ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年11月29日

2010 LAST 大台ケ原

週末、金曜から土曜の朝まで仕事、土曜朝から夕方まで家の用事やら買物等でドタバタ忙しく、
日曜くらいは自然にふれたいなぁ・・・と思い、
12/1~4/1で道路が冬季閉鎖される大台ケ原に11/28(日)に傷めた足のリハビリを兼ねてひとり歩きをしに・・・

2010 LAST 大台ケ原





にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

にほんブログ村 アウトドアブログへ

ブログランキング・にほんブログ村へ




ひとりでハイク??? そういえばひとりでハイクなんて裏山の生駒山くらいしか行ったことがなかったなぁ・・・ 
車での往復道中の約5時間、退屈やろうなぁ・・・
昔、話し相手がいなくてさびしくなかったっけ?  
昔、歩いているとき何を考えて歩いてたんだっけ?  
そもそもひとりで楽しかったのだろうか?  爆) 
行くまではそんなことを考えながら・・・まぁいいやぁ、どりあえず行ってみようと・・・


朝3:30に起床、家を4:00過ぎに出発、途中マクドのDスルーでコーヒーを買い、大台ケ原駐車場へは6:00に到着。

駐車場内の気温は2℃。6:20に登山道へ。 薄暗い中の山道、かろうじてヘッドライトは必要なく、使わなかった。

2010 LAST 大台ケ原






ちょっぴりワクワクしちゃってひとりだと少し早歩きになっちゃいますね・・・6:35に展望デッキ到着。

低い雲、高い雲が敷き詰まっており、その隙間からのご来光は朝の6:40。ちょうど良い時間だった。

2010 LAST 大台ケ原






展望デッキには2番手到着、その後3組ほど・・・  キレイな橙色に輝くご来光。ちょっと黄砂があったのかな?

2010 LAST 大台ケ原






葉がすべて落ちた木々から覗く朝日はとても神秘的。

2010 LAST 大台ケ原




陽が差してから15分以上デッキにいていたかな?  みなさん「キレイだー」と感動のご様子・・・もちろん私も。 

2010 LAST 大台ケ原





朝日が差し橙色に輝く 日出ヶ岳。

2010 LAST 大台ケ原







正木峠のピークにさしかかるころには、陽も完全に登り、とてもキレイな青い空が広がり。

2010 LAST 大台ケ原





尾鷲辻のあずま屋で休憩。  15分ほど休憩しましたが、誰も通らず・・・みなさんご来光だけ見に来られる人が
多いよう。。。少しさびしく牛石ケ原を歩く。  

2010 LAST 大台ケ原
帽子を忘れイヤウォーマーを、そしてグローブを。 風が結構あり、耳と手先は冷たく、痛かった。
飲み物をお茶500ml・・・今回寒かったので100mlほどしか飲まず。 朝食はSOY-JOY2本。






大蛇嵓到着。むちゃくちゃ風がきつく、飛ばされそう・・・。でもこの景色はクネクネ曲がった気持ちをまっすぐな気持ちに
してくれる。。。←意味不明! 深く考えるでない (爆)  
 

平らな石にカメラを置く。 リモコンを忘れ、タイマー10秒。 10秒後の距離・・・10秒で下までは無理。。。 

2010 LAST 大台ケ原




再度チャレンジ・・・結構ムキになる28歳。。。ウソッ)

2010 LAST 大台ケ原
こうやって遊んでいても誰も来ず・・・大蛇嵓貸切なんて とても嬉しかった。




遊んだあと15分ほど上やら下やらウロチョロと・・・でも誰も来ない・・・
風がとても強く何度も吹き飛ばされそうになり、寒くなっていたので退散。1500mでも風は結構怖い・・・

2010 LAST 大台ケ原





牛石ケ原から大蛇嵓のコースですが、スニーカーで行けないことはないですが、こういった大きな石の上を歩いたり、
木の根の上に足を置いたりとガタガタですので、厚く硬目の底の靴がよいと思います。他のコースはスニーカーで
じゅうぶんかと思います。 

 
2010 LAST 大台ケ原

帰りは数組のグループとすれ違いました。 ほとんどがグループで来られている・・・ひとり歩きって みなさんからみれば 不気味な奴にみえないだろうか? 笑)




木漏れ日がとても気持ちいい。

2010 LAST 大台ケ原





陽のあたらないところにキレイなスギゴケが・・・。暗いのでブレブレボケボケであるダウン スギゴケのキレイなお写真はこの御方のところでネ!

