ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年02月17日

日曜の大野山アルプス(実は連続~)

2月17日(日)

朝起きると、すがすがしいお天気晴れ
これはどこかに行かなあかんわ! と思い、思いついたのが昨日に行った大野山アルプスランドハート
まずはチビを起こし「行くかぁ?」と聞くと「行く~!」という元気な返事。
次にお姉ちゃんを起こすと、「行か~ん 寒い~!」という寂しい返事。
っということで、チビとふたりで行きました。

本日も雪たっぷり~ドキッ

日曜の大野山アルプス(実は連続~)

昨日(土曜日)は時間切れで作ることができなかった雪だるま、本日チビと作りました。
約束だったもんね!


ポチっと、ご協力をお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
11:00過ぎに到着しましたが、誰も居な~い  しかも吹雪~ でも楽しい~
土曜日の晩からの積雪は5㎝くらいでした。

日曜の大野山アルプス(実は連続~)





土曜に続き、日曜も ソ~リ~ ソ~リ~ ホップ・ステップ・ジャンピングん ハート

日曜の大野山アルプス(実は連続~)

歯ーは生えるよ、チェンジングん!ハート





もいちど登るよ、ライジングん!ハート←クライミングん!は字余りガーン

日曜の大野山アルプス(実は連続~)




何度も滑るよスベリングん!ハート
森を愛するラブリングん!ハート
日曜の大野山アルプス(実は連続~)





森のステージ前の広場もたくさん積もっています。

日曜の大野山アルプス(実は連続~)





天文台に向かって登ります。

日曜の大野山アルプス(実は連続~)




天文台にある休憩所 すごい雪ですね!

日曜の大野山アルプス(実は連続~)




天文台の下り道も滑ります。 新雪なのでゆっくりゆっくりですが、楽しいようです。

日曜の大野山アルプス(実は連続~)




本日の昼食 雪が降ってきたので、管理棟のデッキでいただきます。昨日に続きラーメンです 汗)

日曜の大野山アルプス(実は連続~)



土曜のリベンジです  美味しい~ドキッ 

日曜の大野山アルプス(実は連続~)





雪だるまさんに さよならの挨拶をして下山しました。

日曜の大野山アルプス(実は連続~)


二日間の日帰りするなら、泊まるべきだったガーン


本日は、沢山の方々が来られました。5組くらいかな? 皆さんとても楽しそうに遊んでおられました。
朝一番に来られていた方は、4駆のノーマルタイヤで案の定スタックしており、登山者達の手を借りて脱出。
同じ箇所で昼過ぎに、国内最上級SUV4駆のスタッドレス車がスタック。少し手伝いましたがタイヤが深く
沈んじゃって、他の方にスコップを借りて、雪をかきわけ脱出に2~3時間かかっておられました。
また同じ箇所でスタッドレスの軽バンがスタック、沢山乗られておりスタックも浅かったため、車を押して脱出。
ちょうど天文台のスロープ付近です。キャンプ場真ん前より先(上部)は、かなり危ない状態です。
僕自身、何度か積雪のある日にこちらに登っていますが、毎回キャンプ場より奥は危険な状態です。
行かれる方、ご注意を!!!




ポチっと、ご協力をお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ



同じカテゴリー(大野山アルプスランド)の記事画像
2015.06.18-19OAL(大野山アルプスランド)
2015.06.12-13OAL(大野山アルプスランド)
2015.03.27-28OAL(大野山アルプスランド)
2014 last solo camp OAL (大野山アルプスランド)
2014.9.19~20 寒秋なOAL 大野山
ブヨ出没なOAL(大野山アルプスランド)
同じカテゴリー(大野山アルプスランド)の記事
 2015.06.18-19OAL(大野山アルプスランド) (2015-06-22 12:00)
 2015.06.12-13OAL(大野山アルプスランド) (2015-06-15 12:00)
 2015.03.27-28OAL(大野山アルプスランド) (2015-03-30 12:00)
 2014 last solo camp OAL (大野山アルプスランド) (2015-01-03 12:00)
 2014.9.19~20 寒秋なOAL 大野山 (2014-09-24 12:00)
 ブヨ出没なOAL(大野山アルプスランド) (2014-06-02 12:00)

この記事へのコメント
ここでも1番GET!(笑

2日連続とはすごいですね。とても楽しそうですね。

我が家といえばチビ2人ともいとこの家にお泊りでした。

でもこの雪見るといきたがるかもね。でも道中怖そうだし・・・
Posted by リチャードパパリチャードパパ at 2008年02月17日 22:15
こんばんは!(^^)!

連荘(笑) さすがです!

天文台のスロープのソリは新しいですね~(笑)


 我が家も連荘の日の帰りは下山道を走りましたが、、めちゃくちゃ怖いです(笑)
Posted by piyosuke-papa at 2008年02月17日 22:20
☆リチャさん

こんにちわ!

