2010年06月12日
大野山アルプスランド+山空海温泉
2010年6月12日
約1カ月ぶりの大野山アルプスランドでした。急に行こうと思った理由は、6月ってキャンプの予定が
なにもないんですね~・・・って実は7月も8月もですが・・・笑)ということで少しでもフィールド
へ出向きたいなぁ~ って思って、登頂しました! 誰か私をキャンプに連れて行って~ 爆)


THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) RAINTEX Aero Men’s
●完全シームシーリング加工 ●ワンハンドアジャスター対応フーデット ●スタッフサック付き
●耐水圧:30000mm ●透湿:13000g/24h ●50洗80点撥水加工 20,520円ハイスペックでこの価格!!!

プラティパス ビッグジップ SL
●シリーズ最高のハイドレーションシステムは、容易にクリーニングや
注水ができる大きな開口部は「スライドロック」により、簡単に確実に
閉めて水漏れを防ぎます。更に「クィック・ディスコネクト バルブ」で、
ホース部分をバックに残せる為、今までの様にホースを含めてそっくり
全部を取外す必要はありません。
約1カ月ぶりの大野山アルプスランドでした。急に行こうと思った理由は、6月ってキャンプの予定が
なにもないんですね~・・・って実は7月も8月もですが・・・笑)ということで少しでもフィールド
へ出向きたいなぁ~ って思って、登頂しました! 誰か私をキャンプに連れて行って~ 爆)


THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) RAINTEX Aero Men’s
●完全シームシーリング加工 ●ワンハンドアジャスター対応フーデット ●スタッフサック付き
●耐水圧:30000mm ●透湿:13000g/24h ●50洗80点撥水加工 20,520円ハイスペックでこの価格!!!

プラティパス ビッグジップ SL
●シリーズ最高のハイドレーションシステムは、容易にクリーニングや
注水ができる大きな開口部は「スライドロック」により、簡単に確実に
閉めて水漏れを防ぎます。更に「クィック・ディスコネクト バルブ」で、
ホース部分をバックに残せる為、今までの様にホースを含めてそっくり
全部を取外す必要はありません。
今回は、 コンさん・おいやんさん・山ちゃん・katsuさん・りりーさん・きよぴーさん そして私。
思っていた以上に寒くて、ビールは4本だけ飲みました。 寒さを感じて我慢していると、あまり
喋らなくなることがわかったような気がします。

たくさんの美味しいものをいただきました!みなさんいつもありがとうございます。




空気はジメーっとした感じで夜露が強烈でした。 椅子もカメラもすぐにベチョベチョしなりました~

寒さに耐えれなくなり、一番にテントに潜り込み~ zzz~ zzz~ (^^ゞ
朝は珍しく早く目覚めました。 といっても、おいやん・山ちゃんのお姿はもうすでに・・・

朝も霧に覆われ・・・でも幻想的な空間を演出してくれました。

朝のコーヒーは ガッツリ目に大きなカップに2杯飲みました。

8時半ごろには 霧も晴れ、気持ち良い撤収日和でした。

名物の紫陽花ですが、まだまだのようです。

大野山アルプスランドを9時40分に出て、次に向かった先は
大野山頂から約21km離れた 山空海温泉♨ に向かいます。
こちらの温泉は、ちょうど1年前に 知り合いから教えてもらっていたのですが、いつか大野山の帰りに
と思っていたものの、なかなか立ち寄れなかった温泉です。ちょっと不思議ワールド な温泉です。
今回は ようやく寄ることができましたので簡単にレポします。
ナチュブログでも最近UPされていた方がいらしてましたので、行かなぁと思い、行ってきました。




国道沿いに駐車場の看板があります。駐車場に車を停め、100~150m歩くことになります。駐車場からどこに行けば良いのかわかり辛いですが、川沿いの細い通路を歩いていきます。敷地内に入ると券売機がすぐにありますのでわかると思います。券売機にて入浴料金と駐車料金のチケットを購入し、おっちゃんかおばちゃんに渡します。券を渡したあと温泉がどこにあるのかわかりにくいですが 「初めてです」 と言えば親切に入口まで案内してくれます。
外見は ぱっと見たところ、プレハブ内にあるお風呂に入るのか?という雰囲気でしたが、中に入ると田舎の小さな昔の雰囲気のある風呂屋 という感じです。脱衣場は狭いです。脱いだ服は有料ロッカーか備え付けのカゴに入れます。常連さんはカゴを使われていました。男風呂に湯船が2個+小さな水風呂ふがあります。2個の湯船は、ひとつが32~36℃、もうひとつが41~43℃(?)ちょっとウル覚えですが、2段階の湯加減を楽しめるようになってます。ひとつの湯船に大人3人くらいが限界かな? 当日は土曜の10時過ぎ、すでに常連のおじちゃん達が入っておられました。 32~36℃のぬるま湯が人気があるのか、みなさん湯船に浸かりながら、寝ておられましたので、私は熱い湯船のみに入りました。お湯ですが、硫黄の匂いの効いた無色透明なお湯になります。少しヌメリがあります。 シャワーも同じ硫黄の香りの強いお湯になります。石鹸・シャンプーの備え付けはありません。秘境温泉的な扱いなのかネットでもレポされている方が結構いらっしゃいますので、詳しくは検索サイトで探してくださいね。
今回、先客がいらしていたので湯船の写真は撮ることができませんでした。
★山海空温泉
住所 :大阪府豊能郡能勢町下田尻 8014
入浴料 :700円 別途駐車場代100円(約12台) ロッカー100円(戻りません)
湯船 :約1.4m×2.1mの湯船が2個、小さな水風呂あり (男湯のみ確認)
休日 :月曜日?
思っていた以上に寒くて、ビールは4本だけ飲みました。 寒さを感じて我慢していると、あまり
喋らなくなることがわかったような気がします。

たくさんの美味しいものをいただきました!みなさんいつもありがとうございます。




空気はジメーっとした感じで夜露が強烈でした。 椅子もカメラもすぐにベチョベチョしなりました~

寒さに耐えれなくなり、一番にテントに潜り込み~ zzz~ zzz~ (^^ゞ
朝は珍しく早く目覚めました。 といっても、おいやん・山ちゃんのお姿はもうすでに・・・


朝も霧に覆われ・・・でも幻想的な空間を演出してくれました。

朝のコーヒーは ガッツリ目に大きなカップに2杯飲みました。

8時半ごろには 霧も晴れ、気持ち良い撤収日和でした。

名物の紫陽花ですが、まだまだのようです。

大野山アルプスランドを9時40分に出て、次に向かった先は
大野山頂から約21km離れた 山空海温泉♨ に向かいます。
こちらの温泉は、ちょうど1年前に 知り合いから教えてもらっていたのですが、いつか大野山の帰りに
と思っていたものの、なかなか立ち寄れなかった温泉です。ちょっと不思議ワールド な温泉です。
今回は ようやく寄ることができましたので簡単にレポします。
ナチュブログでも最近UPされていた方がいらしてましたので、行かなぁと思い、行ってきました。