2010 LAST 大台ケ原







白王子は卒業か? これ太もも? ふくらはぎです 笑)         でもやっぱ白が好きっ! 笑)
2010 LAST 大台ケ原2010 LAST 大台ケ原
今までノースフェイスのサポート系のBIOTEXトレッキングタイツしか持ってなかったのですが、夏の着替え用に2枚あってもええよなぁと思いC3FITのパフォーマンスロングタイツを購入。トレッキングに限らず運動全般的に使えるものです。ガチガチサポート系と比べ生地がとてもやわらかくとても動きやすかったです。パフォーマンスアームカバーは店員さんに計ってもらったところMサイズでした。腕の付け根くらいまで伸びますが、小さ目かな?って思っていたMでも腕付近がズレ落ちてきます。 Sでも良かったかな?パフォーマンスロングスリーブのほうがよかったかも (^^ゞ
っで使った結果、足の筋肉痛はまったくございませんでした(^_^) 腕のほうですが今回ポールは使っていないので (^^ゞ



駐車場に戻ったのがちょうど9:00。   よいお天気。  家に電話すると大阪は曇っているらしい。 アレッ?LUCKY!!!

2010 LAST 大台ケ原




ちょっと撮ってみる・・・                             9:00過ぎで4℃ 下りてきても寒かった。

2010 LAST 大台ケ原2010 LAST 大台ケ原





3時間弱でしたが、心地よい運動ができました。  足は順調のようです(^_^)





にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

にほんブログ村 アウトドアブログへ

ブログランキング・にほんブログ村へ







同じカテゴリー(大台ケ原)の記事画像
のんびり大台ヶ原 2018.4.22
晩秋のLast大台ヶ原 2017.11.25
大台ヶ原 2017.04.23
ドライブがてらに大台ヶ原
GWの大台ヶ原
2015.0501.▲まだまだ早春な大台ケ原▲
同じカテゴリー(大台ケ原)の記事
 のんびり大台ヶ原 2018.4.22 (2018-05-04 15:00)
 晩秋のLast大台ヶ原 2017.11.25 (2017-11-30 12:00)
 大台ヶ原 2017.04.23 (2017-04-26 12:00)
 ドライブがてらに大台ヶ原 (2016-08-03 12:00)
 GWの大台ヶ原 (2016-05-04 12:00)
 2015.0501.▲まだまだ早春な大台ケ原▲ (2015-05-04 12:00)

この記事へのコメント
こんにちは♪

実は私も閉鎖される前にと、大台ケ原行きました。
といっても10日前なんですけど(^o^)ゞ

私が行った時は、山頂は一面真っ白の冬景色でした。
雪もずっと降ってて、大蛇嵓は濡れててツルツル、
風はビュービューで、とてもじゃないけど立てずでした〜(汗)

ご来光!感動〜
青空!美しい〜
大蛇嵓!迫力〜
いいお天気でよかったですね♪
足も調子いいようで、なによりです ^^

28歳・・・年下やったのね、知らんかったぁ〜(爆)
 
Posted by いきぼ〜いきぼ〜 at 2010年11月29日 17:54
★いきぼ~さん

こんにちはー\(^o^)/

毎週遊びに行ってるんちゃいます?ほんまうらやましいわー(*^_^*)
ほんま行動的やわ~  うらやましいですよー!

>実は私も閉鎖される前にと、大台ケ原行きました。といっても10日前なんですけど(^o^)ゞ私が行った時は、山頂は一面真っ白の冬景色でした。雪もずっと降ってて、大蛇嵓は濡れててツルツル、風はビュービューで、とてもじゃないけど立てずでした〜(汗)

10日前ですと平日ですね、やっさんとデートですか? 雪、去年も11月におもいっきり降ったようで いけなかったんですよ~ 11月でもたまに降るようですね、幻想的なんでしょうねー いいときに行かれてますね!
でも大蛇嵓の風は 結構怖いですよねー。僕も風にあおられ思わずしゃがんじゃった時も (^^ゞ 

>ご来光!感動〜青空!美しい〜大蛇嵓!迫力〜いいお天気でよかったですね♪足も調子いいようで、なによりです ^^

携帯つながるところで嫁から電話があり 「大阪は黄砂のせいかむっちゃかすんでるよ~ ご来光なんか無理やったんちゃうの?」って言われましたが、大台は厚い雲は多かったものの雨も降らず、晴れ間は青々しており、むっちゃ気持ち良い天気でした。

>28歳・・・年下やったのね、知らんかったぁ〜(爆)

そやねん♪ 知らなかったのん♪??? ユルシテネッ 爆) 
Posted by tama! at 2010年11月29日 21:33
1人でのんびり楽しまれたようですね~
足は大丈夫ですか~
さすがに寒そうですね~
でも日の出は最高ですね。
ここは来年かな~
Posted by yossi-yossi- at 2010年11月29日 21:41
こんばんは

あ~、ダメ出しじゃなくてよかった(笑

ご来光拝めれて良かったですね^^
キレイですね~!

