2007年08月22日
清流の里ぬくみ・2007・SUMMER
2007年8月18~20日
清流の里ぬくみ にいってまいりました。

お盆期間はほとんどお仕事になりましたので、お盆明けのキャンプの予約は取りやすいだろうと・・・
なめておりました。以前から行きたいと思っていたキャンプ場は予約で一杯。
今回のぬくみもHPで予約の空きをチェックしましたが、空きナシ。ダメもとで電話してみますと、
1サイト空いているとのこと。LUCKY!!!
「18日から2泊でお願いしまーす。」
ひょっとして、18日からだと誰か知り合いがいるんじゃない?と考えてみますと、いました、いました。
いつもお世話になっている「CAMP de GO!」の管理人であるちゃあしゅうさんのご近所のお友達のゆいパパさんでした (以前CAMP de GO!掲示板で18日からぬくみと書いてあった)
よっしゃー!突撃!突撃!!と思っていましたが、嫁に聞いてみると「そんなことしたらご迷惑やん、ちゃんと同じ日に行くことを伝えないとダメ
」
ということで、メールで伝えようと思っていましたが、先にゆいパパさんからメールがきた!
「tamaさーん・ぬくみでよろしくね!バレバレよん!!!」 あれっ?なんでわかったんだろう?なぜか我が家の行動バレバレ。ぬくみさんに予約を入れると、どなたかの元に予約報告が送られているのか????? 笑)
清流の里ぬくみ にいってまいりました。
お盆期間はほとんどお仕事になりましたので、お盆明けのキャンプの予約は取りやすいだろうと・・・
なめておりました。以前から行きたいと思っていたキャンプ場は予約で一杯。
今回のぬくみもHPで予約の空きをチェックしましたが、空きナシ。ダメもとで電話してみますと、
1サイト空いているとのこと。LUCKY!!!

「18日から2泊でお願いしまーす。」
ひょっとして、18日からだと誰か知り合いがいるんじゃない?と考えてみますと、いました、いました。
いつもお世話になっている「CAMP de GO!」の管理人であるちゃあしゅうさんのご近所のお友達のゆいパパさんでした (以前CAMP de GO!掲示板で18日からぬくみと書いてあった)
よっしゃー!突撃!突撃!!と思っていましたが、嫁に聞いてみると「そんなことしたらご迷惑やん、ちゃんと同じ日に行くことを伝えないとダメ

ということで、メールで伝えようと思っていましたが、先にゆいパパさんからメールがきた!
「tamaさーん・ぬくみでよろしくね!バレバレよん!!!」 あれっ?なんでわかったんだろう?なぜか我が家の行動バレバレ。ぬくみさんに予約を入れると、どなたかの元に予約報告が送られているのか????? 笑)
1日目です
AM7:00すぎに出発。到着9:30の予定でしたが、トイレ休憩&道の駅でのお買い物で約1時間のロスはあったものの、10時に到着。
8:00ごろに、携帯が鳴った。いつもCAMPでいろいろとお世話になっているミネルバ隊長さんからだった。
「tamaちゃ~ん、今どこ?ぬくみで待ってるよ~ 日帰りよん!」
あらっ?ミネルバ隊長さん、みのずみに行っていると思っていました。
すみません、写真がありませんが、御杖の道の駅は9:00ごろに採れたてお野菜が並びます。特にこの時期は夏野菜がたくさん並びますのでぜひお立ち寄りください。我が家のオススメは南京です。
スーパーに並ぶ北海道産の南京よりもぜったい美味しいからオススメでーす。トマトも熟した美味しい昔の味わいを思い出させてくれますよー。
10時に到着したら、さっそくミネルバ隊長さんの奥様がいらして、「tamaちゃんのサイトにランブリ5張らしてもらっていい?」 あれっ?「日帰りよ!」と言ってたのに、泊まっちゃうの?
さすがミネルバ隊長!キャンプ場に到着するやいなや、管理人であるぬくみパパに「泊まりたい!」と相談。「tama家の前にレンタルでテント張りますか?設営しておきますよ!」キャンパーの要望に素早く対応する ぬくみパパさん、とてもいい優しい管理人さんです。
レンタル品は、ぬくみパパが設営してくれます。その間、僕も設営開始。
設営中はミネルバ隊長さんが、子供達を川に連れて行ってくれました。
設営完了11:00かな?
表側から(レクタL・ランブリ6)

裏側から(ランブリ5)

13:00を過ぎ、ゆいパパファミリーの到着です。
前泊者がいたため、ゆっくり目のINになりました。前泊者がチェックアウト14:00を過ぎても
片づかない。14:30にようやく設営開始。少しお手伝いをして約1時間で設営完了。
ゆいパパサイト(レクタM・ティエラⅡ)

川ですが、小さなお子様でも安全な川です。ほとんどのところが大人の膝くらいです。
深い部分でも大人の腰くらいですが深い部分は少しだけです。
流れも緩やかです。

上流側 涼しいです

上流では天然水流プールが楽しめます。

さらに上流を歩いていきますと、いろんな形状の川が楽しめます。浅場あり、深場あり。
探検してみてください。数ヶ月前には鹿の骨がありましたよ。
歩きにくく滑りやすいところもありますので、ウォーターシューズや沢足袋を履いていくとよいでしょう。

晩ご飯は、ペスカトーレ・・・ここでいつもの忘れ物
鷹の爪を忘れてきたので、イマイチだったかも

東西でハピママさんにお教えいただいたMONIN(G・A) 旨かったです
ぬくみお母さんに伺ったのですが、この夜、今年一番の暑さだったらしいです。
今年初めてクーラーを入れたとのことでした。
そのせいか夜は虫が多かったです。ミネルバ隊長さんはお子様を連れて、クワガタ取りに。
クワガタの雌3匹、カブトムシの雌1匹GET!!!この時期にお見事!!!
宴会中は、アブラゼミやヒグラシやカナブンが容赦なく僕たちに体当たりで襲ってきます。
何度か顔にバシ!バシ!
2日目
本日も快晴 気持ちのよい朝を迎えました。

本日も川遊びは続きます。

ドンコ&ドジョウ取り

昼前にもうひとつのサプライズ
夫婦漫才でいつも宴会で思いっきり笑わせてくれるコブラファミリーが日帰りで来てくれました。
コブラファミリーのポロンちゃん&お嬢ちゃんも一緒です。
コブラさんは、カメラがすごく上手で趣味の域を遙かに超えております。今回はカメラ雑誌の
入賞作品をたくさん見せていただきました。どのお写真もとても感動的でした。
ついでにド・素人の僕にも風景写真を撮るアドバイスをいただき、ありがとうございました。

これで、「ゆっくりまったりぬくみファン倶楽部(勝手に命名)」メンバー勢揃い?
残念ながら、CAMP de GO!の管理人のちゃあしゅうさんファミリーが揃えば・・・
ちゃあしゅうさんは、何度かぬくみに予約の電話を入れていたようですが、サイトに空きがなかったため、断念されたそうです。我が家のサイトに念のためランブリ6のスペースを空けておいたのに残念です。また一緒に来ようね!
「ちびーず」結成!!!みんないい顔してますよー

夕方になり、ミネルバ隊長さんファミリー・コブラさんファミリーとお別れです。いつもでしたら、ゆっくり時間の流れるぬくみですが、今回はあっという間に時間がすぎてゆきます。
その後、tamaファミリーとゆいパパファミリーの2家族になり、急に静かになりましたねーとお話しておりました。
ゆいパパさんは、学生のころから山に興味があり、たくさんの山々を登頂されております。
そのころから愛用されているお道具がこちら
キャンピングガスの名品達・・・・・ただし今ではこのサイズのガス缶を探すのが大変だそうです。
特に写真右のほうがハードのサイズが決まっているので、キャンピングガスの純正でないとダメのようです
わかるわー

