2008年02月09日
幼稚園の作品展
2月9日 3連休の初日 幼稚園の作品展がありました。
年に1回の行事ですが、毎年楽しみな行事でしたが今年が最後です。
子供達の作品って、発想力・創造性が豊かで、また色鮮やかな作品が多く、
大人達はほんと癒されますね。
ポチっと、ご協力をお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓




4月から、チビは小学生。頑張ろうね!!!
年に1回の行事ですが、毎年楽しみな行事でしたが今年が最後です。
子供達の作品って、発想力・創造性が豊かで、また色鮮やかな作品が多く、
大人達はほんと癒されますね。
ポチっと、ご協力をお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓

4月から、チビは小学生。頑張ろうね!!!
Posted by tama. at 13:36
│その他
この記事へのコメント
お久しぶりです。
皆様お元気ですか~!?
娘さんも幼稚園いよいよ卒園ですね。
作品とっても可愛いですね♪
春からはお二人とも小学生。早いですね(* ̄∇ ̄*)
うちの子、こっちの小学校生活も楽しんでいるようです。
一安心です。
また遊んでやってくださいね。
皆様お元気ですか~!?
娘さんも幼稚園いよいよ卒園ですね。
作品とっても可愛いですね♪
春からはお二人とも小学生。早いですね(* ̄∇ ̄*)
うちの子、こっちの小学校生活も楽しんでいるようです。
一安心です。
また遊んでやってくださいね。
Posted by ひろみん at 2008年02月09日 14:59
こんにちは!初めまして...
私はちゃーしゅーさんの同級生の母親です.
いつも楽しく読ませてもらってます
今回作品展と書いてあったのに興味があって見させて
もらったのですがすごいですね.
うちの娘が行ってる幼稚園とは全然違います.
可愛くて見る甲斐がありますよね いいな~.
我が家も4月から小学生です!
ちゃんと行けるのか心配です
私はちゃーしゅーさんの同級生の母親です.
いつも楽しく読ませてもらってます
今回作品展と書いてあったのに興味があって見させて
もらったのですがすごいですね.
うちの娘が行ってる幼稚園とは全然違います.
可愛くて見る甲斐がありますよね いいな~.
我が家も4月から小学生です!
ちゃんと行けるのか心配です
Posted by ayamama at 2008年02月09日 16:21
なんか、年長さんになるとしっかりしたもの創りますね~
いや女の子だからかな~。素敵なものばかりでタマゲマシタ
小学生、いよいよあのランドセルの出番ですね^^)
以前、さんまのご長寿クイズで
小学入学生がはじめて背負うもの(答え ランドセル)
あるおばあさんが、『親の期待』って答えてました
う~ん。一万点って思いましたね
tama!さんはランドセルのわが子に何を思うんでしょうか(^^)y
いや女の子だからかな~。素敵なものばかりでタマゲマシタ
小学生、いよいよあのランドセルの出番ですね^^)
以前、さんまのご長寿クイズで
小学入学生がはじめて背負うもの(答え ランドセル)
あるおばあさんが、『親の期待』って答えてました
う~ん。一万点って思いましたね
tama!さんはランドセルのわが子に何を思うんでしょうか(^^)y
Posted by みみすけ
at 2008年02月09日 17:51

年長さんはすごいね。
うちも二年後を楽しみにしてます。
うちも二年後を楽しみにしてます。
Posted by こんた at 2008年02月09日 18:01
☆ひろみんさん
こんにちわ!
ご無沙汰してま~す\(^o^)/ どうにかこうにかまだブログ続けていまーす。
最近おじいちゃんに良くお会いしますよ! 帰ってきたらご家族で狭い我が家に、ご飯でも食べにおいでね!
幼稚園、懐かしいでしょ! ひろみんさんのお嬢ちゃん達は、お絵かきがとてもお上手でしたね! 懐かしいなぁ。
ようやく幼稚園生活も終盤にさしかかりました。あと少し、高いお月謝ともオサラバです 笑)
こんにちわ!
ご無沙汰してま~す\(^o^)/ どうにかこうにかまだブログ続けていまーす。
最近おじいちゃんに良くお会いしますよ! 帰ってきたらご家族で狭い我が家に、ご飯でも食べにおいでね!
幼稚園、懐かしいでしょ! ひろみんさんのお嬢ちゃん達は、お絵かきがとてもお上手でしたね! 懐かしいなぁ。
ようやく幼稚園生活も終盤にさしかかりました。あと少し、高いお月謝ともオサラバです 笑)
Posted by tama! at 2008年02月09日 21:34
☆ayamamaさん
こんにちは!はじめまして\(^o^)/welcome!!!
ちゃあしゅうさんファミリーのお友達ですか!ということは僕ともお友達ですね! 笑)
ちゃあしゅうさんの勧めでこのブログを立ち上げて早1年と4ヶ月、コメントを頂く皆様の暖かさに見守られ、どうにかこうにか続けております。
>いつも楽しく読ませてもらってます
お読みいただき、ありがとうございます\(^o^)/ これからもどうか宜しくお願いします!
>今回作品展と書いてあったのに興味があって見させてもらったのですがすごいですね.
子供達って凄いですね!いつも驚かされます、そして癒されております。
時間があればずーっと見ていたいです。
>我が家も4月から小学生です!ちゃんと行けるのか心配です
我が家の下の子と同い年ですね!(ちなみにおねえちゃんはかっちゃんのひとつ下の学年です) うちの子は甘えたに育ててきた(親が悪いのですが)ので、ほんと心配です。
ayamamaさん 気軽に遊びに来てくださいね!
こんにちは!はじめまして\(^o^)/welcome!!!
