2007年10月10日
清流の里ぬくみ2007年10月7~8日
2007年10月7~8日1泊2日で、
CAMP de GO!のオフ会に参加してきました。
みなさん2泊3日だったのですが、我が家の土曜日はチビの運動会。
運動会のあくる日だとみんな疲れて無理かなと思っていましたが、
長い間、ちゃあしゅうさんともお会いしていないし、無理してでも行きたいと思い、
1泊2日で参加しました。いつものようにまたまた睡眠時間2時間の強行出発だした

ポチっと、ご協力をお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓

CAMP de GO!のオフ会に参加してきました。
みなさん2泊3日だったのですが、我が家の土曜日はチビの運動会。
運動会のあくる日だとみんな疲れて無理かなと思っていましたが、
長い間、ちゃあしゅうさんともお会いしていないし、無理してでも行きたいと思い、
1泊2日で参加しました。いつものようにまたまた睡眠時間2時間の強行出発だした

ポチっと、ご協力をお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓

今回のtama家サイト
炊事棟の横で、物干し竿付きです。レクタLとランブリ6が余裕で張れます。このサイトって初めて来たときは、炊事棟の庭みたいなところだし、このサイトだけは嫌やなぁ、と思っていましたが最近では一番人気のあるサイトという噂。


今回のランタン(220F・321A・おまけのJUG)

ご近所サイトのレアな逸品(ゆいパパファミリーのIP-3222AEジョイパレット)

以前、ひげパパにいただいた灰皿
ここで、ひげパパの紹介。一見怖そうな人、でもとても優しい人。今回ひげパパファミリーはログハウスで、2泊宿泊。他のメンバーのサイトレイアウトのアドバイスや設営・撤収作業まで、6家族の手伝いをしかも均等にしてくれます。目は6個、手・脚は各12本あるのではと思わせるほど、みんなのサイトに気遣い、チェックしてくれています。いつもありがとう、ひげパパさん

コブラのケンちゃんの作品をみせてもらいました。
11月発売のアサヒカメラのプリント部門で堂々2位を受賞された作品を見せて貰いました。受賞作品も凄いですが、他のお写真もほんと僕には到底撮れない作品がいっぱいです。
いつもキャンプ中にお会いするので、なかなかご教授いただく時間がありませんが、
師匠!今後ともどうか宜しくお願いします。
CHILD'S MINDのネームプレート・・・ネームプレートを新調されていました。かっこいい!!!

昼食は、残り物のおでん・筑前煮。残り物を持ってきたので、なんとなく・・・・
そこへ、mrsちゃあしゅうさん(奥様)が我が家のサイトに差し入れ
ゆいパパ特製の自家製お味噌で作られた
「ちゃあしゅう&ゆいパパコラボ味噌煮込みうどん」。
具沢山で、子供達もむちゃくちゃ喜びました
ごめん写真がない
ぬくみ名物?(実は僕は始めてだけど)餅つき大会です




リベンジ火起こし・・・前回ぬくみの時に、時間切れで中途半端に終わった火起こし。
ゆいパパに改良版をヨロシクと伝えたら、今回作ってきてくれました。
ただーし、取っ手がボキッと折れちゃいました。
次回の楽しみが増えましたね!

ゆいママが、子供達のために、段ボールでリース教室を開催してくれました。

昼食後、さっそく創作お料理が得意な、ゆいママから差し入れがありました。
(お昼のパン) ウィンナーパン
筋の入った部分を裂くと、ウィンナーパンが十数個。なるほど~美味しい

(夕方のパン) ベーコン&チーズパン
これも美味しい

(夜のパン) ナン&キーマカリー
これも抜群に美味しい
こんな辛いカレーは始めて食べました。

おいおい、1日に何回パン焼くねん・・・凄いよゆいママ
ゆいパパからお土産をいただきました。
な・な・な・なんと、自家製の味噌。ゆいパパは、いつも僕達に自家製ベーコンや
自家製ロースハムを作ってくれます。今回まさかの自家製お味噌。
お味噌なんてお家で作れるなんて全く知りませんでした。
凄いゆいパパファミリー

(夕食) mrsちゃあしゅうさんのCAMP de GO!カレーをいただきました。
我が家のカレーと違い、とても美味しかったです。

けいパパファミリーからは、高級生カツオのたたき。臭みが全くなく、油ののりも最高
価格は聞いておりませんが相当高かったらしいです。ひょっとして諭吉越え?

我が家の作ったモノ・・・子供用のカレーのみ
しかも、かずちゃん(ゆっちゃんの奥様)にほとんど手伝ってもらいました。
1泊で、前日幼稚園の運動会ということもあり、皆様の優しさにに甘えちゃいました
今回、キャンプに行くということで、おばあちゃんが子供達に用意してくれたキャンドルです。
実に温かみのあるキャンドルです。子供達はとても気に入ってましたよ。ありがとう、おばあちゃん



今回、天候の悪化により、キャンプサイトは、CAMP de GO!の貸し切り状態でした
24:30くらいまで宴会は続き就寝です。
2日目 起きたら雨が降ったりやんだり。朝食後、半乾き撤収です。

ちゃあしゅうさんのサイトは、赤ボル君のトランクをレクタにスッポリ撤収です、上手い
ちゃあしゅうさん&ひげパパ

撤収後、どこかで見たことのある車が場内に入ってきました。
あれっ? ホカジのキャンプ&主夫道のホカジさんです。
僕たちがぬくみにいることを知っておられたので、志摩オートキャンプ場の帰りに寄り道してくださいました。 志摩オートキャンプ場のレポを見ましたが、豪快セレブキャンプです。
お土産にういろうをいただきました。ありがとう、ホカジさん



簡単に昼食(いつものカップ麺ですが
)を済ませ、皆さんを見送り、我が家もまっすぐ帰途に・・・・の予定でしたが、明るい日中にまっすぐ帰れない
我が家

ここから寄り道です。
まずは、ぬくみさんの近所にある湧き水を持って帰ります。

その後、御杖村にある「姫石の湯」で温泉に浸かり、道の駅で香り深いスギダケを購入し、
秘密の大好きなスポット(ごめんね、ちょっと紹介しずらい)である買い物をし、
その後「曽爾高原へGO!」。夕焼けが落ちる時間にギリギリ到着
入口に入った付近で3枚写真を撮りさらに高原を登ります。登っている最中に残念ながらお日様が雲に覆われ、その日は、お日様が再度顔を見せることがありませんでした

今回、幼稚園の運動会の翌日ということもあり、また運動会終了後も食事会等のあり、準備ができなくて、たくさんの仲間に支えられたキャンプとなりました。いつものことですが、睡眠不足で行くキャンプはやっぱり辛い。次回は体調を万全に整え、出発するように心がけたいです。

以上、お粗末な記事ですが終了します。
ポチっと、ご協力をお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓

炊事棟の横で、物干し竿付きです。レクタLとランブリ6が余裕で張れます。このサイトって初めて来たときは、炊事棟の庭みたいなところだし、このサイトだけは嫌やなぁ、と思っていましたが最近では一番人気のあるサイトという噂。
今回のランタン(220F・321A・おまけのJUG)
ご近所サイトのレアな逸品(ゆいパパファミリーのIP-3222AEジョイパレット)
以前、ひげパパにいただいた灰皿
ここで、ひげパパの紹介。一見怖そうな人、でもとても優しい人。今回ひげパパファミリーはログハウスで、2泊宿泊。他のメンバーのサイトレイアウトのアドバイスや設営・撤収作業まで、6家族の手伝いをしかも均等にしてくれます。目は6個、手・脚は各12本あるのではと思わせるほど、みんなのサイトに気遣い、チェックしてくれています。いつもありがとう、ひげパパさん

コブラのケンちゃんの作品をみせてもらいました。
11月発売のアサヒカメラのプリント部門で堂々2位を受賞された作品を見せて貰いました。受賞作品も凄いですが、他のお写真もほんと僕には到底撮れない作品がいっぱいです。
いつもキャンプ中にお会いするので、なかなかご教授いただく時間がありませんが、
師匠!今後ともどうか宜しくお願いします。
CHILD'S MINDのネームプレート・・・ネームプレートを新調されていました。かっこいい!!!
昼食は、残り物のおでん・筑前煮。残り物を持ってきたので、なんとなく・・・・

そこへ、mrsちゃあしゅうさん(奥様)が我が家のサイトに差し入れ

ゆいパパ特製の自家製お味噌で作られた
「ちゃあしゅう&ゆいパパコラボ味噌煮込みうどん」。
具沢山で、子供達もむちゃくちゃ喜びました


ぬくみ名物?(実は僕は始めてだけど)餅つき大会です



リベンジ火起こし・・・前回ぬくみの時に、時間切れで中途半端に終わった火起こし。
ゆいパパに改良版をヨロシクと伝えたら、今回作ってきてくれました。
ただーし、取っ手がボキッと折れちゃいました。
次回の楽しみが増えましたね!