ひとり歩き、全然OKですよ~!・・・たまに茂みの音でビビリますが(爆

C3FITイケてます^^新車もチラッとみたいです(^^v
Posted by 山ちゃん at 2010年11月29日 21:51
こんばんは^^

リハビリハイク、素晴らしい景色、朝焼け!
もうばっちりですね。

大台って12月からアウトだったんですか?
しらなかったあ〜ありゃりゃ><
今年1回はいきたかったんですが、来年に持ち越しです^^;

そっかあtama!さん、28だったんですね!
じゃ、次から上から目線でしゃべりますね(爆)嘘ですよん^^
Posted by 恭たんパパ at 2010年11月29日 22:42
大台・・・ひとり歩きとは~^^。
なんか贅沢な感じもしますよ。

みごとな日の出!まさに神秘的!
また行きたくなりました^^。

大蛇・・・ひとりじめしてみたいっす(笑)。

今回はしおからルートで御帰還ですか?
Posted by コンコン at 2010年11月29日 22:50
こんばんは~(^^)

大台が原 やっぱりよいですね~(^^)

28歳って微妙な区切りが大人を感じてしまいました~(笑)

ステッカーたっぷりのルーフボックスの下が気になるな~(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2010年11月29日 23:14
朝の大台ケ原、綺麗でいいですね~、早起きは三文の徳ですね。

「クネクネ曲がった気持ち・・・真っすぐ・・・」
車に乗ったとたんに、元に戻ったのでは?(爆)
Posted by なんつぃ〜 at 2010年11月29日 23:41
こんばんは^^

すごい神秘的な写真ですね♪

大台ケ原ぜひ行ってみたい!
来年の目標にします^^

足の方、順調でなによりです♪
Posted by だいごんだいごん at 2010年11月30日 00:17
こんにちは!

この場所でタイマーダッシュとはすごい!
なんかぶっ飛んでいきそうでコワイですが。。。

c3fitいいですよねー。
私はリカバリー用に使ってます。
締め付けが緩やかなのがいいです。

ここはかなり若い時に一回いったきりで、
ほっとんど何も覚えてないのでちゃんと行ってみたいです。

ってもう来年までだめなんですね。
こうやって機会を逃していく・・・
Posted by まっつんパパまっつんパパ at 2010年11月30日 01:50
良いですね~っ
普段から神秘的な大台が、時間帯やタイミングで更に神秘的に、、、
でも、風が強いときの大蛇嵓は怖くて僕には (^^;
Posted by ツケ at 2010年11月30日 06:43
ご無沙汰^^で~す。(笑)

とてもステキな大台が、さらにステキに見えます^^
新車?フかな(爆)
傷めた足は大丈夫ですか?28サイダモンネ(巨爆)
Posted by ana*papa at 2010年11月30日 07:32
★yossi-さん

こんにちわ!

そろそろ空いてきたようですね! のんびり過ごせるチャンスですよ~

>1人でのんびり楽しまれたようですね~

ひとりでのんびり歩くつもりが、ルンルンしちゃって早歩きしてましたよ。

>足は大丈夫ですか~

もう大丈夫です、ご心配おかけしました。

>さすがに寒そうですね~ でも日の出は最高ですね。ここは来年かな~

歩いていたらまったく寒くないのですが、休憩するとさすがに寒かったです。
yossi-さん家からですと朝早く出れば2時間半行けますので来年、ぜひ行ってみてくださいね!
Posted by tama!tama! at 2010年11月30日 19:40
★山ちゃん

こんにちわ!

よーひとりであんな知らんとこ歩くなぁ~ って思っちゃいますよ~
さすが男前ですね~

>あ~、ダメ出しじゃなくてよかった(笑

フフフッ (^_-)-☆

>ご来光拝めれて良かったですね^^ キレイですね~!

キレイでした、しかし 昔に山ちゃんが行った時のご来光は最高でしたね。今回は雲が多かったので日の出6時40分でした。

>ひとり歩き、全然OKですよ~!・・・たまに茂みの音でビビリますが(爆

ちょっと敏感になっちゃいますね。 今回は獣の反応 まったくありませんでした。帰りの車で鹿の数匹の群をみたくらいでした。

>C3FITイケてます^^新車もチラッとみたいです(^^v

C3FIT なかなか良い仕事 してくれました。 アームカバーよりもロングスリーブのほうがよかったかな?
Posted by tama!tama! at 2010年11月30日 19:44
★恭さん

こんにちわ!