ポールおめでとうございます(^^) 僕のサイトならポールゲットは簡単にねらえますよ! 笑)

>2日連続とはすごいですね。とても楽しそうですね。

土曜日にやり残したこと、雪だるま作り、チビはこれが楽しみにしていたようでしたので、思い切って日曜も出かけちゃいました 笑)

大野山キャンプ場内はソリに丁度良い傾斜があります。きっと喜ばれますよ。
ただし2月いっぱいは、ノーマルタイヤの場合、登山口に雪がなくても後悔せず、チェーン装着をオススメします。ミラーバーンの可能性もありますしね。
狭い道なので、道のど真ん中でチェーン装着は迷惑ですしね。以前居てましたよ、10分も待たされました。
Posted by tama! at 2008年02月17日 22:24
☆piyoさん

こんにちわ!

思い切って連荘しちゃいました。泊まったほうが楽でした 笑)

天文台スロープのソリは、ヤバイ・危ない と思いましたが、新雪のため
ゆっくりゆっくりノロノロでした 笑)

下山道、きっとヤバイでしょう、想像できますよ、以前ツケさんも怖いとおっしゃってました。 天文台の管理人さんと少しお話しましたが、登山道から下るのが正解だよ!とおっしゃっていました。ところどころすれ違うことのできるスペースがあるので大丈夫そうです。実は土曜の帰り、100mほどバックしましたが 汗)
Posted by tama! at 2008年02月17日 22:29
実は、本日の午前9時までは、アルプスに行く予定で進行していましたる(^^;

でも急遽、仕事が入りまして(--;

残念でするよ~(^^;
Posted by スローライフの髪の毛は手持ちでほんの数本^^; at 2008年02月17日 22:47
雪がいっぱいあって とっても楽しそうです~~~~!
笑顔もはちきれんばかりで・・・・^^

ほんっと 楽しそう~~~~~~だぁーーーー。。。


(T∇T)アハハ・・・(|||_ _)ハハ・・・  ←何故泣く??(笑)
Posted by りんりんりんりん at 2008年02月17日 23:04
二日続けてとは!スゴイですね。
いいロケーションで、楽しそうでうらやましいです。

しかし、スタック車の連発はちょっと考えものですね・・・
雪道の怖さを知らないイケイケの方ばかりなんでしょうか?
Posted by HASSY at 2008年02月17日 23:45
エドw

お嬢さんのイメージフォトですね~~(^^
歯がないのもこの年のお子さん特有の現象で可愛い(^^
tamaさん、お嬢さんを愛してるんですね~~!

あ、コーヒー飲めましたね~~!
よかった(^^
Posted by laglag at 2008年02月17日 23:52
おはようございます!

あのアルプスが~すんごい雪じゃないですか@@
こんなに積もってるんですね♪
すごく楽しそうですね~
遊びに行きたい。。。けど私は雪道運転できないしな~^^;
お嬢さんたち、優しいパパで幸せですね^^

ラーメン、体が温まってグーッ^^b

tamaさんちは次はいつSKIに行かれるのかな~?
私は10日、奥伊吹に行ってきました!
で、今年我が家初のピーカンで雪焼けしました^^;
Posted by じゅんじゅんじゅんじゅん at 2008年02月18日 08:54
こんないいトコで遊べるなんてホント羨ましい限りです.
私もいつかは…
Posted by tonicwater at 2008年02月18日 09:13
こんちわ^^

いやぁ~楽しそうですなぁ~
2日連ちゃんとは、凄まじい限りです・・・

>国内最上級SUV4駆=重量も最上級だからね^^
パリダカの見すぎなのかな^^
Posted by ana*papa_D:5 de ski at 2008年02月18日 11:57
こんち!
うちの子達に見せてやりました!!!
すると
||liil||liil||li _| ̄|○ ○| ̄|_ il||liil||liil||li
私も
il||li _| ̄|('A`) il||li

_| ̄|○ ウプッ(連荘です)
Posted by dontyandontyan at 2008年02月18日 12:05
☆スローライフの髪の毛は手持ちでほんの数本^^;さん

こんにちわ!

来られる予定だったの~(@_@)? え~!!! 惜しい!!! 
スロさん 忙しいし、仕方ないですね!
またどこかでご一緒してくださいね!!!
Posted by tama! at 2008年02月18日 12:26
☆りんりんさん

こんにちわ!

朝方出発前に、以前お教えいただいたPCのメールに一報入れようと思ったのですが、もうどこかに出かけられてるだろうと思い、入れませんでした。

>雪がいっぱいあって とっても楽しそうです~~~~!

スキー場に行くと、こんあ笑顔はないのに、ここはほんと楽しいのでしょうね!

雪はまだまだあるでしょうし、次回頑張りましょう!!!
Posted by tama! at 2008年02月18日 12:28
☆HASSYさん

こんにちわ!

>二日続けてとは!スゴイですね。
いいロケーションで、楽しそうでうらやましいです。

こちらは我が家から1時間半かかります。この短時間で安心して雪遊びができるところとなると、ここになっちゃいます。

>雪道の怖さを知らないイケイケの方ばかりなんでしょうか?