ゆいママが、子供達のために、段ボールでリース教室を開催してくれました。
昼食後、さっそく創作お料理が得意な、ゆいママから差し入れがありました。
(お昼のパン) ウィンナーパン
筋の入った部分を裂くと、ウィンナーパンが十数個。なるほど~美味しい

(夕方のパン) ベーコン&チーズパン
これも美味しい

(夜のパン) ナン&キーマカリー
これも抜群に美味しい

おいおい、1日に何回パン焼くねん・・・凄いよゆいママ
ゆいパパからお土産をいただきました。
な・な・な・なんと、自家製の味噌。ゆいパパは、いつも僕達に自家製ベーコンや
自家製ロースハムを作ってくれます。今回まさかの自家製お味噌。
お味噌なんてお家で作れるなんて全く知りませんでした。
凄いゆいパパファミリー
(夕食) mrsちゃあしゅうさんのCAMP de GO!カレーをいただきました。
我が家のカレーと違い、とても美味しかったです。
けいパパファミリーからは、高級生カツオのたたき。臭みが全くなく、油ののりも最高

価格は聞いておりませんが相当高かったらしいです。ひょっとして諭吉越え?
我が家の作ったモノ・・・子供用のカレーのみ

1泊で、前日幼稚園の運動会ということもあり、皆様の優しさにに甘えちゃいました

今回、キャンプに行くということで、おばあちゃんが子供達に用意してくれたキャンドルです。
実に温かみのあるキャンドルです。子供達はとても気に入ってましたよ。ありがとう、おばあちゃん

今回、天候の悪化により、キャンプサイトは、CAMP de GO!の貸し切り状態でした

24:30くらいまで宴会は続き就寝です。
2日目 起きたら雨が降ったりやんだり。朝食後、半乾き撤収です。
ちゃあしゅうさんのサイトは、赤ボル君のトランクをレクタにスッポリ撤収です、上手い

ちゃあしゅうさん&ひげパパ
撤収後、どこかで見たことのある車が場内に入ってきました。
あれっ? ホカジのキャンプ&主夫道のホカジさんです。
僕たちがぬくみにいることを知っておられたので、志摩オートキャンプ場の帰りに寄り道してくださいました。 志摩オートキャンプ場のレポを見ましたが、豪快セレブキャンプです。
お土産にういろうをいただきました。ありがとう、ホカジさん



簡単に昼食(いつものカップ麺ですが

我が家



まずは、ぬくみさんの近所にある湧き水を持って帰ります。
その後、御杖村にある「姫石の湯」で温泉に浸かり、道の駅で香り深いスギダケを購入し、
秘密の大好きなスポット(ごめんね、ちょっと紹介しずらい)である買い物をし、
その後「曽爾高原へGO!」。夕焼けが落ちる時間にギリギリ到着

入口に入った付近で3枚写真を撮りさらに高原を登ります。登っている最中に残念ながらお日様が雲に覆われ、その日は、お日様が再度顔を見せることがありませんでした

今回、幼稚園の運動会の翌日ということもあり、また運動会終了後も食事会等のあり、準備ができなくて、たくさんの仲間に支えられたキャンプとなりました。いつものことですが、睡眠不足で行くキャンプはやっぱり辛い。次回は体調を万全に整え、出発するように心がけたいです。
以上、お粗末な記事ですが終了します。
ポチっと、ご協力をお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓

