ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年10月07日

10月8日からは赤礁崎

久しぶりのキャンプです。
明日10月8日から1泊で赤礁崎オートキャンプ場に、
1泊キャンプに出かけることとなりました。
今回、仲良くしてもらってるご近所さんと行きます。
普段ですと2泊キャンプが多いのですが、
今回は1泊ということと、ご近所さんが4ヶ月の
お子様を連れてくるということで、ケビンを選択しました。

また、CAMP de GO!でお世話になっているちゃあしゅうさんが
7日から2泊で赤礁にこられているようですので、アポナシで、
突撃しま~す。

戻りましたらレポしますので、みなさん見てくださいね。



同じカテゴリー(赤礁崎オートキャンプ場)の記事画像
FAMILY♡GW  赤礁崎オートキャンプ場
急遽行先変更 赤礁崎オートキャンプ場へ^^
久しぶり~♪GW赤礁崎オートキャンプ場
久しぶり~♪赤礁崎オートキャンプ場
赤礁崎オートキャンプ場
同じカテゴリー(赤礁崎オートキャンプ場)の記事
 FAMILY♡GW  赤礁崎オートキャンプ場 (2013-05-09 12:00)
 急遽行先変更 赤礁崎オートキャンプ場へ^^ (2012-07-18 12:00)
 久しぶり~♪GW赤礁崎オートキャンプ場 (2012-05-07 12:00)
 久しぶり~♪赤礁崎オートキャンプ場 (2010-07-20 12:00)
 赤礁崎オートキャンプ場 (2006-10-11 16:06)

この記事へのコメント
ケビンとは・・・予約はずっと前からされてたんですね。すご~い。
Posted by こんた at 2006年10月08日 00:08
予約は2週間前くらいからでした。
距離がそこそこあるのと、1泊なので、ケビンにしました。
Posted by tama1224 at 2006年10月08日 06:36
アラ!こんたさんもきてるし~!

ごめ~ん、tamaさん、気付くの遅れてる私をお許しくだされ・・・

遅くなっちゃったけど、ブログ公開おめでとう!

それと、不意打ちにあってしまった赤礁崎、お疲れ様でしたぁ~。笑)

tamaさんのことだから、きっといいブログになるんだろうなっ!楽しみ!

これからもヨロシク!
Posted by ちゃあしゅう at 2006年10月09日 23:14
お疲れ様でした。
どーでしたどっきりは?うまくいったみたいかな。
ケビンって狭くなかったですか?
Posted by こんた at 2006年10月10日 18:27
ちゃあしゅうさん
こんばんわ~ welcome\(^o^)/
赤礁崎お疲れ様でした~
1泊キャンプは結構疲れますねぇ。
赤礁は通算30泊くらいしてますが、
去年台風で、オートサイトからコテージに
変更したことがありましたが、海はあんな
ひどくありませんでした。あんな波はじめてです。
通常は波音も聞こえないような静かなところです。
今回に懲りずまた行きましょう。
Posted by tama1224 at 2006年10月10日 21:27
こんたさん
こんばんわ~
ケビンは畳6畳です。寝るときしか使わない
ので、苦はありませんよ。
横にタープを張ってバーベキューできる
スペースありますが、5m×6mくらいかな?
小さいですよ~
Posted by tama1224 at 2006年10月10日 21:29
毎度!tamaさん
30泊も行ってるのかよ~~~~!ヌオーっ
その中で最も最悪な1日だったのかヨ~~
ついてない・・・今年はめっきりついてない・・・
大殺界だわやっぱり・・・

毎度!こんたさん
しもた!ケビンの横のスペース写真撮るの忘れた!

そのリクエストきっとあるだろうなあと判ってたのに~ごめーん、こんたさん・・・

こんたさん、次回は逆襲撃行きますで~!笑
Posted by ちゃあしゅう at 2006年10月10日 22:04
tamaさんこんばんは。

30泊!!それだけの魅力が赤礁崎にはあるのですね。かっちゃんパパとこと共に今年のキャンプは本当についてない~。
焚き火台持ってないからせめて野外炉で焚き火しながら一杯と考えていたのですが・・・。残念!
Posted by ゆいパパ at 2006年10月10日 22:27
ゆいパパ。
そうなの赤礁崎、tamaさんがいつも利用してるサイトはなかなかいいサイトです。

