ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月18日

土曜ふらり☆大野山アルプスランド

2011年4月16~17日


久しぶりに大野山アルプスランドに行ってきました。前回は2月26日でしたから約50日ぶりの山頂。
 

ブログ休止中のこの御方(←リンク デキマセヌ 笑)お○や○さん と、
この御方tetsu○○○○さんが登られる ということで行ってきました。



到着は土曜にしては少し遅めの21時すぎでした。 さすが土曜ですね、車の数にビックリ(@_@;)

某アウトドアメーカープロデュースのキャンプ場がオープンということもあり、大野山は空いているかなぁ?
と思っていたのですが、 たくさんの方々が楽しまれてましたよ~(*^_^*)




お二方は父子で来られておりまして、設営も済ませ ちょうどお食事の準備をされていました。



風が強かったため、下のほうのサイトを選択されていました。私もその近くにお邪魔しました。



サクっと設営を終わらせ、久しぶりのデジイチを使い・・・・手押しで超ブレブレ デ ゴザイマス 笑)

土曜ふらり☆大野山アルプスランド
デジイチとテントは ほんと久しぶりに使いました (^^ゞ



私たちの下のほうのサイトには、 「月の下に?月の下で?」の この御方この御方が。  

そしてこの御方もファミリーで楽しまれていました。




風が強く、気温も結構下がったので、おいやんが インナーテントを外したアルバーゴ23を設営してくれて、

超快適!!!   そして tetsuさんからは 山口県のふぐヒレ酒をいただき、美味しかった~

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ヴェルタ23
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ヴェルタ23


今回張っていただいたのはアルバーゴですが、こちらも良さそうですね!




日がかわるころに、shinpapasakuちゃん、なんつぃ~さん、gksさんも合流し、とても楽しい夜を過ごすことが
できました。







翌朝は遅めの8時起床。 5時間たっぷり寝ましたが、二日酔いが・・・

朝食は 簡単ドリップコーヒーと ライ麦くるみパンで簡単に済ませました。

9時半ごろには二日酔いの頭痛もスッキリキラキラ

土曜ふらり☆大野山アルプスランド

JETBOIL(ジェットボイル) ジェットボイル ZIP
JETBOIL(ジェットボイル) ジェットボイル ZIP

8900円 こんなに安かったっけ?






下に張られていた「月」のお二人のサイトです。(無許可盗撮でございます 笑)←苦情はまたいつか聞きます 爆)

土曜ふらり☆大野山アルプスランド




いいなぁ~ 欲しいなぁ~ って思っていた幕が・・・おいやん! さすがでございます。
しかし、足の沢山ある赤紫の虫が怖い私にはやっぱ無理か・・・雪中ですと問題ないのですがね~

土曜ふらり☆大野山アルプスランド

MSR ツインブラザーズ
MSR ツインブラザーズ

←大きいほうになりますが、これもとても気になりますね! 







気持ち良い青空が広がりました。

土曜ふらり☆大野山アルプスランド

MSR マザハバHP
MSR マザハバHP

この黄色、そろそろ確保しておかないと、なくなるのかなぁ?






山頂で久々に乾燥撤収することができました。湿度も低く、午前中は少し冷たい風がとても気持ちよかったです。

土曜ふらり☆大野山アルプスランド




4月から次女が 地域のミニバスケット部の部員となり、ますますファミリーキャンプから遠ざかった私・・・
今年も 大野山にたくさんお世話になる予感・・・みなさま、こちらでお会いした時はヨロシクお願いしますm(__)m







にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

にほんブログ村 アウトドアブログへ

ブログランキング・にほんブログ村へ







同じカテゴリー(大野山アルプスランド)の記事画像
2015.06.18-19OAL(大野山アルプスランド)
2015.06.12-13OAL(大野山アルプスランド)
2015.03.27-28OAL(大野山アルプスランド)
2014 last solo camp OAL (大野山アルプスランド)
2014.9.19~20 寒秋なOAL 大野山
ブヨ出没なOAL(大野山アルプスランド)
同じカテゴリー(大野山アルプスランド)の記事
 2015.06.18-19OAL(大野山アルプスランド) (2015-06-22 12:00)
 2015.06.12-13OAL(大野山アルプスランド) (2015-06-15 12:00)
 2015.03.27-28OAL(大野山アルプスランド) (2015-03-30 12:00)
 2014 last solo camp OAL (大野山アルプスランド) (2015-01-03 12:00)
 2014.9.19~20 寒秋なOAL 大野山 (2014-09-24 12:00)
 ブヨ出没なOAL(大野山アルプスランド) (2014-06-02 12:00)