子供達が川から戻ってきて、火起こし体験です。これ、ゆいパパさんの手作りです。凄い!!!
こんな経験をさせてやりたいと思っておりました。次回改良版、宜しくお願いします。

晩ご飯は、Do 8インチで、カレーです。写真ありませーん。ゴメン
花火timeです。ゆいパパファミリーが持ってきてくれていました。我が家のキャンプ用品入れの中に線香花火を発見!LUCKY

夜は、少し疲れていたのか、23:00くらいに消灯(最近珍しい)
その後、雨が降り続き、翌日の撤収のことを考えながら就寝しておりました。
3日目
夕べの雨はどこに行ったのやら、快晴でございます。
朝4:30に起床(これは珍しい) 朝食後、カメラで遊んでみました。





お昼ご飯 冷麺です。山の水は冷たくて氷がいらないくらいです。

お昼ご飯を早々済ませ、13:30に撤収後、 「みつえ青少年旅行村」 に立ち寄りました。このキャンプ場は2年前に行ったことがありましたが、遊び場が豊富です。ただしサイトの雰囲気は好みにもよりますが、僕はあまり好きじゃありません。コテージに囲われたところにオートサイトがあり、コテージ客に常に見られているという感があります。サイトは狭めです。以前使用したサイトは、ドームテント&ヘキサLで少しはみ出ていました。
でも遊び場的には夏場は最高ですよ!!!

川の中にある滑り台

その後、遊具をしたり、トンボを指に乗せて遊んだり、とても楽しく過ごせました。
またトンボかよー

今回のぬくみキャンプ、とても楽しかったです。
ぬくみの好きなところは、たくさんあります。
こぢんまりしていて、清掃もきっちりされている。またこちらに集まるお客さんはマナーの良い方々が
多いような気がします。チェックインですが、基本IN14:00 OUT13:59となっていますが、前泊者がいなければ、朝から入れてくれます。OUTも後泊者がいなければゆっくりさせてくれます。
炊事棟に冷蔵庫が置いてあり夏場のロングキャンプで助かります。洗濯機は無料です。シャワーは無料です。トイレは洋式でシャワートイレもあります。薪は建築破材であれば無料で提供していただけます。ただし薪割りは自分で行ってください(使う以上に薪は割ってください、ぬくみパパを楽にさせてあげてください)。
お風呂は場内に大・小ふたつあります。ご家族単位(5人以下)であれば、小風呂で充分の大きさです。
家族風呂なんてめったに入れないのでなかなかいいですよ!
とても便利で、「至れり尽くせりキャンプ場」ですが、これも現役キャンパーである ぬくみファミリーがオーナーであるからだと思います。お客さんはどのようにすれば楽しいキャンプライフを過ごせるか?ということを常に考え、実現してくれるキャンプ場です。こんなキャンプ場が僕も子供も大好きです。
ゴミは持ち帰りですが、食品はタッパに入れるなど工夫すれば、そんなにゴミは出ません。
キャンプを初めてされる方にはオススメキャンプ場だと思います。
行ってみたいという方々に参考になるかどうかわかりませんが、前回・前々回レポです。
前々回レポ 2006年10月 前回レポ 2007年6月
ついでに、僕のお友達である 「CAMP de GO!」のちゃあしゅうさんのサイトでも 「ぬくみレポ」 を紹介しております。かなり詳しくレポされているので、よかったら見てねー!
ぬくみパパさん、今回もとても充実したキャンプライフを過ごすことができました。この場をお借りしてお礼申し上げます。次回は10月ですが、どうか宜しくお願いします。
ポチっと、ご協力をお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓



AM7:00すぎに出発。到着9:30の予定でしたが、トイレ休憩&道の駅でのお買い物で約1時間のロスはあったものの、10時に到着。
8:00ごろに、携帯が鳴った。いつもCAMPでいろいろとお世話になっているミネルバ隊長さんからだった。
「tamaちゃ~ん、今どこ?ぬくみで待ってるよ~ 日帰りよん!」
あらっ?ミネルバ隊長さん、みのずみに行っていると思っていました。
すみません、写真がありませんが、御杖の道の駅は9:00ごろに採れたてお野菜が並びます。特にこの時期は夏野菜がたくさん並びますのでぜひお立ち寄りください。我が家のオススメは南京です。
スーパーに並ぶ北海道産の南京よりもぜったい美味しいからオススメでーす。トマトも熟した美味しい昔の味わいを思い出させてくれますよー。
10時に到着したら、さっそくミネルバ隊長さんの奥様がいらして、「tamaちゃんのサイトにランブリ5張らしてもらっていい?」 あれっ?「日帰りよ!」と言ってたのに、泊まっちゃうの?
さすがミネルバ隊長!キャンプ場に到着するやいなや、管理人であるぬくみパパに「泊まりたい!」と相談。「tama家の前にレンタルでテント張りますか?設営しておきますよ!」キャンパーの要望に素早く対応する ぬくみパパさん、とてもいい優しい管理人さんです。
レンタル品は、ぬくみパパが設営してくれます。その間、僕も設営開始。
設営中はミネルバ隊長さんが、子供達を川に連れて行ってくれました。
設営完了11:00かな?
表側から(レクタL・ランブリ6)
裏側から(ランブリ5)
13:00を過ぎ、ゆいパパファミリーの到着です。
前泊者がいたため、ゆっくり目のINになりました。前泊者がチェックアウト14:00を過ぎても
片づかない。14:30にようやく設営開始。少しお手伝いをして約1時間で設営完了。
ゆいパパサイト(レクタM・ティエラⅡ)
川ですが、小さなお子様でも安全な川です。ほとんどのところが大人の膝くらいです。
深い部分でも大人の腰くらいですが深い部分は少しだけです。
流れも緩やかです。
上流側 涼しいです
上流では天然水流プールが楽しめます。
さらに上流を歩いていきますと、いろんな形状の川が楽しめます。浅場あり、深場あり。
探検してみてください。数ヶ月前には鹿の骨がありましたよ。
歩きにくく滑りやすいところもありますので、ウォーターシューズや沢足袋を履いていくとよいでしょう。
晩ご飯は、ペスカトーレ・・・ここでいつもの忘れ物


東西でハピママさんにお教えいただいたMONIN(G・A) 旨かったです

ぬくみお母さんに伺ったのですが、この夜、今年一番の暑さだったらしいです。
今年初めてクーラーを入れたとのことでした。
そのせいか夜は虫が多かったです。ミネルバ隊長さんはお子様を連れて、クワガタ取りに。
クワガタの雌3匹、カブトムシの雌1匹GET!!!この時期にお見事!!!
宴会中は、アブラゼミやヒグラシやカナブンが容赦なく僕たちに体当たりで襲ってきます。
何度か顔にバシ!バシ!

2日目
本日も快晴 気持ちのよい朝を迎えました。
本日も川遊びは続きます。
ドンコ&ドジョウ取り
昼前にもうひとつのサプライズ
夫婦漫才でいつも宴会で思いっきり笑わせてくれるコブラファミリーが日帰りで来てくれました。
コブラファミリーのポロンちゃん&お嬢ちゃんも一緒です。
コブラさんは、カメラがすごく上手で趣味の域を遙かに超えております。今回はカメラ雑誌の
入賞作品をたくさん見せていただきました。どのお写真もとても感動的でした。
ついでにド・素人の僕にも風景写真を撮るアドバイスをいただき、ありがとうございました。
これで、「ゆっくりまったりぬくみファン倶楽部(勝手に命名)」メンバー勢揃い?
残念ながら、CAMP de GO!の管理人のちゃあしゅうさんファミリーが揃えば・・・
ちゃあしゅうさんは、何度かぬくみに予約の電話を入れていたようですが、サイトに空きがなかったため、断念されたそうです。我が家のサイトに念のためランブリ6のスペースを空けておいたのに残念です。また一緒に来ようね!
「ちびーず」結成!!!みんないい顔してますよー
夕方になり、ミネルバ隊長さんファミリー・コブラさんファミリーとお別れです。いつもでしたら、ゆっくり時間の流れるぬくみですが、今回はあっという間に時間がすぎてゆきます。
その後、tamaファミリーとゆいパパファミリーの2家族になり、急に静かになりましたねーとお話しておりました。
ゆいパパさんは、学生のころから山に興味があり、たくさんの山々を登頂されております。
そのころから愛用されているお道具がこちら
キャンピングガスの名品達・・・・・ただし今ではこのサイズのガス缶を探すのが大変だそうです。
特に写真右のほうがハードのサイズが決まっているので、キャンピングガスの純正でないとダメのようです
わかるわー
子供達が川から戻ってきて、火起こし体験です。これ、ゆいパパさんの手作りです。凄い!!!
こんな経験をさせてやりたいと思っておりました。次回改良版、宜しくお願いします。
晩ご飯は、Do 8インチで、カレーです。写真ありませーん。ゴメン