Posted by tama. at 13:44
│清流の里ぬくみ
この記事へのコメント
こんにちは^^
新着からお邪魔しました♪(もちろん、写真で分かりましたよ^^)
いつもの事ながら皆さんで楽しそう&美味しそうなキャンプですね
ゆいパパさんのジョイパレット、、1時期血眼で捜しました^^;(「赤」を。。)
OLDの赤スチベルにあわせたジャグも可愛いですね^^
今回はお写真がとてもよい感じに撮られてる気がします♪
(*の傘の写真とか、1番最後のススキとか^^)
新着からお邪魔しました♪(もちろん、写真で分かりましたよ^^)
いつもの事ながら皆さんで楽しそう&美味しそうなキャンプですね
ゆいパパさんのジョイパレット、、1時期血眼で捜しました^^;(「赤」を。。)
OLDの赤スチベルにあわせたジャグも可愛いですね^^
今回はお写真がとてもよい感じに撮られてる気がします♪
(*の傘の写真とか、1番最後のススキとか^^)
Posted by ハピママ at 2007年10月10日 14:04
イベントが沢山の楽しいキャンプですね~^^
火熾し 大変そうだけど楽しさが伝わってきますよ^^ 次は頑張ってくださいね・・・。
パン3連チャンもいいなぁ・・・ 最後の辛いの食べて~ぇぇ!!
火熾し 大変そうだけど楽しさが伝わってきますよ^^ 次は頑張ってくださいね・・・。
パン3連チャンもいいなぁ・・・ 最後の辛いの食べて~ぇぇ!!
Posted by tomo0104 at 2007年10月10日 14:37
こんにちは♪
私もTOP画像からやってきました(^o^)/
赤いジャグ、可愛いですね~♪
イベント盛りだくさんのキャンプ、本当に楽しそうです^^
私もTOP画像からやってきました(^o^)/
赤いジャグ、可愛いですね~♪
イベント盛りだくさんのキャンプ、本当に楽しそうです^^
Posted by piyoママ at 2007年10月10日 14:58
こんちわ^^
CAMP de GO!のオフ会
いつものことながら凄まじいですね!
かつお?
1節で1諭吉ですって!食べてぇ~
ニンニクスライスを炒めて
たたきで食べるの大好きです。(くさぁ~)
CAMP de GO!のオフ会
いつものことながら凄まじいですね!
かつお?
1節で1諭吉ですって!食べてぇ~
ニンニクスライスを炒めて
たたきで食べるの大好きです。(くさぁ~)
Posted by ana*papa at 2007年10月10日 17:13
tamaさん
林間学校お疲れ様でした~♪
本当に写真がどれもきれいで、癒されました。素敵なレポありがとう!
ちびちゃんの運動会翌日で、本当に大変だったと思いますが、
tamaさんファミリーに会えて本当に嬉しかったです!!!
また、次回お会いできる日を楽しみにしています(^^)v
林間学校お疲れ様でした~♪
本当に写真がどれもきれいで、癒されました。素敵なレポありがとう!
ちびちゃんの運動会翌日で、本当に大変だったと思いますが、
tamaさんファミリーに会えて本当に嬉しかったです!!!
また、次回お会いできる日を楽しみにしています(^^)v
Posted by mrsちゃあしゅう at 2007年10月10日 17:23
すごい豪華なキャンプオフだったんですね~^^
そして、50万もするランタンも持って行かれてたんでするね~^^
そして、50万もするランタンも持って行かれてたんでするね~^^
Posted by takashi at 2007年10月10日 17:25
運動会、キャンプ、レポ、ご苦労様です。
こっ!このサイトは!!!物干しサイトではないですか!
人気あるのですか・・・今週末、到着遅いし無理か・・・
こっ!このサイトは!!!物干しサイトではないですか!
人気あるのですか・・・今週末、到着遅いし無理か・・・
Posted by こんた at 2007年10月10日 17:47
かつお・・・美味い分はとんでもなく美味いんですよね~(^^)
高知で絶品に当たったことがありますが(^^)
あ~,お腹すいてきた(^^;
高知で絶品に当たったことがありますが(^^)
あ~,お腹すいてきた(^^;
Posted by 寅海苔 at 2007年10月10日 18:13
tamaちゃん、お疲れさま~
大変結構なものをお差し入れ頂き、ほんと、いつも有難うございます。
いやぁ~、写真が見事です!
何気ない物が写真ひとつでこんなに引き立つとは参りました!ますますデジイチの腕も磨きがかかっています。1泊なのに要所要所をしっかり写真に収め、またレポも今までと違う視点で仕上げられています。素晴らしい・・・。
私にはマネできません。関心しましたです!
>曽爾
曇りどころか、綺麗な構図じゃあ~りませんか!
うちが数年前行った時は、時期が早かったですが、今ちょうどいい季節よね。観光地ですから車・人も多いと思いますが、曽爾へ行くなら今ですね。あれから行くとは、さすがタフなtamaファミリー。ビックリであります。
今年キャンプもあと数ヶ月。その後は、SKI de GO!の合宿ですヨ!また、機会が合えばキャンプにスキーにぜひ行きましょう。これからも宜しくネ!
大変結構なものをお差し入れ頂き、ほんと、いつも有難うございます。
いやぁ~、写真が見事です!
何気ない物が写真ひとつでこんなに引き立つとは参りました!ますますデジイチの腕も磨きがかかっています。1泊なのに要所要所をしっかり写真に収め、またレポも今までと違う視点で仕上げられています。素晴らしい・・・。
私にはマネできません。関心しましたです!
>曽爾
曇りどころか、綺麗な構図じゃあ~りませんか!
うちが数年前行った時は、時期が早かったですが、今ちょうどいい季節よね。観光地ですから車・人も多いと思いますが、曽爾へ行くなら今ですね。あれから行くとは、さすがタフなtamaファミリー。ビックリであります。
今年キャンプもあと数ヶ月。その後は、SKI de GO!の合宿ですヨ!また、機会が合えばキャンプにスキーにぜひ行きましょう。これからも宜しくネ!
Posted by ちゃあしゅう at 2007年10月10日 19:50
★ハピママさん
こんにちわ!
写真で解っちゃいましたか? 何でだろう? 変な癖でもあるのかな?笑)
赤のジョイパレは3年前だったら、結構手に入ったのですけどね。
今は無理なのかな?どこかで見かけたら教えるね。でも関西じゃ無理かも。
傘の写真は珍しく様々な角度で3枚も撮って3枚のうちこの1枚を選びました。上手い人は、もっと撮るのでしょうね 笑) 僕は面倒臭がりなので向いていないかも 汗)
実はすすきも3枚のうちの1枚。時間があれば場所移動していろいろ撮りたかったのですが、曇ってきて諦めました。
曽爾高原はとてもキレイなところなので、ぜひ足をお運びくださいね。
曽爾高原は、今年もう1回行きたいと考えておりまーす。
こんにちわ!
写真で解っちゃいましたか? 何でだろう? 変な癖でもあるのかな?笑)
赤のジョイパレは3年前だったら、結構手に入ったのですけどね。
今は無理なのかな?どこかで見かけたら教えるね。でも関西じゃ無理かも。
傘の写真は珍しく様々な角度で3枚も撮って3枚のうちこの1枚を選びました。上手い人は、もっと撮るのでしょうね 笑) 僕は面倒臭がりなので向いていないかも 汗)
実はすすきも3枚のうちの1枚。時間があれば場所移動していろいろ撮りたかったのですが、曇ってきて諦めました。
曽爾高原はとてもキレイなところなので、ぜひ足をお運びくださいね。
曽爾高原は、今年もう1回行きたいと考えておりまーす。
Posted by tama at 2007年10月10日 21:02
★tomoさん
こんにちわ!
キーマカリーは、むっちゃ辛くて美味しかったですよ。
普段、普通の辛口カレーしか食べたことのない僕にとっては、衝撃のお味でした。ヤミツキかも 笑)
こんにちわ!
キーマカリーは、むっちゃ辛くて美味しかったですよ。
普段、普通の辛口カレーしか食べたことのない僕にとっては、衝撃のお味でした。ヤミツキかも 笑)
Posted by tama at 2007年10月10日 21:06
★piyoママさん
こんにちわ!
このジャグは、RAM-Xに、ぴったりお似合いですよ!
ぜひ入手してくださいねー。
キャンプ場のイベントは、餅つき。
火起こし等他のイベントは、お友達が考えてくれました。
子供達は大喜びです \(^o^)/
こんにちわ!
このジャグは、RAM-Xに、ぴったりお似合いですよ!
ぜひ入手してくださいねー。
キャンプ場のイベントは、餅つき。
火起こし等他のイベントは、お友達が考えてくれました。
子供達は大喜びです \(^o^)/
Posted by tama at 2007年10月10日 21:09
★ana*papaさん
こんにちわ!
CAMP de GO!のオフ会は今年で5回目。
今回はイベント盛りだくさんで、子供達も大喜び。
我が家は何も企画できませんでしたが、メンバーの
皆さんにお世話になりっぱなし状態でした^^;
こんにちわ!
CAMP de GO!のオフ会は今年で5回目。
今回はイベント盛りだくさんで、子供達も大喜び。
我が家は何も企画できませんでしたが、メンバーの