ちゃあしゅうさんファミリーのお友達ですか!ということは僕ともお友達ですね! 笑)
ちゃあしゅうさんの勧めでこのブログを立ち上げて早1年と4ヶ月、コメントを頂く皆様の暖かさに見守られ、どうにかこうにか続けております。
>いつも楽しく読ませてもらってます
お読みいただき、ありがとうございます\(^o^)/ これからもどうか宜しくお願いします!
>今回作品展と書いてあったのに興味があって見させてもらったのですがすごいですね.
子供達って凄いですね!いつも驚かされます、そして癒されております。
時間があればずーっと見ていたいです。
>我が家も4月から小学生です!ちゃんと行けるのか心配です
我が家の下の子と同い年ですね!(ちなみにおねえちゃんはかっちゃんのひとつ下の学年です) うちの子は甘えたに育ててきた(親が悪いのですが)ので、ほんと心配です。
ayamamaさん 気軽に遊びに来てくださいね!
Posted by tama! at 2008年02月09日 21:44
☆みみすけさん
こんにちわ! 今日は関東でも雪でしたか?関西(大阪)では結構雪が積もりましたよ!
>なんか、年長さんになるとしっかりしたもの創りますね~いや女の子だからかな~。素敵なものばかりでタマゲマシタ
男女関係なく、素敵な作品ばかりでした。本当は色々と写真を撮っていたのですが、みなさんの紹介できないのが残念です。
>小学生、いよいよあのランドセルの出番ですね^^)
覚えていてくださったのですか! 嬉しいです。 入学式は確かランドセルって背負っていかなかったと思いますので、いつ見れるのかな?朝は僕が出ていくほうが早いですし。
>tama!さんはランドセルのわが子に何を思うんでしょうか(^^)y
見てみないと、何を思うかわかりません! 今言えることは、元気に育って欲しい、そして優しい思いやりのある人間に育って欲しい、今はそれだけです。
こんにちわ! 今日は関東でも雪でしたか?関西(大阪)では結構雪が積もりましたよ!
>なんか、年長さんになるとしっかりしたもの創りますね~いや女の子だからかな~。素敵なものばかりでタマゲマシタ
男女関係なく、素敵な作品ばかりでした。本当は色々と写真を撮っていたのですが、みなさんの紹介できないのが残念です。
>小学生、いよいよあのランドセルの出番ですね^^)
覚えていてくださったのですか! 嬉しいです。 入学式は確かランドセルって背負っていかなかったと思いますので、いつ見れるのかな?朝は僕が出ていくほうが早いですし。
>tama!さんはランドセルのわが子に何を思うんでしょうか(^^)y
見てみないと、何を思うかわかりません! 今言えることは、元気に育って欲しい、そして優しい思いやりのある人間に育って欲しい、今はそれだけです。
Posted by tama! at 2008年02月09日 21:49
☆こんたさん
>年長さんはすごいね。
年小の作品、年中の作品も見てきましたが、とても素晴らしかったですよ!
僕たちが子供の頃に作ったり描いたりしていたモノとは比べものになりません。
>うちも二年後を楽しみにしてます。
今年も来年も再来年も楽しみですよ!
>年長さんはすごいね。
年小の作品、年中の作品も見てきましたが、とても素晴らしかったですよ!
僕たちが子供の頃に作ったり描いたりしていたモノとは比べものになりません。
>うちも二年後を楽しみにしてます。
今年も来年も再来年も楽しみですよ!
Posted by tama! at 2008年02月09日 21:52
我が家の娘は3人兄弟の末っ子です!
3人目で女の子ができて可愛い可愛いってそだててたらわがままに育ってしまって{笑}大変ですよ
3人同じように育ててるつもりなのに全然違いますよね~。
3人姉妹なんですか~?あこがれです*
この前なんか幼稚園休みたいってずっと泣かれて
挙げ句の果てに「なんで無理矢理着替えさせられて行かないといけないん?」といわれ返す言葉が見つかりませんでしたよ。
小学校で泣かれると困ります
いまいちパソコンに不馴れで無礼があったらごめんなさいね
さきに謝っておきます・・・ごめんなさい
もう学校の準備はしましたか?
ひろみんさん
ちなみに私の名前も博美です!
みなさんに聞きたいんですがパソコンのセキュリティって入ってますか?
期限がきれてほってあるんだけどどうなんだろうとおもって・・・
良かったらおしえて下さい
3人目で女の子ができて可愛い可愛いってそだててたらわがままに育ってしまって{笑}大変ですよ
3人同じように育ててるつもりなのに全然違いますよね~。
3人姉妹なんですか~?あこがれです*
この前なんか幼稚園休みたいってずっと泣かれて
挙げ句の果てに「なんで無理矢理着替えさせられて行かないといけないん?」といわれ返す言葉が見つかりませんでしたよ。
小学校で泣かれると困ります
いまいちパソコンに不馴れで無礼があったらごめんなさいね
さきに謝っておきます・・・ごめんなさい
もう学校の準備はしましたか?
ひろみんさん
ちなみに私の名前も博美です!
みなさんに聞きたいんですがパソコンのセキュリティって入ってますか?
期限がきれてほってあるんだけどどうなんだろうとおもって・・・
良かったらおしえて下さい
Posted by ayamama at 2008年02月09日 22:04
こんばんは^^
我が家は秋に作品展がありました。今月は最後の発表会です^^;(行事が多い園で><)
昨年もこの時期にRちゃんの作品展を記事にされていましたね*^^*
(1年、、過ぎてしまえば早いですね~@@)
ムスメの入学準備と卒園関係の行事でバタバタと1~3月が過ぎそうな感じですが・・・
後で振り返ったら幼稚園時代は可愛かったな、と思うのでしょうね(苦笑)
早く大きくなって欲しい反面、、ずっと小さく可愛いままでいて欲しいです~f(^^;
我が家は秋に作品展がありました。今月は最後の発表会です^^;(行事が多い園で><)
昨年もこの時期にRちゃんの作品展を記事にされていましたね*^^*
(1年、、過ぎてしまえば早いですね~@@)
ムスメの入学準備と卒園関係の行事でバタバタと1~3月が過ぎそうな感じですが・・・
後で振り返ったら幼稚園時代は可愛かったな、と思うのでしょうね(苦笑)
早く大きくなって欲しい反面、、ずっと小さく可愛いままでいて欲しいです~f(^^;
Posted by ハピママ
at 2008年02月10日 01:31

こんばんはぁ~(^ー^* )
いやー癒されますね~和みますね~♪
ゆめのおうち…tamaさんの娘さんの作品??