花火timeです。ゆいパパファミリーが持ってきてくれていました。我が家のキャンプ用品入れの中に線香花火を発見!LUCKY

夜は、少し疲れていたのか、23:00くらいに消灯(最近珍しい)
その後、雨が降り続き、翌日の撤収のことを考えながら就寝しておりました。
3日目
夕べの雨はどこに行ったのやら、快晴でございます。
朝4:30に起床(これは珍しい) 朝食後、カメラで遊んでみました。
お昼ご飯 冷麺です。山の水は冷たくて氷がいらないくらいです。
お昼ご飯を早々済ませ、13:30に撤収後、 「みつえ青少年旅行村」 に立ち寄りました。このキャンプ場は2年前に行ったことがありましたが、遊び場が豊富です。ただしサイトの雰囲気は好みにもよりますが、僕はあまり好きじゃありません。コテージに囲われたところにオートサイトがあり、コテージ客に常に見られているという感があります。サイトは狭めです。以前使用したサイトは、ドームテント&ヘキサLで少しはみ出ていました。
でも遊び場的には夏場は最高ですよ!!!
川の中にある滑り台
その後、遊具をしたり、トンボを指に乗せて遊んだり、とても楽しく過ごせました。
またトンボかよー
今回のぬくみキャンプ、とても楽しかったです。
ぬくみの好きなところは、たくさんあります。
こぢんまりしていて、清掃もきっちりされている。またこちらに集まるお客さんはマナーの良い方々が
多いような気がします。チェックインですが、基本IN14:00 OUT13:59となっていますが、前泊者がいなければ、朝から入れてくれます。OUTも後泊者がいなければゆっくりさせてくれます。
炊事棟に冷蔵庫が置いてあり夏場のロングキャンプで助かります。洗濯機は無料です。シャワーは無料です。トイレは洋式でシャワートイレもあります。薪は建築破材であれば無料で提供していただけます。ただし薪割りは自分で行ってください(使う以上に薪は割ってください、ぬくみパパを楽にさせてあげてください)。
お風呂は場内に大・小ふたつあります。ご家族単位(5人以下)であれば、小風呂で充分の大きさです。
家族風呂なんてめったに入れないのでなかなかいいですよ!
とても便利で、「至れり尽くせりキャンプ場」ですが、これも現役キャンパーである ぬくみファミリーがオーナーであるからだと思います。お客さんはどのようにすれば楽しいキャンプライフを過ごせるか?ということを常に考え、実現してくれるキャンプ場です。こんなキャンプ場が僕も子供も大好きです。
ゴミは持ち帰りですが、食品はタッパに入れるなど工夫すれば、そんなにゴミは出ません。
キャンプを初めてされる方にはオススメキャンプ場だと思います。
行ってみたいという方々に参考になるかどうかわかりませんが、前回・前々回レポです。
前々回レポ 2006年10月 前回レポ 2007年6月
ついでに、僕のお友達である 「CAMP de GO!」のちゃあしゅうさんのサイトでも 「ぬくみレポ」 を紹介しております。かなり詳しくレポされているので、よかったら見てねー!
ぬくみパパさん、今回もとても充実したキャンプライフを過ごすことができました。この場をお借りしてお礼申し上げます。次回は10月ですが、どうか宜しくお願いします。
ポチっと、ご協力をお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓



Posted by tama. at 00:34
│清流の里ぬくみ
この記事へのコメント
レポお疲れ様です。
○山に続いての大作ですね!!
帰宅、即、レポUPとtamaさんのバイタリティーには脱帽です!!
子供たちの表情も最高!カモさんも!
ランタンと酒瓶いい雰囲気でてるなぁ~。
写真だめだだめだ と言いながら、めっちゃいいじゃないですか!
それにしてもtamaさんバーの今回の新メニューおいしかったなぁ~。
これに懲りずにまたご一緒お願いします。
○山に続いての大作ですね!!
帰宅、即、レポUPとtamaさんのバイタリティーには脱帽です!!
子供たちの表情も最高!カモさんも!
ランタンと酒瓶いい雰囲気でてるなぁ~。
写真だめだだめだ と言いながら、めっちゃいいじゃないですか!
それにしてもtamaさんバーの今回の新メニューおいしかったなぁ~。
これに懲りずにまたご一緒お願いします。
Posted by ゆいパパ at 2007年08月22日 08:30
水がつめたそう~
さすがtamaさん,きれいな川で♪
さすがtamaさん,きれいな川で♪
Posted by tonicwater at 2007年08月22日 08:37
めちゃめちゃ良いキャンプ場ですえね~( ´∀`)
まさしく清流の里!川がとてもきれい^^
女の子がいっぱいで華やか~^^
まさしく清流の里!川がとてもきれい^^
女の子がいっぱいで華やか~^^
Posted by simoji at 2007年08月22日 09:21
ウ~~~ん!!
IGTのフレームに・・・・・・・が!!!
しゃれてますやん!!!
我が家もIGTの400脚が欲しいよ。
セットで買うと4万くらいか?安い!!
小川のリラックス(レッド)2脚ポッチとしたんだけどね~!
IGTのフレームに・・・・・・・が!!!
しゃれてますやん!!!
我が家もIGTの400脚が欲しいよ。
セットで買うと4万くらいか?安い!!
小川のリラックス(レッド)2脚ポッチとしたんだけどね~!
Posted by ひげパパ at 2007年08月22日 10:04
いやー素晴らしいレポですヽ(´▽`)/~♪
僕もこういうレポが書きたい!!!
そして写真が鮮やかで綺麗だなぁ~♪
tamaさん、既に一眼を使いこなせてる~???\(^▽^@)ノ アハッ
お友達が居ると、キャンプもより一層楽しくなるんでしょうねぇ~
グループキャンプ☆僕もいつか参加してみたいです!!
コールマン パテントペンディング
IGTのtama familyのネーム
かっちょぇぇぇ~!!!\(・▽・)/
僕もこういうレポが書きたい!!!
そして写真が鮮やかで綺麗だなぁ~♪
tamaさん、既に一眼を使いこなせてる~???\(^▽^@)ノ アハッ
お友達が居ると、キャンプもより一層楽しくなるんでしょうねぇ~
グループキャンプ☆僕もいつか参加してみたいです!!
コールマン パテントペンディング
IGTのtama familyのネーム
かっちょぇぇぇ~!!!\(・▽・)/
Posted by lilt at 2007年08月22日 11:25
tamaさん今回も大作ですね~。゚+.(・∀・)゚+.゚
横レスすみません。
ひげパパさんもうポチされてはるー!
仕事が早ーい!
ぬくみで女の子パワー炸裂!ですね(^_-)-☆
っていうか帰りにみつえに寄ってくtamaさんのパワーもすごいですね~♪
私じゃ体力的によぉ寄っていけません(´;ω;`)
うーん。
ひさしぶりにぬくみに行きたいよーーー♪
横レスすみません。
ひげパパさんもうポチされてはるー!
仕事が早ーい!
ぬくみで女の子パワー炸裂!ですね(^_-)-☆
っていうか帰りにみつえに寄ってくtamaさんのパワーもすごいですね~♪
私じゃ体力的によぉ寄っていけません(´;ω;`)
うーん。
ひさしぶりにぬくみに行きたいよーーー♪
Posted by さまさま at 2007年08月22日 11:56
こちらにも お邪魔させていただきました(^^)v
なんて 素晴らしい ブログなんでしょう(@_@;)スバラシイ~
僕のなんて・・・恥ずかしくって・・・・汗汗
それに写真・画像が凄い!!
キャンプだけでなく・・・・・カメラについても是非一度教えて下さいね!!
なんて 素晴らしい ブログなんでしょう(@_@;)スバラシイ~
僕のなんて・・・恥ずかしくって・・・・汗汗
それに写真・画像が凄い!!
キャンプだけでなく・・・・・カメラについても是非一度教えて下さいね!!
Posted by ホカジ at 2007年08月22日 12:05
こんちわ^^
tamaさんのレポは本当に、伝わってくるものがあります
すばらしいです。
写真もすばらしいです。
清流、、、清らかな流れ~いいですねぇ~
tamaさんのレポは本当に、伝わってくるものがあります
すばらしいです。
写真もすばらしいです。
清流、、、清らかな流れ~いいですねぇ~
Posted by ana@papa at 2007年08月22日 12:18
ブログ内を拝見させていただいてました・・・・
東大阪の某ショップ・・・・私も通ってます・・・・・
11月のキャンプイベント参加しま~す!!
どこかで、お会いできれば今度こそ声をかけさせて頂きますね(^^)/~~~
東大阪の某ショップ・・・・私も通ってます・・・・・
11月のキャンプイベント参加しま~す!!
どこかで、お会いできれば今度こそ声をかけさせて頂きますね(^^)/~~~
Posted by ホカジ at 2007年08月22日 14:11
こんにちわ。
拝見させて頂きました。
海山の次はぬくみですか。最高ですね。川は綺麗し環境は良いし。
これからも色々勉強させて下さい。興味深く拝見させて頂いてます。我が家も「オシャレ」なキャンプ!を目指してはいるのですがなかなか出来ません。
おきまりはBBQかお鍋。
よ~~~~しっ!がんばるぞ!(口ばかり)(^o^)
拝見させて頂きました。
海山の次はぬくみですか。最高ですね。川は綺麗し環境は良いし。
これからも色々勉強させて下さい。興味深く拝見させて頂いてます。我が家も「オシャレ」なキャンプ!を目指してはいるのですがなかなか出来ません。
おきまりはBBQかお鍋。
よ~~~~しっ!がんばるぞ!(口ばかり)(^o^)
Posted by どんきち at 2007年08月22日 14:52
いつも楽しいレポですね。
いきたいキャンプ場がまたまた、増えてしまいました。
徐々にがんばります。
いきたいキャンプ場がまたまた、増えてしまいました。
徐々にがんばります。
Posted by はるたく at 2007年08月22日 19:03
毎度です。。。そしてお帰りなさーい!
子供達すっごいイイ顔してますねぇ~
今回も大成功だったんですね(^^)v
隊長のサプライズですか!
皆さんの楽しんでいる顔が見えてきます。
tamaさん、IGTのはステッカー??? めっちゃカッコイイーですっ!!!!!
子供達すっごいイイ顔してますねぇ~
今回も大成功だったんですね(^^)v
隊長のサプライズですか!
皆さんの楽しんでいる顔が見えてきます。
tamaさん、IGTのはステッカー??? めっちゃカッコイイーですっ!!!!!
Posted by 山ちゃん at 2007年08月22日 20:03
★ゆいパパさん
こんにちわ!ほんと楽しかったです!またぜひご一緒してくださいね。
手作りベーコン早速頂きました。とても美味しかったです。速攻ペロリでした。
現地で頂いた細長い春巻きや手作りハムも最高!!!
かなり太ったかもです 笑)
こんにちわ!ほんと楽しかったです!またぜひご一緒してくださいね。
手作りベーコン早速頂きました。とても美味しかったです。速攻ペロリでした。
現地で頂いた細長い春巻きや手作りハムも最高!!!
かなり太ったかもです 笑)
Posted by tama at 2007年08月22日 21:34
★toni兄貴!
こんにちわ!
なかなかキレイな川でしょ! でもカヌーはできません。
toni兄貴!毎週行ってるね! いいなぁ。
こんにちわ!
なかなかキレイな川でしょ! でもカヌーはできません。
toni兄貴!毎週行ってるね! いいなぁ。
Posted by tama at 2007年08月22日 21:35
★simojiさん
こんにちわ!
めちゃめちゃ良いキャンプ場ですよー。素朴な感じですが、愛情のこもったキャンプ場です。
>女の子
華やかでしたよー!!!
こんにちわ!
めちゃめちゃ良いキャンプ場ですよー。素朴な感じですが、愛情のこもったキャンプ場です。