皆さんにお世話になりっぱなし状態でした^^;
Posted by tama at 2007年10月10日 21:12
★mrsちゃあしゅうさん
こんにちわ\(^o^)/
ちゃあしゅうさんファミリーに久々にお会いできて、ほんと楽しかったです。
あまり時間がなかったので、沢山お話できませんでしたが、次回またゆっくり面白いお喋りしましょうね(^_-)
次回お会いできる日を楽しみにしております。
冬はSKI de Go! だよ!!! 師匠!弟子入りさせてください(^^)
こんにちわ\(^o^)/
ちゃあしゅうさんファミリーに久々にお会いできて、ほんと楽しかったです。
あまり時間がなかったので、沢山お話できませんでしたが、次回またゆっくり面白いお喋りしましょうね(^_-)
次回お会いできる日を楽しみにしております。
冬はSKI de Go! だよ!!! 師匠!弟子入りさせてください(^^)
Posted by tama at 2007年10月10日 21:17
★takashiさん
こんにちわ!
もう、許してくれ~ takashiさ~ん
キャ○パルのイベントキャンプ、カメラの質問をされていたホカジさんも
参加されるそうですよ。
こんにちわ!
もう、許してくれ~ takashiさ~ん
キャ○パルのイベントキャンプ、カメラの質問をされていたホカジさんも
参加されるそうですよ。
Posted by tama at 2007年10月10日 21:19
★こんたさん
こんにちわ!
先週末は、疲れました~(>_<)
あのサイトは、今回キャンプサイトが、CAMP de GO!の貸し切り状態
だったので、知っているしか通らないから良かったのですが、1家族で
行く場合、僕はやっぱり、違うサイトが良いと思います。
でも、小さなお子様がいる場合、一番よい場所ですね。
こんにちわ!
先週末は、疲れました~(>_<)
あのサイトは、今回キャンプサイトが、CAMP de GO!の貸し切り状態
だったので、知っているしか通らないから良かったのですが、1家族で
行く場合、僕はやっぱり、違うサイトが良いと思います。
でも、小さなお子様がいる場合、一番よい場所ですね。
Posted by tama at 2007年10月10日 21:23
★寅海苔さん
こんにちわ!
カツオ、癖もなくほんと美味しかったですよ。
超ウマウマ(^^)大満足でした。
こんにちわ!
カツオ、癖もなくほんと美味しかったですよ。
超ウマウマ(^^)大満足でした。
Posted by tama at 2007年10月10日 21:25
★ちゃあしゅうさん
こんにちわ! おつかれさまでした。
たまにはゆっくり睡眠とらなアカンよ! 爆)
今回、久々にちゃあしゅうファミリーにお会いできて、家族共々大喜びです。
そして楽しかったですよ。無理してでも参加させていただき良かったです。
来年も、この「CAMP de GO!オフ会!」を盛り上げてくださいね。
僕も非力ながら、お手伝いしますよ!!!
そうそう、テント乾かした?今週土曜に乾かしに行こうと思うのだけど、
一緒にどうですか? 笑) ゆいパパもどう?
こんにちわ! おつかれさまでした。
たまにはゆっくり睡眠とらなアカンよ! 爆)
今回、久々にちゃあしゅうファミリーにお会いできて、家族共々大喜びです。
そして楽しかったですよ。無理してでも参加させていただき良かったです。
来年も、この「CAMP de GO!オフ会!」を盛り上げてくださいね。
僕も非力ながら、お手伝いしますよ!!!
そうそう、テント乾かした?今週土曜に乾かしに行こうと思うのだけど、
一緒にどうですか? 笑) ゆいパパもどう?
Posted by tama at 2007年10月10日 21:32
tamaさん こんばんは。
緊張しますが、カキコさせていただきました。(笑)
パン・・・炊飯器のスイッチ押すだけなので簡単なんですよ(^^;)
今回、のんびりだったので挑戦しました。
ナンはmrsちゃあしゅうさんと一緒にこねて、なんと!
ちゃあしゅうさんが焼いてくれました!
リースは以前、小学校の授業参観で作ってハマりました。
去年の秋、みのずみに行った時には木の実やきれいな葉っぱが
沢山あったのですが、今回まだ少し早すぎたようで、材料集めがイマイチでした。仕上げにリボンも巻きたかったのですがリボンも少ししか用意してなくて・・・。中途半端ですみません・・・。
我が家、奥様のおいしいカレー頂きました。おいしかったです。
ごちそうさまでした♪
Kちゃん、Rちゃん、またうちの娘達と遊んでくださいね。
緊張しますが、カキコさせていただきました。(笑)
パン・・・炊飯器のスイッチ押すだけなので簡単なんですよ(^^;)
今回、のんびりだったので挑戦しました。
ナンはmrsちゃあしゅうさんと一緒にこねて、なんと!
ちゃあしゅうさんが焼いてくれました!
リースは以前、小学校の授業参観で作ってハマりました。
去年の秋、みのずみに行った時には木の実やきれいな葉っぱが
沢山あったのですが、今回まだ少し早すぎたようで、材料集めがイマイチでした。仕上げにリボンも巻きたかったのですがリボンも少ししか用意してなくて・・・。中途半端ですみません・・・。
我が家、奥様のおいしいカレー頂きました。おいしかったです。
ごちそうさまでした♪
Kちゃん、Rちゃん、またうちの娘達と遊んでくださいね。
Posted by ゆいママ at 2007年10月10日 22:11
レポお疲れ様です^^
今回もトータルで2億とんで150円するお道具を持って行かれたんでするね~♪ルンルン♪
ゆいパパファミリーさんはすごいですね~^^
自家製お味噌はうちの母も作ってます^^
手作りのお味噌って美味しいですよ♪
でもベーコンとかハムとか・・・なかなか挑戦したくても手が出せません^^;
いつか教えていただきたいものです・・・^^;
曽爾高原のススキの写真すてきですね~♪
長野方面もススキが見頃でした^^
今回もトータルで2億とんで150円するお道具を持って行かれたんでするね~♪ルンルン♪
ゆいパパファミリーさんはすごいですね~^^
自家製お味噌はうちの母も作ってます^^
手作りのお味噌って美味しいですよ♪
でもベーコンとかハムとか・・・なかなか挑戦したくても手が出せません^^;
いつか教えていただきたいものです・・・^^;
曽爾高原のススキの写真すてきですね~♪
長野方面もススキが見頃でした^^
Posted by mun-chan mama at 2007年10月10日 22:32
★ゆいママさん
こんにちわ!welcome\(^o^)/
誰が緊張よー笑) 一番度胸があるのに、何言ってるの? 笑)
いやいや、来てくれてありがとう。
パン、最高でしたよ。ゆいパパにもお味噌の件、宜しくお伝えくださいね(^^)
前回のぬくみ偶然キャンプ同様、今回もカレンがゆいちゃんにベタベタでしたね。ゆいちゃんにもお礼言わなくちゃね、「ゆいちゃ~ん、おっちゃんとも遊んでね~(^^)」ちゃうちゃう^^;汗)
ナンは、mrsちゃあしゅうさんとゆいママだったのね。なんかうちの家族、むっちゃ沢山貰ってたんちゃう?沢山あってもペロリと完食でした(^^)
え~~~ 焼係は、ちゃあしゅうさんだったの?
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
このお方は、飯盒焦がしちゃうのに勇気のいる人選ですね 爆)
リースありがとうね! 二人ともむっちゃ喜んでいたよ!素晴らしい発想!
大切に飾ってますよ!!!
今回で今年のキャンプ終わりなの?
そんなとこ言わずに、cha_syu・F&tama・Fに付き合ってよ~ 笑)
カレンが遊びに行く~って言ってるよ!!!
いつでも連れて行くよー 笑) なんなら冬休み、スパルタゆいパパ塾に
入門させようかな? 笑) ほんまに行ってくれたら静かでいいんだけど 爆)
こんにちわ!welcome\(^o^)/
誰が緊張よー笑) 一番度胸があるのに、何言ってるの? 笑)
いやいや、来てくれてありがとう。
パン、最高でしたよ。ゆいパパにもお味噌の件、宜しくお伝えくださいね(^^)
前回のぬくみ偶然キャンプ同様、今回もカレンがゆいちゃんにベタベタでしたね。ゆいちゃんにもお礼言わなくちゃね、「ゆいちゃ~ん、おっちゃんとも遊んでね~(^^)」ちゃうちゃう^^;汗)
ナンは、mrsちゃあしゅうさんとゆいママだったのね。なんかうちの家族、むっちゃ沢山貰ってたんちゃう?沢山あってもペロリと完食でした(^^)
え~~~ 焼係は、ちゃあしゅうさんだったの?
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
このお方は、飯盒焦がしちゃうのに勇気のいる人選ですね 爆)
リースありがとうね! 二人ともむっちゃ喜んでいたよ!素晴らしい発想!
大切に飾ってますよ!!!
今回で今年のキャンプ終わりなの?
そんなとこ言わずに、cha_syu・F&tama・Fに付き合ってよ~ 笑)
カレンが遊びに行く~って言ってるよ!!!
いつでも連れて行くよー 笑) なんなら冬休み、スパルタゆいパパ塾に
入門させようかな? 笑) ほんまに行ってくれたら静かでいいんだけど 爆)
