2017年11月30日
晩秋のLast大台ヶ原 2017.11.25
2017.11.25
11月末日に大台ヶ原に行ってきました^^
11月末日に大台ヶ原に行ってきました^^
実は昨年、
同じ11月末に大台ヶ原に向かったのですが、
積雪と凍結がひどくて、駐車場6km手前で
引き返したという残念な思いをしたので、
いつもより1か月早めにスタッドレスタイヤ
に入れ替えてのぞみました。
今回の道路状況ですが、カーブや陽の当たらない
箇所で凍結していたので、タイヤを替えてきて
正解でした^^
当日は寝坊しちゃって、9:30過ぎに到着 (;´・ω・)
さっそく準備し10:00前にハイク道に入りました。
良いお天気に恵まれました^^
日出ヶ岳到着、八経ヶ岳は雲の中でした。
正木峠に向かいます。
ヤシオの木の霧氷のトンネルを楽しみにして
いたんですが、残念ながら現れた形跡なし( ;∀;)
いつも撮るお気に入りのトウヒの立ち枯れ、
でももう1本のお気に入りのトウヒがあったん
ですが残念ながら台風で倒木していました( ;∀;)
ここに来ると心が和みます^^
かなり倒木が増えて、
立ち枯れは少なくなってました( ;∀;)
いつも振り返るポイントです(^^♪
小さな池は凍ってました。
木の回廊は凍結で滑りやすくなってました。
牛石ケ原、くじらの骨(勝手に命名していた)
は撤去されていました( ;∀;)
大蛇嵓の「嵓」が割れていました( ;∀;)
貸し切りの大蛇嵓、
もっと面白いポーズで撮りたかった( ̄▽ ̄)
「不動の返り」←こんな名前があったって
知りませんでした。YAMAPで教えていただき
ました。
山深い^^
荷物がスカスカだと、バルタン星人✂
いつもながら質素な昼食( ;∀;)
シオカラ谷まで下ります。
氷が素敵でした!(^^)!
ツヅラも素敵でした!(^^)!
ここから地味な急登が続き、ゴール\(^o^)/
お土産は 吉野の La Pecheのモンブラン!
太ります( *´艸`)
2017年最後の大台ヶ原。天気は良かったですが、
霧氷を期待してたので、ちょっぴり残念でした。
凍結によりバイクで登られない人が結構いてた
ようです。次は来年の4月末あたりに登れたら、
って思ってます。
同じ11月末に大台ヶ原に向かったのですが、
積雪と凍結がひどくて、駐車場6km手前で
引き返したという残念な思いをしたので、
いつもより1か月早めにスタッドレスタイヤ
に入れ替えてのぞみました。
今回の道路状況ですが、カーブや陽の当たらない
箇所で凍結していたので、タイヤを替えてきて
正解でした^^
当日は寝坊しちゃって、9:30過ぎに到着 (;´・ω・)
さっそく準備し10:00前にハイク道に入りました。
良いお天気に恵まれました^^
日出ヶ岳到着、八経ヶ岳は雲の中でした。
正木峠に向かいます。
ヤシオの木の霧氷のトンネルを楽しみにして
いたんですが、残念ながら現れた形跡なし( ;∀;)
いつも撮るお気に入りのトウヒの立ち枯れ、
でももう1本のお気に入りのトウヒがあったん
ですが残念ながら台風で倒木していました( ;∀;)
ここに来ると心が和みます^^
かなり倒木が増えて、
立ち枯れは少なくなってました( ;∀;)
いつも振り返るポイントです(^^♪
小さな池は凍ってました。
木の回廊は凍結で滑りやすくなってました。
牛石ケ原、くじらの骨(勝手に命名していた)
は撤去されていました( ;∀;)
大蛇嵓の「嵓」が割れていました( ;∀;)
貸し切りの大蛇嵓、
もっと面白いポーズで撮りたかった( ̄▽ ̄)
「不動の返り」←こんな名前があったって
知りませんでした。YAMAPで教えていただき
ました。
山深い^^
荷物がスカスカだと、バルタン星人✂
いつもながら質素な昼食( ;∀;)
シオカラ谷まで下ります。
氷が素敵でした!(^^)!
ツヅラも素敵でした!(^^)!
ここから地味な急登が続き、ゴール\(^o^)/
お土産は 吉野の La Pecheのモンブラン!
太ります( *´艸`)
2017年最後の大台ヶ原。天気は良かったですが、
霧氷を期待してたので、ちょっぴり残念でした。
凍結によりバイクで登られない人が結構いてた
ようです。次は来年の4月末あたりに登れたら、
って思ってます。
のんびり大台ヶ原 2018.4.22
大台ヶ原 2017.04.23
ドライブがてらに大台ヶ原
GWの大台ヶ原
2015.0501.▲まだまだ早春な大台ケ原▲
2014.11.30 last 大台ヶ原
大台ヶ原 2017.04.23
ドライブがてらに大台ヶ原
GWの大台ヶ原
2015.0501.▲まだまだ早春な大台ケ原▲
2014.11.30 last 大台ヶ原
Posted by tama. at 12:00
│大台ケ原