国道沿いに駐車場の看板があります。駐車場に車を停め、100~150m歩くことになります。駐車場からどこに行けば良いのかわかり辛いですが、川沿いの細い通路を歩いていきます。敷地内に入ると券売機がすぐにありますのでわかると思います。券売機にて入浴料金と駐車料金のチケットを購入し、おっちゃんかおばちゃんに渡します。券を渡したあと温泉がどこにあるのかわかりにくいですが 「初めてです」 と言えば親切に入口まで案内してくれます。
外見は ぱっと見たところ、プレハブ内にあるお風呂に入るのか?という雰囲気でしたが、中に入ると田舎の小さな昔の雰囲気のある風呂屋 という感じです。脱衣場は狭いです。脱いだ服は有料ロッカーか備え付けのカゴに入れます。常連さんはカゴを使われていました。男風呂に湯船が2個+小さな水風呂ふがあります。2個の湯船は、ひとつが32~36℃、もうひとつが41~43℃(?)ちょっとウル覚えですが、2段階の湯加減を楽しめるようになってます。ひとつの湯船に大人3人くらいが限界かな? 当日は土曜の10時過ぎ、すでに常連のおじちゃん達が入っておられました。 32~36℃のぬるま湯が人気があるのか、みなさん湯船に浸かりながら、寝ておられましたので、私は熱い湯船のみに入りました。お湯ですが、硫黄の匂いの効いた無色透明なお湯になります。少しヌメリがあります。 シャワーも同じ硫黄の香りの強いお湯になります。石鹸・シャンプーの備え付けはありません。秘境温泉的な扱いなのかネットでもレポされている方が結構いらっしゃいますので、詳しくは検索サイトで探してくださいね。
今回、先客がいらしていたので湯船の写真は撮ることができませんでした。
★山海空温泉
住所 :大阪府豊能郡能勢町下田尻 8014
入浴料 :700円 別途駐車場代100円(約12台) ロッカー100円(戻りません)
湯船 :約1.4m×2.1mの湯船が2個、小さな水風呂あり (男湯のみ確認)
休日 :月曜日?
2015.06.18-19OAL(大野山アルプスランド)
2015.06.12-13OAL(大野山アルプスランド)
2015.03.27-28OAL(大野山アルプスランド)
2014 last solo camp OAL (大野山アルプスランド)
2014.9.19~20 寒秋なOAL 大野山
ブヨ出没なOAL(大野山アルプスランド)
2015.06.12-13OAL(大野山アルプスランド)
2015.03.27-28OAL(大野山アルプスランド)
2014 last solo camp OAL (大野山アルプスランド)
2014.9.19~20 寒秋なOAL 大野山
ブヨ出没なOAL(大野山アルプスランド)
Posted by tama. at 22:16
│大野山アルプスランド
この記事へのコメント
うわぁ…
霧のアルプスが、すごくいい表情を見せてますね!
寒いのに、ビール4本だけって・・・^^
秘湯。
と言うか、パラダイス湯?
屋根の温泉マークが何とも愛らしい(笑)
霧のアルプスが、すごくいい表情を見せてますね!
寒いのに、ビール4本だけって・・・^^
秘湯。
と言うか、パラダイス湯?
屋根の温泉マークが何とも愛らしい(笑)
Posted by HASSY
at 2010年06月12日 22:53

お風呂?怪しさ満点ですね...w.
Posted by しん famiryぱぱ at 2010年06月13日 05:46
おはようございます。
山頂は寒かったのですね。
紫陽花が早咲いたころ、登頂されるのでしょうか?
ご予定なしですか?(驚)
いつでもキャンプご一緒してくださいませ。
山空海温泉。行ったことあります。
知明湖キャンプ場にINしたときです。
写真拝見しながら。。。「そうそう!」と、家族で盛り上がったことを思い出しました。
駐車場から温泉まで細い道を歩いたのですが、真っ暗。でも蛍が飛んでました。
温泉は・・・「お!」「え!」「わー」「熱っ」「冷たっ」でした^^
ワイルド満喫♪
とても親切な対応をしてくれはったのであったか~い気持ちになりました。
硫黄のカホリが温泉にきたーって感じですよね。
山頂は寒かったのですね。
紫陽花が早咲いたころ、登頂されるのでしょうか?
ご予定なしですか?(驚)
いつでもキャンプご一緒してくださいませ。
山空海温泉。行ったことあります。
知明湖キャンプ場にINしたときです。
写真拝見しながら。。。「そうそう!」と、家族で盛り上がったことを思い出しました。
駐車場から温泉まで細い道を歩いたのですが、真っ暗。でも蛍が飛んでました。
温泉は・・・「お!」「え!」「わー」「熱っ」「冷たっ」でした^^
ワイルド満喫♪
とても親切な対応をしてくれはったのであったか~い気持ちになりました。
硫黄のカホリが温泉にきたーって感じですよね。
Posted by utiyanen at 2010年06月13日 10:15
こんばんは。
先週のアルプスは温かかったですが、寒いんですね~。
朝靄の写真と次の逆光の写真、最高ですね!
温泉・・・女性は勇気が必要でしょうか?(^^;)
先週のアルプスは温かかったですが、寒いんですね~。
朝靄の写真と次の逆光の写真、最高ですね!
温泉・・・女性は勇気が必要でしょうか?(^^;)
Posted by なんつぃ~ at 2010年06月13日 19:55
こんばんわ^^
今回はいつにも増してどれも素敵な写真です。
coronaがめっちゃうまそう^^
やはりアルプスは寒かったんですね~
やっぱなめたらあきませんね^^;
なにやら見慣れないテントが写真に・・・行きたかった・・・
温泉ワイルド感たっぷりですね
ブロガー魂を感じました~(笑)
今回はいつにも増してどれも素敵な写真です。
coronaがめっちゃうまそう^^
やはりアルプスは寒かったんですね~
やっぱなめたらあきませんね^^;
なにやら見慣れないテントが写真に・・・行きたかった・・・
温泉ワイルド感たっぷりですね
ブロガー魂を感じました~(笑)
Posted by タグ at 2010年06月13日 20:33
こんばんは。
お疲れ様でした~^^
ちょっとガスっていましたが、気持のよい朝でしたね。
紫陽花が咲いていなかったのが残念ですが、あの寒さじゃ、もう少し先でしょうか。
行かれた温泉、ひなびた・・・感たっぷりですね!
屋根に書かれた温泉マークの色あせ具合がなんともステキ^^
ご紹介ありがとうございます。
近くを通ったら行ってみま~す♪
お疲れ様でした~^^
ちょっとガスっていましたが、気持のよい朝でしたね。
紫陽花が咲いていなかったのが残念ですが、あの寒さじゃ、もう少し先でしょうか。
行かれた温泉、ひなびた・・・感たっぷりですね!
屋根に書かれた温泉マークの色あせ具合がなんともステキ^^
ご紹介ありがとうございます。
近くを通ったら行ってみま~す♪
Posted by きよぴー at 2010年06月13日 20:46
お疲れ様でした~^^。
まさかあんなに早くに上がっておられるとは^^;。
そういえば、僕が到着したときには椅子で気持ちよく・・・zzz。
起こすのためらいましたよ(笑)
思わぬ寒さ!やはり山頂をなめちゃいけませんね!
僕は寒さに負けずしゃべり続けましたが・・・リリーさんに負けました(爆) 完敗です・・・^^;。
うわさのパラダイスにも行かれたのですね!
次は満開のアジサイも見たいですね~^^。
まさかあんなに早くに上がっておられるとは^^;。
そういえば、僕が到着したときには椅子で気持ちよく・・・zzz。
起こすのためらいましたよ(笑)
思わぬ寒さ!やはり山頂をなめちゃいけませんね!
僕は寒さに負けずしゃべり続けましたが・・・リリーさんに負けました(爆) 完敗です・・・^^;。
うわさのパラダイスにも行かれたのですね!
次は満開のアジサイも見たいですね~^^。
Posted by コン
at 2010年06月13日 22:53