Posted by tama at 2007年10月10日 22:38
★mun-chanママさん
こんにちわ! おかえりー
もう、許してくれ~ mun-chanママさ~ん
ゆいパパファミリーは、ほんと凄いご家族です。
mun-chan familyと同じ匂いがするでしょ 笑)
ゆいパパとだったら、無人島で二人でも、1ヶ月大丈夫だと思う。
今回、見たことのない木の実を噛んでいましたよ!食べれたのかな?
こんにちわ! おかえりー
もう、許してくれ~ mun-chanママさ~ん
ゆいパパファミリーは、ほんと凄いご家族です。
mun-chan familyと同じ匂いがするでしょ 笑)
ゆいパパとだったら、無人島で二人でも、1ヶ月大丈夫だと思う。
今回、見たことのない木の実を噛んでいましたよ!食べれたのかな?
Posted by tama at 2007年10月10日 22:46
横レス、すみません。思わず突っ込み!
>ゆいママ
誰が「なんと!」やねん!爆)
たまには、お料理のお手伝いもするんだもんね~笑)
焼き具合バッチリでしたでしょ?でも、油ひいたら失敗しましたです~。当然、うちの嫁ちゃんに食べて頂きましたが!爆)
>tamaちゃん
誰が「勇気のいる人選ですね!」やねん!爆)
餃子、焼かしたら日本一やで(自分でフォロー)
よし!次は無人島計画&10mからダイブでGO!いっときましょっ!爆)
>ゆいママ
誰が「なんと!」やねん!爆)
たまには、お料理のお手伝いもするんだもんね~笑)
焼き具合バッチリでしたでしょ?でも、油ひいたら失敗しましたです~。当然、うちの嫁ちゃんに食べて頂きましたが!爆)
>tamaちゃん
誰が「勇気のいる人選ですね!」やねん!爆)
餃子、焼かしたら日本一やで(自分でフォロー)
よし!次は無人島計画&10mからダイブでGO!いっときましょっ!爆)
Posted by ちゃあしゅう at 2007年10月10日 23:22
こんばんは。
tamaさんってすごいお金持ちだったんですね。(笑
だって「トータルで2億とんで150円するお道具を・・・」
お持ちなんですもんね。(大笑
ナンとキーマカリーおいしそう!
辛いカレーが大好きな私にはたまりません!(涎;
かつおのたたきいいのが入ったんですね。
たたきはやっぱり生のにんにくのスライスを一切れ載せて食べる!
最高ですよ!
しかし楽しそうなイベント盛り沢山でいいですね。
うちの子供も喜びそう!
火起こし次は再度リベンジですね。
3度目の正直、頑張ってくださいよ!(大笑
tamaさんってすごいお金持ちだったんですね。(笑
だって「トータルで2億とんで150円するお道具を・・・」
お持ちなんですもんね。(大笑
ナンとキーマカリーおいしそう!
辛いカレーが大好きな私にはたまりません!(涎;
かつおのたたきいいのが入ったんですね。
たたきはやっぱり生のにんにくのスライスを一切れ載せて食べる!
最高ですよ!
しかし楽しそうなイベント盛り沢山でいいですね。
うちの子供も喜びそう!
火起こし次は再度リベンジですね。
3度目の正直、頑張ってくださいよ!(大笑
Posted by あーチャン at 2007年10月10日 23:33
お邪魔しますーこんばんは^^
とっても充実したキャンプだったようですね♪
ゆいママさんの焼いたナン。。。美味しそうー
今晩、カレーなので、食べたーい)^o^( でも、ご飯食べすぎて苦しーい
このすすきの写真を見ていると
そのすすきのなかで遠くを見つめる一人の女。。。というテーマで
たたずんでみたいですねー(爆)
ワサワサして、かゆいだけかな^^; ←わぁー夢のないこと言ってしもた
とっても充実したキャンプだったようですね♪
ゆいママさんの焼いたナン。。。美味しそうー
今晩、カレーなので、食べたーい)^o^( でも、ご飯食べすぎて苦しーい
このすすきの写真を見ていると
そのすすきのなかで遠くを見つめる一人の女。。。というテーマで
たたずんでみたいですねー(爆)
ワサワサして、かゆいだけかな^^; ←わぁー夢のないこと言ってしもた
Posted by じゅんじゅん at 2007年10月10日 23:48
★ちゃあしゅうさん
こんにちわ!再び~
ほんま面白いね、ゆいママもちゃあしゅうさんも 笑)
餃子って、mrsちゃあしゅうさんが焼いてると思っていた!
むっちゃ美味しいもんね、ちゃあっしゅうさんファミリーの餃子って。
mrsちゃあしゅうさん、ちゃあしゅうさんが焼いてるってホンマですか? 爆)
10mからのジャンプって、ちゃあしゅうさんが、切り込み隊長だよ! 爆)
こんにちわ!再び~
ほんま面白いね、ゆいママもちゃあしゅうさんも 笑)
餃子って、mrsちゃあしゅうさんが焼いてると思っていた!
むっちゃ美味しいもんね、ちゃあっしゅうさんファミリーの餃子って。
mrsちゃあしゅうさん、ちゃあしゅうさんが焼いてるってホンマですか? 爆)
10mからのジャンプって、ちゃあしゅうさんが、切り込み隊長だよ! 爆)
Posted by tama at 2007年10月10日 23:56
ホントだ~!
tamaさん、すっげーお金持ち~^^
ぬくみさんには一度だけ行ったことがあります
そう、この炊事棟横のサイトでした^^
へ~このサイトが一番人気なんですね~
次は斜面の上のほうに行きたいな♪
tamaさん、すっげーお金持ち~^^
ぬくみさんには一度だけ行ったことがあります
そう、この炊事棟横のサイトでした^^
へ~このサイトが一番人気なんですね~
次は斜面の上のほうに行きたいな♪
Posted by takochan at 2007年10月11日 00:00
★あーチャンさん
こんにちわ!
もう、許してくれ~ あーチャンさ~ん
スロさんとtakashiさんとmun-chanママさんの言うことは
本気で聞いてはなりませんでする~
スロカノさーんハピママさーん ダー・ズー・ゲー・デー・グー・デ~
かつおのたたきは、もちろんにんにくスライス付きですよー。
グルメのけいパパが用意してくれたので、たぶん青森県産の
高~いにんにくだと思います。右に黄色いのがにんにくです(^^)
あーチャンさん、ぬくみは行ったことありますか?いいところですよ。
こんにちわ!
もう、許してくれ~ あーチャンさ~ん
スロさんとtakashiさんとmun-chanママさんの言うことは
本気で聞いてはなりませんでする~
スロカノさーんハピママさーん ダー・ズー・ゲー・デー・グー・デ~
かつおのたたきは、もちろんにんにくスライス付きですよー。
グルメのけいパパが用意してくれたので、たぶん青森県産の
高~いにんにくだと思います。右に黄色いのがにんにくです(^^)
あーチャンさん、ぬくみは行ったことありますか?いいところですよ。
Posted by tama at 2007年10月11日 00:03
★じゅんじゅんさん
こんにちわー!
とっても充実したキャンプでしたよー。
そうそう、前回のぬくみで偶然一緒の日程だったゆいパパファミリー。
今回もやってくれました。たくさんパンを焼いたり、キーマカレーを
作ったりナンをこねたりしているので忙しいはずなのに、ぜんぜん余裕で
お喋りも楽しんでいるゆいママ、一番子供達と遊んでいるのに気がついたらお裾分けを持ってきてくれるゆいパパ。ほんといつもサプライズです。
メンバーの中で一番キャンプの段取りが上手い立派なキャンパーさんです。
一番見習いたい・お手本となるキャンパーさんなのですよ。
>そのすすきのなかで遠くを見つめる一人の女
じゅんじゅんさんがモデルで僕がカメラーマン(?) 頼りにナラーマンですね
笑)
チビが8部丈のパンツだったのですが、結構かぶれてましたよ。
こんにちわー!
とっても充実したキャンプでしたよー。
そうそう、前回のぬくみで偶然一緒の日程だったゆいパパファミリー。
今回もやってくれました。たくさんパンを焼いたり、キーマカレーを
作ったりナンをこねたりしているので忙しいはずなのに、ぜんぜん余裕で
お喋りも楽しんでいるゆいママ、一番子供達と遊んでいるのに気がついたらお裾分けを持ってきてくれるゆいパパ。ほんといつもサプライズです。
メンバーの中で一番キャンプの段取りが上手い立派なキャンパーさんです。
一番見習いたい・お手本となるキャンパーさんなのですよ。
>そのすすきのなかで遠くを見つめる一人の女
じゅんじゅんさんがモデルで僕がカメラーマン(?) 頼りにナラーマンですね
笑)
チビが8部丈のパンツだったのですが、結構かぶれてましたよ。
Posted by tama at 2007年10月11日 00:12
★takochanさん
こんにちわ!
takochanまで~ もう、許してくれ~ takochanさ~ん
takochanさんの286REDのほうが、数倍高いですよー。
この炊事棟横は、僕もあまり好きではなかったのですよ。
でもこのサイトって、トイレも近いし、冷蔵庫にもすぐにビールが
取りに行けるし、ロングランキャンプでは、楽チンなんですよねー
でも、炊事棟に来られるお客さんの目線も気になるサイトですよね。
プライベート感がないですよね。
小さなお子様がいるキャンパーさんに人気があるようですよ。
それに意外と広いですよ。