今年に入って、山での行動が増えましたね! いいなぁ(*^_^*)

>リハビリハイク、素晴らしい景色、朝焼け!もうばっちりですね。

また傷めちゃったらどうしよう・・・という不安がありましたが知っているコースでしたので いつでも引き返せるしと思い歩いちゃいました。
朝焼けもご来光もキレイでしたよ。

>大台って12月からアウトだったんですか?しらなかったあ〜ありゃりゃ><
今年1回はいきたかったんですが、来年に持ち越しです^^;

小処温泉付近に車を停めて登れるようですが、冬季は入山許可がいるのかな? でも結構距離があるようです。

>そっかあtama!さん、28だったんですね!じゃ、次から上から目線でしゃべりますね(爆)嘘ですよん^^

あれっ? 今までも上から目線じゃなかったっけ? 爆) ←ジョウダンデス^ ^
生意気な年下ですがこれからもよろしくです!
Posted by tama!tama! at 2010年11月30日 19:48
★コンさん

こんにちわ!

大先輩おふたりに挟まれて、とてもよい時間を過ごされたご様子ですね!

>大台・・・ひとり歩きとは~^^。なんか贅沢な感じもしますよ。

至福の時でした。 これ、オススメです。 来年の規制がとかれるころにも狙いたいです。

>みごとな日の出!まさに神秘的!また行きたくなりました^^。

子供を連れて行っても そんな苦じゃありませんし、良いコースですね!
また行きましょ(*^_^*)

>大蛇・・・ひとりじめしてみたいっす(笑)。今回はしおからルートで御帰還ですか?

行くまでは色々とどのコースがいいかなぁ?と考えていたのですが、ご来光がみたく、いつものコースでしたよ。
Posted by tama!tama! at 2010年11月30日 19:52
★piyoさん

こんにちわ!

もー先日のイルミ記事、子供たちは釘つけでしたよー、ほんと行ってみたいです。

>大台が原 やっぱりよいですね~(^^)

今回で4回目の訪問でしたが、やっぱいいですねー。今回は初冬という雰囲気で四季折々楽しめるコースだなぁと実感しました。

>28歳って微妙な区切りが大人を感じてしまいました~(笑)

っでしょ! 微妙なさじ加減でしょ! 笑) 
Posted by tama!tama! at 2010年11月30日 19:56
★なんつぃ~さん

こんにちわ!

そういえば おいやんの記事になんつぃ~さんの戦車が写っていましたが 笑)

>朝の大台ケ原、綺麗でいいですね~、早起きは三文の徳ですね。

キレイですよー  ぜひご家族でご来光 狙ってみてください。

>「クネクネ曲がった気持ち・・・真っすぐ・・・」車に乗ったとたんに、元に戻ったのでは?(爆)

フフフッ・・・その通りでございます。今の気持ちは フニャフニャでございます。
Posted by tama!tama! at 2010年11月30日 19:58
★だいごんさん

こんにちわ!

最近は毎週ご家族でおでかけのご様子で ほんとうらやましい限りです。

>すごい神秘的な写真ですね♪大台ケ原ぜひ行ってみたい!来年の目標にします^^

いいですよー 早朝のご来光を狙うもよし、鹿の出没率の高い昼過ぎからの入山を狙うもよし、 いいところですよ! ぜひ来年 いかれてみてはどうでしょうか?(*^_^*)

>足の方、順調でなによりです♪

ご心配をおかけしまして<m(__)m> すこぶる順調です!
Posted by tama!tama! at 2010年11月30日 20:01
★まっつんパパさん

こんにちわ!

いつもながらトレラントレーニング 頑張っておられるご様子ですね!

>この場所でタイマーダッシュとはすごい!なんかぶっ飛んでいきそうでコワイですが。。。

そうなんですよ~ 風がキツイから飛ばされそうになっちゃいました。 

>c3fitいいですよねー。私はリカバリー用に使ってます。締め付けが緩やかなのがいいです。

ゆる~いタイツだから楽ちんだしリカバリー用には適しているのでしょうね。

>ここはかなり若い時に一回いったきりで、ほっとんど何も覚えてないのでちゃんと行ってみたいです。ってもう来年までだめなんですね。
こうやって機会を逃していく・・・

ぜひ来年行かれてみてください。きっと昔みた光景とは違っていると思います。
ハゲ山になりつつ・・・
Posted by tama!tama! at 2010年11月30日 20:08
★ツケさん

こんにちわ!