★HASSYさん
こんにちわ!
もう蛍の季節なのですね、 いつもながらナイスショットですね!はやく見に行きたくなりましたよ~
>うわぁ…霧のアルプスが、すごくいい表情を見せてますね!
霧のおかげで なかなか乾かずでしたが、なかなかの雰囲気でしたよ。
>寒いのに、ビール4本だけって・・・^^
寒かったですよ~ やっぱこういう日は温かなお酒がいいですね!
>秘湯。と言うか、パラダイス湯?屋根の温泉マークが何とも愛らしい(笑)
パッと見は ボロボロですが、温泉の雰囲気、お湯は なかなかのものでしたよ!
是非!!!
こんにちわ!
もう蛍の季節なのですね、 いつもながらナイスショットですね!はやく見に行きたくなりましたよ~
>うわぁ…霧のアルプスが、すごくいい表情を見せてますね!
霧のおかげで なかなか乾かずでしたが、なかなかの雰囲気でしたよ。
>寒いのに、ビール4本だけって・・・^^
寒かったですよ~ やっぱこういう日は温かなお酒がいいですね!
>秘湯。と言うか、パラダイス湯?屋根の温泉マークが何とも愛らしい(笑)
パッと見は ボロボロですが、温泉の雰囲気、お湯は なかなかのものでしたよ!
是非!!!
Posted by tama! at 2010年06月13日 23:01
★しんfamilyパパさん
こんにちわ!
山頂はまだまだ寒かったです (^^ゞ 温かくなると虫の餌食です (^^ゞ
>お風呂?怪しさ満点ですね...w
怪しさ満天ですが、なかなかの雰囲気ですよ! ただしルールが厳しいですわ~
子供に対して 結構厳しいルールが書かれていたような・・・
こんにちわ!
山頂はまだまだ寒かったです (^^ゞ 温かくなると虫の餌食です (^^ゞ
>お風呂?怪しさ満点ですね...w
怪しさ満天ですが、なかなかの雰囲気ですよ! ただしルールが厳しいですわ~
子供に対して 結構厳しいルールが書かれていたような・・・
Posted by tama! at 2010年06月13日 23:03
★うっち~姉さん
こんにちわ!
今日は雨、大丈夫でしたか? むっちゃ早撤収だったようですね
>山頂は寒かったのですね。紫陽花が早咲いたころ、登頂されるのでしょうか?
紫陽花祭に重ならないように、行こうかと・・・行けるのかな? 笑)
>ご予定なしですか?(驚)いつでもキャンプご一緒してくださいませ。
いやぁ~ こういうお言葉は とても嬉しいですよー。 本気で付いていかせてもらいます<m(__)m>
>山空海温泉。行ったことあります。知明湖キャンプ場にINしたときです。
写真拝見しながら。。。「そうそう!」と、家族で盛り上がったことを思い出しました。
あっ!経験者でしたか!!!さすが能勢の女王ですね!!!
>駐車場から温泉まで細い道を歩いたのですが、真っ暗。でも蛍が飛んでました。
早々、夜ですと真っ暗なんでしょうね。蛍が生息してそうだなぁ って歩いていました。
>温泉は・・・「お!」「え!」「わー」「熱っ」「冷たっ」でした^^ワイルド満喫♪
とても親切な対応をしてくれはったのであったか~い気持ちになりました。
硫黄のカホリが温泉にきたーって感じですよね。
ハハハッ 僕は残念ながら熱いお湯しか浸からなかったんですよ~ 近所から来られている風の常連さんが3人、まったく動かずぬるま湯で寝ておられましたので、あまりウロチョロできず、静か~に体を洗って、ス~っと出てきました (^^ゞ こんなに気の使うお風呂ってはじめてだったかも 笑)
こんにちわ!
今日は雨、大丈夫でしたか? むっちゃ早撤収だったようですね
>山頂は寒かったのですね。紫陽花が早咲いたころ、登頂されるのでしょうか?
紫陽花祭に重ならないように、行こうかと・・・行けるのかな? 笑)
>ご予定なしですか?(驚)いつでもキャンプご一緒してくださいませ。
いやぁ~ こういうお言葉は とても嬉しいですよー。 本気で付いていかせてもらいます<m(__)m>
>山空海温泉。行ったことあります。知明湖キャンプ場にINしたときです。
写真拝見しながら。。。「そうそう!」と、家族で盛り上がったことを思い出しました。
あっ!経験者でしたか!!!さすが能勢の女王ですね!!!
>駐車場から温泉まで細い道を歩いたのですが、真っ暗。でも蛍が飛んでました。
早々、夜ですと真っ暗なんでしょうね。蛍が生息してそうだなぁ って歩いていました。
>温泉は・・・「お!」「え!」「わー」「熱っ」「冷たっ」でした^^ワイルド満喫♪
とても親切な対応をしてくれはったのであったか~い気持ちになりました。
硫黄のカホリが温泉にきたーって感じですよね。
ハハハッ 僕は残念ながら熱いお湯しか浸からなかったんですよ~ 近所から来られている風の常連さんが3人、まったく動かずぬるま湯で寝ておられましたので、あまりウロチョロできず、静か~に体を洗って、ス~っと出てきました (^^ゞ こんなに気の使うお風呂ってはじめてだったかも 笑)
Posted by tama! at 2010年06月13日 23:09
★なんつぃ~さん
こんにちわ!
先週は sakuちゃんと登頂されていたようですね! また登られる時は声をおかけくださいね! 当分暇なもので (^^ゞ
>先週のアルプスは温かかったですが、寒いんですね~。朝靄の写真と次の逆光の写真、最高ですね!
金曜の夜は 少しだけ風もあり、寒く感じました。ウィンドストッパー系のアウターを着ていくも 寒かった~ (^^ゞ
写真、おほめいただき ありがとうございます。 でもsakuちゃんにダメだし受けそうですわ~ (^^ゞ
>温泉・・・女性は勇気が必要でしょうか?(^^;)
そうでもないですよ、 中は清潔に保たれているので、女性でも安心してお入りいただけるのではと思います。 是非行かれてみてくださいね!
こんにちわ!
先週は sakuちゃんと登頂されていたようですね! また登られる時は声をおかけくださいね! 当分暇なもので (^^ゞ
>先週のアルプスは温かかったですが、寒いんですね~。朝靄の写真と次の逆光の写真、最高ですね!
金曜の夜は 少しだけ風もあり、寒く感じました。ウィンドストッパー系のアウターを着ていくも 寒かった~ (^^ゞ
写真、おほめいただき ありがとうございます。 でもsakuちゃんにダメだし受けそうですわ~ (^^ゞ
>温泉・・・女性は勇気が必要でしょうか?(^^;)
そうでもないですよ、 中は清潔に保たれているので、女性でも安心してお入りいただけるのではと思います。 是非行かれてみてくださいね!
Posted by tama! at 2010年06月13日 23:13
★タグちゃん
こんにちわ!
今日のゴ○フ いかがでしたか?(^-^)
コンちゃんが登られるということで、久しぶりにタグちゃんにお会いできるかなぁ?って思っていたのですが、残念~ しばらく暇ですので、登られる時は声をおかけくださいね!
>今回はいつにも増してどれも素敵な写真です。coronaがめっちゃうまそう^^
ありがとございます。 コロナは寒かったです。
>やはりアルプスは寒かったんですね~やっぱなめたらあきませんね^^;
なにやら見慣れないテントが写真に・・・行きたかった・・・
やっぱ なめたらあきませんね。 服はテントに入っていたのですが、着替えるのが面倒くさく・・・(^^ゞ
見慣れないテント、りりーさんとコンちゃんのですよ~
>温泉ワイルド感たっぷりですね ブロガー魂を感じました~(笑)
フフフッ・・・ なかなかワイルドなところですよ! ぜひ行かれてみては?(^-^)
こんにちわ!
今日のゴ○フ いかがでしたか?(^-^)
コンちゃんが登られるということで、久しぶりにタグちゃんにお会いできるかなぁ?って思っていたのですが、残念~ しばらく暇ですので、登られる時は声をおかけくださいね!
>今回はいつにも増してどれも素敵な写真です。coronaがめっちゃうまそう^^
ありがとございます。 コロナは寒かったです。
>やはりアルプスは寒かったんですね~やっぱなめたらあきませんね^^;
なにやら見慣れないテントが写真に・・・行きたかった・・・
やっぱ なめたらあきませんね。 服はテントに入っていたのですが、着替えるのが面倒くさく・・・(^^ゞ
見慣れないテント、りりーさんとコンちゃんのですよ~
>温泉ワイルド感たっぷりですね ブロガー魂を感じました~(笑)
フフフッ・・・ なかなかワイルドなところですよ! ぜひ行かれてみては?(^-^)
Posted by tama! at 2010年06月13日 23:17
★きよぴーさん
こんにちわ!お疲れ様でした~^^
お子様のお風呂を入れてからのご出勤 おつかれさまでした。
>ちょっとガスっていましたが、気持のよい朝でしたね。紫陽花が咲いていなかったのが残念ですが、あの寒さじゃ、もう少し先でしょうか。
紫陽花 残念でしたね。雨が降らないとダメなのかな? 今日から梅雨入りしたので、あっという間に色づくのかな?
>行かれた温泉、ひなびた・・・感たっぷりですね!屋根に書かれた温泉マークの色あせ具合がなんともステキ^^ご紹介ありがとうございます。
近くを通ったら行ってみま~す♪
ここ、いいよー。 こじんまりしていますが、なかなか良い雰囲気でした。やっぱ他のお客さんが居ないときにもう一度行ってみたいです。
こんにちわ!お疲れ様でした~^^
お子様のお風呂を入れてからのご出勤 おつかれさまでした。
>ちょっとガスっていましたが、気持のよい朝でしたね。紫陽花が咲いていなかったのが残念ですが、あの寒さじゃ、もう少し先でしょうか。
紫陽花 残念でしたね。雨が降らないとダメなのかな? 今日から梅雨入りしたので、あっという間に色づくのかな?
>行かれた温泉、ひなびた・・・感たっぷりですね!屋根に書かれた温泉マークの色あせ具合がなんともステキ^^ご紹介ありがとうございます。
近くを通ったら行ってみま~す♪
ここ、いいよー。 こじんまりしていますが、なかなか良い雰囲気でした。やっぱ他のお客さんが居ないときにもう一度行ってみたいです。
Posted by tama! at 2010年06月13日 23:28
★コンちゃん
こんにちわ! おつかれさまでした。
燻製 美味しかったですよー。 僕も燻製 始めたくなりました。
>そういえば、僕が到着したときには椅子で気持ちよく・・・zzz。起こすのためらいましたよ(笑)
ハハハッ 椅子で寝ることって珍しいんですよ~ 前日の睡眠時間がとても少なかったのでついつい (^^ゞ
>思わぬ寒さ!やはり山頂をなめちゃいけませんね!僕は寒さに負けずしゃべり続けましたが・・・リリーさんに負けました(爆) 完敗です・・・^^;。
僕は体が冷えちゃったせいか、なかなか口が動きませんでした。 一番にテントに潜りこむなんて今までなかったのですが、白川渡りも一番でしたね 笑)
>うわさのパラダイスにも行かれたのですね!
ここ、なかなかいいよー オススメ!!!
>次は満開のアジサイも見たいですね~^^。
紫陽花 みたいですよねー。 しばらくキャンプの予定 入っていないから、登られる時は声をおかけくださいねー
こんにちわ! おつかれさまでした。
燻製 美味しかったですよー。 僕も燻製 始めたくなりました。
>そういえば、僕が到着したときには椅子で気持ちよく・・・zzz。起こすのためらいましたよ(笑)
ハハハッ 椅子で寝ることって珍しいんですよ~ 前日の睡眠時間がとても少なかったのでついつい (^^ゞ
>思わぬ寒さ!やはり山頂をなめちゃいけませんね!僕は寒さに負けずしゃべり続けましたが・・・リリーさんに負けました(爆) 完敗です・・・^^;。
僕は体が冷えちゃったせいか、なかなか口が動きませんでした。 一番にテントに潜りこむなんて今までなかったのですが、白川渡りも一番でしたね 笑)
>うわさのパラダイスにも行かれたのですね!
ここ、なかなかいいよー オススメ!!!
>次は満開のアジサイも見たいですね~^^。
紫陽花 みたいですよねー。 しばらくキャンプの予定 入っていないから、登られる時は声をおかけくださいねー
Posted by tama! at 2010年06月13日 23:33
おはようございます♪
お会いしたい方たくさん登ってはったんですねえ~
送別会、ドタキャンできる勇気があれば^^;
山頂はまだまだ寒いんですね。
温度差が幻想的な空気を演出してくれるんでしょうけど...
久しく行けないのがつらい日々です(苦笑)
お会いしたい方たくさん登ってはったんですねえ~
送別会、ドタキャンできる勇気があれば^^;
山頂はまだまだ寒いんですね。
温度差が幻想的な空気を演出してくれるんでしょうけど...
久しく行けないのがつらい日々です(苦笑)
Posted by 恭たんパパ
at 2010年06月14日 09:13