>女の子
華やかでしたよー!!!
Posted by tama at 2007年08月22日 21:37
★ひげパパさん
こんにちわ!腰の具合いかがですか?
自然復帰がはやくできるように祈っております。
我が家もIGTの400脚 いっときなはれー。
リラックス赤 名前入れといてくださいねー、間違って持って帰ってもいいかな? 笑)
こんにちわ!腰の具合いかがですか?
自然復帰がはやくできるように祈っております。
我が家もIGTの400脚 いっときなはれー。
リラックス赤 名前入れといてくださいねー、間違って持って帰ってもいいかな? 笑)
Posted by tama at 2007年08月22日 21:39
★liltさん
こんにちわ!
>僕もこういうレポが・・・・
充分僕を数千歩超えていますよー 笑)
一眼を使いこなせてねー ですよ 笑)
ほんとに教えてくださいよー liltさん!!!
こんにちわ!
>僕もこういうレポが・・・・
充分僕を数千歩超えていますよー 笑)
一眼を使いこなせてねー ですよ 笑)
ほんとに教えてくださいよー liltさん!!!
Posted by tama at 2007年08月22日 21:41
★さまさま さん
>みつえに寄ってtamaさんのパワーもすごいですね~♪
いやいや、結構疲れましたよー。
高山レポの続き 待ってるよー!!!楽しみだわ!!!
次回ぬくみに行くとき教えてねー とっておきの情報教えまーす 笑)
>みつえに寄ってtamaさんのパワーもすごいですね~♪
いやいや、結構疲れましたよー。
高山レポの続き 待ってるよー!!!楽しみだわ!!!
次回ぬくみに行くとき教えてねー とっておきの情報教えまーす 笑)
Posted by tama at 2007年08月22日 21:43
★ホカジさん
こんにちわ!
11月のイベント行くんだー!偉い!!!僕は気が小さいので無理!!!
次回お会いしたときはぜひ声を掛けてくださいね!!!
ナームプレート楽しみです!!!
こんにちわ!
11月のイベント行くんだー!偉い!!!僕は気が小さいので無理!!!
次回お会いしたときはぜひ声を掛けてくださいね!!!
ナームプレート楽しみです!!!
Posted by tama at 2007年08月22日 21:45
★どんきちさん
こんにちわ!
小口はいかがでしたか?サイトやっぱ小さいですか?
雨上がり野遊び隊のステッカー 管理棟に張っていましたね!
いろんなキャンプ場でこのステッカー見ますよ!!!
>我が家も「オシャレ」なキャンプ!・・・・
どんきちさんのサイトは、充分セレブなサイトだと思うのですが!!!
こんにちわ!
小口はいかがでしたか?サイトやっぱ小さいですか?
雨上がり野遊び隊のステッカー 管理棟に張っていましたね!
いろんなキャンプ場でこのステッカー見ますよ!!!
>我が家も「オシャレ」なキャンプ!・・・・
どんきちさんのサイトは、充分セレブなサイトだと思うのですが!!!
Posted by tama at 2007年08月22日 21:48
★はるたくさん
こんにちわ! ぜひ行ってみてください!
きっと、のんびり・まったりを思う存分味わえると思いますよ!!!
こんにちわ! ぜひ行ってみてください!
きっと、のんびり・まったりを思う存分味わえると思いますよ!!!
Posted by tama at 2007年08月22日 21:49
★山ちゃん
こんにちわ!
山ちゃんもなんやかんやたくさん行ってるみたいですね!
羨ましいっす。9/1みのに行くのかな?ひげパパと一緒ですね!
楽しんできてくださいねー!!!
こんにちわ!
山ちゃんもなんやかんやたくさん行ってるみたいですね!
羨ましいっす。9/1みのに行くのかな?ひげパパと一緒ですね!
楽しんできてくださいねー!!!
Posted by tama at 2007年08月22日 21:51
★ana@papa さん
こんにちわ!順番間違っちゃったー ごめん。
D70でいろいろ教えてくださーい。ピンボケばかりの写真ですみませーん。
ほんまに教えてよー(^^;)
ぬくみは、ana@papa さん好みだと思うので、ちょっと遠いがぜひ行ってみてくださいよー。
こんにちわ!順番間違っちゃったー ごめん。
D70でいろいろ教えてくださーい。ピンボケばかりの写真ですみませーん。
ほんまに教えてよー(^^;)
ぬくみは、ana@papa さん好みだと思うので、ちょっと遠いがぜひ行ってみてくださいよー。
Posted by tama at 2007年08月22日 21:54
こんばんは^^
今回も超大作レポですね~@@
数個に分けずに一気に上げてしまうのが男らしいです^^
camp de GO!の皆さんは本当に結束力が強いですね*^^*
お子さん達もとても仲良しさんだし、、よいお仲間に恵まれて羨ましいです
「ぬくみ」さん、、名前は良く聞くのですが今回のレポが1番興味をそそられました
きっとtamaさんの「ぬくみ」さんへの思いがつまってるからでしょうね^^
ちょっと遠いけど、機会を見つけて行ってみたいと思います(HPを見たら10月も結構詰まってますね~!さすが、人気のキャンプ場^^)
あ、、、お盆休みにまともにPCに触れなかったので連絡が遅くなったのですが、例のカップ確保してあります^^(直メするほどの内容でもなく^^;)9月のお渡しでよいのでしょうか??
今回も超大作レポですね~@@
数個に分けずに一気に上げてしまうのが男らしいです^^
camp de GO!の皆さんは本当に結束力が強いですね*^^*
お子さん達もとても仲良しさんだし、、よいお仲間に恵まれて羨ましいです
「ぬくみ」さん、、名前は良く聞くのですが今回のレポが1番興味をそそられました
きっとtamaさんの「ぬくみ」さんへの思いがつまってるからでしょうね^^
ちょっと遠いけど、機会を見つけて行ってみたいと思います(HPを見たら10月も結構詰まってますね~!さすが、人気のキャンプ場^^)
あ、、、お盆休みにまともにPCに触れなかったので連絡が遅くなったのですが、例のカップ確保してあります^^(直メするほどの内容でもなく^^;)9月のお渡しでよいのでしょうか??
Posted by ハピママ at 2007年08月22日 22:56
tamaさん、写真うますぎ!
圧倒されるな~!
僕の隣では、嫁が「自分も下手糞な写真ばかり撮らず、tamaさんを見習って撮れば」とブツブツいっています!
でも、本当に素敵な写真ばかりで、感動しています!
今度はじっくりと一緒にとりたいですね!
圧倒されるな~!
僕の隣では、嫁が「自分も下手糞な写真ばかり撮らず、tamaさんを見習って撮れば」とブツブツいっています!
でも、本当に素敵な写真ばかりで、感動しています!
今度はじっくりと一緒にとりたいですね!
Posted by コブラのケンちゃん! at 2007年08月22日 23:01
★ハピママさん
こんにちわ!
ぬくみは、ぜひご家族でゆっくり・まったりを堪能して欲しいキャンプ場です。
家族風呂というのも、照れくささはありますが、なかなか経験できるものではないのでいいですよ。秋のぬくみは行ったことがありませんが、紅葉もキレイなんだろうなぁと思います。ぜひ思い切って予約入れてくださいね。予約後ご連絡ください。ぬくみでの楽しみ方情報を入れさせてもらいますよ。
カップすみません。立て替えてもらうことになりますが9月で宜しいでしょうか?無理を言いまして申し訳ございません。あのお品がくるなんて楽しみです。
MONINをお教えいただきありがとうございます。大好評でしたよ。
ほんとありがとうございます。
こんにちわ!
ぬくみは、ぜひご家族でゆっくり・まったりを堪能して欲しいキャンプ場です。
家族風呂というのも、照れくささはありますが、なかなか経験できるものではないのでいいですよ。秋のぬくみは行ったことがありませんが、紅葉もキレイなんだろうなぁと思います。ぜひ思い切って予約入れてくださいね。予約後ご連絡ください。ぬくみでの楽しみ方情報を入れさせてもらいますよ。
カップすみません。立て替えてもらうことになりますが9月で宜しいでしょうか?無理を言いまして申し訳ございません。あのお品がくるなんて楽しみです。
MONINをお教えいただきありがとうございます。大好評でしたよ。
ほんとありがとうございます。
Posted by tama at 2007年08月22日 23:18
★コブラのケンちゃん!さん (カメラ師匠!)
こんにちわ! 日曜日ほんと楽しかったです。
ケンちゃんファミリーの登場で、