この記事へのコメント
こんにちは^^

なんか随分お久し振りになってしまいました~
メールでもしてみようかなあって思いつつ、いまだ緊張してできません^^;
そっかあ、土曜日晩飯が餃子じゃなかったら、お会いできたんですね。
つい、ビール飲んじゃいました(笑)
でも、このメンバーがいたら、帰るに帰れなかったから、正解かなあ。
Posted by 恭たんパパ at 2011年04月18日 13:20
★恭さん

久しぶり~! っていうか僕が隠れていたんですけどね~  笑)

>メールでもしてみようかなあって思いつつ、いまだ緊張してできません^^;

何を言ってるんですか! じゃんじゃんお暇ならメール、お誘いメール待ってますよ~

>土曜日晩飯が餃子じゃなかったら、お会いできたんですね。つい、ビール飲んじゃいました(笑)

てっきり恭さんも登られているのかなぁ って思っていたんです。
餃子 次回の楽しみにとっておきますね(^_-)-☆

>このメンバーがいたら、帰るに帰れなかったから、正解かなあ。

うん♪ ぜったい誰一人 「帰っていいよ~」なぁ~んて優しい言葉をかけるわけないやん♪  笑)
次回、また一緒に遊んでやってくださいネ!
Posted by tama!tama! at 2011年04月18日 19:24
こんにちは♪

僕は某アウトドアメーカープロデュースのキャンプ場にいました^^;

次の日はいい天気で気持ち良かったですが、
夜めっちゃ寒くなかったですか?

ファミリーキャンプ・・・
我が家もいつかそうなる日が来るんでしょうね^^;
今のうちガンガンキャンプしときます(笑)
Posted by だいごん at 2011年04月18日 22:26
こんばんは。

 この土日は、たくさん行かれていたようですね。
 知り合い(ナチュブロガさん)が、上のほうのサイトで
 てっこつ初張りしたようです。

 結構寒かったみたいですね。大野山はまだ春じゃないのかな?

 もう少し暖かくなったら、大野山行きますんで、
 お会いできたら、よろしくです。
Posted by fujifuji at 2011年04月18日 22:56
こんばんは^^

日付けが変わるような時間からお邪魔させて頂いたにもかかわらず、楽しいお話を、楽しい時間を本当にありがとうございました。。

いえいえ、ファミリーではなく、人生で2度目の子供と2人の父子だったんです。

21時過ぎにふらりと登られて、サクッと設営して仲間との楽しい語らい。。
ん~ カッコイイ!

また、いろんなお話を聴かせて下さいませ。。
Posted by gksパパ at 2011年04月18日 23:25
久しぶりです~
アルプス賑わってますね~
この日は例の場所に行きましたが、風強かったですよね~
それに夜は寒かった~
アルプス行けたら行きますね~
Posted by yossi-yossi- at 2011年04月18日 23:35
やっぱ、アルプスランド人が多くなっちゃんですね~^^;

また山頂でお会いしましょう^^b
Posted by Papazzi at 2011年04月18日 23:49
先輩!終始イジッてくれましたね(>_<)
その安いジェットボイル(ZIP)が、イグナイターない奴ですよ。

またヨロシクですよ~(^^)
Posted by なんつぃ〜 at 2011年04月19日 07:57
tamaさ~ん

まいどぉ~お久し振りです♪♪

次女ちゃんミニバスですか~
我家の次女姫は『パパの遊び相手がいなくならから~やめて!!』って言い続けてたのに真剣にスイミング始めっちゃって・・・・・・・・・
月~金は毎日18時~20時
土曜日は朝7時~9時・17時~19時の2部練!!

ホカジも今年度はキャンプ回数が激減の予感(>_<)

久し振りに逢いたいっす~
遊んでやってくださいね~
Posted by ホカジ at 2011年04月19日 14:43
こんにちは
いい天気でよかったですね!
久しぶりのアルプス満喫されました
か(^^)

実はあの時二日酔いでした、、、時間差でしたね(笑)
Posted by 山ちゃん at 2011年04月19日 16:59
★だいごんさん

こんにちわ!

箕面だったんですねー  また感想聞かせてくださいまし~

>僕は某アウトドアメーカープロデュースのキャンプ場にいました^^;

予約 取ろうかと 一瞬思いましたが、しばらく考えていると、すでにいっぱいになり・・・

>次の日はいい天気で気持ち良かったですが、夜めっちゃ寒くなかったですか?

おいやんのシェルに入れてもらい ヌクヌクキャンプでしたよ!