★恭たんパパさん
こんにちわ! 70000カウント おめでとー\(^o^)/
>お会いしたい方たくさん登ってはったんですねえ~送別会、ドタキャンできる勇気があれば^^;
たくさん いらっしゃいましたか、 残念でしたね。
>山頂はまだまだ寒いんですね。温度差が幻想的な空気を演出してくれるんでしょうけど...
まだまだ寒いですよー。 防寒は真冬並みに~ 温度差激しすぎでございます。 8時を過ぎると半袖でも暑いくらいなんですよ。
>久しく行けないのがつらい日々です(苦笑)
お仕事がお忙しいのかな? 僕も隙を狙って 笑)
こんにちわ! 70000カウント おめでとー\(^o^)/
>お会いしたい方たくさん登ってはったんですねえ~送別会、ドタキャンできる勇気があれば^^;
たくさん いらっしゃいましたか、 残念でしたね。
>山頂はまだまだ寒いんですね。温度差が幻想的な空気を演出してくれるんでしょうけど...
まだまだ寒いですよー。 防寒は真冬並みに~ 温度差激しすぎでございます。 8時を過ぎると半袖でも暑いくらいなんですよ。
>久しく行けないのがつらい日々です(苦笑)
お仕事がお忙しいのかな? 僕も隙を狙って 笑)
Posted by tama! at 2010年06月14日 19:53
こんばんは~^^
山頂は寒そうですねぇ
紫陽花があれじゃまだまだかな!
日の出と霧のアルプスは幻想的でメチャ絵になりますね~
その分夜露がヒドそうですが・・(^^;
温泉、パッと見だけでは入るのに勇気がいりそうな感じ・・・
私にはちょっと無理かも~ビビリなもんで(笑)
山頂は寒そうですねぇ
紫陽花があれじゃまだまだかな!
日の出と霧のアルプスは幻想的でメチャ絵になりますね~
その分夜露がヒドそうですが・・(^^;
温泉、パッと見だけでは入るのに勇気がいりそうな感じ・・・
私にはちょっと無理かも~ビビリなもんで(笑)
Posted by たあーた
at 2010年06月14日 22:13