そんなこともなのでしょうけどね。でも最初にお会いした方は4WDのノーマルタイヤ(チェーン不携行)で登ってこられていました。たぶん相当無理しながら登られたのだと思います。これはさすがにビックリでした。
Posted by tama! at 2008年02月18日 12:36
☆lagさん

こんにちわ!

お嬢さんのイメージフォトですね~~(^^歯がないのもこの年のお子さん特有の現象で可愛い(^^

写真技術というものは全く持ち合わせておりませんので、お写真のお上手なlagさんに言われるとほんとオハズカシイ 汗) です。

>あ、コーヒー飲めましたね~~!よかった(^^

ありがとうございます(^^) ようやく飲めました! 最高\(^o^)/
Posted by tama! at 2008年02月18日 12:38
☆じゅんじゅんさん

こんにちわ!

アルプス 土曜も日曜も、楽しかったですよ!

>あのアルプスが~すんごい雪じゃないですか@@こんなに積もってるんですね♪

そうなのですよ、我が家から1時間半で雪遊びができるなんて、ほんとビックリです(^^)


>遊びに行きたい。。。けど私は雪道運転できないしな~^^;

雪道運転、大丈夫だと思いますよ。ゆっくり慎重に!を心がけていればネ。


>ラーメン、体が温まってグーッ^^b

これしかできないもので 汗) 

>tamaさんちは次はいつSKIに行かれるのかな~?私は10日、奥伊吹に行ってきました!で、今年我が家初のピーカンで雪焼けしました^^;

10日行かれたのですか! いいなぁ。 ピーカンでも気温の低いスキーに行きたいよ~ スケジュールですがまだ決まっていません。いつかご一緒できる日を楽しみに(^_^)v
Posted by tama! at 2008年02月18日 12:43
☆toniさん

こんにちわ!

toniさんのところからだと7時間くらいでしょうか?

>こんないいトコで遊べるなんてホント羨ましい限りです.私もいつかは…

ぜひ!お待ちしておりますよ!!!
関西のスレンダーな美人某ママさんもきっと待っていますよ!!!
Posted by tama! at 2008年02月18日 12:45
☆ana*papaさん

こんにちわ!

当日は結構雪が降っていましたよ! 楽しかったです。
ひょっとして、僕のレポを見て、ana*papaさんも!と一瞬思いましたが
仕事いそがしそうですね?

>国内最上級SUV4駆=重量も最上級だからね^^

ほんと重たかったです。ビクともしませんでした。100でしたよ!
Posted by tama! at 2008年02月18日 12:51
☆どんちゃんさん

こんにちわ!

ひょっとして、どんちゃんさんも!!!??? と、ちょっとだけ期待していましたが、残念でした。 雪遊びと伺っていましたが、アルプスとは書かれていなかったので、違う場所に行かれたのかなぁ?って思っていました。そこに嫁から連絡があり・・・ざんね~ん を、知りました。

まだまだ雪はありそうな感じですので、ぜひお子様を連れて行ってあげてくださいね! きっと喜びますよ!!!
Posted by tama! at 2008年02月18日 12:54
連ちゃんですか(・・)

でも,楽しそうですね「雪遊び」(^^)/
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2008年02月18日 12:55
☆寅海苔さん

こんにちわ!

連チャンです(^^) 泊まればよかったと、ちと反省・・・^^;
Posted by tama! at 2008年02月18日 13:04
こんにちは~^^  tamaさ~ん♪  2日連続ですか~!!!!すごすぎるー!!!

ヒマと行けば、よかった~^^

雪がこんなにあるなんて!!^^ 

コーヒー!無事!飲めてよかったです!

アルプスの道、 リリー号!上がるかなぁ~??? 4駆 スタッドレスでも、ちょっと心配です!
今週、チャレンジ・・・・・するかも~です!^^

P.S.  tamaさんとこの雪だるまの手!めっちゃ!セレブ!
      忘れないでネ  ~ !! 
      もし!あったら!もらっときま~す!^^
Posted by アロハ~♪リリーです★ at 2008年02月18日 13:13
☆アロハ~♪リリーです★さん

こんにちわ!

モー、メッチャ面白かったでやんす!!!
ミナくんもヒマちゃんも、モー、ムッチャ喜んだと思いますよ!

4駆のスタッドレスですが、正直言うと登れます。僕もそうですから。
でも調子に乗ると、ヤバイときがありますので、ご注意を!!!
朝一はラッセル車になりますので、諦めて突っ込んでください!!! 笑)

雪だるまの手 バレましたか! 最後の写真の足も使っちゃいました 笑)
今回発見したのですが、使ったことのない木のヘラがカビでいました・・・_| ̄|○
Posted by tama! at 2008年02月18日 13:22
こんにちはぁ~(*^▽^*)
おおぉ~tamaさん!!娘ちゃんと楽しんでらっしゃいますね~★
もはやtamaさんの庭?とも言える「大野山アルプスランド」
娘ちゃんの写真1枚1枚がとっても素敵です!!
いつまでもこうやって遊んで欲しいものですね~
(自分にも言い聞かせてる。)

雪だるま…めっちゃ可愛いですね~♪
へらとおたま忘れなかったかな??
狙ってる人がここにも居ます!!ヾ(´▽`;)ゝ ウヘヘ
(って行けないし!!!)
Posted by lilt at 2008年02月18日 14:37
わっほんと!お手手が高級品だっ(笑)

真っ白で一面の雪雪雪ですね~♪
天文台のくだり坂がむっちゃおもしろそう。
今年はほんま雪遊び天国ですね~♪
Posted by さまさまさまさま at 2008年02月18日 16:53
連荘でアルプス行かれたんですね。
すごい!