今津も私オトモします。
一緒にリベンジするぞ~!
Posted by ちゃあしゅう at 2006年10月10日 22:30
なぜ30泊そんなに?と疑問に思われる方が沢山おられると思いますが、初めてキャンプをされる方がいると結局ここになります。僕のよく利用するサイトはフリー4サイト分でひとつの円形になってます。半割り2サイトで借りることもできますが、プライベート感がないのでそんな借り方をする人は少ないですが。4サイト+車3台で1泊9000円です。2泊で18000円です。駐車スペースから近く、また目の前が炊事棟になります。垣根に覆われているのでプライベート感もあります。またここの炊事棟の化粧室はAC電源も使えるので女性もドライヤーが使え安心です。またそこからの景色も海が見え綺麗です。どうですか?ゆいパパさん。
今津リベンジ僕ものった~!
Posted by tama1224 at 2006年10月10日 23:01
tamaさん、かっちゃんパパ。
赤礁崎、今津もどちらもOK!?

tamaさん。
お土産お裾分けして頂きました。どうもありがとうございました。(お礼が遅くなりました。)早速湯がいて子供たちと取り合いでいただきました。
Posted by ゆいパパ at 2006年10月10日 23:57
ゆいパパさん
今回のビラ今は少し残念でしたねぇ。あの天候じゃ仕方ないかぁ。でも館内に張らしてくれるってなかなか気の利くキャンプ場ですね。とても好感のもてるキャンプ場ですね。リベンジは是非呼んでくださいね。スケジュールがあえば絶対行きますんで、いや~ムッチャ楽しみですわ~\(^o^)/
丹波の黒豆はだいたい半月くらい(10月初旬~10月中頃まで)しか売ってないんですよ。ちょうどよかった。皆さんに喜んでもらえて良かった良かった(*^_^*)

ちゃあしゅうさん
ケビンのほかのお客さんは、何件か焚火してましたよ~。うちもダッチを炊くとき、数本薪使っちゃいました。さすがに焚火は勇気がなかったですけど。
Posted by tama1224 at 2006年10月11日 04:40
こんばんは、tamaさん
遠慮なく遊びにきちゃいました~。

あちこちで盛り上がってますね~!
私もノリのいい方、だ~い好きです。
じゃんじゃん盛り上がって行こう!

こんたさん、はじめました・・。
いつもお世話になっております。
夫婦共々これからも宜しくお願いします。

ゆいパパ
本当に楽しみにしていたビラ今
とても残念な結果になってしまいましたね・・・
しかし、ホール内に建てたテントの写真をみたら笑けて笑けて・・・・一生の思い出になるかも!?

がんばれ、とーちゃん!
Posted by mrsちゃあしゅう at 2006年10月12日 19:32
おっ?おおおおおおお~!!!!!
mrsちゃあしゅうさん Welcome\(^o^)/
きてくれたんだ~ うれしいです~
友達の連絡網等、遠慮なく使って下さいね~
奥様たちの井戸端会議場としてもど~ぞ~

以前、ちゃあしゅうさんのP.Cが調子悪かったとき、『ちゃあしゅうの妻で~す』思い出しました。なんか書き込んでいいもんかどうか考えましたが、思い切ってなんか書き込んどいたらヨカッタや。ノリノリご夫婦じゃぁないですかぁ!!!
まだ隊長さんきてないなぁ・・・CAMP de BBSにも書き込み少ないし、お仕事忙しいのかなぁ。
ゆいパパさんのテントってカッコイイんですよ。tama家には、高くて買えません。
Posted by tama1224 at 2006年10月12日 21:53
今回、tamaさんとお会いできたことから、一気にカキコに火が付いてしまいました・・・
カキコミなんて、ノミの心臓しかない私にとっては考えられない事でしたから~(ハイ、ここつっこむところですよ!)
ゆいパパの奥さん、ゆいママも必ずbbs楽しみにされているんですが、今度誘っておきます!(かなり、いろいろ言い分あると思うんで・・・(笑
去年から今年にかけて近所ではキャンプ用品のお披露目会がめっきり多くなって、奥さん連中はビビリまくりですよ~!器の広い奥さんばかりで幸せ者です・・・・(笑。自分で言うな・・・!
Posted by mrsちゃあしゅう at 2006年10月13日 19:21
mrsちゃあしゅうさん
こんばんわ~ ノミの心臓?絶対有りえん!!!
本当のことを書きますが僕自身、CAMP de GO!が、BBS書き込みデビューなんですよ。これホンマです。本心で書きますが、正直それだけ魅力のあるサイトでした。