斜面サイトが僕も一番行きたいところですが、いつも先に取られちゃいます。
こんにちわ!
takochanまで~ もう、許してくれ~ takochanさ~ん
takochanさんの286REDのほうが、数倍高いですよー。
この炊事棟横は、僕もあまり好きではなかったのですよ。
でもこのサイトって、トイレも近いし、冷蔵庫にもすぐにビールが
取りに行けるし、ロングランキャンプでは、楽チンなんですよねー
でも、炊事棟に来られるお客さんの目線も気になるサイトですよね。
プライベート感がないですよね。
小さなお子様がいるキャンパーさんに人気があるようですよ。
それに意外と広いですよ。
斜面サイトが僕も一番行きたいところですが、いつも先に取られちゃいます。
Posted by tama at 2007年10月11日 00:18
tamaさん こんばんは
レポお疲れ様です
またまたtamaFamilyにお世話になりっぱなしのキャンプでしたm(__)m
嫁共々感謝しております。
Tamaさん睡眠2時間ですか!帰りは曽爾高原に行かれたとか
すごいパワーですね~
うちは解散のあと自宅へ直行でした(-_-;)
ぬくみは2回目でしたが、ほんと雰囲気のいいキャンプ場でしたね
また今度も楽しい時間をみなさんで共有できたらなとしみじみ思いました
レポお疲れ様です
またまたtamaFamilyにお世話になりっぱなしのキャンプでしたm(__)m
嫁共々感謝しております。
Tamaさん睡眠2時間ですか!帰りは曽爾高原に行かれたとか
すごいパワーですね~
うちは解散のあと自宅へ直行でした(-_-;)
ぬくみは2回目でしたが、ほんと雰囲気のいいキャンプ場でしたね
また今度も楽しい時間をみなさんで共有できたらなとしみじみ思いました
Posted by けいパパ at 2007年10月11日 01:18
またまた高級アイテム出動^^
2億・・・・・(爆)
とっても充実したキャンプでしたね~^^
凄い方ばかりで感心感動しておりました
おばあちゃんのキャンドルメチャかわいいなぁ^^
2億・・・・・(爆)
とっても充実したキャンプでしたね~^^
凄い方ばかりで感心感動しておりました
おばあちゃんのキャンドルメチャかわいいなぁ^^
Posted by simoji at 2007年10月11日 01:40
★けいパパさん
こんにちわ!
けいパパファミリーから、カツオのバトンタッチを受けたとき、ほんと焦りましたが、参加できるようになり、ほんと良かったですね(^_-)
すごく楽しかったですね。
次はみのずみですか? 寒いけど頑張ってねー。
こんにちわ!
けいパパファミリーから、カツオのバトンタッチを受けたとき、ほんと焦りましたが、参加できるようになり、ほんと良かったですね(^_-)
すごく楽しかったですね。
次はみのずみですか? 寒いけど頑張ってねー。
Posted by tama at 2007年10月11日 10:24
いやーこれまた壮大なレポありがとうございます♪
tamaさんのレポは、いつも読んでいて楽しくて臨場感が伝わってきます☆
tamaさんの写真の腕がメキメキ上達しているのも伺えます!!
僕も、tamaさんの様にもうちょっと上達出来る様に頑張りたいと思います(≧∇≦)/
ひげパパさんの灰皿はもはや市販してもいいくらいの完成度ですね~
ホント欲しいです☆
tamaさんのオールドコールマン群も相変わらずピカピカですな~♪
最近はランタンの購入は控えてらっしゃるのですか?(´ー`) ウフフ
tamaさんのレポは、いつも読んでいて楽しくて臨場感が伝わってきます☆
tamaさんの写真の腕がメキメキ上達しているのも伺えます!!
僕も、tamaさんの様にもうちょっと上達出来る様に頑張りたいと思います(≧∇≦)/
ひげパパさんの灰皿はもはや市販してもいいくらいの完成度ですね~
ホント欲しいです☆
tamaさんのオールドコールマン群も相変わらずピカピカですな~♪
最近はランタンの購入は控えてらっしゃるのですか?(´ー`) ウフフ
Posted by lilt at 2007年10月11日 10:27
★simojiさん
こんにちわ!
simojiさんまで~ もう、許してくれ~ simojiさ~ん
ちょっと待てよ。 simojiさんの白い幕体、現在レア商品やんか!
ばあちゃんのキャンドル、カワイイでしょ。キャンプで裸のキャンドルって
実はあまり使ったことがなかったのですが、雰囲気良かったですよ。
ぜひ、40Dで狙ってくださいね(^_-)
こんにちわ!
simojiさんまで~ もう、許してくれ~ simojiさ~ん
ちょっと待てよ。 simojiさんの白い幕体、現在レア商品やんか!
ばあちゃんのキャンドル、カワイイでしょ。キャンプで裸のキャンドルって
実はあまり使ったことがなかったのですが、雰囲気良かったですよ。
ぜひ、40Dで狙ってくださいね(^_-)
Posted by tama at 2007年10月11日 10:28
★liltさん
こんにちわ!
臨場感なんて、大げさですよ。でも、いつもありがとう。
liltさ~ん、何を言ってるのですか~ こんなド・素人の写真。
liltさんのほうが、機能もおわかりでしょうし、センスもありますよ。
僕は機能がさっぱりわからない機械音痴ですからね。
>ランタンの購入は控えて
控えていますよ~、最近は車に積みっぱなしのランタンを使ってます^^;
liltさんは最近どうですか?
こんにちわ!
臨場感なんて、大げさですよ。でも、いつもありがとう。
liltさ~ん、何を言ってるのですか~ こんなド・素人の写真。
liltさんのほうが、機能もおわかりでしょうし、センスもありますよ。
僕は機能がさっぱりわからない機械音痴ですからね。
>ランタンの購入は控えて
控えていますよ~、最近は車に積みっぱなしのランタンを使ってます^^;
liltさんは最近どうですか?
Posted by tama at 2007年10月11日 10:34
こんちゃ(^^♪
またまた突撃!!すいませんでした~
嫁に行くのは、いいけど・・・グループで楽しまれてるのに・・・・・・
あんた邪魔やし嫌われるで・・・と言われながらの突撃でした・・・・・・
Gサイト・・・ホカジ家も、お気に入りのサイトです!!
夏場は予約時に・・・出来ればGサイトに・・・って良く言ってますよ・・・・・
冬場はCサイト周辺が好きです(^^)v
曽爾高原の写真 綺麗ですよ~
またまた突撃!!すいませんでした~
嫁に行くのは、いいけど・・・グループで楽しまれてるのに・・・・・・
あんた邪魔やし嫌われるで・・・と言われながらの突撃でした・・・・・・
Gサイト・・・ホカジ家も、お気に入りのサイトです!!
夏場は予約時に・・・出来ればGサイトに・・・って良く言ってますよ・・・・・
冬場はCサイト周辺が好きです(^^)v
曽爾高原の写真 綺麗ですよ~
Posted by ホカジ at 2007年10月11日 14:23
★ホカジさん
こんにちわ!
わざわざ遠回りをしていただき、ありがとうございました。
邪魔だなんて、何をおっしゃいます!大歓迎でしたよ!
ういろうのお土産までいただきありがとうございました。
みんなでいただきましたよ。
Gサイトって結構人気がありますね。
僕自身は一番奥のほうが好みなのですが、
ぬくみの場合、飲み物は、即冷蔵庫に入れますので、
今回むっちゃ楽チンでした。
でも1泊は、きついですね、それも雨撤収は辛い。
こんにちわ!
わざわざ遠回りをしていただき、ありがとうございました。
邪魔だなんて、何をおっしゃいます!大歓迎でしたよ!
ういろうのお土産までいただきありがとうございました。
みんなでいただきましたよ。
Gサイトって結構人気がありますね。
僕自身は一番奥のほうが好みなのですが、
ぬくみの場合、飲み物は、即冷蔵庫に入れますので、
今回むっちゃ楽チンでした。
でも1泊は、きついですね、それも雨撤収は辛い。
Posted by tama at 2007年10月11日 17:20
素敵な仲間の皆さんとのキャンプ、、、
tamaさんにとっても心安らぐキャンプでしょうね!
しかし、曽爾高原、、、いつか行きたくなる、、そんな素晴らしい写真です^^v
tamaさんにとっても心安らぐキャンプでしょうね!
しかし、曽爾高原、、、いつか行きたくなる、、そんな素晴らしい写真です^^v
Posted by Minohman at 2007年10月11日 21:23
こんばんは。
キャンプの準備で先週仕事ためてたので今週殺人的で遅くなりました。
tamaさんほめすぎですよ。なんでも適当なんですから・・・
tamaさんをはじめ○川渡に行かれた方々に比べたら恥ずかしいです。
キャンプのことも皆さんに教えてもらうことばかりなんですよ。
今回子供達の川遊びは隊長が見ていてくれて、僕はどて焼きに
喫茶店のマスターとほとんどテント番でした。次回キャンプには子供達が
楽しめるニューアイテムを準備しておきます。
ちなみに前回の○くみといい今回もtamaさんのテーブルの上は
いい雰囲気ですね。ローソク、ランタン、酒瓶!!!(バーのマスター、ママお気に入りのカシス、ジンライムのお酒もごちそうさまでした。)
次回(冬キャン?スキー?)娘共々ご一緒出来ることを楽しみにしています。