男の方…髪が薄いけど立ってますね(≧∇≦)/ ハハハ
卒園・入学…一歩一歩大人になって行きますよね~子供たちは。
そんな子供たちにいつか尊敬されるような父になりたいと
思っております(^ー^* )
tamaさんみたいな素敵なパパなら良いんですが…
僕は…(汗
いやー癒されますね~和みますね~♪
ゆめのおうち…tamaさんの娘さんの作品??
男の方…髪が薄いけど立ってますね(≧∇≦)/ ハハハ
卒園・入学…一歩一歩大人になって行きますよね~子供たちは。
そんな子供たちにいつか尊敬されるような父になりたいと
思っております(^ー^* )
tamaさんみたいな素敵なパパなら良いんですが…
僕は…(汗
Posted by lilt at 2008年02月10日 02:10
☆ayamamaさん
再び こんにちわ!
3人兄弟ですか! ゆいパパファミリーともお友達なのかな?
我が家はふたり姉妹です。
チビの学校の準備ですが、全くやってませんよ。 そろそろ焦らなくては 汗)
学習机はおねえちゃんの時にすでにチビのぶんも作っていましたし、ランドセスは去年購入済み。あとは小物類ですよね!
パソコンのセキュリティは、みなさんそれぞれだと思います。実は僕も期限切れ~ 自爆)
再び こんにちわ!
3人兄弟ですか! ゆいパパファミリーともお友達なのかな?
我が家はふたり姉妹です。
チビの学校の準備ですが、全くやってませんよ。 そろそろ焦らなくては 汗)
学習机はおねえちゃんの時にすでにチビのぶんも作っていましたし、ランドセスは去年購入済み。あとは小物類ですよね!
パソコンのセキュリティは、みなさんそれぞれだと思います。実は僕も期限切れ~ 自爆)
Posted by tama! at 2008年02月10日 08:46
☆ハピママさん
こんにちわ!
幼稚園の作品発表会って、楽しいですよね!カメラが調子悪く、オートフォーカスがダメ(原因が本体なのかレンズなのかわからない 汗)になっちゃって、マニュアルフォーカスで撮っていたので1枚を撮るのにすごく時間がかかり、他の人からみれば、かなりの熱血お父さんにみえたことでしょう 笑)
>我が家は秋に作品展がありました。今月は最後の発表会です^^;(行事が多い園で><)
ハピママさんのお嬢ちゃんの幼稚園はホント行事が多いですよね!一応我が家は休日の幼稚園行事はすべて終わりました。平日にラグビー大会が残っていますが、これは見に行けないので。
>昨年もこの時期にRちゃんの作品展を記事にされていましたね*^^*
覚えていてくれてたのですね!ありがとうございます。
確かハピ家のお嬢ちゃんと作品が似ている というコメントでしたね!
僕も覚えていますよ!
>後で振り返ったら幼稚園時代は可愛かったな、と思うのでしょうね(苦笑)
その通りですね! 生意気になる前に、家族でのいろんな思い出を作ります!
>早く大きくなって欲しい反面、、ずっと小さく可愛いままでいて欲しいです~f(^^;
う~ん、ちっちゃいままが良いのですが・・・・笑)
こんにちわ!
幼稚園の作品発表会って、楽しいですよね!カメラが調子悪く、オートフォーカスがダメ(原因が本体なのかレンズなのかわからない 汗)になっちゃって、マニュアルフォーカスで撮っていたので1枚を撮るのにすごく時間がかかり、他の人からみれば、かなりの熱血お父さんにみえたことでしょう 笑)
>我が家は秋に作品展がありました。今月は最後の発表会です^^;(行事が多い園で><)
ハピママさんのお嬢ちゃんの幼稚園はホント行事が多いですよね!一応我が家は休日の幼稚園行事はすべて終わりました。平日にラグビー大会が残っていますが、これは見に行けないので。
>昨年もこの時期にRちゃんの作品展を記事にされていましたね*^^*
覚えていてくれてたのですね!ありがとうございます。
確かハピ家のお嬢ちゃんと作品が似ている というコメントでしたね!
僕も覚えていますよ!
>後で振り返ったら幼稚園時代は可愛かったな、と思うのでしょうね(苦笑)
その通りですね! 生意気になる前に、家族でのいろんな思い出を作ります!
>早く大きくなって欲しい反面、、ずっと小さく可愛いままでいて欲しいです~f(^^;
う~ん、ちっちゃいままが良いのですが・・・・笑)
Posted by tama! at 2008年02月10日 08:52
☆liltさん
こんにちわ!(^ー^* )
子供達の作品って、ほんと癒されますね 和みます。僕は作品展って大好きなんですよ!liltさんも好きなようですね!
>ゆめのおうち…tamaさんの娘さんの作品??男の方…髪が薄いけど立ってますね(≧∇≦)/ ハハハ
これ、面白いでしょ!マンガチックで 笑) ムスメの作品です。
>卒園・入学…一歩一歩大人になって行きますよね~子供たちは。
そんな子供たちにいつか尊敬されるような父になりたいと思っております(^ー^* )
尊敬かぁ、僕には無理ダー 笑)
小学校に入ったら、あっという間に卒業式なんてことにならぬように、しっかり沢山の家族の思い出を刻んでいきます!!!