>ファミリーキャンプ・・・我が家もいつかそうなる日が来るんでしょうね^^;
今のうちガンガンキャンプしときます(笑)

お姉ちゃんは うちの次女と同い年ですよね~ スケジュールそろそろヤバくなってませんか?
Posted by tama! at 2011年04月19日 20:39
★fujifujiさん

こんにちわ!

>この土日は、たくさん行かれていたようですね。
 
思っていた以上に たくさんのかたが張られていましたよ。

>知り合い(ナチュブロガさん)が、上のほうのサイトで てっこつ初張りしたようです。

あっ そうなんだ~  上のほうはぜんぜん行ってなかったわ~

>結構寒かったみたいですね。大野山はまだ春じゃないのかな?

夜は まだ冬ですね~ 昼間は結構過ごしやすいんですけどね。

>もう少し暖かくなったら、大野山行きますんで、 お会いできたら、よろしくです。

こちらこそ、よろしくん♪
Posted by tama! at 2011年04月19日 20:57
★gksさん

こんにちわ! ほんと久しぶりでしたね!  っていうか前回は喋ってなかったですね 笑)

>日付けが変わるような時間からお邪魔させて頂いたにもかかわらず、楽しいお話を、楽しい時間を本当にありがとうございました。。

いえいえ、とても楽しかったです。もっと早くからお喋りしたかったです。

>いえいえ、ファミリーではなく、人生で2度目の子供と2人の父子だったんです。

えっ! そうだったの!?  すみません、奥様も一緒でもう寝られてたのかな? と思っていました。すみません<m(__)m>

>21時過ぎにふらりと登られて、サクッと設営して仲間との楽しい語らい。。
ん~ カッコイイ!

実はもっと早く登りたいのですが・・・それでも毎回とても楽しませてもらってます。 ぜんぜんカッコいいことないですよ~ (^^ゞ

>また、いろんなお話を聴かせて下さいませ。。

こちらこそ、またゆっくりお話しましょうね(^_-)-☆
Posted by tama! at 2011年04月19日 21:02
★yossi-さん

ほんと久しぶりでございます。

>久しぶりです~  アルプス賑わってますね~

賑わっていましたですよ~ また登られるときは連絡してくださいネ!

>この日は例の場所に行きましたが、風強かったですよね~ それに夜は寒かった~

例の場所に行かれてましたか・・・また色々と感想等お教えくださいね!
Posted by tama! at 2011年04月19日 21:06
★Papazziさん

こんにちわ!

木谷の桜は キレイですね~  いつか行きたいなぁ~ って思いますが、今年も行きそびれちゃいました。

>やっぱ、アルプスランド人が多くなっちゃんですね~^^;

これからの季節、土曜はかなり多そうです。

>また山頂でお会いしましょう^^b

そうそう、長いこと山頂で会ってないですねー。登られる時は連絡よろしくネ(^_-)-☆
Posted by tama! at 2011年04月19日 21:08
★なんつぃ~さん

こんにちわ!

大先輩!おつかれさまでした! よー偶然会いますよね~ 笑)

>終始イジッてくれましたね(>_<)

あれっ?・・・記憶にない・・・都合の悪いことは・・・ 爆)

>その安いジェットボイル(ZIP)が、イグナイターない奴ですよ。

あっ これなんだ~ チタン逝っときましょー

>またヨロシクですよ~(^^)

シレ~っと偶然 期待しております\(^o^)/
Posted by tama! at 2011年04月19日 21:11
★ホカジさん

こんにちわ! さきほどはメールありがとうデス♪
日本のために ほんとお疲れさまでした!

>まいどぉ~お久し振りです♪♪

ほんま長いこと会ってないですね~

>次女ちゃんミニバスですか~ 我家の次女姫は『パパの遊び相手がいなくならから~やめて!!』って言い続けてたのに真剣にスイミング始めっちゃって・・・・・・・・・月~金は毎日18時~20時 土曜日は朝7時~9時・17時~19時の2部練!!

むっちゃハードですやん! 次女ちゃんほんと頑張っているご様子ですね~

>ホカジも今年度はキャンプ回数が激減の予感(>_<)久し振りに逢いたいっす~遊んでやってくださいね~

一緒やね~  またホカちゃんの知ってるメンバーばかりで企画しますよー\(^o^)/ また例の話 ゆっくり聞かせてくださいね!

ほんとおつかれさまでした(*^_^*)
Posted by tama! at 2011年04月19日 21:19
★山ちゃん

こんにちわ!

>いい天気でよかったですね!

ええ天気でしたよ~ でも夜はむっちゃ寒かったよ!