カレンちゃんいつでも遊び来てね!
コメントが大変長くなってすみません。
キャンプの準備で先週仕事ためてたので今週殺人的で遅くなりました。
tamaさんほめすぎですよ。なんでも適当なんですから・・・
tamaさんをはじめ○川渡に行かれた方々に比べたら恥ずかしいです。
キャンプのことも皆さんに教えてもらうことばかりなんですよ。
今回子供達の川遊びは隊長が見ていてくれて、僕はどて焼きに
喫茶店のマスターとほとんどテント番でした。次回キャンプには子供達が
楽しめるニューアイテムを準備しておきます。
ちなみに前回の○くみといい今回もtamaさんのテーブルの上は
いい雰囲気ですね。ローソク、ランタン、酒瓶!!!(バーのマスター、ママお気に入りのカシス、ジンライムのお酒もごちそうさまでした。)
次回(冬キャン?スキー?)娘共々ご一緒出来ることを楽しみにしています。
カレンちゃんいつでも遊び来てね!
コメントが大変長くなってすみません。
Posted by ゆいパパ at 2007年10月11日 22:25
★箕面男さん
こんにちわ!
写真お褒めいただきありがとうございます。
日射時間が限られていて、シャッターチャンスが3回しかありませんでした。
これ、入り口付近なんですよ。もう少し登れば、素晴らしいお写真がたくさん
撮れると思います。
曽爾高原ですが、箕面男さんが行かれれば、すごい感動のお写真が
撮れると思います。ぜひ行かれて、僕たちにお見せいただき、
楽しませてください。
高原には、木のテーブル&チェアも備え付けられていますので、
お弁当を持って、ピクニック気分でいかがですか?
針インターから、4~50分くらいで到着できますよ。意外と近い!
麓に「お亀の湯」という温泉もありますよ。
曽爾高原の反対側の山に、サンビレッジ曽爾があります。車で20分くらい。
こんにちわ!
写真お褒めいただきありがとうございます。
日射時間が限られていて、シャッターチャンスが3回しかありませんでした。
これ、入り口付近なんですよ。もう少し登れば、素晴らしいお写真がたくさん
撮れると思います。
曽爾高原ですが、箕面男さんが行かれれば、すごい感動のお写真が
撮れると思います。ぜひ行かれて、僕たちにお見せいただき、
楽しませてください。
高原には、木のテーブル&チェアも備え付けられていますので、
お弁当を持って、ピクニック気分でいかがですか?
針インターから、4~50分くらいで到着できますよ。意外と近い!
麓に「お亀の湯」という温泉もありますよ。
曽爾高原の反対側の山に、サンビレッジ曽爾があります。車で20分くらい。
Posted by tama at 2007年10月11日 23:28
★ゆいパパさん
こんにちわ!
今回もお世話になりっぱなしで、ほんと申しわけございません。
我が家にいろいろお気遣いいただき、ありがとうございました。
喫茶店のマスター すごく良い雰囲気でてましたよ!ご馳走様でした。
本日、お味噌いただきました。田舎味噌のお味が最高でしたよ。
ゆいパパ&ママさんのキャンプスタイルはほんと我が家のお手本です。
おふたりはいつも仲がよいご夫婦なんだろうなぁって、いつも思っています。
冬キャン、いいですねぇ。我が家は軟弱キャンパーだったので、一度
挑戦してみたいです。冬キャンは、ゆいママは僕とmrsちゃあしゅうさんで
説得しますよ!!! 笑) 冬のぬくみも良さそうですね^^;
でも今年のスキーも楽しみですよね。
そろそろリオナにスキーデビューして欲しいのですが、今年は大丈夫かな?
去年行ったところだったら大丈夫かな?
少々不安はありますが、はやく行きたいです。
カレンがそちらにすごく遊びに行きたいようです。
冬休みのゆいパパ生活塾!に、入門させたいです。早寝!早起き!!!
少しは痩せてくれるかな?ひょっとして太って帰ってきたりして 爆)
こんにちわ!
今回もお世話になりっぱなしで、ほんと申しわけございません。
我が家にいろいろお気遣いいただき、ありがとうございました。
喫茶店のマスター すごく良い雰囲気でてましたよ!ご馳走様でした。
本日、お味噌いただきました。田舎味噌のお味が最高でしたよ。
ゆいパパ&ママさんのキャンプスタイルはほんと我が家のお手本です。
おふたりはいつも仲がよいご夫婦なんだろうなぁって、いつも思っています。
冬キャン、いいですねぇ。我が家は軟弱キャンパーだったので、一度
挑戦してみたいです。冬キャンは、ゆいママは僕とmrsちゃあしゅうさんで
説得しますよ!!! 笑) 冬のぬくみも良さそうですね^^;
でも今年のスキーも楽しみですよね。
そろそろリオナにスキーデビューして欲しいのですが、今年は大丈夫かな?
去年行ったところだったら大丈夫かな?
少々不安はありますが、はやく行きたいです。
カレンがそちらにすごく遊びに行きたいようです。
冬休みのゆいパパ生活塾!に、入門させたいです。早寝!早起き!!!
少しは痩せてくれるかな?ひょっとして太って帰ってきたりして 爆)
Posted by tama at 2007年10月11日 23:45
はじめまして。いつも、tamaさんのレポ、楽しみに拝見しております!
liltoshikaと申します。宜しくお願い致します!
ぬくみでこんたさんと初めて会いました。
ぬくみ!大好きになりました。お正月も行こうと思っています。
tamaさんのレポ、いつも参考にさせていただいています!
今回の、ぬくみキャンプもとても楽しそうですね!
写真の事はど素人ですが、tamaさんのきれいな写真をみて、いつも癒されています。
これからも、楽しみに拝見させていただきます!
liltoshikaと申します。宜しくお願い致します!
ぬくみでこんたさんと初めて会いました。
ぬくみ!大好きになりました。お正月も行こうと思っています。
tamaさんのレポ、いつも参考にさせていただいています!
今回の、ぬくみキャンプもとても楽しそうですね!
写真の事はど素人ですが、tamaさんのきれいな写真をみて、いつも癒されています。
これからも、楽しみに拝見させていただきます!
Posted by lilytoshika at 2007年10月12日 00:29
tamaさん おはようございます
キャンプレポ。読み応えありました。
ススキの写真が良かったです。いつか私もああいう写真がとりたいなあ
誘い合っていくキャンプも良いですね。うらやまし~
Blog見ていてオフ会に誘い合うのですか?
(来年のキャンプシーズンの為にちょっと知っときたくて ^^;)
キャンプレポ。読み応えありました。
ススキの写真が良かったです。いつか私もああいう写真がとりたいなあ
誘い合っていくキャンプも良いですね。うらやまし~
Blog見ていてオフ会に誘い合うのですか?
(来年のキャンプシーズンの為にちょっと知っときたくて ^^;)
Posted by みみすけ at 2007年10月12日 05:49
★lilytoshiyaさん
はじめまして!welcome(*^_^*)
コメントありがとうございます。これからも宜しくお願いします。
こんたさんと? ぬくみですね。
こんたさんって、僕一度しかお会いしたことがありません。
それも、キャンプを覗きに来られた程度なので、お話もしたこと
ないのですよ。
でも、コメントを入れてくれたり、また返したり、CAMP de GO!の
掲示板上で、お話(?)したことはありますよ。
ぬくみ、なかなかいいですよね。僕も大好きなキャンプ場のひとつですよ。
正月キャンプとは、すごいですね。僕は軟弱キャンパーですから、
冬キャンプはしたことがりません。冬場はスキーでお金が出ていくので
無理なのですよ。でも冬キャンプもいろんな魅力があるようですね(^^)
写真は、2ヶ月前、デジイチを購入して、トータル300枚くらいしかシャッター
を切っていないド・素人なのですよ。
機能を全く理解しておりません。なかなか勉強って昔から苦手なのですよ。
またどこかで、お会いできるかな?
ひとつお伺いしたいのですが、ブログタイトルって、
不思議なネーミングですね。由来をお教えいただけましたら幸いです。
はじめまして!welcome(*^_^*)
コメントありがとうございます。これからも宜しくお願いします。
こんたさんと? ぬくみですね。
こんたさんって、僕一度しかお会いしたことがありません。
それも、キャンプを覗きに来られた程度なので、お話もしたこと
ないのですよ。
でも、コメントを入れてくれたり、また返したり、CAMP de GO!の
掲示板上で、お話(?)したことはありますよ。
ぬくみ、なかなかいいですよね。僕も大好きなキャンプ場のひとつですよ。
正月キャンプとは、すごいですね。僕は軟弱キャンパーですから、
冬キャンプはしたことがりません。冬場はスキーでお金が出ていくので
無理なのですよ。でも冬キャンプもいろんな魅力があるようですね(^^)
写真は、2ヶ月前、デジイチを購入して、トータル300枚くらいしかシャッター
を切っていないド・素人なのですよ。
機能を全く理解しておりません。なかなか勉強って昔から苦手なのですよ。
またどこかで、お会いできるかな?
ひとつお伺いしたいのですが、ブログタイトルって、