僕たちも虫たちも鳥たちも花たちも踊っていたのではないでしょうか? 笑)
たくさんの素晴らしいお写真をお見せいただきありがとうございました。
ほんと感動ものでしたよ。特に曽爾のお写真、衝撃的でした。
まだ触ったばかりで何もわからない状態の僕ですが、どうか宜しくお願いします。
次回(10月)は、カメラを3台、小僧3人? いやっ!ゆいパパが40Dで4人
並んで、ケンちゃん講習会を開いてくださいね。
楽しみにしてますよー。我が家は1泊の予定ですが。
こんにちわ! 日曜日ほんと楽しかったです。
ケンちゃんファミリーの登場で、
僕たちも虫たちも鳥たちも花たちも踊っていたのではないでしょうか? 笑)
たくさんの素晴らしいお写真をお見せいただきありがとうございました。
ほんと感動ものでしたよ。特に曽爾のお写真、衝撃的でした。
まだ触ったばかりで何もわからない状態の僕ですが、どうか宜しくお願いします。
次回(10月)は、カメラを3台、小僧3人? いやっ!ゆいパパが40Dで4人
並んで、ケンちゃん講習会を開いてくださいね。
楽しみにしてますよー。我が家は1泊の予定ですが。
Posted by tama at 2007年08月22日 23:27
Camp de Goの素晴らしい仲間とのキャンプ。。
いつも子供達が楽しそうにしているのが印象的です。。
(優しい目線でカメラを向けているんですよね^^)
ここ、前から気になっていたんです^^
大変参考になりました^^
いつも子供達が楽しそうにしているのが印象的です。。
(優しい目線でカメラを向けているんですよね^^)
ここ、前から気になっていたんです^^
大変参考になりました^^
Posted by 箕面男 at 2007年08月22日 23:28
★箕面男さん
こんにちわ!
僕はとても好きなキャンプ場です。ロケーションもさることながら、場内の手入れや、様々なサービスにより、ひとの暖かみを感じるキャンプ場です。
ぜひ行ってみてくださいね。夏は水遊び、春・秋はのんびり焚き火で静かな大人の時間を満喫してくださいね。お子様の遊具ですが、簡易ジャングルジム(?)、ぶらんこ、イカダがあります。家族風呂も少し照れはありますがオススメですよ。もし予約を取られたらメールをください。ハピママさんにも書きましたように、ぬくみでの楽しみ方情報を入れさせてもらいますよ。
一度、箕面家の皆さんともフィールドでお会いしたいですよ!!!
こんにちわ!
僕はとても好きなキャンプ場です。ロケーションもさることながら、場内の手入れや、様々なサービスにより、ひとの暖かみを感じるキャンプ場です。
ぜひ行ってみてくださいね。夏は水遊び、春・秋はのんびり焚き火で静かな大人の時間を満喫してくださいね。お子様の遊具ですが、簡易ジャングルジム(?)、ぶらんこ、イカダがあります。家族風呂も少し照れはありますがオススメですよ。もし予約を取られたらメールをください。ハピママさんにも書きましたように、ぬくみでの楽しみ方情報を入れさせてもらいますよ。
一度、箕面家の皆さんともフィールドでお会いしたいですよ!!!
Posted by tama at 2007年08月23日 00:02
tamaさ~ん。
写真、めちゃくちゃ綺麗じゃないですか。
ペスカトーレにトンボに花火・・・
今度ぜひ、ご指導よろしくお願いします。
いつも通りの超大作、たっぷり楽しませていただきました♪
写真、めちゃくちゃ綺麗じゃないですか。
ペスカトーレにトンボに花火・・・
今度ぜひ、ご指導よろしくお願いします。
いつも通りの超大作、たっぷり楽しませていただきました♪
Posted by kebin at 2007年08月23日 00:09
写真がいいですね!!
うちも行ってみたいと思ってましたので大変参考になりました^^
一気に読めて最高です!!
やっぱり川はいいですね^^v
うちも行ってみたいと思ってましたので大変参考になりました^^
一気に読めて最高です!!
やっぱり川はいいですね^^v
Posted by 健パパ at 2007年08月23日 06:35
ほんまに『ぬくみ』はいつ行っても期待を裏切らないいいキャンプ場ですね。
僕もぬくみにハマッております。
ぬくみ利用後のBBSで、とうとう盆期間の主?と書かれてしまいました。爆)
ぬくみママからは『あれっ?大阪に帰ってたん?』とかまされましたよ。
今回のtamaちゃんサイト居候お気軽キャンプ、おかげで最高でした。
たった一泊でも余裕でした。笑)
次はウチのサイトへの居候、お待ちしております。
僕もぬくみにハマッております。
ぬくみ利用後のBBSで、とうとう盆期間の主?と書かれてしまいました。爆)
ぬくみママからは『あれっ?大阪に帰ってたん?』とかまされましたよ。
今回のtamaちゃんサイト居候お気軽キャンプ、おかげで最高でした。
たった一泊でも余裕でした。笑)
次はウチのサイトへの居候、お待ちしております。
Posted by ゆっちゃん at 2007年08月23日 08:17
楽しく読ませていただきました♪
このキャンプ場 自然のままでイイ感じですね
こんな所でゆっくりとキャンプがしたいと思いますが 遠いーーー 汗
ウォーターシューズはお勧めです。
泳ぐにも歩くにも足にフィットするから違和感なく履いていられます^^b
TBありがとうございました
こちらからもTBさせていただきました<(_ _*)>
このキャンプ場 自然のままでイイ感じですね
こんな所でゆっくりとキャンプがしたいと思いますが 遠いーーー 汗
ウォーターシューズはお勧めです。
泳ぐにも歩くにも足にフィットするから違和感なく履いていられます^^b
TBありがとうございました
こちらからもTBさせていただきました<(_ _*)>
Posted by いがちゃん at 2007年08月23日 08:58
レポ お疲れ様です^^
デジイチ投入で 以前にも増して 素晴らしい写真がたくさんですね~♪
みんな楽しそうな笑顔で こっちまでニコニコしちゃいます^^
デジイチいいな・・・(TOT) うらやましいぞ~
これからも どんどん 素敵な写真楽しみにしてます♪
ぬくみさん・・・気になるんですが 人気でなかなか 予約が取れないんですよね・・・トホホ
デジイチ投入で 以前にも増して 素晴らしい写真がたくさんですね~♪
みんな楽しそうな笑顔で こっちまでニコニコしちゃいます^^
デジイチいいな・・・(TOT) うらやましいぞ~
これからも どんどん 素敵な写真楽しみにしてます♪
ぬくみさん・・・気になるんですが 人気でなかなか 予約が取れないんですよね・・・トホホ
Posted by mun-chan mama at 2007年08月23日 13:53
★kebinさん
こんにちわ!
kebinさんに比べれば、月と鼈ですよ。kebinさんのお写真はとてもキレイ。
kebinさんのセンスにいつも感動しております。
ペスカトーレは鷹の爪を忘れて、お子ちゃまスパゲティになっちゃいました(^^;)
おうちでは簡単にできる料理も、外では結構たいへんなものなんですね。
次回はガンバリマス!!!
こんにちわ!
kebinさんに比べれば、月と鼈ですよ。kebinさんのお写真はとてもキレイ。
kebinさんのセンスにいつも感動しております。
ペスカトーレは鷹の爪を忘れて、お子ちゃまスパゲティになっちゃいました(^^;)
おうちでは簡単にできる料理も、外では結構たいへんなものなんですね。
次回はガンバリマス!!!
Posted by tama at 2007年08月23日 21:19
★健パパさん
こんにちわ!
ぬくみはいいですよ~。ゆっくりまったり時間がすぎていく感じがとても大好きなんですよ。
川の様子ですがキレイなのですが、すず姫であれば楽しめると思いますが、飛び込みマニアの健パパさんには物足りないかもです。でもキレイだからきっとお気に入りになると思います。春・秋の焚き火もいいですよー。
こんにちわ!
ぬくみはいいですよ~。ゆっくりまったり時間がすぎていく感じがとても大好きなんですよ。
川の様子ですがキレイなのですが、すず姫であれば楽しめると思いますが、飛び込みマニアの健パパさんには物足りないかもです。でもキレイだからきっとお気に入りになると思います。春・秋の焚き火もいいですよー。
Posted by tama at 2007年08月23日 21:22
★ゆっちゃんさん
こんにちわ!
ぬくみ掲示板BBSの、ぬくみのお盆の主!確認しましたよ。
おめでとうございます。来年はGWの主を目指してくださいね!!!笑)
いやー楽しかったですよ!!!
こんにちわ!