土曜日は天気もまずまずだったようですが、
日曜日は吹雪いていたんですね。

日曜日やっとコーヒーが飲めて良かったですね。

私はというと土曜日は仕事で、
日曜日は腰痛で死んでおりました。(汗
それに子供たちもクラブの試合が毎週のようにあって
なかなかいけません。

なんとか雪がある間に連れて行ってやりたいんですけどね。


朝一ではラッセル車になるんですか!
うちの車ノーマルでも車高低いから、
朝一だとスタックしちゃうかも・・・(汗


P.S. ping受け付けるようにしたんですね。
Posted by あーチャン at 2008年02月18日 18:30
東海のオフ会キャンプ行って帰ってきたら,なんだか時間に取り残されたような感覚があります。

アルプスいいですね。
雪が解けたころにペグ拾いに行こうかな?。

ところで,ping通知されるようになったのでしょうか?
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年02月18日 19:12
スタッドレスを履いた4駆のSUVがスタックしてたんですか?@@

本当にびっくりですね~

僕がサーフに乗っていた時は、スキー中に雪が降り、ボディの半分まで雪が積もり何とか後ろの荷台の窓から中に入って脱出したという経験がありましたけど、トルクの大きいディーゼルだから出来たんでしょうかね~?
Posted by takashitakashi at 2008年02月18日 21:11
☆liltさん

こんにちわ!

庭なんて~  笑) 庭と言える御方は、ツケさん・takochan・どんちゃん・ハピママさんですよ! 僕は予備軍ですから! 笑)

>いつまでもこうやって遊んで欲しいものですね~(自分にも言い聞かせてる。)

最近、おねえちゃんがついてきてくれないのですよ!買い物とかも。。。どちらかといえば、おねえちゃんはパパ派、いもうとはママ派だったのですが、最近逆になってきました。これはちょっと悲しいのですが。。。

>へらとおたま忘れなかったかな??狙ってる人がここにも居ます!!ヾ(´▽`;)ゝ ウヘヘ(って行けないし!!!)

やっぱわかりますか!さすがですね!liltさんもリリーさんも!!!
今年こそは、征服にきてくださいね(^_^)v
Posted by tama! at 2008年02月18日 21:41
☆さまさまさん

こんにちわ!

ありゃぁ、こちらにも反応される御方が、流石ですね!!!
しかし、さまさまさんの830脚セットには完敗です 笑) この先、どう進展していくのかが楽しみです。スロさん以上に頑張ってください 笑)

>天文台のくだり坂がむっちゃおもしろそう。

ここねっ! 怖そうにみえますが、実は新雪なのでゆっくりしか進みません。ほどよいスピードなので安心して見ていれましたよ。
Posted by tama! at 2008年02月18日 21:45
こんにちは~こんばんは~(どっちやねん)

とっても楽しそうな写真でした。そっか小学生になる手前ぐらいに
歯は生え変わるんでしたっけ。。忘れておりました。。
とっても可愛いですね~

それと、「おっ」 Ping来てますね。Blogpeopleの私のページのお気に入りでも、
tamaさんが上位(新着)に食い込んでます。ありがとうございます~^^;
Posted by みみすけみみすけ at 2008年02月18日 21:46
☆あーチャンさん

こんにちわ!

ハイっ! 連荘でした(^_^)v

>土曜日は天気もまずまずだったようですが、日曜日は吹雪いていたんですね。

実は、土日とも、雪時々曇り といったお天気でしたよ!
コーヒーのリベンジが出来、良かったです(^^)

>日曜日は腰痛で死んでおりました。(汗

腰、大丈夫でしたか! もう治られました? お大事にしてくださいね!

>なんとか雪がある間に連れて行ってやりたいんですけどね。

今月中であれば、大丈夫だと思いますが、先のことはわからないですね。

>朝一ではラッセル車になるんですか!うちの車ノーマルでも車高低いから、朝一だとスタックしちゃうかも・・・(汗

ぜひ、僕の前を走ってください!!! 爆)

>P.S. ping受け付けるようにしたんですね。

まだ、みなさんのサイト見ていないので 汗) ちゃんとマーク入りましたか?
Posted by tama! at 2008年02月18日 21:49
☆堀 耕作さん

こんにちわ!

東海オフ 楽しく大盛況だったようで何よりです。

>時間に取り残されたような感覚があります。

どうして? ちゃんと毎日更新されている堀さんは凄いですね!きっと24時間ぎっちり楽しさが詰まったキャンプだったからそう感じるのですよ!きっと来週も・・・ヒヒヒッ!

