ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年08月17日

魚飛渓~キャンプinn海山~湯ノ口温泉2016.8.13~14

2016年8月13~14日 1泊2日でキャンプinn海山に行きました。

久々のファミリーキャンプです。昨年のGW以来 (;^ω^)

魚飛渓~キャンプinn海山~湯ノ口温泉2016.8.13~14





家を出たのは5時過ぎ。 魚飛渓の到着は8:00ごろでした。

魚飛渓~キャンプinn海山~湯ノ口温泉2016.8.13~14






魚飛渓~キャンプinn海山~湯ノ口温泉2016.8.13~14






11時過ぎになり魚飛渓はめっちゃ混んできたので、12時前にキャンプinn海山に向かいます。

魚飛渓~キャンプinn海山~湯ノ口温泉2016.8.13~14






チェックインは13:00以降。 フライング設営はNGでした (;^ω^)

チェックインができる時間まで1時間以上。子供たちはキャンプ場前の川で遊びます。

車をキャンプ場の別駐車場に停め(500円)、時間がきたら嫁と僕は黙々と設営。。。アツッ。。。

久々のファミリーテント設営だったため、めっちゃ時間かかったような。。。。。(笑)

設営後はクールダウンのために川にドボン! 気持ち良かったです^^

楽しい時間はあっという間、すぐに夕食の準備、そして食事、そしてシャワーを浴び、21:00前に寝ました。

夜中の1:00頃に、長女とテントから出て、星空観察。見事な大きな流星を見ることができました^^




翌朝、6時過ぎに起床。朝食をのんびりいただき、子供たちはそのまま川へ^^

嫁と僕は撤収準備。。。。。これも久々だったため時間かかりました。

魚飛渓~キャンプinn海山~湯ノ口温泉2016.8.13~14





片付け完了時に、ドボン!し、11:30頃にチェックアウト。




その後、尾鷲の国道沿いの回転寿司で昼食(期待は薄かったが思ったより良かったです)。




熊野方面に車を走らせ、湯ノ口温泉 に向かいます。

鉱山で使用していた小さなトロッコ列車に乗り、温泉地に向かいます。

魚飛渓~キャンプinn海山~湯ノ口温泉2016.8.13~14





ほんと小さなトロッコです。 振動半端ないです (笑) 10分弱乗って温泉地です。

魚飛渓~キャンプinn海山~湯ノ口温泉2016.8.13~14






魚飛渓~キャンプinn海山~湯ノ口温泉2016.8.13~14





帰りの温泉後、紀伊半島の海沿いを走って大回りする予定でしたが、結構時間がかかりそうだったので
ぐねぐねの山道抜けて、下北山村や川上村経由で帰ってきました。


海山の一泊キャンプはきついですね。常に時間に追われてるって感じでした。テント設営なんて久しぶり
だし時間がかかったからかな?(笑) 一泊キャンプよりも日帰りで魚飛渓を楽しむか、二泊以上で海山に
泊まるか、の選択がベストですね。


帰りに寄った温泉は、お子様連れにはオススメです。小さなトロッコ列車に乗ってトンネル通過したり、
小さなお子様も喜ばれると思います。温泉は1年前にリニューアルしたようで設備はキレイでした。
料金は温泉+トロッコ列車往復のセットで大人860円・小人430円です。


今回のキャンプは、久々に家族揃ってのキャンプでした。昨年のGW振りでした。久々に大きな幕や
ファミリー用のファニチャーを設営・設置したり、こんなにしんどかったんや~って思っちゃいました。
でも久々のファミリーキャンプはとっても楽しかったです(*^^*)





同じカテゴリー(キャンプinn海山)の記事画像
2015.08.12 尾鷲の海からの銚子川(笑)
夏恒例 魚飛渓と銚子川で川遊び
魚飛渓&銚子川で川遊び2014.7
魚飛渓 2013 summer
キャンプinn海山&魚飛渓 2012年\(^o^)/
7月の魚飛渓
同じカテゴリー(キャンプinn海山)の記事
 2015.08.12 尾鷲の海からの銚子川(笑) (2015-08-13 18:01)
 夏恒例 魚飛渓と銚子川で川遊び (2015-07-28 12:00)
 魚飛渓&銚子川で川遊び2014.7 (2014-07-31 12:00)
 魚飛渓 2013 summer (2013-08-23 12:00)
 キャンプinn海山&魚飛渓 2012年\(^o^)/ (2012-08-20 12:00)
 7月の魚飛渓 (2012-07-31 12:00)


削除
魚飛渓~キャンプinn海山~湯ノ口温泉2016.8.13~14