ぬくみ掲示板BBSの、ぬくみのお盆の主!確認しましたよ。
おめでとうございます。来年はGWの主を目指してくださいね!!!笑)
いやー楽しかったですよ!!!
Posted by tama at 2007年08月23日 21:30
よさそうな所ですね~(^^)
名前は聞いた事があったのですが、改めて写真で見せていただくと(^^)
名前は聞いた事があったのですが、改めて写真で見せていただくと(^^)
Posted by 寅海苔 at 2007年08月23日 21:40
★いがちゃん
こんにちわ!
関西で結構人気のあるキャンプ場なんですよ。
サイト数10サイト、コテージ6棟というこぢんまりキャンプ場です。
ウォーターシューズなのですが、うちのおねえちゃんはすぐサイズが
かわっちゃうのでたいへんなんですよ。それでいて安い物を買うと足が
痛いなど文句をいいまして(^^;)。
こんにちわ!
関西で結構人気のあるキャンプ場なんですよ。
サイト数10サイト、コテージ6棟というこぢんまりキャンプ場です。
ウォーターシューズなのですが、うちのおねえちゃんはすぐサイズが
かわっちゃうのでたいへんなんですよ。それでいて安い物を買うと足が
痛いなど文句をいいまして(^^;)。
Posted by tama at 2007年08月23日 22:05
★mun-chan mamaさん
こんにちわ!
mun-chan mamaさんはSONYを狙ってるんですね。
もうすぐCanonが40Dという機種を出すようですね。
ということはSonyもそろそろでしょうね。
ぬくみ 予約頑張ってくださいね! きっと取れるはずですよ。
秋もおすすめー!
こんにちわ!
mun-chan mamaさんはSONYを狙ってるんですね。
もうすぐCanonが40Dという機種を出すようですね。
ということはSonyもそろそろでしょうね。
ぬくみ 予約頑張ってくださいね! きっと取れるはずですよ。
秋もおすすめー!
Posted by tama at 2007年08月23日 22:09
★寅海苔さん
こんにちわ!
椛の湖よりは近いのでぜひ!!!
中国地方でも有名なのねー。
このあいだ、品川ナンバー見ましたよ!
こんにちわ!
椛の湖よりは近いのでぜひ!!!
中国地方でも有名なのねー。
このあいだ、品川ナンバー見ましたよ!
Posted by tama at 2007年08月23日 22:11
tamaさんのレポを拝見するたびに
心揺れますよ~ココ行きたいわぁってね♪
いつも素晴らしいレポ。。。有難うございます!
来年夏の楽しみがこれでまたひとつ増えましたよ(^^)v
心揺れますよ~ココ行きたいわぁってね♪
いつも素晴らしいレポ。。。有難うございます!
来年夏の楽しみがこれでまたひとつ増えましたよ(^^)v
Posted by じゅんじゅん at 2007年08月23日 23:57
きましたネ~!いつもまにか、また出遅れ・・・
tamaちゃん、camp dego!紹介しすぎ。細々とやってるので恥ずかしい。
>「ぬ」
ズバリ、綺麗に区画してるキャンプ場~みたいな感じではないんですが、なんて言ったらいいんだろう。なぜか落ち着く。ぬくみパパの人柄も大。僕も「ぬ」大好きです。
しかし、いい感じの写真ですネ~。風景より表情を撮るほうが僕は難しいと思ってるんですが、tamaちゃんは、子供達の表情を撮るのが凄くうまい。デジイチでも、他のんでも、その瞬間を撮る技術がないと出来ないと思うから。
>火おこし
火おこしって、何のことなのかな?・・・と思ってたら、コレだったんだぁ。
僕こういうのん大好き!キャンプ、アウトドア、これなんですよね~。僕も含めて火おこしが出来る子って、少ないと思う。学校でも教わらないことだし、子供達にも、凄くいい経験になる。さすが、アウトドアの達人ゆいパパ、また尊敬しました。
早速、僕も今度、家の前で教えてください!爆)
tamaちゃん、camp dego!紹介しすぎ。細々とやってるので恥ずかしい。
>「ぬ」
ズバリ、綺麗に区画してるキャンプ場~みたいな感じではないんですが、なんて言ったらいいんだろう。なぜか落ち着く。ぬくみパパの人柄も大。僕も「ぬ」大好きです。
しかし、いい感じの写真ですネ~。風景より表情を撮るほうが僕は難しいと思ってるんですが、tamaちゃんは、子供達の表情を撮るのが凄くうまい。デジイチでも、他のんでも、その瞬間を撮る技術がないと出来ないと思うから。
>火おこし
火おこしって、何のことなのかな?・・・と思ってたら、コレだったんだぁ。
僕こういうのん大好き!キャンプ、アウトドア、これなんですよね~。僕も含めて火おこしが出来る子って、少ないと思う。学校でも教わらないことだし、子供達にも、凄くいい経験になる。さすが、アウトドアの達人ゆいパパ、また尊敬しました。
早速、僕も今度、家の前で教えてください!爆)
Posted by ちゃあしゅう at 2007年08月24日 00:42
★じゅんじゅんさん
こんにちわ! 我が家のオススメキャンプ場です。
カヌー・カヤックはできません。これと言ってココが他より!という感じは
記事以外に見あたりませんが、大好きなんですよねー、素朴で。
田舎のなくなった僕にとって、田舎のかわりなのかも。
こんにちわ! 我が家のオススメキャンプ場です。
カヌー・カヤックはできません。これと言ってココが他より!という感じは
記事以外に見あたりませんが、大好きなんですよねー、素朴で。
田舎のなくなった僕にとって、田舎のかわりなのかも。
Posted by tama at 2007年08月24日 08:45
★ちゃあしゅうさん
こんにちわ!ぬくみは家族だけで行くのも、なかなか良いんですよ。
子供達の写真って、チビーズのかな?何故か木のぶらんこで3人笑ってたんですよ。きっと面白い話をしてたのかな?3人とも人見知り激しいんですが不思議でした 笑)。被写体がセンターに寄ってないし、お恥ずかしいですわ。たぶんケンちゃんがこの瞬間キレイに撮ってると思うのだけど。
こんにちわ!ぬくみは家族だけで行くのも、なかなか良いんですよ。
子供達の写真って、チビーズのかな?何故か木のぶらんこで3人笑ってたんですよ。きっと面白い話をしてたのかな?3人とも人見知り激しいんですが不思議でした 笑)。被写体がセンターに寄ってないし、お恥ずかしいですわ。たぶんケンちゃんがこの瞬間キレイに撮ってると思うのだけど。
Posted by tama at 2007年08月24日 08:51
再度!
ちゃあしゅうさん 今週 いってらっしゃ~い 気をつけてねー
ちゃあしゅうさん 今週 いってらっしゃ~い 気をつけてねー
Posted by tama at 2007年08月24日 08:52
あれ~~~ェ!!!
たまちゃん、行かんの~!!
昨日、M社のコンフォートSパッドとS.S.バロウ#4を衝動買いしました。
IGT、楽勝で買えたのにね!
来年のお楽しみです。
たまちゃん、行かんの~!!
昨日、M社のコンフォートSパッドとS.S.バロウ#4を衝動買いしました。
IGT、楽勝で買えたのにね!
来年のお楽しみです。
Posted by ひげパパ at 2007年08月24日 10:56
遅ればせながら、大作レポ、食い入るように拝見いたしました^^
楽しくなって一気に見てしまいましたよ。←勤務中ですが(笑)
川もキレイだし、お仲間さんも楽しそうだし、
なにより管理人さんと仲良しってのはポイント高いですよね♪
私にも田舎というものが無いので、居心地の良いキャンプ場が田舎代わりになってます^^b
楽しくなって一気に見てしまいましたよ。←勤務中ですが(笑)
川もキレイだし、お仲間さんも楽しそうだし、
なにより管理人さんと仲良しってのはポイント高いですよね♪
私にも田舎というものが無いので、居心地の良いキャンプ場が田舎代わりになってます^^b
Posted by さおりん at 2007年08月24日 11:05
★さおりんさん
こんにちわ!
大作レポなんて、とんでもない。施設紹介も何もないし、僕自身が楽しかったことしか書けなくて、キャンプ場をお調べになっている人達にとっては期待ハズレな記事ばかりで申し訳ないと思っております。
さおりんさん、いつも駄作記事を最後までお読み頂き有り難うございます。
さおりんさんのような、レポが書けるように頑張らなくちゃね。
これからも末永く宜しくお願いします。さおりんファンのtamaでした。
こんにちわ!
大作レポなんて、とんでもない。施設紹介も何もないし、僕自身が楽しかったことしか書けなくて、キャンプ場をお調べになっている人達にとっては期待ハズレな記事ばかりで申し訳ないと思っております。