>雪が解けたころにペグ拾いに行こうかな?。

たぶん、沢山落ちていると思いますよ! ぼくのも数本あると思います^^;

>ところで,ping通知されるようになったのでしょうか?

まだ、皆さんのところで見ていないので、何とも~??? 実は昨日ping付けてから掘さんのところを見たのですが、ついていなかったような???
Posted by tama! at 2008年02月18日 21:54
☆みみすけさん

こんにちは~こんばんは~(どっちでもいいよん(^_^)v)

>そっか小学生になる手前ぐらいに歯は生え変わるんでしたっけ。。忘れておりました。。とっても可愛いですね~

たぶん、幼稚園のころからだと思いますが、うちの子は遅いのだと思います。


>それと、「おっ」 Ping来てますね。Blogpeopleの私のページのお気に入りでも、tamaさんが上位(新着)に食い込んでます。ありがとうございます~^^;

こちらこそ、ありがとうございます。みみすけさんのところはO.Kになりましたか!安心できました(^^)
Posted by tama! at 2008年02月18日 21:59
☆takashiさん

こんにちわ!

>スタッドレスを履いた4駆のSUVがスタックしてたんですか?@@本当にびっくりですね~

そうなのですよ!堅い雪に沈んじゃった状態でした。動かなくなりタイヤの空回りを繰り返していたので、4輪ともどんどん沈む感じでした。

>僕がサーフに乗っていた時は、スキー中に雪が降り、ボディの半分まで雪が積もり何とか後ろの荷台の窓から中に入って脱出したという経験がありましたけど、トルクの大きいディーゼルだから出来たんでしょうかね~?

takashiさんの場合、新雪だったからではないでしょうか? 僕もtakashiさんのような状態は何度か経験していますが、今回のは4輪とも堅い雪(氷のような状態)をタイヤ半分の深さを掘ってしまったという感じでした。40センチくらいかな?。タオルをタイヤに噛ましたりもしていましたが全く意味をなさなかったです。パワーがないのではなく4輪とも空転しちゃっていました。スコップが1個しかなかったので、雪かきの手伝いができませんでしたが、ボディの下の堅い雪をかなり除去されたと思います。やっぱ重いのも問題なのかなぁ。
でもtakashiさんのドラテクだったら、すぐに脱出できたかも!!!
Posted by tama! at 2008年02月18日 22:10
2日連続行くか~?!
じっとしてないtamaちゃん、ほんま関心しますわ~。笑)

いやぁ、でも、アルプスは雪雪雪で格好のゲレンデですよね~。

僕も、こんな風景見ると、童心にかえって
ソリ遊び、むっちゃしてみたくなります~

今度、スキーに行った時、一回競争しましょか!爆)
Posted by ちゃあしゅう at 2008年02月18日 22:31
こんばんわ^^

2日連続で行っておられたんですね!
そりの中の雪球は雪合戦用?
超セレブなtama家お二人でそんな激しいお遊びもされたんですか?
それは無いでしょうね!でも、ウチでは絶対 雪合戦になってると思います^^
Posted by ぺぺっちぺぺっち at 2008年02月18日 22:50
こんばんは~。

二日連続でも楽しそうですね!

天文台からの下り坂のソリ楽しそうですね。
雄大な景色を眺めながらのソリ遊び、大人も楽しめそうですよ~。

tamaさん家から近いんですかね?アルプス
私が木谷山や八塔寺へ行く感覚なんでしょうねー。
Posted by きよぴー at 2008年02月18日 22:55
☆ちゃあしゅうさん

こんにちわ!

暇でやることがない我が家、バレバレですね 汗)
ちゃあしゅうさんのところのように、スポーツに忙しいご家族が羨ましかったりしますよ!!! 

こちらのソリ滑りは結構楽しいですよ! スキー場にあるソリ滑りより安全ですしね!!!

>ソリ遊び、むっちゃしてみたくなります~

そうそう、今はええ大人がやってたらひんしゅくをかいますからね!
でも、こちらだったら人がいないから恥ずかしくないですよ!

>今度、スキーに行った時、一回競争しましょか!爆)

よし!慎重派のちゃあしゅうさんには負けないよ!!! 勝負ダー!!!笑)
Posted by tama! at 2008年02月18日 23:02
☆ぺぺっちさん

こんにちわ!

ハイッ!2日間連続行っちゃいました。

>そりの中の雪球は雪合戦用?超セレブなtama家お二人でそんな激しいお遊びもされたんですか?

セレブではございませんが、家族揃って争い事は苦手なほうで ^^;
ただ、団子を作って終わり~ いつもこんなんです 笑)
Posted by tama! at 2008年02月18日 23:04
☆きよぴーさん

こんにちわ!

護摩壇山 今度行ってみたいです! おねえちゃんが星見が大好きなのですよ!

>二日連続でも楽しそうですね!