きっと登られているだろうなぁ・・・って思っていましたが、仕事があり・・・(T_T)
完走!サブ4 おめでとーございます\(^o^)/

>良いですね~っ普段から神秘的な大台が、時間帯やタイミングで更に神秘的に、、、

今回は黄砂の影響なのか、朝焼けがなんとなく黄ばんだ感じだったのですが、標高が高いせいか、風の影響で キレイな青空が広がってきたのでラッキーでした。下山時には どんよりしてきましたよ。

>でも、風が強いときの大蛇嵓は怖くて僕には (^^;

ビュービュー吹いていました。何度かかぜにあおられ 焦りましたです (^^ゞ
Posted by tama!tama! at 2010年11月30日 20:12
★ana*papaさん

こんにちわ!

ご無沙汰してます、元気にしてるん?^^

>とてもステキな大台が、さらにステキに見えます^^

キレイでしたよー、ご家族でぜひ行かれてみてはいかがでしょうか?(*^_^*)

>傷めた足は大丈夫ですか?28サイダモンネ(巨爆)

ご心配おかけしました。 もう大丈夫なようです。 28歳なんでお手柔らかにネ!
Posted by tama!tama! at 2010年11月30日 20:19
私と同い年のtama!さん、一人でここ行ってたんですね^^
綺麗なご来光♪一度みてみたいです~。
結局・・・今年も大台には行けず(T T)
来年こそは必ず!
c3fitよさそうですね~^^
おしりから太ももにかけてかと・・・ちょっとどっきり!^^;
私のは腕の長いヤツです←ロングスリーブってやつかな?
夏に日よけで使ってるけど、涼しいデスヨ♪
tama!さんの白タイツは永遠ですよね^^

28歳やから、脚はもう大丈夫そうですね^^
よかったです!
同い年やから・・・シツコイ?笑)
Posted by リリ嫁★ at 2010年11月30日 21:16
★りり嫁さん

こんにちわ!

ご主人様、本格始動でしょうか?りり嫁さんもご夫婦で走られるの?応援しております(*^_^*)

>私と同い年のtama!さん、一人でここ行ってたんですね^^綺麗なご来光♪一度みてみたいです~。結局・・・今年も大台には行けず(T T)来年こそは必ず!

んんっ? 僕は28歳だけど、りり嫁さんも28歳でしたね!(^^)! 大台 今年無理だったようですね~ ぜひ来年ファミリーで一緒に行きましょ(^_^) 

>c3fitよさそうですね~^^おしりから太ももにかけてかと・・・ちょっとどっきり!^^;私のは腕の長いヤツです←ロングスリーブってやつかな?
夏に日よけで使ってるけど、涼しいデスヨ♪

正直、思っていた以上でした。ノースのバイオテックスとさほど変わらない感じ。 ほんま盛り上がりがお尻にみえますね 笑) ふくらはぎなんですよ。 高校のころはロングロードをママチャリ登校でしたからはふくらはぎパンパンだったのですがね~ 最近はショボいふくらはぎに 爆)
ロングスリーブは 服になってるやつで、アームカバーが腕だけのんです。
確かに腕に装着するとメンソールを塗ったようにスーっとしてました。

>tama!さんの白タイツは永遠ですよね^^

白タイツクラブ 誰も続いてくれないし~ (^^ゞ

>28歳やから、脚はもう大丈夫そうですね^^よかったです!同い年やから・・・シツコイ?笑)

ご心配おかけしました~ 僕達、まだまだ若いですね!!!もーええって? 爆) 
Posted by tama! at 2010年11月30日 22:11
こんばんは!

結局今年も大台行けてないです(^^;
奈良方面は高速の料金面でついつい候補から外れちゃって…f(^^;

来年こそは行きたいな♪
我が家でも歩けるかな~?(^^)

足、大丈夫なようで安心しました(*^^*)
Posted by katsu at 2010年11月30日 22:39
こんばんは。

ラスト大台ケ原で、朝日!ですか~^^
いいリハビリハイクでしたね!!