リルトさんは素敵な優しいパパさんですよ!!!!!
こんにちわ!(^ー^* )
子供達の作品って、ほんと癒されますね 和みます。僕は作品展って大好きなんですよ!liltさんも好きなようですね!
>ゆめのおうち…tamaさんの娘さんの作品??男の方…髪が薄いけど立ってますね(≧∇≦)/ ハハハ
これ、面白いでしょ!マンガチックで 笑) ムスメの作品です。
>卒園・入学…一歩一歩大人になって行きますよね~子供たちは。
そんな子供たちにいつか尊敬されるような父になりたいと思っております(^ー^* )
尊敬かぁ、僕には無理ダー 笑)
小学校に入ったら、あっという間に卒業式なんてことにならぬように、しっかり沢山の家族の思い出を刻んでいきます!!!
リルトさんは素敵な優しいパパさんですよ!!!!!
Posted by tama! at 2008年02月10日 08:58
うちの発表会は、平日です_| ̄|○
シナモンですか???
間違っていたら、今度どんちゃんに教えて下さ~い^^v
シナモンですか???
間違っていたら、今度どんちゃんに教えて下さ~い^^v
Posted by dontyan at 2008年02月10日 10:03
おはよーございます!^^
土よー日、うちも、保育園で生活発表会でした!
子供っていろんなこと、あらためて教えてもらいます^^
ゆめのおうち! 大きい家! あこがれちゃいます^^ tamaさんファミリィやー★
うちのヒマも、4月から、小学生です!ほんま、いけるんやろか~・・・?
土よー日、うちも、保育園で生活発表会でした!
子供っていろんなこと、あらためて教えてもらいます^^
ゆめのおうち! 大きい家! あこがれちゃいます^^ tamaさんファミリィやー★
うちのヒマも、4月から、小学生です!ほんま、いけるんやろか~・・・?
Posted by アロハ~♪リリーです★ at 2008年02月10日 12:13
こんばんは!(^^)!
ほんと色鮮やかで癒されますね(*^。^*)
うちも小学生になりますが、、、年をとる度、、いつまでキャンプについてきてくれるのか、、、、と変な心配ばかりしているだめパパです(^^ゞ
ほんと色鮮やかで癒されますね(*^。^*)
うちも小学生になりますが、、、年をとる度、、いつまでキャンプについてきてくれるのか、、、、と変な心配ばかりしているだめパパです(^^ゞ
Posted by piyosuke-papa at 2008年02月10日 21:19
こんばんは~。
ウチの子供は年少ですが、年長さんはさすがに絵や作品が上手になりますね!
子供って、知らない間にいろんなことを覚えますね!
幼稚園では良い刺激をたくさん受けているようです。
小学生になると、さらに刺激が多くなって、たくましくなりそうですね!
キャンプでも自主性が更に出て、お手伝いしてくれるのが嬉しいですね~。
ウチの子供は年少ですが、年長さんはさすがに絵や作品が上手になりますね!
子供って、知らない間にいろんなことを覚えますね!
幼稚園では良い刺激をたくさん受けているようです。
小学生になると、さらに刺激が多くなって、たくましくなりそうですね!
キャンプでも自主性が更に出て、お手伝いしてくれるのが嬉しいですね~。
Posted by きよぴー
at 2008年02月10日 21:40

我が家の下のチビは来週生活発表会だったかな?
「何するん?」って聞いても教えてくれません(笑)
子供の発想は凄いものがありますね
時々「ハッ」っとさせられる事も
「何するん?」って聞いても教えてくれません(笑)
子供の発想は凄いものがありますね
時々「ハッ」っとさせられる事も
Posted by ツケ at 2008年02月10日 23:34
発想が自由で個性が立っていて見ていて面白いですね~^^
夢のおうちは・・・大きな家に住みたいってことですね^^
一番左上の部屋には電気書き忘れたのかな??^^
夢のおうちは・・・大きな家に住みたいってことですね^^
一番左上の部屋には電気書き忘れたのかな??^^
Posted by simoji
at 2008年02月11日 00:45

☆どんちゃんさん
こんにちわ!
アルプスでお会いできなかったのが残念ですぅ。
この行事がなければ金曜日から登っていたのですが。。。
>うちの発表会は、平日です_| ̄|○
うちの通わせている幼稚園の行事は休日が割合に多いです。
運動かもそうなのですが、なぜか3連休の間ということが多くて、
親としては。。。
>シナモンですか???間違っていたら、今度どんちゃんに教えて下さ~い^^v
りおなだよ しなもんやで おっちゃんせいかいやわ
こんにちわ!
アルプスでお会いできなかったのが残念ですぅ。
この行事がなければ金曜日から登っていたのですが。。。
>うちの発表会は、平日です_| ̄|○
うちの通わせている幼稚園の行事は休日が割合に多いです。
運動かもそうなのですが、なぜか3連休の間ということが多くて、
親としては。。。
>シナモンですか???間違っていたら、今度どんちゃんに教えて下さ~い^^v
りおなだよ しなもんやで おっちゃんせいかいやわ
Posted by tamaママ at 2008年02月11日 08:25
↑
どんちゃんさん スミマセン 名前がtamaママになっていますが、僕(tama!)です。
どんちゃんさん スミマセン 名前がtamaママになっていますが、僕(tama!)です。
Posted by tama! at 2008年02月11日 08:25
☆アロハ~♪リリーさん
アロハ~\(^o^)/
>土よー日、うちも、保育園で生活発表会でした!
同じ日程だったのですね!
>子供っていろんなこと、あらためて教えてもらいます^^
そうなんよね!ほんと大人顔負けの発想・ひらめきがあり、いつも驚きます。
>ゆめのおうち! 大きい家! あこがれちゃいます^^ tamaさんファミリィやー★
大きい家、憧れますね!うちの家はうさぎ小屋ですから 笑)
>うちのヒマも、4月から、小学生です!ほんま、いけるんやろか~・・・?