高価なもんばっかりあかんよね~。こんなん書いたら旦那様にもう2度と会ってくれなかったりして。僕の場合は、昔から収集していたキャンプ用品が以外とプレミア価格になってたりしているのでそれを売っての買い換えです。でも昔はキャンプ用品って高かったんですよ。はじめる前は○十万かかりました。Colemanでも今のスノピと変わらないくらいの価格でした。例えばキャプテンチェアって昔は9000円、去年コーナンで1600円で売ってたり。テント60000円以上、今は19800円で売ってるよね。安く売るために本来の良い部分がどんどん変更され・・・そんな部分がイヤになってColeman離れしていきました。ちゃあしゅうさんの押入は宝の宝庫ですよ。ロッドも、いらんキャンプ用品もたたき売ったら○百万円いくんちゃう?
Posted by tama1224 at 2006年10月13日 20:09
tamaさん、こんばんわ・・・。
CAMP de GO!が、BBS書き込みデビューってそれ本間!?あちこちでブイブイいわせてると思ってた~!
私もtamaさんのお人柄を知り、tama1224で書き込みデビューさせて頂きました。これからも、じゃんじゃんがんばって下さいね!

しかし、tamaさんの口にかかったら、怖いもんなしですよね~・・・。説得力100%
我が家の押入れが宝の宝庫とは、どうみても考えにくいものですが、tamaさんの言葉を信じ大切にしておきます・・・(汗
Posted by mrsちゃあしゅう at 2006年10月13日 22:44
おはようさんです\(^o^)/mrsちゃあしゅうさん 今日もいい天気ですね。
うちの嫁が前からガスのツーバーナーって
使いやすそうっていってます。うちの場合ホワイトガソリンなんですが、加圧の仕方など教えたことがありますが、ややこしいみたいで、あまりさわってくれません。以前とあるキャンプで朝一に旦那ばっかりで釣りにいった時、朝飯をつくる際、使わざるを得なかったときがあり、ちゃっかりツーバーナー本体を焦がされました(>_<)結構ビンテージなんだけど・・・
うちもガスに変えようかなぁ。SPのツーバーナーって火力調整難しい?以前のブルーのジェラールのほうが火力調整やり易かったですか?ジェラールって幻の逸品でファンって結構いてるんですよ。
あかん、マニアックすぎる・・・・・。
Posted by tama1224 at 2006年10月14日 12:48
tamaさんこんばんわ!
今日も秋晴れのいい天気でしたね。
ゆいパパご家族は7年目の幼稚園の運動会で朝から出頭されるのをお見送りしました。
しかも、後2年もあるんですよ~・・・。本当にご苦労様です。
私は毎週土曜日ママさんバレーの練習でいい汗かいてきましたよ~!中学生からバレー一本で青春を謳歌してきました。白いボールを追いかけている時が一番輝ける瞬間なんです。今でもメンバーのみんなと泣いたり笑ったりしてるんですよ!目標は「おばあちゃん、がんばって~!」って孫に応援されながら試合をする事なんです~。がんばるで!!!

さて、SPのツーバーナーですが、本当に使い易いですよ~。この私でも使いこなせるんだから間違いありません。先日の赤礁崎キャンプ場の時には子供までも使いこなしてお料理のお手伝いができました。火力調整も一回目の時は、以前のジェラールの方が火力調整やり易いと思っていましたが、何度か使いこなしている内に、だんだんいい具合に火力調整も出来るようになりました。ジェラールも使い勝手が良かったですが、今ではSPのツーバーナーの方がいいかも・・・!私はホワイトガソリンを使った事がないので、比較できませんが、奥様にはガスがお勧めかも・・・!?
Posted by mrsちゃあしゅう at 2006年10月14日 20:28
mrsちゃあしゅうさん こんばんわ~

>7年目の幼稚園の運動会
ということは、3人もお子様おられるのですか。あと2年ということは年小さんですね。うちのチビは年中です。

>ママさんバレーの練習 
>中学生からバレー一本で青春を
凄いエラーイ☆!!!健康的ですね。偉いワ~。嫁に見習ってほしいわ。ヨガ習いにとか言ってるけどホンマに行くんかな?