こんばんは
まだまだ寒いんですね~
霧の中も綺麗ですね。
アジサイもまだなんですね
あと少し経つといいんでしょうね~
まだまだ寒いんですね~
霧の中も綺麗ですね。
アジサイもまだなんですね
あと少し経つといいんでしょうね~
Posted by yossi-
at 2010年06月14日 22:19

こんばんは。
山はまだまだ寒いですね!!
アルプスは3月すごい霧の中が最後でした。
一晩中雨と風で大変でした。^^;
僕は行っても土曜ばかりですが、いつか金曜もチャレンジしたいです。(笑)
山はまだまだ寒いですね!!
アルプスは3月すごい霧の中が最後でした。
一晩中雨と風で大変でした。^^;
僕は行っても土曜ばかりですが、いつか金曜もチャレンジしたいです。(笑)
Posted by Link at 2010年06月14日 22:58
★たあーたさん
こんにちわ!
大鬼にUSJに、毎週ご家族で いいなぁ(*^_^*) ほんとうらやましいですよー。
>山頂は寒そうですねぇ 紫陽花があれじゃまだまだかな!
寒かったですよー 3月くらいとかわらないといえば大げさですが、ほんと寒く感じましたです。
>日の出と霧のアルプスは幻想的でメチャ絵になりますね~ その分夜露がヒドそうですが・・(^^;
霧のアルプス、絵的にはいいのですが、幕体がなかなか乾かないんですよ~
夜は 外に出た道具は拭いてもすぐにビショビショ、こんな日でも平気でガメラを野放しにしてるもんだから修理代が高くついて (^^ゞ
>温泉、パッと見だけでは入るのに勇気がいりそうな感じ・・・私にはちょっと無理かも~ビビリなもんで(笑)
休日の朝一は 常連さんがいらっしゃるようなので、昼一とか昼前くらいですと空いているかもしれません。 ビビらなくてもぜんぜん大丈夫ですよ!ぜひ!!!
こんにちわ!
大鬼にUSJに、毎週ご家族で いいなぁ(*^_^*) ほんとうらやましいですよー。
>山頂は寒そうですねぇ 紫陽花があれじゃまだまだかな!
寒かったですよー 3月くらいとかわらないといえば大げさですが、ほんと寒く感じましたです。
>日の出と霧のアルプスは幻想的でメチャ絵になりますね~ その分夜露がヒドそうですが・・(^^;
霧のアルプス、絵的にはいいのですが、幕体がなかなか乾かないんですよ~
夜は 外に出た道具は拭いてもすぐにビショビショ、こんな日でも平気でガメラを野放しにしてるもんだから修理代が高くついて (^^ゞ
>温泉、パッと見だけでは入るのに勇気がいりそうな感じ・・・私にはちょっと無理かも~ビビリなもんで(笑)
休日の朝一は 常連さんがいらっしゃるようなので、昼一とか昼前くらいですと空いているかもしれません。 ビビらなくてもぜんぜん大丈夫ですよ!ぜひ!!!
Posted by tama! at 2010年06月14日 23:21
★yossi-さん
こんにちわ!
大野山 まだまだ寒く感じました。 武井持ってくればよかった と後悔 (^^ゞ
今回も薪は積んでいたのですが、焚き火台を積んでいなく・・・笑)
>まだまだ寒いんですね~ 霧の中も綺麗ですね。
霧は苦手なんですよー、テント乾かないし~ でも時間がたつにつれ、霧は消えましたよ。
>アジサイもまだなんですね あと少し経つといいんでしょうね~
少し期待してましたが、まだまだぜんぜんでしたよ。再来週くらいかなぁ と。
こんにちわ!
大野山 まだまだ寒く感じました。 武井持ってくればよかった と後悔 (^^ゞ
今回も薪は積んでいたのですが、焚き火台を積んでいなく・・・笑)
>まだまだ寒いんですね~ 霧の中も綺麗ですね。
霧は苦手なんですよー、テント乾かないし~ でも時間がたつにつれ、霧は消えましたよ。
>アジサイもまだなんですね あと少し経つといいんでしょうね~
少し期待してましたが、まだまだぜんぜんでしたよ。再来週くらいかなぁ と。
Posted by tama! at 2010年06月14日 23:24
★Linkさん
こんにちわ!
まだまだ寒いですよー。防寒は冬並みに! です。
>山はまだまだ寒いですね!!
この山、700m強なのに寒い気がします。内陸だからかなぁ~?
>アルプスは3月すごい霧の中が最後でした。一晩中雨と風で大変でした。^^;
3月ですか!雪じゃなかったのですね、残念~ 雪が降るとなぜか少し温かいような気がしませんか?
>僕は行っても土曜ばかりですが、いつか金曜もチャレンジしたいです。(笑)
土曜も空いていれば行きたいのですが、まだまだ人が多そうですね。
娘がクラブがあるから 土曜も行ってみます。
こんにちわ!
まだまだ寒いですよー。防寒は冬並みに! です。
>山はまだまだ寒いですね!!
この山、700m強なのに寒い気がします。内陸だからかなぁ~?
>アルプスは3月すごい霧の中が最後でした。一晩中雨と風で大変でした。^^;
3月ですか!雪じゃなかったのですね、残念~ 雪が降るとなぜか少し温かいような気がしませんか?
>僕は行っても土曜ばかりですが、いつか金曜もチャレンジしたいです。(笑)
土曜も空いていれば行きたいのですが、まだまだ人が多そうですね。
娘がクラブがあるから 土曜も行ってみます。
Posted by tama! at 2010年06月14日 23:27
こんばんは!
紫陽花、まだまだでしたね~。今年はちょっと遅めかな?
また、紫陽花の咲くころにご一緒できるといいですね。(^^
山準備の相談、ありがとうございました(^^
でも、M〇Rのド〇〇ンテ〇ル、お勧めしすぎです(笑)
買えませんから(^^;
言ってたパラダイス、なかなかの怪しさですね~(^^
紫陽花、まだまだでしたね~。今年はちょっと遅めかな?
また、紫陽花の咲くころにご一緒できるといいですね。(^^
山準備の相談、ありがとうございました(^^
でも、M〇Rのド〇〇ンテ〇ル、お勧めしすぎです(笑)
買えませんから(^^;
言ってたパラダイス、なかなかの怪しさですね~(^^
Posted by katsu
at 2010年06月14日 23:47