不思議なネーミングですね。由来をお教えいただけましたら幸いです。
Posted by tama at 2007年10月12日 08:39
tamaさん、お疲れ様です。
今回も素晴らしいキャンプレポで盛り上がっていますね!
>ちゃあしゅうさんが焼いてるってホンマですか?
学生時代から家のお店で餃子ばかり焼いていたちゃあしゅうですから、
口も手も出してうるさいですよ~^^;
>ゆいママは僕とmrsちゃあしゅうさんで説得しますよ!
ゆいママってもっと凄いんだよ!!!
いつも時間があれば、クッキーやケーキを焼いて、
甘党の我が家に喧嘩しないようにと四人分持ってきてくれたり、
わが娘に帽子や手袋、私にもかばんをいくつも作ってくれるんですよ~
凄いでしょ~~~!!!
私のお嫁さんになって欲しいですよ~^^;(ちょっと、怖いけど・・・汗)
これでゆいママも冬キャンに行かざるおえませんよね~^^;
今回も素晴らしいキャンプレポで盛り上がっていますね!
>ちゃあしゅうさんが焼いてるってホンマですか?
学生時代から家のお店で餃子ばかり焼いていたちゃあしゅうですから、
口も手も出してうるさいですよ~^^;
>ゆいママは僕とmrsちゃあしゅうさんで説得しますよ!
ゆいママってもっと凄いんだよ!!!
いつも時間があれば、クッキーやケーキを焼いて、
甘党の我が家に喧嘩しないようにと四人分持ってきてくれたり、
わが娘に帽子や手袋、私にもかばんをいくつも作ってくれるんですよ~
凄いでしょ~~~!!!
私のお嫁さんになって欲しいですよ~^^;(ちょっと、怖いけど・・・汗)
これでゆいママも冬キャンに行かざるおえませんよね~^^;
Posted by mrsちゃあしゅう at 2007年10月12日 13:53
tamaちゃん、お疲れ様でした。
今日、出張から帰って来ました。
レポ、出来上がってますやん!!!
しかも、ちゃ~~~んといつもとは少し違う視点で書いてる。
さすがです。
せやけど、これ↓↓↓ 歌ってみて下さい。
♪ちゃあちゃあちゃあちゃあちゃあしゅうさん、餃子焼いても服焼くな!!!♪爆爆)
今日、出張から帰って来ました。
レポ、出来上がってますやん!!!
しかも、ちゃ~~~んといつもとは少し違う視点で書いてる。
さすがです。
せやけど、これ↓↓↓ 歌ってみて下さい。
♪ちゃあちゃあちゃあちゃあちゃあしゅうさん、餃子焼いても服焼くな!!!♪爆爆)
Posted by ゆっちゃん at 2007年10月12日 19:22
★みみすけさん
こんにちわ!
>読み応えありました。
あきらかにお世辞だよー でもありがとう(^_-)
>Blog見ていてオフ会に誘い合うのですか?
いえいえ、違いますよ。今回の仲間は、一番上に書いている
関西では超有名サイトの仲間ですよ。
みみすけさんは、関東の方だからねー、
関西のネット検索キャンパーだったらほとんどの方がお世話に
なっているサイトの管理人さんと、その仲間ですよ。
お気に入りありがとうございます。
こちらも入れさせてもらいますね(^_-)
こんにちわ!
>読み応えありました。
あきらかにお世辞だよー でもありがとう(^_-)
>Blog見ていてオフ会に誘い合うのですか?
いえいえ、違いますよ。今回の仲間は、一番上に書いている
関西では超有名サイトの仲間ですよ。
みみすけさんは、関東の方だからねー、
関西のネット検索キャンパーだったらほとんどの方がお世話に
なっているサイトの管理人さんと、その仲間ですよ。
お気に入りありがとうございます。
こちらも入れさせてもらいますね(^_-)
Posted by tama at 2007年10月12日 21:49
★mrsちゃあしゅうさん
こんにちわ!
作戦Aですね!作戦Cも実行しましたねっ! 笑)
>口も手も出してうるさいですよ~^^;
あっ、それむっちゃ見てみたい。みのずみの時は結構離れていたから
見れなかったんですよ!!!
山ちゃんがご参加されたら、次回はお料理決定だね!\(^o^)/
ゆいママって、ほんまスゴすぎですねぇ。お若いのにねぇ!
ゆいママ&mrsちゃあしゅうさんご夫婦って、ちょっと怖いかも・・・爆)
どちらが男役? ん~・・・・悩む・・・^^;
ゆいママ~ 行くよ~ (ゆいパパの『推せ!推せ!』という声が聞こえた)
こんにちわ!
作戦Aですね!作戦Cも実行しましたねっ! 笑)
>口も手も出してうるさいですよ~^^;
あっ、それむっちゃ見てみたい。みのずみの時は結構離れていたから
見れなかったんですよ!!!
山ちゃんがご参加されたら、次回はお料理決定だね!\(^o^)/
ゆいママって、ほんまスゴすぎですねぇ。お若いのにねぇ!
ゆいママ&mrsちゃあしゅうさんご夫婦って、ちょっと怖いかも・・・爆)
どちらが男役? ん~・・・・悩む・・・^^;
ゆいママ~ 行くよ~ (ゆいパパの『推せ!推せ!』という声が聞こえた)
Posted by tama at 2007年10月12日 21:58
素敵なキャンプでするね(^^)
次回、機会があれば参加させていただきたいでするよ(^^)
本当にスローライフをしている最高のキャンプでするよ(^^)
それにしても、奥さん、あの赤いジャグ・・・・・500億20円でするよ~(^^;
次回、機会があれば参加させていただきたいでするよ(^^)
本当にスローライフをしている最高のキャンプでするよ(^^)
それにしても、奥さん、あの赤いジャグ・・・・・500億20円でするよ~(^^;
Posted by ギックリ腰でする(^^; at 2007年10月12日 22:24
★ゆっちゃん
おかえりなさーい おつかれさまでした(^^)
>いつもとは少し違う視点
そうかなぁ・・・・・?
最近、他のかたの記事にコメントを入れると、『偽物っ?』っていう噂が~ ^^;デヘッ
風邪を引いたようで、ナチュラル・○イ状態なのかもです。
遅くなりましたが、1年間 CAMP de GO!オフ会の幹事をお務めいただき、
ありがとうございました(*^_^*)
楽しい仲間とのキャンプ、楽しいたくさんの想い出ができたのも、
大役をお務めになられたゆっちゃん&かずちゃんのお陰です。
ほんとにありがとう\(^o^)/
おかえりなさーい おつかれさまでした(^^)
>いつもとは少し違う視点
そうかなぁ・・・・・?
最近、他のかたの記事にコメントを入れると、『偽物っ?』っていう噂が~ ^^;デヘッ
風邪を引いたようで、ナチュラル・○イ状態なのかもです。
遅くなりましたが、1年間 CAMP de GO!オフ会の幹事をお務めいただき、
ありがとうございました(*^_^*)
楽しい仲間とのキャンプ、楽しいたくさんの想い出ができたのも、
大役をお務めになられたゆっちゃん&かずちゃんのお陰です。
ほんとにありがとう\(^o^)/
Posted by tama at 2007年10月12日 22:27
★ギックリ腰でする(^^;さん
こんにちわ!
今回も、手作りイベント盛りだくさんでとても楽しいキャンプとなりました。
>次回、機会があれば参加させていただきたいでするよ(^^)
え~~~! ぜひ幸福バージョンでご参加くださいねー(*^_^*)
ギックリ腰でするさ~ん もう、許してくれ~ たのむ~
ふらりでも突っ込まれまくりでしたよ~^^;
こんにちわ!
今回も、手作りイベント盛りだくさんでとても楽しいキャンプとなりました。
>次回、機会があれば参加させていただきたいでするよ(^^)
え~~~! ぜひ幸福バージョンでご参加くださいねー(*^_^*)
ギックリ腰でするさ~ん もう、許してくれ~ たのむ~
ふらりでも突っ込まれまくりでしたよ~^^;
Posted by tama at 2007年10月13日 08:31
丹波の黒枝豆、ごちそうさまでした。
家族全員、おいしく頂きましたよ。
今年は、みのバンガロー2回と、ぬくコテージで終わりです。
その後は、春まで冬眠で~す。
家族全員、おいしく頂きましたよ。
今年は、みのバンガロー2回と、ぬくコテージで終わりです。
その後は、春まで冬眠で~す。
Posted by ひげパパ at 2007年10月13日 15:58
★ひげパパさん
こんにちわ!
今年1年、ひげパパさんには、たいへんお世話になり有り難うございました。
毎回、設営・撤収や子供の面倒まで見ていただき、有り難うございました。
来年も、そんなひげパパパワーを炸裂してくださいね。
今年、コテージあと3回ですか! そのうちの1回は忘年会ですね!
我が家は軟弱キャンパーのため、冬キャンプはしないため、あと何度行ける
のか、まったく未定です。
また大阪方面に来られるときはぜひ声をおかけくださいね。
こんにちわ!
今年1年、ひげパパさんには、たいへんお世話になり有り難うございました。
毎回、設営・撤収や子供の面倒まで見ていただき、有り難うございました。
来年も、そんなひげパパパワーを炸裂してくださいね。
今年、コテージあと3回ですか! そのうちの1回は忘年会ですね!
我が家は軟弱キャンパーのため、冬キャンプはしないため、あと何度行ける
のか、まったく未定です。
また大阪方面に来られるときはぜひ声をおかけくださいね。
Posted by tama at 2007年10月13日 18:44