1日で済ませっちゅうの! 笑) 実は土曜日に雪だるま作ろうネって約束していたのに忘れちゃって! そしてリベンジしに行きました。約束は守らなければネ。

>天文台からの下り坂のソリ楽しそうですね。雄大な景色を眺めながらのソリ遊び、大人も楽しめそうですよ~。

景色、なかなかいいですよ! 天候により様々な山を見ることができるって感じです。スロープのソリは楽しそうでしたよ! 新雪なので走りませんが、適度なスピードでズルズル~って感じでした。

>tamaさん家から近いんですかね?アルプス 私が木谷山や八塔寺へ行く感覚なんでしょうねー。

ちょうどそんな感じです。我が家から70キロ。約1時間半で高速代片道700円です。
Posted by tama! at 2008年02月18日 23:10
アルプスも今年は雪が豊富なんですね。

四駆スタッドレスも過信は禁物ですね。

下りは四駆も関係ないどころか重量が嵩む分不利ですもんね。
それにしてもそり遊び楽しそう♪
Posted by RICETREE at 2008年02月18日 23:19
☆RICETREEさん

こんにちわ!

RICEさ~ん、先頭走ってくださ~い。RICEさんが走れば、そのあと誰もラッセル車になりませんから~  笑)

>下りは四駆も関係ないどころか重量が嵩む分不利ですもんね。

その通りですね!スタッドレスも下りで一度滑っちゃったらモノの見事に滑っちゃいますもんね! 要は過信は禁物!この言葉につきると思います。
スキー場に向かう車で、ひっくり返ってるのって、4駆のスタッドレスが断然多いですから! まぁRICEさんのドラテクでしたら大丈夫ですよね!

ソリは、スキー場のキッズゲレンデよりは、かなり安全です。雪のない時に岩など障害物のあるところはチェックしておりましたので!
Posted by tama!tama! at 2008年02月18日 23:28
うわ~、、さすがtamaさんUP早い!すっかり出遅れまくりですね~f(^^;

太陽をバックにした写真いいですね^^b
下から見上げた感じが素敵です♪

Rちゃん、、着々と歯が生え変わってますね^^
ムスメはまだ1本も抜けてないです(トホホ。。)

皆さん意外とスタックするんですね~(--;)
チェーン装着の車って少ないのでしょうか?やっぱり怖いな~。。

tamaさん、、すっかりアルプスの住人ですね*^^*
ぜひ、お髭を生やしたdamaさんver.で山の管理人さんになっちゃって下さい(笑)
Posted by ハピママ at 2008年02月19日 13:41
こんなに嬉しそうな顔してくれたら連荘でも行っちゃいますね^^b
写真は嘘を付きません(笑)

今日のラーメンはお手軽なやつですね
寒い時は、これがご馳走なんです(^_-)
Posted by いがちゃん at 2008年02月19日 19:03
☆ハピママさん

こんにちわ! 今回2回とも、UP早いでしょ!
相変わらず幼稚園行事、お忙しそうですね! もうちょっとです!!!
泣いても笑ってもあと1ヶ月、高いお月謝とようやくオサラバ~ ウレピー

>太陽をバックにした写真いいですね^^b

ありがとうございます。これ、地面スレスレ。ファインダー覗いてません 汗) こんなんでもアリなのかなぁ? 笑)

>ムスメはまだ1本も抜けてないです(トホホ。。)

ええ~!!! そうなのですか!!! ハピ家は栄養豊富な美味しいお料理ばかりだからですよ! カルシウムたっぷり摂取してるのとちゃいますか? 笑) うちのチビの主食はお菓子ですから、歯がボロボロでーっす 泣)

>チェーン装着の車って少ないのでしょうか?

チェーンが一番安心ですよ! アルプスの諸先輩方(該当者3名)もチェーンで登られていますよ!!! ぜひチャレンジしてください!!! でも1人で行っちゃダメですよ。 お電話いただければ1時間半で遭難救助に向かいますので。

>お髭を生やしたdamaさんver.で山の管理人さんになっちゃって

実は先週から「dama無精バージョン」ですよ!!!  笑)
Posted by tama! at 2008年02月19日 20:43
☆いがちゃん

毎度!!! 

いがちゃんとtakaさんはむっちゃ行動的ですね!
毎週、スキーにキャンプに、モーーー脱帽です!

>こんなに嬉しそうな顔してくれたら連荘でも行っちゃいますね^^b写真は嘘を付きません(笑)

そうなのですよ。チビはハニカミ屋で、なかなか人前では笑わないので、こういう写真が撮れることって珍しいのですよ!!!特にオフ会参加となると表情が硬いのですよ。

>今日のラーメンはお手軽なやつですね 寒い時は、これがご馳走なんです(^_-)

そうそう!ありがとう!!!寒いときも暑いときもアウトドアでは最高のご馳走です\(^o^)/
Posted by tama! at 2008年02月19日 20:47
連チャンですかぁ~^^

楽しいんだろうなぁアルプス^^

美味しいんだろうなぁカップラーメン^^


道中の道はよっぽどなんですねぇ

除雪してないんですよね!?
Posted by simojisimoji at 2008年02月20日 00:15
ご無沙汰でございます^^;

関西は雪が降らないというイメージをもっていましたが・・・
これは結構な積雪ですね~
たっぷりと雪遊びが出来たのでは?