そうかぁ、同い年でしたよね!ヒマちゃんは。僕も心配です。でもお兄ちゃん(ミナワくん)がいるから少し安心ですよね!
アロハ~\(^o^)/
>土よー日、うちも、保育園で生活発表会でした!
同じ日程だったのですね!
>子供っていろんなこと、あらためて教えてもらいます^^
そうなんよね!ほんと大人顔負けの発想・ひらめきがあり、いつも驚きます。
>ゆめのおうち! 大きい家! あこがれちゃいます^^ tamaさんファミリィやー★
大きい家、憧れますね!うちの家はうさぎ小屋ですから 笑)
>うちのヒマも、4月から、小学生です!ほんま、いけるんやろか~・・・?
そうかぁ、同い年でしたよね!ヒマちゃんは。僕も心配です。でもお兄ちゃん(ミナワくん)がいるから少し安心ですよね!
Posted by tama! at 2008年02月11日 08:30
☆piyosuke-papaさん
こんにちわ!
下のおじょうちゃん、一緒でしたね! 今年小学校組って結構いらっしゃるようですね!
>ほんと色鮮やかで癒されますね(*^。^*)
僕、作品展が大好きなのですよ。当日はすごい雪でしたよ。様々な作品を見ていますと、ほんと癒されますね。
>うちも小学生になりますが、、、年をとる度、、いつまでキャンプについてきてくれるのか、、、、と変な心配ばかりしているだめパパです(^^ゞ
あぅ~ 同じことを最近考えるようになりました。特におねえちゃんが。。。
こんにちわ!
下のおじょうちゃん、一緒でしたね! 今年小学校組って結構いらっしゃるようですね!
>ほんと色鮮やかで癒されますね(*^。^*)
僕、作品展が大好きなのですよ。当日はすごい雪でしたよ。様々な作品を見ていますと、ほんと癒されますね。
>うちも小学生になりますが、、、年をとる度、、いつまでキャンプについてきてくれるのか、、、、と変な心配ばかりしているだめパパです(^^ゞ
あぅ~ 同じことを最近考えるようになりました。特におねえちゃんが。。。
Posted by tama! at 2008年02月11日 08:34
☆きよぴーさん
こんにちわ!
きよぴーさんのところの息子さんは年少なのですね!一番かわいい時ですね!
>年長さんはさすがに絵や作品が上手になりますね!
僕は年少さんの作品も大好きです。子供には「このように見えているのか~」
なんて考えながら見るのも楽しいですよ。たしかに年長の作品は華やかですね。きよぴーさん これから楽しみですね!
>子供って、知らない間にいろんなことを覚えますね!幼稚園では良い刺激をたくさん受けているようです。
僕はむすめの幼稚園の友達と一緒に遊んだり というのをあまり見かけないのですが、ちょうどハピ家のお嬢ちゃんと背格好が似ていて、彼女の行動にいつも良い刺激を受けているようです。いつも真似っこなんですよ 笑)
>小学生になると、さらに刺激が多くなって、たくましくなりそうですね!
キャンプでも自主性が更に出て、お手伝いしてくれるのが嬉しいですね~。
おねえちゃんが今年5年生になるのですが、今まで以上に期待!ただしグループキャンプだと、遊び惚けています。我が家の場合、子供は良く遊べ!がモットーですから。
こんにちわ!
きよぴーさんのところの息子さんは年少なのですね!一番かわいい時ですね!
>年長さんはさすがに絵や作品が上手になりますね!
僕は年少さんの作品も大好きです。子供には「このように見えているのか~」
なんて考えながら見るのも楽しいですよ。たしかに年長の作品は華やかですね。きよぴーさん これから楽しみですね!
>子供って、知らない間にいろんなことを覚えますね!幼稚園では良い刺激をたくさん受けているようです。
僕はむすめの幼稚園の友達と一緒に遊んだり というのをあまり見かけないのですが、ちょうどハピ家のお嬢ちゃんと背格好が似ていて、彼女の行動にいつも良い刺激を受けているようです。いつも真似っこなんですよ 笑)
>小学生になると、さらに刺激が多くなって、たくましくなりそうですね!
キャンプでも自主性が更に出て、お手伝いしてくれるのが嬉しいですね~。
おねえちゃんが今年5年生になるのですが、今まで以上に期待!ただしグループキャンプだと、遊び惚けています。我が家の場合、子供は良く遊べ!がモットーですから。
Posted by tama! at 2008年02月11日 08:41
☆ツケさん
こんにちわ!
金曜日、残念ですぅ。この行事がなければ登っていたのですが。
朝方は猛吹雪だったのですか? 平野部でもかなり降っていましたよ。
>我が家の下のチビは来週生活発表会だったかな?「何するん?」って聞いても教えてくれません(笑)
ツケさんの下の坊ちゃんは年中?年少? 親としても生活発表会は楽しみですね。
>子供の発想は凄いものがありますね 時々「ハッ」っとさせられる事も
僕は毎回「ハッ」っとしっぱなしです。ほんとたのしいですね。
こんにちわ!
金曜日、残念ですぅ。この行事がなければ登っていたのですが。
朝方は猛吹雪だったのですか? 平野部でもかなり降っていましたよ。
>我が家の下のチビは来週生活発表会だったかな?「何するん?」って聞いても教えてくれません(笑)
ツケさんの下の坊ちゃんは年中?年少? 親としても生活発表会は楽しみですね。
>子供の発想は凄いものがありますね 時々「ハッ」っとさせられる事も
僕は毎回「ハッ」っとしっぱなしです。ほんとたのしいですね。
Posted by tama! at 2008年02月11日 08:45
☆simojiさん
こんにちわ!