それにしても早起き~。
最近、なんだか外出が億劫になって来てる自分が情けないです。

貸切の大蛇嵓!
風が吹いていても気持よさそう~。

私も雪が恋しくなってきましたよ^^
Posted by きよぴー at 2010年11月30日 23:50
こんばんは。

すごいな~。

見た事の無い大台の景色です。

冬の日の出はこんな感じなんですね。

いまだに山で日の出を見たことがないんです・・・・・。

見てみたいな~。
Posted by *nabe at 2010年11月30日 23:52
こんばんは^^
うわー日の出のタイミングもバッチリでむっちゃ羨ましいです^^
ほんとこちらは不完全燃焼だっただけに・・・(涙)
大蛇嵓ほんと心洗われるようなパワーありますよね! 
あー来期開幕早々行って見ようかな^^大台!
それにしてもメーター周り気になるなー^^ その外気の配列とオプティトロン?あれかなー^^旅に出るやつ?
脚も調子よさそうで何よりです^^さっ次は雪遊び行きましょか^^v
Posted by おいやん at 2010年11月30日 23:57
こんばんは

大台ケ原の朝日むちゃ奇麗で、神秘的。
お写真がとてもきれいです。
今年行きたかったんですが、タイミングのがして、、、
これ見てまたまた行きたくなりました。来春行ってみよーっと。

お一人で行く勇気と行動力、、、見習わなくては。。。
Posted by fujifuji at 2010年12月01日 00:54
白王子は卒業ですか・・・
これからは黒王(国王)ですね(爆)

大蛇嵓の独り占めはズルイですw
えぇ~感じのマダラ紅葉だったんですね~^^
Posted by usk at 2010年12月01日 17:45
こんばんは^^

4時出発ですか?^^;;
大台ケ原の朝日奇麗ですね~
寒いけど気持ち良さそうです!

C3FITのパフォーマンスロングタイツ
->こう言う物使った事無いけどよさそうですね。。
 チェックしてみます!

足はもう大丈夫でしょうか。
また、よろしくお願いします。^^
Posted by Link   at 2010年12月01日 18:44
今晩は~

そっか~  大台ヶ原ドライブウェイは今日12/1で冬期通行止めに
なるんですねぇ~  忘れていた。
今週末、霧氷を期待して行こうかなぁ~と思っていたんですが・・・

それにしても、ご来光の瞬間、いいですねぇ^
私も今年の夏、ご来光を見ようと行ったのですが、あいにく・・・・

今週末は何処へ行こうかなぁ~
Posted by tekapotekapo at 2010年12月01日 21:24
★katsuさん

こんにちわ!

マラソン 完走 おめでとうございます。頑張りましたね!有言実行、素晴らしいです!!!

>結局今年も大台行けてないです(^^;奈良方面は高速の料金面でついつい候補から外れちゃって…f(^^;

そうですよね、神戸方面からって行きにくいところですよね。 岡山・広島や四国のほうが行きやすいですよね。 でも大台いつか行ってみてくださいね!あっ、わんちゃんは禁止なので気を付けてね。

>来年こそは行きたいな♪我が家でも歩けるかな~?(^^)

ぜんぜんだいじょうぶですよ、 散歩コースって感じです。

>足、大丈夫なようで安心しました(*^^*)

ご心配おかけしました、すこぶる順調です(^_^)
Posted by tama! at 2010年12月01日 22:21
★きよぴーさん

こんにちわ!

ご近所に たくさんキレイな公園があって いいですねー。 僕もそちら方面に住んでみたいです。

>ラスト大台ケ原で、朝日!ですか~^^いいリハビリハイクでしたね!!

ひとり歩きなんてほんと久しぶりで・・・でも行って良かったです。 よいリハビリになりました。

>それにしても早起き~。最近、なんだか外出が億劫になって来てる自分が情けないです。

久しぶりの早起きでした。 前々日が徹夜で仕事でしたので、土曜の晩はぐっすり眠れたので、日曜の早起きは楽でした。
きよぴーさんは一緒にキャンプをしていても、いつも早起きだからきよぴーさんを見習わないとね。

>貸切の大蛇嵓!風が吹いていても気持よさそう~。

気持ち良いというより、風が怖かったです。 あの場所は吹きさらしですからね~ あまりにも風が強くしゃがんだり (^^ゞ

>私も雪が恋しくなってきましたよ^^

雪が恋しいですよね~ 雪降るころ、山頂で楽しみましょう\(^o^)/
Posted by tama! at 2010年12月01日 22:26
★*nabeさん

こんにちわ! *nabeさん家からですと近いんでしょうねー、うらやましいですよ~ きっと空いたら1時間半くらいでしょうか?

>すごいな~。見た事の無い大台の景色です。冬の日の出はこんな感じなんですね。

日の出は冬がいいですよね~  僕はキャンプでもいつも起きるのが遅いのでキャンプに行っても日の出なんてみることがないんですよ 笑)

>いまだに山で日の出を見たことがないんです・・・・・。見てみたいな~。

来年はぜひ日の出を目指して登りましょう! 4月狙いましょ!!! スタッドレスを履いてで登っちゃいましょう\(^o^)/
Posted by tama! at 2010年12月01日 22:30
★おいやんさん

こんにちわ!