娘さんの笑顔が素敵です♪
デイキャンの定番はやっぱり「カップラーメン」でしょうか^^

雪道のドリフト走行も意外に楽しかったり・・・(←スイマセン・・・^^;)
Posted by kebinkebin at 2008年02月20日 00:30
☆simojiさん

こんにちわ!

連チャンで~す^^

>楽しいんだろうなぁアルプス^^

夜景と自然の他はなんにもありませんが、雪が積もると楽しいですよー。

>美味しいんだろうなぁカップラーメン^^

格別!(*^_^*)


>道中の道はよっぽどなんですねぇ 除雪してないんですよね!?

僕の車で除雪してます なんちゃって~ 笑)
Posted by tama! at 2008年02月20日 14:45
☆kebinさん

ご無沙汰しております(*^_^*) お仕事のほうは落ち着かれましたでしょうか。

>関西は雪が降らないというイメージをもっていましたが・・・これは結構な積雪ですね~ たっぷりと雪遊びが出来たのでは?

今年は当たり年のようです。ここ数年、近畿のスキー場は短期間営業でしたが、今シーズンは雪たっぷりです(^^) たっぷりどっぷり子供と遊んでます(^^)

>娘さんの笑顔が素敵です♪デイキャンの定番はやっぱり「カップラーメン」でしょうか^^

ありがとうございます(^^) 少しでも子供達との遊ぶ時間を優先と考えると、コレになっちゃいます (^_^;)

>雪道のドリフト走行も意外に楽しかったり・・・(←スイマセン・・・^^;)

いえいえ、楽しいですよ! 道路以外の安全な場所でドリフトですね。
ana*papa師匠もドリフト楽しんでおられるみたいですね!
Posted by tama! at 2008年02月20日 14:52
( ´∇`)/コンバンハ

雪だるまのピンクの鼻がヵヮ。゚+.(・∀・)゚+.゚ィィ!!

雪遊び・・・最近してないな・・・
スキー場でちょこっとやるくらいです。
コテージ行った時も写真撮影に追われて、
雪だるま作るの忘れちゃったし・・・(汗)

そうそう、うちも先日岐阜でスタックしました。
2駆で4本スタッドレス。。。
今回はチェーン持ってませんでした。(長野は借りて持っていった)
スタックしてる車を横目に「大変だな~」なんて他人事のように思ってたら!
雪ではなく溶けた水が凍ってスケートリンクのようになったとこで・・・
結局バックと前進を繰り返し何とか抜け出しましたが・・・
ほんとチェーンは必要だと感じました。
旦那君もかなりこりた様子。。。
来年はスタッドレス新品にすると言ってます(; ̄ー ̄A アセアセ・・・   
Posted by eco。eco。 at 2008年02月20日 22:56
こんちわ^^

スタック王子だなんて・・・言ってないか

そう、スタック大好きです。。。

よく林道でスタックしました。
無知は怖いものなしで、
バックで2km戻ったことがあります。
今、考えるとほんとバカです。

スタックは仲間とウインチ車がいないとね、
単独はやめましょう!

チェーン、安全のために購入しましたよ^^
Posted by ana*papa_D:5 de ski at 2008年02月21日 10:11
☆eco。さん

こんにちわ!

思いっきりスキーライフをEnjoy\(^o^)/されてますね!
いいなぁ

スキー場であそぶ雪遊びとはちょっと違う感じがしますよ!
時間がた~っぷり!という感じです(^^)

>うちも先日岐阜でスタックしました。
ウィングヒルズの行きの道は結構きつかったですよね!
もう15年行ってないかもです。

ミラーバーンはほんと怖いですからね。下りのミラーバーンはホント怖いですよね。スタッドレスは減れば結構怖いですよね。油断は禁物!僕も注意します。
Posted by tama! at 2008年02月21日 20:41
☆ana*papaさん

こんにちわ!

スタック王子だなんて言ってませんよ 笑)
ドリフト王子ですよね!  若いっ!!!

>よく林道でスタックしました。

林道でのスタックは怖いですよね。ひとりぼっちだとなおさらですね。

>無知は怖いものなしで、バックで2km戻ったことがあります。
今、考えるとほんとバカです。

こないだ、あの細いアルプス道を200mバックしましたよ。暗黙の了解の2車線通行ですから 汗)

>スタックは仲間とウインチ車がいないとね、単独はやめましょう!