幼稚園の作品って、とても面白いですよ! 機会ってまだまだ先になると思いますが、お友達や親戚の方のお子様で、こういった作品展があるときは
ぜひ観に行かれては?と思います。
>発想が自由で個性が立っていて見ていて面白いですね~^^
そうそう、発想が自由で制限がなにもないですから、面白い絵が描けるのでしょうね! 今回は、他の方の作品を載せることができないのが残念です。
>夢のおうちは・・・大きな家に住みたいってことですね^^
きっとそのようですね! 我が家はマンションですから・・・・引っ越ししたいよー 汗)
>一番左上の部屋には電気書き忘れたのかな??^^
これは、キャンプ用品の倉庫かな? 笑)
こんにちわ!
幼稚園の作品って、とても面白いですよ! 機会ってまだまだ先になると思いますが、お友達や親戚の方のお子様で、こういった作品展があるときは
ぜひ観に行かれては?と思います。
>発想が自由で個性が立っていて見ていて面白いですね~^^
そうそう、発想が自由で制限がなにもないですから、面白い絵が描けるのでしょうね! 今回は、他の方の作品を載せることができないのが残念です。
>夢のおうちは・・・大きな家に住みたいってことですね^^
きっとそのようですね! 我が家はマンションですから・・・・引っ越ししたいよー 汗)
>一番左上の部屋には電気書き忘れたのかな??^^
これは、キャンプ用品の倉庫かな? 笑)
Posted by tama! at 2008年02月11日 08:49
こんにちは^^
固定観念にとらわれず、ノビノビとした発想でものを作り出すって
無条件に人の心を打ちますね(^_-)
小学校にあがると、行事が一気に減っちゃって
なんだか寂しくなったのを覚えています。。。
ハピママさんの言うように
早く大きくなって欲しい反面、小さい頃の可愛いままで。。。って気持ち
すごく分かりますね~
だって、今ではダチっぽくなってきてますもん^^; (肩とか組んだりしてイエ~イとか・・・変な親子)
親の威厳も保たねばと頑張ってます^^;;
固定観念にとらわれず、ノビノビとした発想でものを作り出すって
無条件に人の心を打ちますね(^_-)
小学校にあがると、行事が一気に減っちゃって
なんだか寂しくなったのを覚えています。。。
ハピママさんの言うように
早く大きくなって欲しい反面、小さい頃の可愛いままで。。。って気持ち
すごく分かりますね~
だって、今ではダチっぽくなってきてますもん^^; (肩とか組んだりしてイエ~イとか・・・変な親子)
親の威厳も保たねばと頑張ってます^^;;
Posted by じゅんじゅん at 2008年02月11日 09:29
☆じゅんじゅんさん
こんにちわ!
3連休は休めましたか!? スキー行ってたのかな?
うちはぜんぜんダメーっ 汗) 行きたいよ~
のびのびとした発想、いいですねー。うちの子はマイペースでのびのびしているが、大丈夫なのだろーか? 笑)
>早く大きくなって欲しい反面、・・・
下の子は、このままミニチュアのままでいて欲しいなぁ、な~んてネ(^_-)
>今ではダチっぽくなってきてますもん^^;
それが素晴らしい関係ですよね! じゅんじゅんファミリーは理想の暖かご家族ダヨ!!!\(^o^)/
こんにちわ!
3連休は休めましたか!? スキー行ってたのかな?
うちはぜんぜんダメーっ 汗) 行きたいよ~
のびのびとした発想、いいですねー。うちの子はマイペースでのびのびしているが、大丈夫なのだろーか? 笑)
>早く大きくなって欲しい反面、・・・
下の子は、このままミニチュアのままでいて欲しいなぁ、な~んてネ(^_-)
>今ではダチっぽくなってきてますもん^^;
それが素晴らしい関係ですよね! じゅんじゅんファミリーは理想の暖かご家族ダヨ!!!\(^o^)/
Posted by tama! at 2008年02月11日 12:07
素敵な作品集でするね(^^)
可能性を無限に秘めた素晴らしい作品ばかりでする(^^)
こう言う作品を拝見すると、オッチャンにも創作意欲がわいてきまするよ(^^)
可能性を無限に秘めた素晴らしい作品ばかりでする(^^)
こう言う作品を拝見すると、オッチャンにも創作意欲がわいてきまするよ(^^)
Posted by slowlife
at 2008年02月11日 17:00

素晴らしい作品ですね^^
なんていうのかお嬢さんが持っている優しさを感じることができます^^
今度から小学生ですか。。。
確かに少し寂しい感じもしますね。。
でも今の可愛らしさそのままで成長されることでしょうね^^
なんていうのかお嬢さんが持っている優しさを感じることができます^^
今度から小学生ですか。。。
確かに少し寂しい感じもしますね。。
でも今の可愛らしさそのままで成長されることでしょうね^^
Posted by 箕面男 at 2008年02月11日 18:08
☆slowlifeさん
こんにちわ!
幼稚園の作品展ってホント楽しいですよ! チビのほうも今年から小学生。
作品展に行くことができなくなるのが少し寂しいです。
リオナからです
↓
スローライフのおっちゃん こんにちわ ほめてくれてありがとう また キャンプであそんでね おっちゃんの えも たのしみだよ
こんにちわ!
幼稚園の作品展ってホント楽しいですよ! チビのほうも今年から小学生。
作品展に行くことができなくなるのが少し寂しいです。
リオナからです
↓
スローライフのおっちゃん こんにちわ ほめてくれてありがとう また キャンプであそんでね おっちゃんの えも たのしみだよ
Posted by tama! at 2008年02月11日 18:09
☆箕面男さん
こんにちわ!
小学校にあがるのは、正直寂しさを感じております。
おねえちゃんの時もそうだったのですが、いつまでも小さいままでいてほしいなぁ なんて思っちゃいます。
>可愛らしさそのままで成長
そうであってくれることを願います。
こんにちわ!
