬富士公園では、ボランティア活動されている「里山レンジャー」さんが、子供達にカブトムシやクワガタの取り方を実際に体験させてくれました。
夏ですと たくさんの虫たちがいそうですね!
>早朝から、子供達と仕掛けてある虫取りトラップ(ストッキングに蜜やバナナを付けているもの)を確認に回ったり、木の根っこ辺りや木の葉の下をほじくり返し、天然のカブトムシやクワガタを捕りました。その後、園内の池でザリガニ取りもさせて頂きました。
そうかぁ~ これはお子さんたち むっちゃお喜びになるでしょうね! 能勢でもまだまだカブトムシくらいなら たくさん捕れるところがありますよ!
うちの実家のへんでも 数は少ないものの まだ捕れますよ!
>都会暮らしでは体験できないことが体験でき、子供達も喜んでました。
今はカブトムシが生んだ幼虫を育ててま~す。
おおおっ! 幼虫ですか! この夏 楽しみですね!!! 10年くらい前、家の中はボトルだらけでした 笑) ショウジョウバエが辛かった~ 爆)
こんにちわ! いいですねー ご夫婦でランチなんて(^_-)-☆ 夫婦二人でランチなんて1年くらい行ってないわ~ 笑)
>うちは昨年7月に、有馬富士公園に行きました。有馬富士公園では、ボランティア活動されている「里山レンジャー」さんが、子供達にカブトムシやクワガタの取り方を実際に体験させてくれました。
夏ですと たくさんの虫たちがいそうですね!
>早朝から、子供達と仕掛けてある虫取りトラップ(ストッキングに蜜やバナナを付けているもの)を確認に回ったり、木の根っこ辺りや木の葉の下をほじくり返し、天然のカブトムシやクワガタを捕りました。その後、園内の池でザリガニ取りもさせて頂きました。
そうかぁ~ これはお子さんたち むっちゃお喜びになるでしょうね! 能勢でもまだまだカブトムシくらいなら たくさん捕れるところがありますよ!
うちの実家のへんでも 数は少ないものの まだ捕れますよ!
>都会暮らしでは体験できないことが体験でき、子供達も喜んでました。
今はカブトムシが生んだ幼虫を育ててま~す。
おおおっ! 幼虫ですか! この夏 楽しみですね!!! 10年くらい前、家の中はボトルだらけでした 笑) ショウジョウバエが辛かった~ 爆)
Posted by tama! at 2011年03月09日 20:47
★だいごんさん
こんにちわ!
だいごんさん家からですと 比較的近いですよね! 夏がよいらしいですね~ お子様と虫取り 頑張ってネ!
>有馬富士公園行ってみたい♪とりあえず迷路に心惹かれます(笑)
迷路 結構楽しかったですよ! 子供の笑顔は ほんと元気を与えてくれますね!
>いわしやもぜひ行ってみたいっす!
ボク感想・・・コシがあり 美味しかった!
次女感想・・・美味しかったから また連れて行ってネ!
嫁感想・・・・・小麦粉を噛んでるみたい~ ・・・(@_@;)
こんにちわ!
だいごんさん家からですと 比較的近いですよね! 夏がよいらしいですね~ お子様と虫取り 頑張ってネ!
>有馬富士公園行ってみたい♪とりあえず迷路に心惹かれます(笑)
迷路 結構楽しかったですよ! 子供の笑顔は ほんと元気を与えてくれますね!
>いわしやもぜひ行ってみたいっす!
ボク感想・・・コシがあり 美味しかった!
次女感想・・・美味しかったから また連れて行ってネ!
嫁感想・・・・・小麦粉を噛んでるみたい~ ・・・(@_@;)
Posted by tama! at 2011年03月09日 20:50
★タグちゃん
こんにちわ!
タグちゃんのご長男君が とても楽しめる公園ですよ!
>この公園ウチも行こう行こうと、はや2年^^;いつレポ出来るんでしょうか・・・
迷路に僕も心惹かれてます(笑)
迷路は子供たちと入ると 結構面白いですよ!
>で、何が届いているのか非常に気になります(笑)
あっ!大げさに書きすぎた!!! 借金取り立ての催促状です 爆)
こんにちわ!
タグちゃんのご長男君が とても楽しめる公園ですよ!
>この公園ウチも行こう行こうと、はや2年^^;いつレポ出来るんでしょうか・・・
迷路に僕も心惹かれてます(笑)
迷路は子供たちと入ると 結構面白いですよ!
>で、何が届いているのか非常に気になります(笑)
あっ!大げさに書きすぎた!!! 借金取り立ての催促状です 爆)
Posted by tama! at 2011年03月09日 20:52
★なんつぃ~さん
こんにちわ!
そろそろ山場? それとも峠過ぎました? いよいよ今週末ですね!
>ここそこそこ近いんで大好きな公園です。綺麗ですよね~。
なんつぃ~さん家からですと 峠ひとつ越えるだけですものね!
この時期の公園は 新芽もなく 寒々という感じでした。
>私の何が届いているか?気になります。お会いしたときは問い詰めますので覚悟してください。(笑)
だからぁ~ 借金取りの催促状ですって!!! 爆)
こんにちわ!
そろそろ山場? それとも峠過ぎました? いよいよ今週末ですね!
>ここそこそこ近いんで大好きな公園です。綺麗ですよね~。
なんつぃ~さん家からですと 峠ひとつ越えるだけですものね!
この時期の公園は 新芽もなく 寒々という感じでした。
>私の何が届いているか?気になります。お会いしたときは問い詰めますので覚悟してください。(笑)
だからぁ~ 借金取りの催促状ですって!!! 爆)
Posted by tama! at 2011年03月09日 20:54