ふらり・・・お疲れ様でした^^
お誘いいただきむっちゃ楽しい時間を過ごす事が出来ました^^v
しかし、夜は凄い湿気でしたね!下界では凄くカラッとしていたので、ランドリーネットで臨みましたが、完全に誤算でした・・・(汗)
あのまま就寝してたら、僕・・・完全に苔生えてたかも・・・(大汗)
次回はちゃんとフライ有でテン泊ご一緒させてくださいね^^v
PS:パラダイス・・・秘境の温泉僕もお付き合いしたかったッす^^
今度僕も立ち寄ってみよっと^^
お誘いいただきむっちゃ楽しい時間を過ごす事が出来ました^^v
しかし、夜は凄い湿気でしたね!下界では凄くカラッとしていたので、ランドリーネットで臨みましたが、完全に誤算でした・・・(汗)
あのまま就寝してたら、僕・・・完全に苔生えてたかも・・・(大汗)
次回はちゃんとフライ有でテン泊ご一緒させてくださいね^^v
PS:パラダイス・・・秘境の温泉僕もお付き合いしたかったッす^^
今度僕も立ち寄ってみよっと^^
Posted by おいやん
at 2010年06月15日 00:37

今年のアルプスは例年になくさむいんですね^^
山空海温泉、名前がすでにパラダイス^^
なかなかいけないよ~いつになることやら
山空海温泉、名前がすでにパラダイス^^
なかなかいけないよ~いつになることやら
Posted by ana*papa_ at 2010年06月15日 17:26
こんばんは^^
夜の蒼い空と、幻想的な朝の空、どちらもとっても素敵なお写真ですね♪
そういえば、今年はまだ一回も登っていない我が家。。。
まだまだ朝晩は冷えるようですね。
虫さんの季節が来る前に、行きたいな~と思っています。。(まだ出てませんか?)
夜の蒼い空と、幻想的な朝の空、どちらもとっても素敵なお写真ですね♪
そういえば、今年はまだ一回も登っていない我が家。。。
まだまだ朝晩は冷えるようですね。
虫さんの季節が来る前に、行きたいな~と思っています。。(まだ出てませんか?)
Posted by piyo-mama at 2010年06月15日 20:49
こんばんは
完全に出遅れました
ふらりお疲れさまでした
始めの何枚かはGRですか!?
また違って見えますがキレイ写真ですね^^
久しぶりにtamamaさんのチーズケーキいただきました
いや~美味しかったです^^
わらび餅いっぱい食べてもらい、ありがとうございました(爆
完全に出遅れました
ふらりお疲れさまでした
始めの何枚かはGRですか!?
また違って見えますがキレイ写真ですね^^
久しぶりにtamamaさんのチーズケーキいただきました
いや~美味しかったです^^
わらび餅いっぱい食べてもらい、ありがとうございました(爆
Posted by 山ちゃん at 2010年06月15日 22:00
素晴らしい写真の数々、癒されました。
Posted by Taka
at 2010年06月15日 22:28

★Katsuさん
こんにちわ!
いやぁ~ おつかれさまでした\(^o^)/
Katsuさんすっかり いじられキャラでしたねー でも楽しかったです。
>紫陽花、まだまだでしたね~。今年はちょっと遅めかな?また、紫陽花の咲くころにご一緒できるといいですね。(^^
僕も そろそろなのかなぁ?って思っていましたが、残念でしたね。また紫陽花の咲くころに(*^_^*)
>山準備の相談、ありがとうございました(^^でも、M〇Rのド〇〇ンテ〇ル、お勧めしすぎです(笑)買えませんから(^^;
ド○○ンフ○○ とても素晴らしいテントですよ! 僕のとふたつ並べましょう\(^o^)/
>言ってたパラダイス、なかなかの怪しさですね~(^^
いいお湯でしたよー。 ここオススメですよ! でも空いている時間に!!!
こんにちわ!
いやぁ~ おつかれさまでした\(^o^)/
Katsuさんすっかり いじられキャラでしたねー でも楽しかったです。
>紫陽花、まだまだでしたね~。今年はちょっと遅めかな?また、紫陽花の咲くころにご一緒できるといいですね。(^^
僕も そろそろなのかなぁ?って思っていましたが、残念でしたね。また紫陽花の咲くころに(*^_^*)
>山準備の相談、ありがとうございました(^^でも、M〇Rのド〇〇ンテ〇ル、お勧めしすぎです(笑)買えませんから(^^;
ド○○ンフ○○ とても素晴らしいテントですよ! 僕のとふたつ並べましょう\(^o^)/
>言ってたパラダイス、なかなかの怪しさですね~(^^
いいお湯でしたよー。 ここオススメですよ! でも空いている時間に!!!
Posted by tama!
at 2010年06月15日 22:32