>ガスバーナー
やっぱ女性の目で見れば、ガスですよね。検討しま~す、ありがとう。

>レポ
パパさん頑張ってるみたいですねぇ。
ムッチャ楽しみで~す。
Posted by tama1224 at 2006年10月14日 22:50
tamaさん。
>ヨガ
友達もヨガをされていますが、本当にヨガは体にいいんですよ~。是非奥様にも勧めてあげて下さい・・・。

>レポ
明日までにupできるよう、今夜は徹夜で頑張っていると思います。今回もいろんな経験をしたので、きっとネタも盛りだくさんでだと思います!?
Posted by mrsちゃあしゅう at 2006年10月15日 00:17
mrsちゃあしゅうさん ohayo です。
急遽ひとりで寂しく、タチウオ釣りに行ってまして今家に帰りました。。結果惨敗です。

レポ頑張っておられるようですね。
晩にメールをいただき、本日UP予定と伺いました。今回はキャンプ日記が2ページだと気合はいってるみたいですね。むっちゃ楽しみだわ。
Posted by tama1224 at 2006年10月15日 06:45
tamaさん、お疲れ様!
夕食にタチウオの塩焼きはないみたいですね~。主人もよく夜中からタチウオ釣りにでかけては、朝早く帰ってきて一人で朝ご飯をすませ、コタツの中に潜りこんで爆睡してました。今回のキャンプでもイカ釣りに気合をかけていたのですが、(また、いろいろなルワーや網を発見!)ボウズで可哀想でした。

是非、リベンジにお供願いますね!
Posted by mrsちゃあしゅう at 2006年10月15日 18:00
mrsちゃあしゅうさん
こんばんわ~ パパさんからレポ完成の連絡受けました。やっぱ凄いわ、上手い!!!
読みながら結構笑えた!!!
うちの嫁と一緒に見てましたが、細かい部分までよくまとめてるねぇと二人で関心してました。
大日イオン行ってきました。今回で2回目。
もうすぐ下のチビの誕生日なので、シルバニア?のお家とか人形とかごちゃごちゃ買わされました(>_<)
なんであんなプラスチックのちゃっちいお家があんな高いんだろう。
最近のおもちゃって、ぼくらが子供のころだと考えられない値段ダワ。
おね~ちゃんのDS、メーカー修理中。
そのせいか元気がない・・・。
最近のおもちゃって、ぼくらが子供のころだと考えられない値段ダワ。
Posted by tama1224 at 2006年10月15日 21:43
tamaさん、毎度で~す。
パパのレポ完成しましたね~。今回もかなりの時間かかってると思いますよ~!?
なんせ、書いちゃ~消し・書いちゃ~消しの連続ですから・・・・(笑
読者は10分足らずですが、作者は何日間・・・。好きならばこそですよね~・・・
パパのHPは形見として大切に残したいです・・・って殺すな~・・・早すぎ!

大日イオン2回も行かれたんですか~。
いいな・・・。パパが東京に行ってからはゆっくり買い物も行けずじまいで・・・

チビちゃん、シルバニアファミリーにはまっちゃいましたか・・・(汗。可愛くって夢のある世界ですもんね~。(しかし、うちの子にはその売り場に行かせた事がありません・・・)