狩猟時期で やばかったご様子ですね、 渓谷の森方面からですと狩猟が多いのでしょうか? 以前登った西軽井沢付近からでも一緒なのかなぁ?
僕もパックで近々登りたいなぁ って思っていたんですがこの時期ですと無理かなぁ?

>うわー日の出のタイミングもバッチリでむっちゃ羨ましいです^^ほんとこちらは不完全燃焼だっただけに・・・(涙)

いえいえ、楽しそうなスピードハイクを楽しめたじゃないですか!それにふらりも楽しめたようでなによりです。 金曜-土曜にかけて仕事で徹夜しちゃったのでご一緒したかったのですが~・・・(T_T)

>大蛇嵓ほんと心洗われるようなパワーありますよね!あー来期開幕早々行って見ようかな^^大台!

僕も開幕早々いければなぁ って思ってるんですよ。 でも4月でも凍結はありますので、道路状況次第ですが。

>それにしてもメーター周り気になるなー^^ その外気の配列とオプティトロン?あれかなー^^旅に出るやつ?

オプ・・・???何それ???舌噛みそう 笑) ごめ~ん ぜんぜん詳しくなくって (^^ゞ
親子ふたり旅、出たいですね~ (*^_^*)

>脚も調子よさそうで何よりです^^さっ次は雪遊び行きましょか^^v

雪、いいっすねー 体力のない28歳(爆)なので、緩斜面でお願いしますね~
Posted by tama! at 2010年12月01日 22:36
★fujifujiさん

こんにちわ!

プラド いいですねー。昔、70が欲しかったんですよ~ 子供が生まれる前に欲しかったのですが、嫁に却下されましたです (^^ゞ

>大台ケ原の朝日むちゃ奇麗で、神秘的。お写真がとてもきれいです。

ヘコヘコ写真ですが、おほめいただきありがとうございます。

>今年行きたかったんですが、タイミングのがして、、、これ見てまたまた行きたくなりました。来春行ってみよーっと。

来春、狙ってみてください。 雨氷 きれいなんでしょうねー。

>お一人で行く勇気と行動力、、、見習わなくては。。。

いえいえ、 ハイクと言うと 誰もついてきてくれないんですよ (T_T)
Posted by tama! at 2010年12月01日 22:40
★uskさん

こんにちわ!

大野山 スピードハイクを楽しまれたようですね! 楽しかったんちゃう?(*^_^*)

>白王子は卒業ですか・・・これからは黒王(国王)ですね(爆)

誰も続いてくれないからさー uskくん 白王子 継承 どうですか? 笑)

>大蛇嵓の独り占めはズルイですw えぇ~感じのマダラ紅葉だったんですね~^^

紅葉は大蛇から下のほうを覗くとキレイそうでしたよ。 大台周辺は枯れた落ち葉だらけでした。
独り占め いいでしょー ぜひ狙ってください!!!
Posted by tama! at 2010年12月01日 22:45
★Linkさん

こんにちわ!

Linkさんも登られていたようですね、ナチュのかたばかりでほんと楽しそうな山頂だったようですね!

>4時出発ですか?^^;;大台ケ原の朝日奇麗ですね~寒いけど気持ち良さそうです!

足を止めたら 寒かったですよ~。 大蛇付近なんて ほんと吹き飛ばされそうな風でしたし。

>C3FITのパフォーマンスロングタイツ->こう言う物使った事無いけどよさそうですね。。 チェックしてみます!

いろんなメーカーからでてますよ。最近は大手のスポーツメーカーでもでてますしね。

>足はもう大丈夫でしょうか。また、よろしくお願いします。^^

すこぶる順調でございます。 また行こうネ!!!
Posted by tama! at 2010年12月01日 22:48
★tekapoさん

こんにちわ! お久しぶりでございます。 バックカントリー計画 いいですねー。 僕は木にぶつかっちゃいそう (^^ゞ

>そっか~  大台ヶ原ドライブウェイは今日12/1で冬期通行止めになるんですねぇ~  忘れていた。今週末、霧氷を期待して行こうかなぁ~と思っていたんですが・・・

今年は ぜったい覚えておこう と思ってて、狙っていました (^_-)-☆
でも樹氷はまったくみることができませんでした。去年の11月後半はかなり降ったようでみれたんでしょうね。4月までお預けです。

>それにしても、ご来光の瞬間、いいですねぇ^私も今年の夏、ご来光を見ようと行ったのですが、あいにく・・・・

橙に輝くまわりの景色がとても神秘的でした。 夏、だめだったようですね。

>今週末は何処へ行こうかなぁ~

どこに行かれるかレポ楽しみです。あっ、土曜日お仕事~  (T_T)
Posted by tama! at 2010年12月01日 22:55
こんばんは^^

な、なんて幻想的なお写真なんでしょう。大台ケ原ってワタクシのイメージは
もののけ姫なんですが(苔がいっぱいあるような)それ以上の力作に仕上がって
ますね。いつも見とれておりますよ。

足はホント順調ですか?同世代のワタクシは2、3日後に苦しみがやって来ます(笑
Posted by いき at 2010年12月03日 18:21
★いきさん

こんにちわ!