さおりんさん、いつも駄作記事を最後までお読み頂き有り難うございます。
さおりんさんのような、レポが書けるように頑張らなくちゃね。
これからも末永く宜しくお願いします。さおりんファンのtamaでした。
Posted by tama↓仕事中 at 2007年08月24日 12:47
★ひげパパさん
こんにちわ! 先ほどは申し訳ございません。
>いかんの~?
ひょっとして今週ですか?我が家は土曜日にチビの幼稚園最後の夏祭り(盆踊り)が夕方から夜まであり、嫁が役員を「しているので、なかなか帰れないかもしれないんですよ 悲)
1泊キャンプもできない状況なんですよ。日帰りで体力があればっていう感じですが最近暑いですからね~
ひげパパさんは、今週どんな予定ですか?
こんにちわ! 先ほどは申し訳ございません。
>いかんの~?
ひょっとして今週ですか?我が家は土曜日にチビの幼稚園最後の夏祭り(盆踊り)が夕方から夜まであり、嫁が役員を「しているので、なかなか帰れないかもしれないんですよ 悲)
1泊キャンプもできない状況なんですよ。日帰りで体力があればっていう感じですが最近暑いですからね~
ひげパパさんは、今週どんな予定ですか?
Posted by tama↓仕事中 at 2007年08月24日 16:41
tamaさんチビーズの写真、すごくいいですね!
それと、ポロンの写真も自然で最高!
うちの旦那もチビーズの写真、隣で撮っていましたがブレていました。
“最悪”(ToT)
今回は「完敗だっ~!」と叫んでいます。
これからも、素敵な写真を撮り続けてくださいね!
旦那と一緒に応援しています!
PS.チビーズの写真とポロンの写真のデーターよろしければ、譲ってもらえないでしょうか、すみませんがお願いします!
それと、ポロンの写真も自然で最高!
うちの旦那もチビーズの写真、隣で撮っていましたがブレていました。
“最悪”(ToT)
今回は「完敗だっ~!」と叫んでいます。
これからも、素敵な写真を撮り続けてくださいね!
旦那と一緒に応援しています!
PS.チビーズの写真とポロンの写真のデーターよろしければ、譲ってもらえないでしょうか、すみませんがお願いします!
Posted by コブラのママさん! at 2007年08月25日 00:46
★コブラのママさん!
こんにちわ!
ぬくみ日帰りおつかれさまでした。
コブラファミリーの登場で、我が家はすごくウキウキ・ワクワクでしたよ。
お喋り時間は盛り上がっちゃいましたねー。
師匠にもヨロシクお伝えください。
実は先ほどまで夜の大野山(猪名川の上のほう)に行ってまして
(嫁と子供達を車に放り込んで自宅21:30出発!何をしているのだろう)
星を見に行ったのですが、もやがかかりさっぱりでした。
真っ暗闇でシャッターが下りずに、何も撮れずに帰ってきました。
ショックです 汗)
帰りがけに、師匠だったらいろんな設定で、きっとシャッターが下りるん
だろうなぁなんて考えながら下山しました。
チビーズの写真ですが、かほちゃんを中心に撮ったのですが
ちびーずちゃん達、動きまくりで全般的に右よりになっちゃって
ショックなんですよ。横で師匠が撮られていたので安心していたのですが
ブレてましたか・・・う~ん残念です。
他にもかほちゃんやポロンちゃんの写真(下手っぴですが)ありますので、
郵送でお送りしますね。
今週末はドタバタしそうなので、来週でもよろしいでしょうか?すみません。
こんにちわ!
ぬくみ日帰りおつかれさまでした。
コブラファミリーの登場で、我が家はすごくウキウキ・ワクワクでしたよ。
お喋り時間は盛り上がっちゃいましたねー。
師匠にもヨロシクお伝えください。
実は先ほどまで夜の大野山(猪名川の上のほう)に行ってまして
(嫁と子供達を車に放り込んで自宅21:30出発!何をしているのだろう)
星を見に行ったのですが、もやがかかりさっぱりでした。
真っ暗闇でシャッターが下りずに、何も撮れずに帰ってきました。
ショックです 汗)
帰りがけに、師匠だったらいろんな設定で、きっとシャッターが下りるん
だろうなぁなんて考えながら下山しました。
チビーズの写真ですが、かほちゃんを中心に撮ったのですが
ちびーずちゃん達、動きまくりで全般的に右よりになっちゃって
ショックなんですよ。横で師匠が撮られていたので安心していたのですが
ブレてましたか・・・う~ん残念です。
他にもかほちゃんやポロンちゃんの写真(下手っぴですが)ありますので、
郵送でお送りしますね。
今週末はドタバタしそうなので、来週でもよろしいでしょうか?すみません。
Posted by tama at 2007年08月25日 01:06
おはようございます!
夜の大野山に星を見に行ってたんですか。すごーい!!
たぶん?旦那でも無理?だと思いますよ?(^^)
写真のデーター送ってもらえるんですか。嬉しい!有難うございます。
tamaさんの時間のあるときでいいですよ。
お手数お掛け致しますが、宜しくお願い致しま~す。
夜の大野山に星を見に行ってたんですか。すごーい!!
たぶん?旦那でも無理?だと思いますよ?(^^)
写真のデーター送ってもらえるんですか。嬉しい!有難うございます。
tamaさんの時間のあるときでいいですよ。
お手数お掛け致しますが、宜しくお願い致しま~す。
Posted by コブラのママさん! at 2007年08月25日 10:02
こんにちわ!
明日、けんちゃん(師匠)お休みなんですね。
ぬくみに行かれないのですか?葛城山に行かれるのかな?
噂では、交野の隠れ家へ・・・・? 笑)
楽しい週末をお過ごしくださいね!!!
明日、けんちゃん(師匠)お休みなんですね。
ぬくみに行かれないのですか?葛城山に行かれるのかな?
噂では、交野の隠れ家へ・・・・? 笑)
楽しい週末をお過ごしくださいね!!!
Posted by tama at 2007年08月25日 13:28
すっかり出遅れてしまいましたが・・・(^^ゞ こんばんは~!
「清流の里」ってだけあって 本当にきれいな川ですね~♪
今までいろんな方の ぬくみのレポを拝見しておりますが、
こんなキレイな川っだとは 正直知りませんでした!!
tamaさんの撮られた写真を見て、 更に 行きたいリストに加えられた方が増えたと思いますよ~(笑)
「火起こし」体験って 貴重ですねっ!!
私もやった事がありません。 やってみたい!!(笑)
管理人さんにお願いすればさせてもらえるかな~?(^^ゞ
「清流の里」ってだけあって 本当にきれいな川ですね~♪
今までいろんな方の ぬくみのレポを拝見しておりますが、
こんなキレイな川っだとは 正直知りませんでした!!
tamaさんの撮られた写真を見て、 更に 行きたいリストに加えられた方が増えたと思いますよ~(笑)
「火起こし」体験って 貴重ですねっ!!
私もやった事がありません。 やってみたい!!(笑)
管理人さんにお願いすればさせてもらえるかな~?(^^ゞ
Posted by りんりん at 2007年08月26日 23:16
★りんりんさん
こんにちわ!
川をキレイに写真におさめるのって、難しいのだと思います。
ですから「清流の里」という名前でも写真で見てイマイチに見えたりもするようです。
石が茶色っぽかったら、どうしても水まで茶色に見えてしまう。ほんと写真って難しいですよね。青フィルター使ったり補正するわけにいかないしね。
火起こしですが、実は「ゆいパパ」が家で作ってこられました。ゆいパパは手作りハムや手作りベーコンまで作られるんですよ。
ゆいパパはちゃあしゅうさんのおうちの真ん前に住まれています。ということはあの周辺にはアウトドアの達人が3人も住んでるんですよ。
アウトドア3人衆 ちゃあしゅうさん・ミネルバ隊長さん・ゆいパパさん
こんにちわ!
川をキレイに写真におさめるのって、難しいのだと思います。
ですから「清流の里」という名前でも写真で見てイマイチに見えたりもするようです。
石が茶色っぽかったら、どうしても水まで茶色に見えてしまう。ほんと写真って難しいですよね。青フィルター使ったり補正するわけにいかないしね。
火起こしですが、実は「ゆいパパ」が家で作ってこられました。ゆいパパは手作りハムや手作りベーコンまで作られるんですよ。
ゆいパパはちゃあしゅうさんのおうちの真ん前に住まれています。ということはあの周辺にはアウトドアの達人が3人も住んでるんですよ。
アウトドア3人衆 ちゃあしゅうさん・ミネルバ隊長さん・ゆいパパさん
Posted by tama at 2007年08月27日 20:24