かっちゃんも来週誕生日で、先月からず~っと誕生日プレゼントの話ばっかりです。
そう、DS!クラスでDS持ってない子は2・3人で仲間外れにされるとかなんとかで・・・。
しかし、私的に絶対買わないぞ~っと心に決めておりまして・・・・。なんだか暗~い子みたいで・・・?ゲームは好きになれないんです。根っからのスポーツばかなんで・・・(汗
Posted by mrsちゃあしゅう at 2006年10月16日 17:06
DSについて 僕の考えです。小中学校でテレビゲームブームがあり、僕自身は全く関心なし。中学にはいり、ガンダムブームがあり、なんで中学生が漫画なんかってな具合で、冷たい目でみていた。そのころなにに興味があったのであろう?小泉今日子か?なんちゃって(^_^;)そんなころからゲームに興味がなかったので、当然ファミコン・スーパーファミコン・プレステ・セガサターン(他知らない)など持ったことがなかった。実家にプレステ2がなぜかあり、親から『いらんワー』といわれ持って帰ったが、一度もテレビと接続することなくヤフオクで売りさばいた。そんなゲームに無関心な人間ですが、子供が興味あるものには敏感なつもりです。一時期『ナルミヤ』にわが子がはまったのも火付けは嫁ではなく僕だった。○急百貨店に仕事の合間に行き、メ○ピアノでよく買ってきてあげた。毎回恥ずかしかったがそれより子供が喜ぶ笑顔があきらかに勝っていた。
DSが欲しいと聞かされ、はじめは大反対でした。それは僕自身がゲーム嫌いだから。でもよくよく考えてみると、メ○ピアノはO.KでDSはダメというのは僕の偏見です。すべてを親と同じ考えを持たせるというのも個性を潰すような気がした(DSは個性とは思えないが)。
ただし我が家のルール
①DSを持っていないコが一人でもいればぜったい目の前でしない
②妹が貸してといったら素直に貸す
③宝物と思い、大切にあつかう。
④おでかけのときは持っていかない。
⑤キャンプ場ではしない(これは僕の偏見)
⑥宿題をする前にDSを開けば没収。
⑦連続使用は30分以下。
こんなところで購入許可です

時代かわったなぁ・・・。
Posted by tama1224 at 2006年10月16日 21:02
DSについて
tamaさん家のルールは素晴らしい!!
うちの子もルールをきっちり守ってくれるのなら購入検討余地有りなんですが、恥ずかしながら守ってくれる自身なし・・・。きっと、ガミガミぼやいている私が見えます・・・(汗。
なんとか今はプレステ2で友達とワイワイやってますが、この先いつまで我慢できるか不安です(泣。
Posted by mrsちゃあしゅう at 2006年10月16日 22:45
mrsちゃあしゅうさん
3・4・5日がむばってくださいね。スキーウェアほんまにいるかも***・・・?
我が家はご主人様のススメもあって、しあわせの村のキャンセル待ちを狙います。こっちも寒いかなぁ?電話受付の人が言ってたけど、キャンセルって天候が悪くないときは、なかなか出ないらしいですわ・・・無理かも?
Posted by tama1224 at 2006年10月19日 18:28
tamaさん
3・4・5日は3日の子供のサッカーの試合が入ったこともあって、みのずみに変更していただきました。(隊長ご家族に大変ご迷惑かけてしまいましたけど・・・(泣
そちらは、しあわせの村のキャンセル待ちが空いて良かったですね!後は少しでも暖かい天候を祈るばかりです・・・。お互い年内ラストキャンプを満喫しましょう!
Posted by mrsちゃあしゅう at 2006年10月22日 18:26
mrsちゃあしゅうさん
こちらの勝手わがままで、ご一緒できなくて申し訳ございませんでした。
ちょっと大きな仕事をかかえており、ど~かなぁ?休めるかなぁ?ていう感じですのでみのずみさんにもちゃあしゅうさんや隊長さんにもご迷惑になると思い・・・。
しあわせの村でしたら、キャンセル無料ですので一応予約しておきましたが、仕事が入ればオジャンです。
みのずみ3家族で行かれるとちゃあしゅうさんから伺いました。ベストメンバーですね。
これに懲りずまたお誘いくださいね。来年の楽しみのひとつにとっておきます。
Posted by tama1224 at 2006年10月23日 20:34
tamaさん
いつもお仕事大変そうですね・・・!私の所も何かと仕事や用事が急に入り込み、迷惑かけっぱなしです・・・。でも臨機応変に付き合える仲間ですのでお気遣いなく・・・(そんな甘い考えしてるのは、私だけ・・・?(汗)
是非・是非、来年はドンチャン騒ぎが出来るのを楽しみにしてま~す\(^o^)/
Posted by mrsちゃあしゅう at 2006年10月24日 17:44
来年のドンチャンを楽しみに、今年もあと少しですが、頑張りヤス。今週日曜日、なんか無理やりお誘いしたみたいでスミマセン (ペコッ) うちは朝何時でも出発できます。 
Posted by tama1224 at 2006年10月24日 19:31
こちらこそ、いろいろお声かけして頂いて、本当に助かってます!しかし、内容を読めば読むほどお考えがご一緒で驚きです(笑。お世話お掛けしますが宜しくお願いしま~す。
Posted by mrsちゃあしゅう at 2006年10月24日 22:39
mrsちゃあしゅうさん
こんにちは~
日曜、かっちゃんのサッカーの練習のようですね。たぶん各家族でりんくうに行って、買い物終了後に合流になるようです。こちらこそ宜しくお願いします。よく考えたらうちの子とお子様初合流ですね。チビはちらっとお会いしてましたっけ。楽しみ楽しみ!!!徹夜続きなのでお肌が・・・なんちゃって~
Posted by tama1224 at 2006年10月25日 12:17
日曜日は私も朝からバイト先のお掃除おばさんをしてから、速攻に車乗り込んで行きま~す。パパが東京に行く前までは、月1ペースでりん空に行ってたんですが、今はすっかり行けずあれこれ見て周りたいのですが、tamaさんファミリィーにもお会いするのが楽しみで・・・。最近お兄ちゃんも妹も思春期?照れ屋?なのか、初対面に若干弱くなりましたが、30分あればすっかりお友達になりますので、お手柔らかに・・・。
Posted by mrsちゃあしゅう at 2006年10月25日 18:18
照れ屋?ちゃんと挨拶できる偉いお子さんやなぁと感心してましたが。そんなんやったらうちの子もっと↓ですよ。ホンマ二人ともあかんのですよ。うちの嫁は内弁慶だし~。月1回のりんくうはうちも同じくらいのペースです。Cole○nにあまり寄らなくなって少しペースが鈍りましたが。ちゃあしゅうさんの会員3枚は参りました。うちは2枚です。レシートすぐなくしちゃうんです。管理が悪い!