小学校にあがるのは、正直寂しさを感じております。
おねえちゃんの時もそうだったのですが、いつまでも小さいままでいてほしいなぁ なんて思っちゃいます。
>可愛らしさそのままで成長
そうであってくれることを願います。
Posted by tama! at 2008年02月11日 18:15
小学校入学前の娘の作品とは思えないくらい上手ですね(^^♪得にホカジ・・
・・・〔夢のお家〕が、お気に入りです!!絵の中の皆の笑顔がtama家の今を表現できてますね!!優しく子供心忘れず娘さん達に接してるtamaさん&奥様の愛情が伝わってる証拠ですね!!なにもかも・・・見習わなければ(^^)/~~~
・・・〔夢のお家〕が、お気に入りです!!絵の中の皆の笑顔がtama家の今を表現できてますね!!優しく子供心忘れず娘さん達に接してるtamaさん&奥様の愛情が伝わってる証拠ですね!!なにもかも・・・見習わなければ(^^)/~~~
Posted by ホカジ at 2008年02月11日 20:12
☆ホカジさん
こんにちわ!
お褒めいただきありがとうございます。ホカジ家のママに見られるのが少々恥ずかしいかもです (>_<)
僕もゆめのおうちがマンガチックで好きなのですが、登場人物をリオナに聞くと、「わからへ~ん テキトー」だって 笑)
見習わねばって、それは逆ですよ!我が家はいつもあったかご家族なホカジファミリーを見習っておりますよ!
こんにちわ!
お褒めいただきありがとうございます。ホカジ家のママに見られるのが少々恥ずかしいかもです (>_<)
僕もゆめのおうちがマンガチックで好きなのですが、登場人物をリオナに聞くと、「わからへ~ん テキトー」だって 笑)
見習わねばって、それは逆ですよ!我が家はいつもあったかご家族なホカジファミリーを見習っておりますよ!
Posted by tama! at 2008年02月11日 21:23
おはようございます^^
作品展だったのですね♪
癒されますね~。なんて純なんでしょうね~
うちも作品展や学習発表会がありますが
そのたびに、楽しみですがハラハラドキドキです。
P.S.なんとか無事に戻ってまいりました。大げさ^^
でも体パンパン
作品展だったのですね♪
癒されますね~。なんて純なんでしょうね~
うちも作品展や学習発表会がありますが
そのたびに、楽しみですがハラハラドキドキです。
P.S.なんとか無事に戻ってまいりました。大げさ^^
でも体パンパン
Posted by ana*papa_D:5 de ski at 2008年02月12日 10:06
力作ですね~(^^)b
そういえば,うちの下の子の幼稚園の「作品展」も2月だったな~・・・
家に帰ったら確認しないと(^^;
そういえば,うちの下の子の幼稚園の「作品展」も2月だったな~・・・
家に帰ったら確認しないと(^^;
Posted by 寅海苔
at 2008年02月12日 12:35

☆ana*papa_D:5 de skiさん
こんにちわ!
ana*papaさんも作品展や学習発表会すきですか!
幼稚園の行事って、楽しいですね! でも我が家はこれで見納め!
あとは平日のラグビー大会と卒園式のみになっちゃいました。
とても寂しいなぁ。。。
お久のスキー、堪能できましたでしょうか!?・・・無理ですよね、お子様を教えながらのスキーは大変ですね!
体パンパンですか! 僕は後ろ向きボーゲンで足がパンパンになりました^^;
こんにちわ!
ana*papaさんも作品展や学習発表会すきですか!
幼稚園の行事って、楽しいですね! でも我が家はこれで見納め!
あとは平日のラグビー大会と卒園式のみになっちゃいました。
とても寂しいなぁ。。。
お久のスキー、堪能できましたでしょうか!?・・・無理ですよね、お子様を教えながらのスキーは大変ですね!
体パンパンですか! 僕は後ろ向きボーゲンで足がパンパンになりました^^;
Posted by tama! at 2008年02月12日 20:47
☆寅海苔さん
こんにちわ!
>力作ですね~(^^)b
ありがとうございます(^^)
>そういえば,うちの下の子の幼稚園の「作品展」も2月だったな~・・・
おっ!楽しみですね(^^) 作品展レポ、楽しみです!!!
こんにちわ!
>力作ですね~(^^)b
ありがとうございます(^^)
>そういえば,うちの下の子の幼稚園の「作品展」も2月だったな~・・・
おっ!楽しみですね(^^) 作品展レポ、楽しみです!!!
Posted by tama! at 2008年02月12日 20:49
子供たちの偉大な無限大の才能には、いつも驚かされますね。
まだ幼くても何でも判ってるし・・・
こういう時期は油断してるとあっという間に過ぎて行きます。
ウチの上の2人は、もう成人式も済みました。
が、しかし、まだ諒がいてました。笑)
子供って幾つになってもかわいいもんです。
まだ幼くても何でも判ってるし・・・
こういう時期は油断してるとあっという間に過ぎて行きます。
ウチの上の2人は、もう成人式も済みました。
が、しかし、まだ諒がいてました。笑)
子供って幾つになってもかわいいもんです。
Posted by ゆっちゃん at 2008年02月12日 21:18
☆ゆっちゃんさん
こんにちわ!
スキー とても楽しそうでしたね! りょうくんと思う存分滑ることができるゆっちゃんが羨ましいです。 僕はあと3~4年は無理そうです^^;
>油断してるとあっという間に過ぎて行きます
これは実感しております。小学校になったら徐々に離れていくのかなぁ?
ちょっぴり寂しいです。
>子供って幾つになってもかわいいもんです
いつまでもそう思えるゆっちゃんファミリーはとても暖かいですね!
歳を重ねても、そう思えるようにお父さんも頑張ります!
こんにちわ!