ひとりで探検、楽しそうですね! よいテン場みつかったら、ご一緒させてくださいネ!

>な、なんて幻想的なお写真なんでしょう。大台ケ原ってワタクシのイメージはもののけ姫なんですが(苔がいっぱいあるような)それ以上の力作に仕上がってますね。いつも見とれておりますよ。

ありがとうございます。東大台コースは、少しだけもののけの雰囲気のところもありますが、立ち入り禁止の柵があるので近寄れないんですよ。西大台コースなら講習を受ける必要がありますが、もののけの雰囲気をたくさん味わえそうです。いつか行ってみたいと思っています。

>足はホント順調ですか?同世代のワタクシは2、3日後に苦しみがやって来ます(笑

もー大丈夫でーす\(^o^)/  注射痛かった~ (^^ゞ
Posted by tama! at 2010年12月03日 21:28
こんばんは^^

1人で大台、いいですね^^
凄く憧れるけど、笠置でも完ソロ出来ない僕ですから~....(汗
ってか僕1人だと大台でも遭難しそうだからやっぱ無理か(笑

最近、ハイクしてないからちょっぴりウズウズしてるんですよね。
どっかないかな~○駒以外で^^

>クネクネ曲がった気持ちをまっすぐな気持ちにしてくれる。。。
なんかわかる気がしますよ~(笑

いつもの事ながら、お写真、とても素敵です♪
Posted by tetsu4325tetsu4325 at 2010年12月04日 01:04
★tetsuさん

こんにちわ!

週末、ちょっと寒いけど、よいお天気ですねー どこかお出かけでしょうか?(*^_^*)

>1人で大台、いいですね^^凄く憧れるけど、笠置でも完ソロ出来ない僕ですから~....(汗ってか僕1人だと大台でも遭難しそうだからやっぱ無理か(笑

大台はぜんぜん大丈夫ですよ~ よいお天気ですと必ず他のハイカーさんいらっしゃいますしね! 立ち入り禁止区内を入らなければ遭難もないですよー。

>最近、ハイクしてないからちょっぴりウズウズしてるんですよね。どっかないかな~○駒以外で^^

ぼくも行きたいのですが、今日・明日にかけてお仕事でございます(-"-)
子供たちはUS○へ旅立たれました~

>なんかわかる気がしますよ~(笑 いつもの事ながら、お写真、とても素敵です♪

なんとなくおわかりいただけて嬉しいです。 写真、ありがとうございます!!!
Posted by tama! at 2010年12月04日 14:01
んーーtama!さんって行動的だなぁwww
オイラにわ真似できませんね(^^ヾ
何だかここ数年年がら年中黄砂が激しく
吹き荒れているような気が・・(・ω・A``ァセァセ

何とかして欲しいですよねぇw

あっ!足の怪我大丈夫っすかぁー(^^?
まぁ28歳だと治りも早いんでしょうが(爆っ

えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇーー28歳っ(~~?
オイラと一回り以上違いますやん(><!
て気分だけ28歳なんぢゃぁー(^^!
Posted by I LIKE CAMPI LIKE CAMP at 2010年12月09日 12:55
★CAMPさーん

こんにちわ!

歳末ですから いろんな奴がいますね~ まぁ サラッと流してやりましょー\(^o^)/

>んーーtama!さんって行動的だなぁwwwオイラにわ真似できませんね(^^ヾ

結構観光地化されておりますので、ちょっと遠出の散歩という感じなんですよ(笑)

>何だかここ数年年がら年中黄砂が激しく吹き荒れているような気が・・(・ω・A``ァセァセ

そーですねー  車はドロドロになっちゃうし、 どうにかならないのですかね~
へんな物質まで飛んできて、気管やられちゃいそうです~ (T_T)

>あっ!足の怪我大丈夫っすかぁー(^^?まぁ28歳だと治りも早いんでしょうが(爆っ

もう大丈夫ですよ~ ご心配おかけしました。
そうそうCAMPさんより2~3歳若かったから28歳です 爆)
Posted by tama!tama! at 2010年12月09日 22:39

削除
2010 LAST 大台ケ原