ゆっくり見はるんだったら、とりあえずりんくうに集合して、ご主人と僕と子供達を連れて、オーソリ行って来ますよ。そんな話ご主人としてました 笑)
でもこうすると、ご主人、歯止め効かなくなるかも・・・。
Posted by tama1224 at 2006年10月25日 18:41
いや~・・・ゆっくり一人で買い物なんて、結婚以来ごぶたさですわぁ~!うちのパパは買い物好きなので、ひっついて歩くのに必死ですもの・・・(汗。子供がちょっと立ち止まったらもう、パパの姿は見当たりません!?
とりあえず、パパの買い物が終わるまで様子を見て、パパが落ち着いたら頃、最近は反撃するようにしています。
しかし、パパとtamaさんを二人っきりにオーソリは、私も買い物どころじゃなかったりして・・・!?気になってしょうがないわぁ・・・(笑
Posted by mrsちゃあしゅう at 2006年10月25日 21:14
せっかくだからゆっくり買い物してくださいね。我が家の最近のりんくうパターンは、はじめ僕の買い物をして、そのあと僕と子供達は二色浜公園やイオンりんくうに行って、その間に嫁が一人で買い物するパターンです。ただ~し、りんくうに嫁を迎えにいったら、よ~さん膨らんだ紙袋もってますわ、あ~コワ~。嫁の言い訳は、『パパの買った1枚の服と、この沢山の服って値段かわらんやん』と、いつもごまかされます(>_<)
オーソリはちゃんと監視しておきます。お目当ての商品売ってるんかな?茨木のオーソリレベルやったら買うもん少ないかも。僕は傘狙ってます(公認)。あとは嫁にはナイショッ。
Posted by tama1224 at 2006年10月26日 04:56
tama家の買い物設定は素晴らしい!
我が家は優柔不断の夫婦なんで、お互いの押しがないとなかなか決められず、いつもず~っと一緒・・・。奥さんの言い訳!?って、うちも一緒ですよ!世の主婦は質より数ですもの・・・。悲しい性・・・トホホッ。いつも福袋状態です。パパみたいにスカッ!と買い物がしてみたいわ~・・・。
Posted by mrsちゃあしゅう at 2006年10月26日 16:45
3日天気よさそうですね~
よかった!よかった!
29日は曇のち晴れ、まずまず!
よかった!よかった!
Posted by tama1224 at 2006年10月27日 17:32

削除
10月8日からは赤礁崎