>久しぶりのアルプス満喫されましたか(^^)

ほんま久しぶりやったわ~

>実はあの時二日酔いでした、、、時間差でしたね(笑)

?? なんのこと?? (笑)
Posted by tama! at 2011年04月19日 21:26
こんばんは

最近 よくお会いしているような (笑) 

下のサイトは初めてでしたけどムッチャ気に入りましたよ!
風が無い日でも静かに過ごせそうで

イジルのは これからも大先輩の方に・・・  (爆)

またお会いした時はよろしくです
Posted by shinpapasaku at 2011年04月20日 00:33
★shinpapasakuさん

ほんま偶然によくお会いできますねー! いやぁ~むっちゃ嬉しいですよ(*^_^*)

>下のサイトは初めてでしたけどムッチャ気に入りましたよ!
風が無い日でも静かに過ごせそうで

そうそう、この日は shinpapasakuさんの張られていたとことが一番良いサイトですよ!

>イジルのは これからも大先輩の方に・・・  (爆)

大先生であるshinpapasakuさんを最近イヂってないので、ちょっと後悔 爆)   次回は超イヂるよ~ 笑)

>またお会いした時はよろしくです

こちらこそ、よろしくねー\(^o^)/
Posted by tama! at 2011年04月20日 19:59
おちかれっした~^^

久しぶりにご一緒出来て嬉しかったです♪

いや~しかし寒かったですね。
僕は多少寒くても青天井で我慢~って思ってたんですけど、薄着だったし無理でしたわ(笑
ほんとおいやんに感謝です。
tama!さんもリビシェル持って来てたんですよね。
流石キャンプの大先輩方、準備が違う。
僕なんてな~んにも持って来てませんでしたから(汗

また、どっか行きましょうね~
Posted by tetsu4325tetsu4325 at 2011年04月20日 23:32
こんにちは。

それにしても山頂は賑わってますね~
寒かったのでは?^^
お山もめちゃ寒かったです。ーー;
翌日お二人の方が遊び(マク自慢?)に来られました!

姉妹は虫が嫌いとだめですね!
兄弟がずっと気になっているけどクロにしようかな?(爆

また山頂でお会い出来る日を楽しみにしてます~

あ、黄色はそろそろ品薄かと。。(笑
Posted by Link at 2011年04月21日 13:57
あがってるや~ん^^♪

いい天気や~ん^^♪
Posted by リリー★ at 2011年04月22日 21:56
★tetsuさん

こんにちわ! おつかれさまでした。

>久しぶりにご一緒出来て嬉しかったです♪

こちらこそ、急遽お邪魔しちゃってすみませんでした。
でもとても楽しかったですし 久しぶりの山頂を堪能できました。 

>いや~しかし寒かったですね。僕は多少寒くても青天井で我慢~って思ってたんですけど、薄着だったし無理でしたわ(笑 ほんとおいやんに感謝です。tama!さんもリビシェル持って来てたんですよね。流石キャンプの大先輩方、準備が違う。僕なんてな~んにも持って来てませんでしたから(汗

うちの場合、積みッパですから 笑) でもとても寒かったですね! 朝のナルゲンボトルはほんとビックリでした。

>また、どっか行きましょうね~

うん! ぜひ行きましょうねー!!! むっちゃ楽しみ(^_-)-☆
Posted by tama! at 2011年04月23日 21:11
★Linkさん

こんにちわ!

自然の森に行かれていたご様子ですね。 きっと寒かったんでしょうね~

>それにしても山頂は賑わってますね~寒かったのでは?^^
お山もめちゃ寒かったです。ーー;翌日お二人の方が遊び(マク自慢?)に来られました!

冬に比べれば序の口ですが、この時期にしては冷えましたね。

>姉妹は虫が嫌いとだめですね!兄弟がずっと気になっているけどクロにしようかな?(爆

兄弟? なんだろ? 最近、幕って ぜんぜんわからないんですよ~
また色々と教えてくださいね。

>また山頂でお会い出来る日を楽しみにしてます~ あ、黄色はそろそろ品薄かと。。(笑

黄色 そうでしたか・・・。山頂 寒いよ~
Posted by tama! at 2011年04月23日 21:14
★りりーさん

こんにちわ!

>あがってるや~ん^^♪

ハイッ! 夕方 登るの急に決めちゃいました。

>いい天気や~ん^^♪

夜は風が強かったですよ。 朝の青空はとても気持ち良かったです(*^_^*)
Posted by tama! at 2011年04月23日 21:16

削除
土曜ふらり☆大野山アルプスランド