★おいやんさーん
こんにちわ! お疲れさまでしたー\(^o^)/
楽しかったですね! さすがおいやん! 手羽中 むっちゃ美味しかったよー。 お料理のできる数少ないフィールドフレンドです(*^_^*)
>お誘いいただきむっちゃ楽しい時間を過ごす事が出来ました^^v
すみません、急にもかかわらず来ていただきましてありがとうございました。
ようやく ココでお会いできましたね!
>しかし、夜は凄い湿気でしたね!下界では凄くカラッとしていたので、ランドリーネットで臨みましたが、完全に誤算でした・・・(汗)
あのまま就寝してたら、僕・・・完全に苔生えてたかも・・・(大汗)
次回はちゃんとフライ有でテン泊ご一緒させてくださいね^^v
そうそう、ハバハバの中も ジメーっとしていて、おいやん大丈夫かなぁ?って心配しておりましたが、避難されたようで 良かったです。
>PS:パラダイス・・・秘境の温泉僕もお付き合いしたかったッす^^
今度僕も立ち寄ってみよっと^^
むっちゃオススメです。ただし空いている時間帯が良いと思います、是非!!!
こんにちわ! お疲れさまでしたー\(^o^)/
楽しかったですね! さすがおいやん! 手羽中 むっちゃ美味しかったよー。 お料理のできる数少ないフィールドフレンドです(*^_^*)
>お誘いいただきむっちゃ楽しい時間を過ごす事が出来ました^^v
すみません、急にもかかわらず来ていただきましてありがとうございました。
ようやく ココでお会いできましたね!
>しかし、夜は凄い湿気でしたね!下界では凄くカラッとしていたので、ランドリーネットで臨みましたが、完全に誤算でした・・・(汗)
あのまま就寝してたら、僕・・・完全に苔生えてたかも・・・(大汗)
次回はちゃんとフライ有でテン泊ご一緒させてくださいね^^v
そうそう、ハバハバの中も ジメーっとしていて、おいやん大丈夫かなぁ?って心配しておりましたが、避難されたようで 良かったです。
>PS:パラダイス・・・秘境の温泉僕もお付き合いしたかったッす^^
今度僕も立ち寄ってみよっと^^
むっちゃオススメです。ただし空いている時間帯が良いと思います、是非!!!
Posted by tama!
at 2010年06月15日 22:36

★ana*papaさん
こんにちわ!
メール ありがとうね! いつも色々とお教えいただきありがとうございます。
>今年のアルプスは例年になくさむいんですね^^
先月に行った時も 寒かったです。今回も寒かったです。たまたまなんでしょうけどね。
>山空海温泉、名前がすでにパラダイス^^
そうでしょ! なぜ「海」? って感じです。 現に僕、1年前に教えてもらってたのですが、勝手に「山空川温泉」って覚えていましたから 笑)
>なかなかいけないよ~いつになることやら
ほんまやねー たまには登っておいでよ!
こんにちわ!
メール ありがとうね! いつも色々とお教えいただきありがとうございます。
>今年のアルプスは例年になくさむいんですね^^
先月に行った時も 寒かったです。今回も寒かったです。たまたまなんでしょうけどね。
>山空海温泉、名前がすでにパラダイス^^
そうでしょ! なぜ「海」? って感じです。 現に僕、1年前に教えてもらってたのですが、勝手に「山空川温泉」って覚えていましたから 笑)
>なかなかいけないよ~いつになることやら
ほんまやねー たまには登っておいでよ!
Posted by tama!
at 2010年06月15日 22:39

★piyoママさん
こんにちわ!
そういえば 最近登られていないですね。 また山頂でお会いできる日を楽しみにしていますよ!
>夜の蒼い空と、幻想的な朝の空、どちらもとっても素敵なお写真ですね♪
そういえば、今年はまだ一回も登っていない我が家。。。まだまだ朝晩は冷えるようですね。
幻想的でしたが、道具は夜露でビショビショ~ テント内もジメ~て感じでした。 朝晩はやっぱ冷えますが、シュラフは2~3番で快適ですよ。
>虫さんの季節が来る前に、行きたいな~と思っています。。(まだ出てませんか?)
朝・夕は、まとわりつく小さな虫が飛んでましたが、朝は温かくなるにつれ、居なくなりますので、ゆっくり目に起きるのがいいですね。この時期にまとわりつく虫は ブヨではないので ご安心を!!!
こんにちわ!
そういえば 最近登られていないですね。 また山頂でお会いできる日を楽しみにしていますよ!
>夜の蒼い空と、幻想的な朝の空、どちらもとっても素敵なお写真ですね♪
そういえば、今年はまだ一回も登っていない我が家。。。まだまだ朝晩は冷えるようですね。
幻想的でしたが、道具は夜露でビショビショ~ テント内もジメ~て感じでした。 朝晩はやっぱ冷えますが、シュラフは2~3番で快適ですよ。
>虫さんの季節が来る前に、行きたいな~と思っています。。(まだ出てませんか?)
朝・夕は、まとわりつく小さな虫が飛んでましたが、朝は温かくなるにつれ、居なくなりますので、ゆっくり目に起きるのがいいですね。この時期にまとわりつく虫は ブヨではないので ご安心を!!!
Posted by tama!
at 2010年06月15日 22:43

★山ちゃん
こんにちわ!
おつかれさまでした。 早OUTだったようですね。エンジン音だけ聞こえましたよ。ちょうど山ちゃんが帰るときに起きたようです。
>始めの何枚かはGRですか!?また違って見えますがキレイ写真ですね^^
G? R? C? X? 何それ? 暗号? 笑)
>久しぶりにtamamaさんのチーズケーキいただきました。いや~美味しかったです^^
お粗末でした。 山家のロールケーキ 久しぶりに食べたくなりました。
>わらび餅いっぱい食べてもらい、ありがとうございました(爆
大好物なのに、もっと早く出してくれー 爆) ほんとに大好物なんですよー。 次回リクエスト(*^_^*)
こんにちわ!
おつかれさまでした。 早OUTだったようですね。エンジン音だけ聞こえましたよ。ちょうど山ちゃんが帰るときに起きたようです。
>始めの何枚かはGRですか!?また違って見えますがキレイ写真ですね^^
G? R? C? X? 何それ? 暗号? 笑)
>久しぶりにtamamaさんのチーズケーキいただきました。いや~美味しかったです^^
お粗末でした。 山家のロールケーキ 久しぶりに食べたくなりました。
>わらび餅いっぱい食べてもらい、ありがとうございました(爆
大好物なのに、もっと早く出してくれー 爆) ほんとに大好物なんですよー。 次回リクエスト(*^_^*)
Posted by tama!
at 2010年06月15日 22:50