スキー とても楽しそうでしたね! りょうくんと思う存分滑ることができるゆっちゃんが羨ましいです。 僕はあと3~4年は無理そうです^^;
>油断してるとあっという間に過ぎて行きます
これは実感しております。小学校になったら徐々に離れていくのかなぁ?
ちょっぴり寂しいです。
>子供って幾つになってもかわいいもんです
いつまでもそう思えるゆっちゃんファミリーはとても暖かいですね!
歳を重ねても、そう思えるようにお父さんも頑張ります!
Posted by tama! at 2008年02月12日 22:20
こんばんわ!
会場で会えず残念でした。
4年ぶりに行きましたけど、会場が凄く見やすく
整理されていて、素晴しい作品展に感動しました!
以前はホールを使用していなかったはずですよね。
ホールに飾られた今年の年長さんの作品は
本当に素晴しく感じました。
そのホールでデジイチを構えているtamaさんが想像できます^^
私もデジイチ欲しいって思いました。
tamaさん デジイチのレンズってフィルムのレンズを
使用できるんですか?やっぱりレンズはデジタル用なんですか?
兼用できるなら上の子の幼稚園時に買った一眼レフがあるんで
使えるかなって思って・・・
会場で会えず残念でした。
4年ぶりに行きましたけど、会場が凄く見やすく
整理されていて、素晴しい作品展に感動しました!
以前はホールを使用していなかったはずですよね。
ホールに飾られた今年の年長さんの作品は
本当に素晴しく感じました。
そのホールでデジイチを構えているtamaさんが想像できます^^
私もデジイチ欲しいって思いました。
tamaさん デジイチのレンズってフィルムのレンズを
使用できるんですか?やっぱりレンズはデジタル用なんですか?
兼用できるなら上の子の幼稚園時に買った一眼レフがあるんで
使えるかなって思って・・・
Posted by ぺぺっち
at 2008年02月13日 22:35

☆ぺぺっちさん
こんにちわ!
体調を崩されていたようですね!もう大丈夫ですか?あまり無理をしないようにね。
いよいよご対面か!楽しみにしておりましたが、お会いできなかったのは残念でした。共通のお友達のKファミリーともお会いできませんでした。
今回は上の体育館も使っていましたね。体育館を使うことにより、整理されていて良かったと思います。
>ホールでデジイチを構えているtamaさんが想像できます^^
実は会場がかなり暗かったのでAFが使えなくマニュアルで撮っていたので1枚1枚を撮るのに時間が掛かってしまい、他の方々から見ればかなりマニアックに見られていたのかもです 汗) どうもフラッシュ撮影って好きじゃないんですよ。
>デジイチのレンズってフィルムのレンズを使用できるんですか?
僕は銀盤一眼レフカメラを持っていなかったので詳しいことはわかりませんが、以前あるキャンプ場でナチュブロガーのtakashiさんにその辺のことを伺ったことがありますが、マウントさえあえば撮れるとのことです。ただし写る範囲が少し違うとおっしゃっていたと思います。僕の親父が同メーカーの銀盤一眼レフを持っているので試してみようと思っているのですが、実家にデジイチって持っていく機会がなく実現しておりません。近々試してみますね。
こんにちわ!
体調を崩されていたようですね!もう大丈夫ですか?あまり無理をしないようにね。
いよいよご対面か!楽しみにしておりましたが、お会いできなかったのは残念でした。共通のお友達のKファミリーともお会いできませんでした。
今回は上の体育館も使っていましたね。体育館を使うことにより、整理されていて良かったと思います。
>ホールでデジイチを構えているtamaさんが想像できます^^
実は会場がかなり暗かったのでAFが使えなくマニュアルで撮っていたので1枚1枚を撮るのに時間が掛かってしまい、他の方々から見ればかなりマニアックに見られていたのかもです 汗) どうもフラッシュ撮影って好きじゃないんですよ。
>デジイチのレンズってフィルムのレンズを使用できるんですか?
僕は銀盤一眼レフカメラを持っていなかったので詳しいことはわかりませんが、以前あるキャンプ場でナチュブロガーのtakashiさんにその辺のことを伺ったことがありますが、マウントさえあえば撮れるとのことです。ただし写る範囲が少し違うとおっしゃっていたと思います。僕の親父が同メーカーの銀盤一眼レフを持っているので試してみようと思っているのですが、実家にデジイチって持っていく機会がなく実現しておりません。近々試してみますね。
Posted by tama! at 2008年02月13日 23:33
思いがけず作品展の写真を見て昔を思い出しました。
色とか構図、そしてひらめきにいつもはっとさせられておりました。
でも来年は無いと思うとちょっと寂しいですね。
4月から小学生!
お姉ちゃんがいるから安心ですね!
でも本当に子供の成長は早いですね。
(ってことはこちらも歳を取っているんですけどね・・・)
色とか構図、そしてひらめきにいつもはっとさせられておりました。
でも来年は無いと思うとちょっと寂しいですね。
4月から小学生!
お姉ちゃんがいるから安心ですね!
でも本当に子供の成長は早いですね。
(ってことはこちらも歳を取っているんですけどね・・・)
Posted by あーチャン at 2008年02月14日 23:44
☆あーチャンさん
こんにちわ!
子供達の作品は、いつも驚かされますよね!
大人には創作できない素晴らしい思いつきがあるのでしょうね。
子供の成長はほんと早いですね。今の状態があと10年続いてくれれば
と思っちゃいます。
でも大人になった娘達も見たいのですが^^;
こんにちわ!
子供達の作品は、いつも驚かされますよね!
大人には創作できない素晴らしい思いつきがあるのでしょうね。
子供の成長はほんと早いですね。今の状態があと10年続いてくれれば
と思っちゃいます。
でも大人になった娘達も見たいのですが^^;
Posted by tama! at 2008年02月15日 16:41