そういえば17年前、4駆ブームだったころ、河原に走りに行ってて、ウィンチ載っけたパジェロが河原でスタックしてて、僕のちっちゃなジムニーで引っ張って助けたことがありますよ。その人、ウィンチ積んでるのに使ったことがなくて結局僕の持っていってたロープで引っ張りました 笑)

>チェーン、安全のために購入しましたよ^^

これで怖いもんナシですね!でもお互い公道では過信することなく安全運転
で行きましょう!!!
Posted by tama! at 2008年02月21日 20:48
始めまして こちと申します

FFチェーン装着なら何とかなりそうですね、

帰りは北側から降りられるのですか?
Posted by こちこち at 2008年02月27日 15:26
☆こちさん

はじめまして (*^_^*) welcome!
コメントありがとうございます。

こちらへの道は、スキーに行くような感覚とは少し違います。
スキー場であればよっぽどのドカ雪が降らない限り、ほとんどのところがFFスタッドレスでも充分なのですが、この道は除雪がされていないため、積もっていれば念のためチェーンは必要だと思います。僕自身はスタッドレスのフル4駆ですが、チェーンは必ず持っていきます。最近の金属チェーンであれば、FFでも問題ではないかと思います。
積雪時は、北側(下山道)は閉鎖されていますので、下らないほうがよいと思われます。道の頂上付近は積雪時、スタックする車が続出です。万が一に備えてシャベルを持って行かれたほうが良いかもです。
参考になりましたでしょうか?
Posted by tama! at 2008年02月27日 16:38
詳しい解説ありがとうございます、とてもありがたいです

後、お気に入りに入れさせて頂いてよろしいでしょうか?
Posted by こちこち at 2008年02月28日 04:24
はじめまして、katsu です。
大野山こんなに積もってたんですね。(いいな〜)
我が家はtamaさんの1週間遅れで行ってましたが、雪はほとんど溶けてました。(トホホ・・・)

しかし、写真お上手ですね〜。ほんとに楽しそー!
我が家も同じく ソリ滑りしてラーメンを食べてたはずなんですが、ウチのレポとは大違いですヨ。(^^;

また、ちょくちょくお邪魔しますので よろしくお願いしまーす♪
Posted by katsu at 2008年02月28日 07:29
☆こちさん

再び~!!!

お気に入りの件、了解です。ありがとうございます。
こちらからも入れさせて貰いますね!!!
Posted by tama! at 2008年02月28日 13:30
☆katsuさん

はじめまして (*^_^*) welcome!
コメントありがとうございます。

先程、katsuさんのブログを見させてもらいましたが、少し雪が少なくなっているようですね! といっても道路は凍結の恐れもあるし、まだまだ油断出来ないようですね。
寒いお外で食べるカップ麺 最高ですね!

いつでも遊びにきてくださいネ!
Posted by tama! at 2008年02月28日 13:43
ありがとうございます、変なブログですがこれからもよろしく

お願いします。
Posted by こちこち at 2008年02月28日 14:04
☆こちさん

こちらこそ、更新率の低~いブログですが、ヨロシクでーす\(^o^)/
Posted by tama!tama! at 2008年02月28日 14:59
良いですねぇー。雪山で、はしゃげるなんて!
そして何時もながら、tamaさまの道具に刺激を受けツイツイ
爆裂買いをしてしまいますっ(略アル中に近いようなっ
以前から、伺いたかったのですが↑のBLOGテーマの
コールマンの200Aって、ALLtamaさまの持ち物なのでしょうか?
良いなぁー欲しいなーっと見てみても、オークションでも
値段が変に吊り上りっ、手が出せずにいる次第でございます。
はっきり言って収集癖が有る人間には、カッパ海老せんのようなものでしょうか。その内GETしたく、手を拝みながら毎日仕事をこなしている次第です。
はぁーっ(^^)!
Posted by I LIKE CAMP at 2008年02月28日 17:24
いいトコありますね~!
でも、道があれじゃ~・・・お尻が振られたとたんパニックです(^^;)

でも、来週FF→4WDにチェンジです(^^)/
Posted by 愚裏虎 at 2008年02月28日 22:51
☆I LIKE CAMPさん

こんにちわ!

tamaさま というのはやめましょう! 笑)

ビンテージをひとつ入手しちゃうとヤミツキになる! 僕も昔はそんな感じでした ^^;  気がつけばランタンばかりに囲まれた自分。。。子供ができて置き場がなくなり、昔、数十個集めていたLanternも気がつけば十数個となってしまいました。今でもヤフオクで「これは安い!」と思ったときは「ポチッ」としています 汗)。 
タイトル写真のLanternはオフ会で集まったときに参加されました方々の赤ランタンですよ! こんな撮影をするのならもっと持っていけば良かったなぁ・・・な~んてネッ!
じっくり待てば、きっと「お買い得」が巡ってきますよ!
ガンバレ! I LIKE CAMPさん\(^o^)/
Posted by tama! at 2008年02月28日 22:57
☆愚裏虎さん

こんにちわ!

緑、圧巻です!!! カッコイイ!!!

4駆に乗り換えですか! オメデトウゴザイマス!!!
僕も4駆ですが、燃費が辛かった~ 
リッター5.5㎞で17万キロ。120円で計算すると、
370万円超えてる~ コワ~ ブルブル~

僕も乗り換えたいヨ~  丸10年乗り続けて、17万キロ越えちゃいました 汗)
Posted by tama! at 2008年02月28日 23:04

削除
日曜の大野山アルプス(実は連続~)