★Takaさん
こんにちわ!
大野山、なめて登ってはダメですね (^^ゞ 今回も前回同様寒かったです。
しかもジメジメで、濡れた夜露で寒さ倍増 (^^ゞ
>素晴らしい写真の数々、癒されました。
まだまだです。Takaさんにはまったくおよびません。 でもTakaさんにおほめいただくなんて ほんとはとても嬉しいんですよ(*^_^*)
こんにちわ!
大野山、なめて登ってはダメですね (^^ゞ 今回も前回同様寒かったです。
しかもジメジメで、濡れた夜露で寒さ倍増 (^^ゞ
>素晴らしい写真の数々、癒されました。
まだまだです。Takaさんにはまったくおよびません。 でもTakaさんにおほめいただくなんて ほんとはとても嬉しいんですよ(*^_^*)
Posted by tama! at 2010年06月15日 22:56
おつかれさまーず^^♪
いつも!いろいろ!ありがとー★
ちーずケーキ♪ おいしかったよーtamama!
朝★ゆっくり~ ひさしぶり~ ハマチ!ブリ♪~
いつも!いろいろ!ありがとー★
ちーずケーキ♪ おいしかったよーtamama!
朝★ゆっくり~ ひさしぶり~ ハマチ!ブリ♪~
Posted by リリー★ at 2010年06月15日 23:51
★りりーさーん
こんにちわ!おつかれさまでした。
ちょっとだけ ゆっくりできましたね!
みたらし ほんといつもご馳走様でした。美味しかったー(*^_^*)
>ちーずケーキ♪ おいしかったよーtamama!
ちょびっとづつですみませんでした。
>朝★ゆっくり~ ひさしぶり~ ハマチ!ブリ♪~
ゆっくりできると 楽ですね! またゆっくりしましょうネ!
こんにちわ!おつかれさまでした。
ちょっとだけ ゆっくりできましたね!
みたらし ほんといつもご馳走様でした。美味しかったー(*^_^*)
>ちーずケーキ♪ おいしかったよーtamama!
ちょびっとづつですみませんでした。
>朝★ゆっくり~ ひさしぶり~ ハマチ!ブリ♪~
ゆっくりできると 楽ですね! またゆっくりしましょうネ!
Posted by tama! at 2010年06月17日 23:10
こんばんは~(^^)
能勢にこんなマニアな温泉があったんですか~知りませんでした~(^^)
料金はやや高いかな~と思いますが、なかなか風情のあり温泉ですね~(o(^-^)o)
tamaさんのサービスショット付き湯船画像が見たかった~(笑)
能勢にこんなマニアな温泉があったんですか~知りませんでした~(^^)
料金はやや高いかな~と思いますが、なかなか風情のあり温泉ですね~(o(^-^)o)
tamaさんのサービスショット付き湯船画像が見たかった~(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2010年06月20日 23:18
こんばんは^^
怪しい温泉っすね!!!
でも逝ってみたいです^^
キャンプに飢えてますね・・・
我が家もキャンプに飢えてます;;
怪しい温泉っすね!!!
でも逝ってみたいです^^
キャンプに飢えてますね・・・
我が家もキャンプに飢えてます;;
Posted by だいごん at 2010年06月21日 22:54
★piyoさん
こんにちわ!
今週も雨模様 ・・・ いいお天気にならないかなぁ・・・ といってもキャンプの予定は・・・トホホッ
>能勢にこんなマニアな温泉があったんですか~知りませんでした~(^^)
こちら なかなかの雰囲気でしたよ。 思い切って是非!!!
>料金はやや高いかな~と思いますが、なかなか風情のあり温泉ですね~(o(^-^)o)
昨年までは500円だったようですが、値上がりしてたようです。
>tamaさんのサービスショット付き湯船画像が見たかった~(笑)
実は狙っていました ウソデス! 狭いので他のお客さんが入っていればカメラはやばそうですぅ・・・
こんにちわ!
今週も雨模様 ・・・ いいお天気にならないかなぁ・・・ といってもキャンプの予定は・・・トホホッ
>能勢にこんなマニアな温泉があったんですか~知りませんでした~(^^)
こちら なかなかの雰囲気でしたよ。 思い切って是非!!!
>料金はやや高いかな~と思いますが、なかなか風情のあり温泉ですね~(o(^-^)o)
昨年までは500円だったようですが、値上がりしてたようです。
>tamaさんのサービスショット付き湯船画像が見たかった~(笑)
実は狙っていました ウソデス! 狭いので他のお客さんが入っていればカメラはやばそうですぅ・・・
Posted by tama! at 2010年06月21日 23:14
★だいごんさん
こんにちわ!
キャンプに飢えてるっていうか、餓死・・・腐りそうですぅ 笑)
>怪しい温泉っすね!!!でも逝ってみたいです^^
とても雰囲気のある温泉ですよ。 硫黄の匂いがとても効いていて、龍神付近の温泉気分を味わえます・・・ちょっと大げさか? 笑)
>我が家もキャンプに飢えてます;;
長女のクラブでなかなか予約がとれませ~ん 笑)
こんにちわ!
キャンプに飢えてるっていうか、餓死・・・腐りそうですぅ 笑)
>怪しい温泉っすね!!!でも逝ってみたいです^^
とても雰囲気のある温泉ですよ。 硫黄の匂いがとても効いていて、龍神付近の温泉気分を味わえます・・・ちょっと大げさか? 笑)
>我が家もキャンプに飢えてます;;
長女のクラブでなかなか予約がとれませ~ん 笑)
Posted by tama! at 2010年06月21日 23:17
過去記事にコメ、すいません。。
私の勘違いかも知れませんが、この記事を書かれている日に
隣で子供と二人でキャンプしてた者です。
子供はずーっと焚火してましたが。
当日、ソロのメンバーの方が揃うまでお一人で先にいっらしゃり、うちの子供にお菓子を頂きませんでしたっけ??
ブログでのこの記事を拝見し、もしや?と思っていましたが
今回私もこちらにブログ掲載することになり、もしあの時の方であれば??
っと思っています。
勘違い?とか、誰??であれば、すいません。。。
私の勘違いかも知れませんが、この記事を書かれている日に
隣で子供と二人でキャンプしてた者です。
子供はずーっと焚火してましたが。
当日、ソロのメンバーの方が揃うまでお一人で先にいっらしゃり、うちの子供にお菓子を頂きませんでしたっけ??
ブログでのこの記事を拝見し、もしや?と思っていましたが
今回私もこちらにブログ掲載することになり、もしあの時の方であれば??
っと思っています。
勘違い?とか、誰??であれば、すいません。。。
Posted by しばっち
at 2011年05月20日 03:41

★しばっちさん
こんにちわ!
>この記事を書かれている日に隣で子供と二人でキャンプしてた者です。
子供はずーっと焚火してましたが。
当日、ソロのメンバーの方が揃うまでお一人で先にいっらしゃり、うちの子供にお菓子を頂きませんでしたっけ??
ハイ(*^_^*)! 私かもしれません。確かにこの日はあの場所に一番手でした。お菓子の件ははっきりとは覚えていませんが、お子様連れのかたにこちらでお話すると、そのお子様にお菓子をよく配りますので 笑)
>ブログでのこの記事を拝見し、もしや?と思っていましたが今回私もこちらにブログ掲載することになり、もしあの時の方であれば??っと思っています。
ブログ開設 おめでとうございます。 がんばってお続けになってくださいね。僕は更新率が少ないのでなかなか新着記事でお会いすることができないですが、フィールドでお会いすることがありましたら、気軽に声をかけてくださいネ!
次回は焚き火で暖をとらせてくださいネ!
こんにちわ!
>この記事を書かれている日に隣で子供と二人でキャンプしてた者です。
子供はずーっと焚火してましたが。
当日、ソロのメンバーの方が揃うまでお一人で先にいっらしゃり、うちの子供にお菓子を頂きませんでしたっけ??
ハイ(*^_^*)! 私かもしれません。確かにこの日はあの場所に一番手でした。お菓子の件ははっきりとは覚えていませんが、お子様連れのかたにこちらでお話すると、そのお子様にお菓子をよく配りますので 笑)
>ブログでのこの記事を拝見し、もしや?と思っていましたが今回私もこちらにブログ掲載することになり、もしあの時の方であれば??っと思っています。
ブログ開設 おめでとうございます。 がんばってお続けになってくださいね。僕は更新率が少ないのでなかなか新着記事でお会いすることができないですが、フィールドでお会いすることがありましたら、気軽に声をかけてくださいネ!
次回は焚き火で暖をとらせてくださいネ!
Posted by tama! at 2011年05月20日 23:03